JAOS VFCA Ver.A でリフトアップを行い、275/70-17で仕上げましたよっ!!
装着ホイールはじわじわ人気が出てきたRAYS デイトナM8です。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はF様・HILUX GRスポーツとなりま~す
リフトアップにマッドテレーンタイヤで迫力あるHILUXが完成しましたよっ
それではコチラをどうぞ。

当店人気のリフトアップメニュー 「 JAOS VFCA Ver.A 」
コチラのアイテムはフロントのリフトアップ量を調節出来る車高調タイプとなります。
そして本日のリフトアップ量は前後のフェンダークリアランスを考えてのセッティング。
このリフトアップ量に調整した理由はいくつかありますが、まず1つはカッコ良いからですっ!!笑

こうして見ても前後のバランスがとても良いと思いませんか??
HILUXと言えばフロント下がりに見えてしまうおクルマ。
本日のリフトアップ量はそんなスタイルから脱却出来るリフトアップ量となります。

そしてこのタイヤの迫力。。。
HILUXにはこのマッドテレーンタイヤがホント良く似合うんですよねっ
本日装着のタイヤは ジオランダーMT G003 275/70-17 となります!!
タイヤ外径を大きくするとフェンダーへの干渉問題が発生するHILUX。
そんな場合にはJAOSさんから発売されているインナーフェンダー加工KITを装着したりしますよね??
ですが、本日のHILUXはそんな追加アイテムは装着しておりません。


本日のリフトアップアイテムテム(JAOS VFCA Ver.A)は車高調整式とご案内しましたよね??
そしてフェンダークリアランスを考慮したリフトアップ量とお伝えしましたが、この高さにセッティングした理由はタイヤとフェンダーの干渉を防ぐ為でもあります。
リフトアップを行うだけでフェンダーへの干渉を防ぐ事が出来る、そして迫力の見た目もGet出来る。。。
本日のリフトアップ量はそんな魅力的なセッティングとなりま~す

最後に、本日装着の RAYS DAYTONA M8 の特徴をご案内しますね。
コチラのホイールサイズは俗に言うチューナーサイズと言われるモノ。
プラドやHILUXへ向けたアイテムですが、ノーマルフェンダー車へ装着するとボディーから突出する可能性があります。
なので、HILUXで言うならワイドフェンダー化されているGRスポーツへの装着がオススメ!!
ノーマルフェンダーのプラドに装着する場合はタイヤサイズ・銘柄の選択が重要となります。
逆に、ワイドフェンダーを装着しているプラドであれば 285 や 295 なんて言う迫力のタイヤサイズも装着出来ちゃいますよぉ~
これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ

F様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
納車までに時間が掛かりましたが、ついにカスタムが完成しましたねっ
カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね。
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
次なるご紹介は。。。
「 リフトアップを行ったハイラックス GRスポーツを18インチ 275 でカスタム 」 となります、 お楽しみに!!
