
同じ銘柄のホイールを履く場合でもサイズ、カラー…etcの仕様によっては、良い意味で別物に変身が可能。
マルチピースホイールであれば、特にその変化は顕著に現れます。
費用的な面でいけば…相応にかかりますが(^^;拘ってこそ見えてくる世界観もありますよ~(*^^)v
皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。

ピットイン中なのは、BMW3シリーズツーリング(F31)。
以前当店にてKW V-2を装着頂いた際、実車計測→ホイールセットオーダーを頂きました。
通常仕様であれば…納期の早さにも期待出来たのですが、上述のようにカスタムに振った仕様でしたので、
納期も相応にかかりまして(^^;待つこと数カ月やってきたのがコチラ…

■WORK バックレーベル ジーストBST2
バックレーベル ジーストはリバースタイプ。
ミドルコンケイブ・ディープコンケイブのフェイスデザインが採用されているのですが…
如何せん設定サイズがあまり優しくなく(苦笑)履くクルマを選ぶと言いますか…ネ(^^;
そのようなホイールだからこそ、履きこなした際にキマる仕様こそ肝。

ディスク:マットグレーブラッシュド(MBUA)
リム:マットブロンズアルマイト
ピアス:ブラックピアスボルト
画像には映っていませんが、ピアスボルトとの同調を目指すべくエアバルブ本体もブラック仕様に変更しています。
つまりが、標準設定仕様とは、かけ離れたフルオプション仕様なBST2なのです(笑)

スペシャルな仕様に合わせたのはディープコンケイブ。
リムエンド部からセンター部にかけてグッと落ち込むスポークラインが素敵( *´艸`)
仕上がりが楽しみなのですが、その前にこの作業を行います…

アライメント作業にて仕様に最適な数値へセットアップしていきます。
フロント:トゥ
リア:トゥ・キャンバー
前後左右合計6ヶ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:WORK バックレーベル ジーストBST2 19インチ(FRサイズ)
TIRE:ミシュラン パイロットスポーツ5
SUS:KW V-2
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

インチは据え置き19インチ。
なのですが…BST2独自の骨太スポーク+真横から見ても伝わるコンケイブ感も相まって
足元に重厚感が生まれました(*^^)v

足にKWが入っていることもあり、走って良し。見ても良し。と死角なしなF31が完成しました!
実車計測で導いたサイズ故にツラ感もOK。
実車ありきのサイズ選定は実店舗ならではの強みではないでしょうか?

お待ち頂いた分、完成時ご対面の感動も大きかったと思われます(笑)
この度のご用命誠にありがとうございました!
また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。
それでは素敵なEuro Style Lifeを!
クラフト鈴鹿店でした!
クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録!
https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/