デリカD:5にお似合いのオフロードスタイル。
本日は4×4エンジニアリングサービスさんのアイテムをチョイス!!

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はY様・デリカD:5をご紹介しま~す♬♬
ご存じの通り、クラフト厚木店は神奈川県にございます。
ですが、県外からご来店いただくお客様も多い店舗なんです 👀
ちなみに、本日のデリカD:5も埼玉県よりお越しいただきましたよぉ~✨

コチラは足廻り!!
最初の画像はホイール、そしてコチラの画像がリフトアップアイテム。
足元はともに4×4エンジニアリングサービスさんのアイテムで揃えさせていただきました!!

リフトアップアイテムをクルマへ装着し、タイヤ・ホイールを装着。
今回のデリカD:5はスムーズに交換が完了してくれたので一安心。
逆に言うと、スムーズに行かないデリカD:5もあるんですよね。。。
スムーズに行かない症状、それは足廻りのサビや腐食により、外したい部品が外れてくれない事を表します。
そんな場合は、作業時間や別途用意するパーツなどが必要になります。
車輛の状態はご注文いただく段階で確認をさせていただきますので、下準備をしっかり行った状態で当日に望めますのでご安心下さいね!!

交換作業を締めくくるのは アライメント調整 です!!
アライメント調整とは、足廻りを交換する事でズレてしまうタイヤの向きを修正する作業の事。
よって、その作業を行わないと走行中に様々な悩みを抱える事になります。
当店での施工の場合は交換作業とセットでご案内させていただきますのでご安心下さいね!!
それでは完成したデリカD:5の登場ですっ✨

■ 本日装着のアイテム
ホイール : ブラッドレーV 16インチ
タイヤ : オープンカントリーRT
足廻り : カントリーサスペンションキット

本日装着のホイール、ブラッドレーVは40年の歴史があるアイテム。
そんな歴史の長いホイールですが、5穴 114.3 の16インチは新商品なんです!!
ホイールも様々なデザイン・カラーがあるこのご時世ですが、このシンプルなデザインがGood 👍
ヨンクらしさが引き立つアイテムではないでしょうか!?

ホイールカラーは マットブロンズ をチョイス!!
ちなみに、カラー設定は4色あり。
マットブロンズの他に 「 マットブラック・ガンメタリック・パールホワイト 」 が設定されています。
それではご入庫時・カスタム後の比較をしてみましょう。


いかがでしょう、カスタム後はデリカらしさ・力強さが増しましたよねっ♡♡
本日のリフトアップ量は約1.0インチ程。
ノーマル車輛と比較してみると、フェンダークリアランスは同じ位に見えますかね。
ですが、装着したタイヤサイズが大きくなっている事を考えると、ちょうど良いリフトアップ感ではないでしょうか 👀

タイヤについてもう少し詳しくお話しましょうかね。
本日装着のタイヤは トーヨータイヤ オープンカントリーRT。
タイヤサイズは 235/70-16 を装着しています。
純正装着タイヤと比較すると、タイヤのインチは小さくなっていますが、タイヤの大きさ(外径)は大きくなっているんです。
カスタムについて情報を集め始めたばかりの皆様の場合、何とも不思議な現象に感じるかも知れません。
計算上では純正タイヤより約30mm程大きくなっているんですよ 👀

次はホイールの出ヅラについてです。
デリカD:5向けに設定されているホイールの多くが 「 7.0J インセット+35~42 」 付近だと思います。
ですが、本日装着のブラッドレーVは 「 7.0J インセット+29 」 となります。
要は、一般的なホイールサイズより外に出て来ると言う事。
ボディーからの突出を考慮した場合、オススメのタイヤサイズは 225/70-16 となります。
ですが、今回はそれより太い 235/70-16 を装着となりましたので、それに適したセッティングも併せて行いましたよっ 👍
こうして見ると、カスタムって色々とムズカシイですよね。。。
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨

Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨
カッコ良く仕上がった愛車はいかがでしょうか!?
それと、リアの減衰力はちょうど良い所は見つかりましたかね??
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
次なるご紹介は。。。
「 150プラドのオフロードカスタム。 リフトアップでビッグなプラドが完成っ 👍 」 です、 お楽しみに!!