やっぱりディープコンケイブはイイネ 👍
HKS車高調でバッチリ車高を下げて完成させましたよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はA様・30アルファードとなりま~す♬♬
納車間もない状態でのご入庫、そしてローダウン&インチアップ作業をご依頼いただきましたよっ✨
まずは全体画像からどうぞ!!

いかがでしょう。。。バッチリ仕上がっていますよねっ 👍
30アルファードのボディーサイズには21インチがとても良く似合う!!
タイヤは35扁平とやや薄くなりますが、計算上ではタイヤの厚みは86mm程。
なので、そこまで運転に支障が出る程の薄さではないかと思います。

そしてこの35扁平と言うタイヤの形状もカッコ良く仕上がる理由の1つなんですよね。
ちなみに、本日のホイールサイズは 前後10.0J、そしてタイヤサイズは 245/35-21 となります。
なのでカスタム用語で良く耳にする 「 引っ張りタイヤ 」 となっており、それがよりカスタムCarらしく仕上がってくれています!!
純正装着タイヤはどのクルマでもある程度の厚みがありますが。。。
インチアップを行いタイヤの厚みが減ってくる事でクルマがよりカッコ良く見える様になる訳です 👍

本日装着のホイールは 「 WORK ZEAST ST1 21Inc 」
そしてセミオーダーカラーを使い 「 ライトグレイッシュシルバー 」 にてオーダー。
更にはリムカラーもカットアルマイトリムからバフアルマイトリムへと変更!!
ZEAST ST1の標準リムカラーはカットアルマイトリムとなっていますが、価格アップ無しでツヤ有りリム(バフアルマイトリム)へ変更可能。
ディスクカラーに合わせてツヤ有りリムに変更したと言う訳ですね 👍

皆様もご存じの通り、ZEASTにはコンケイブフェイスが用意されています。
今回、フロントにはミドルコンケイブ、リアにはディープコンケイブを装着。
21インチともなると、そのスポークの長さから ミドルコンケイブ でも十分なコンケイブスタイルに仕上がります。
そしてローダウン量&オーナー様の熱意によっては ディープコンケイブ を装着する事も可能!!
装着には様々な条件、そしてノウハウが必要となります。
ZEASTに限らず、ディープコンケイブを検討中のオーナー様は当店までご相談下さいね。

本日のローダウンには HKS車高調を使用しましたよ!!
■ HKS ハイパーマックス S 80300-AT210
上の画像の様に、タイヤとフェンダーがかぶる位までのローダウンが可能。
もちろん、この状態でも最低地上高(10cm)は確保しています。
HKS車高調は全長調整式となりますが、さすがにこのローダウン量ですとリアのバンプタッチが発生しやすくなります。
なので、社外のショートバンプストッパーも同時に装着しています。
このパーツの有無で快適性にも差が出ますので、低めの車高へセッティングするオーナー様には装着をオススメしますよ!!

そして最後は出ヅラのチェックです 👀
タイヤも引っ張り仕様にしているのでボディーギリギリまでホイールを出す事が出来ました!!
この仕上がりにはオーナー様もご満悦の様子でしたよっ♬♬
アルファード・ヴェルファイアのカスタムはクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨

A様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨
オーナー様の熱意があってこその仕上がり、担当佐藤もカッコ良く仕上げる事が出来て良かったですよぉ~♬♬
カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
次なるご紹介は。。。
「 エスクァイアのツライチ仕様、保安基準を狙いながらもカッコ良く仕上げました!! 」 となります、 お楽しみに!!
