デミオと言うボディーサイズながら 「 8.0J & 8.5J 」 の組み合わせで完成!!
なかなかの深リム仕様に仕上がりましたよぉ~♬♬

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・DJ系デミオとなりま~す♬♬
今までにも何セットもホイールセットをご購入いただいているオーナー様ですが。。。
またまたホイールチェンジとなりました。笑

ご購入いただいたのは 「 シェブロンレーシング S1N 16インチ 」
そして アンダーヘッド仕様 となります。
コチラのホイールは3ピースモデルとなり、インナーリム・アウターリム・ディスクの3つのパーツから構成されています。
そしてディスクとリムの組み合わせ方を選択出来る様になっています。

ディスクをアウターリムの上に乗せて固定するタイプをオーバーヘッドと呼びます。
そして、ディスクをアウターリムの下に挟んで固定するタイプをアンダーヘッドと呼びます。
本日装着のホイールは後者(アンダーヘッド)となります。

数年前から狙っていた拘りのホイールをついに装着。
更には足廻りも現在拘り中。。。
現状でも車高調にてローダウンを行っていますが、スプリングを組み替えながらもっと車高を下げる計画だとか。。。
そうなると、エアロは消耗品と割り切るしかないかもですね。笑

先程も記載しましたが、本日装着のリム幅は 「 フロント:8.0J リア:8.5J 」 となります。
このリム幅を装着する為に、オーナー様にてキャンバーをつける作業を行っていただきました。
このキャンバー角の変化のお陰で太いホイールを装着出来たと言う訳です!!

そして組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ アドバンネオバ AD09 」
皆様もご存じ、ストリートラジアル最強のハイグリップタイヤですね!!
このタイヤ、グリップ力がホントにスゴいんですよね。。。
ですが、K様・デミオはサーキットを主戦場としている訳ではありません。
では、なぜ最強のハイグリップタイヤを装着したのか??

それは、 ネオバ AD09 と言う銘柄のステータスをGetする為!!笑
愛車を他の人が見た時に、ネオバを履いていたら 「 おっ 👀 」 ってなりますよね!?
そんな考えから拘りのタイヤをチョイスした訳です。
本日はホイール&タイヤに拘って仕上げたデミオのご紹介でした。
貴方の愛車も拘りのカスタムを行いませんか??
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬

K様、いつもご利用ありがとうございます。
デミオだけで、もう何セットでしょうか。。。笑
これもKスタイルですねっ 👍
それでは次なるホイールもクラフト厚木店でお願いしま~す☆☆
次なるご紹介は。。。
「 GR86にアドバンレーシング RG-4。 ボディーからの突出を考えながらのサイズ選択です!! 」 となります、 お楽しみに!!
