4×4エンジニアリングサービス 「 Air/G ロックス 」 にゴーストエディションが登場!!
JAOSマッドガード×ワイヤー仕様もイイネ

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・150プラドとなります。
ノーマル車輛をお預かりし、ホイール交換にリフトアップと大変身させちゃいましたよぉ~♬♬

まずコチラが入庫時の画像となります。
車高やタイヤ・ホイールと純正ノーマルスタイルですね。
本日ご依頼いただいた作業はタイヤ・ホイール交換、そしてリフトアップ、更にはマッドガード交換となりますっ♬♬

コチラの画像が作業後の画像ですね!!
いかがでしょう、全体の印象が大きく変わりましたよねっ♬♬
車高も上がり、その足元には凹凸のあるタイヤを装着。
そしてホイールサイズも17インチへサイズダウンし、脱都市型スタイル(アーバンオフ)へと変身っ
更にはマッドガードもJAOS製に変更、マッドガードの角度調整用のベルトもオプションのワイヤー仕様で仕上げてあります!!

まずはタイヤ・ホイールのご紹介から!!
ホイールは4×4エンジニアリングサービスさんよりリリース中の 「 Air/G ロックス 」 をチョイス。
そして追加設定されたばかりの ゴーストエディション を装着しましたよっ
ゴーストエディションとは、ディスク天面に切削加工を施し、スモーククリアで仕上げた特別仕様となります!!

そのスモーククリア部は光を受けるとブロンズカラーの様に見えるのが特徴!!
こうして見てもなかなか良い色味に見えますよねっ♬♬
そして6穴モデル特有のコンケイブデザインもGood
センターキャップに装着するオーナメントも マットガンメタリック・マットアーミーグリーン の2色が付属されており、オーナー様のお好みで選択可能。
本日はマットガンメタリックを装着しましたよぉ~

そして組み合わせたタイヤは BF グッドリッチ。
全地形型モデルのオールテレーン T/A KO2をチョイス!!
タイヤサイズは 275/65-17 を装着しております。
扁平率を変えずに、トレッド幅を広げたタイヤサイズとなります!!
タイヤサイズって実はとっても重要。
選択するサイズによって見え方も変わってきますし、干渉や対策を施さなければいけない場合もあります。
タイヤサイズにお悩みのオーナー様、店頭にて 「 実物を見ながら・スタッフと相談しながら 」 色々と考えてみてはいかがでしょうか??

そしてリフトアップアイテムは モトレージ をチョイス!!
リフトアップ量は 「 フロント:2.5UP リア:1.5UP 」 となります。
前後で1インチ差をつけ、フェンダークリアランスをキレイに揃えるスタイルに仕上げましたよっ
150プラドって前下がりに見えると言われるおクルマですよね??
ですが、どの位のリフトアップ量が正解なのかはオーナー様のお好み次第と言った所。。。
店頭ではリフトアップ量に応じた見た目の変化や、対策をしなければいけない部分などをご案内しながらリフトアップ量を決めていきます。
愛車のリフトアップやタイヤ・ホイール交換をお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!

I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして、遠方からのご来店に感謝ですっ
今回、アイテムが決まるまでに色々とお考えいただきましたが、最終的に選んでいただいたコチラの仕様で大正解でしたよねっ♬♬
保安基準を見据えながらのマッシヴスタイル。。。カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは格別ですよねっ♡♡
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
次なるご紹介は。。。
「 ハイラックスに 285サイズを装着っ!! 気になる仕上がりは?? 」 となります、 お楽しみに!!
