RS☆R TI2000 ハーフダウンなら
乗り心地を悪化させずにローダウンスタイルをGet出来ますよっ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はF様・タントカスタムとなります。
令和4年10月に発売されたNEWタントですよっ 👍

■ RS☆R TI2000 ハーフダウン 品番 D401THD
本日のローダウンアイテムはダウンスプリング。
車高調に比べ、お手軽にローダウンスタイルをGet出来るアイテムですね!!
ダウンスプリングは乗り心地が悪くなる。。。
そんな噂も聞くかも知れませんが、それも間違った情報ではありません。

そんな乗り心地の悪化ですが、選ぶアイテムにもよるんですよね。。。
ローダウンスプリングとはノーマルのバネと同じ形状で作られています。
なのでショックアブソーバーはそのまま純正品を使用します。
ここでは難しい話はしませんが、選ぶスプリングとショックアブソーバーとの相性によって乗り心地も変わってきます。
簡単に言うと、ダウン量が増せば増すほど乗り味が悪化すると思っていただいても良いと思います。

本日装着の RS☆R TI2000 ハーフダウンは、ローダウン量を控えめに設定してあるモデル。
ちなみに、ローダウン量は 「 フロント:-15~-20mm リア:-25~-35mm 」 となります。
それでも見ての通り、適度なローダウンスタイルへと仕上がってくれます!!
乗り味の悪化を抑えつつ、もっと下げたいとお考えのオーナー様には車高調をオススメしま~す✨

本日はローダウンと一緒にホイールも16インチへとサイズアップ✨
オーナー様が選んだアイテムは 「 ウェッズ レオニスSK 」
カラーは高級感を演出してくれる BMC/MC となります!!
F様、毎度のご利用誠にありがとうございます。
点検などいつでもご来店下さいねっ♬♬
それではまたのご利用よろしくお願いま~す☆☆