
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはトヨタ 40系アルファードのローダウン&インチアップとなります(^^)
連日40系アル・ヴェルのカスタム相談が続く当店。
今回の車両もカッコ良く仕上げさせていただきました♪

まずはホイールからご紹介。
選んでいただいたのはRAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ2223。
以前にもモデリスタ付きの40アルファードに装着させていただいたモデルとなります( ̄ー ̄)
ヴォウジェというとスパッタカラーで派手な印象のあるホイールですが
こちらは限定カラーの「グロッシーブラック」
落ち着いた雰囲気で40系アル・ヴェルには間違いなく似合うモデルとなっております☆

組み合わせたタイヤはTOYOプロクセスコンフォートⅡs。
乗り味と静粛性に特化したタイヤでセダン・ミニバンオーナー様に人気のモデル。
40系は245/45-20と30系よりも少し外径の大きいタイヤを使用します。
ただこのサイズではロードインデックスが99と103XLの2つの規格が混在しており
40系アル・ヴェルには103XLを選ばないといけません。
プロクセスはもちろん103XLなので、安心して取付が出来るモデルとなりますよ~

ナットサイズも30系と異なる新型アルファード。
今回もRAYS 19HEXロックナットセットにてお取付け。
他メーカーモデルよりも細身のナットで、ホイールに傷が付くリスクが低減できます(^^)
トップに描かれたRAYSロゴも良い感じですね♪

そして、今回はホイール交換と同時にローダウンも施工させていただきました!
選んでいただいたのはクラフトデモカーの40ヴェルファイアにも装着されている「タナベ DF210」
カタログ記載のダウン量は前後30~35mmと比較的多めなダウン量。

まずこちらが入庫時のノーマル車高の状態。
タイヤ外径が大きいこともあり、フェンダーの隙間は30系よりも狭め。
ただ、あとちょっとの隙間を埋めていきたいですよね!
ローダウン&ホイール交換後は・・・

このような感じに♪
サラッと大人な感じでローダウンすることが出来ました( ̄ー ̄)
ノーマル車高でホイール交換のみの施工でも十分カッコイイですが
程よいローダウンでさらにスタイリッシュに仕上がります☆

全体のバランスはこのような感じ。
Before

After
前後共にバランス良くローダウンすることが出来ました!
ちなみに実測でのダウン量は約25mm。
カタログ値より少し高めですが、馴染み切ると丁度30~35mmダウンになりそうですね。

40系は初めてローダウンの施工をさせていただきましたが
フロントストラットの取付部分のガタが意外と大きく、若干のキャンバー角の調整が出来そうです。
今回はローダウンをしてホイールが引っ込み過ぎないか心配でしたので少し起こし気味で取付。
8.5Jサイズのホイールでもいい感じの出ヅラです♪
アライメント時に数値も確認しましたが、ローダウンをしても基準値のほぼ真ん中くらいを維持できたので
走りの性能やタイヤの摩耗に対しても効果的ですね。

今回装着したクラフトコレクションヴォウジェ2223は再度在庫分をオーダー中。
次回分の入荷予定は12月頃を予定しており、ご予約受け中となります!
他にも色違いのヴォウジェやホムラシリーズは即日取付け可能なモデルが多数ございます。
40アル・ヴェルのホイール交換は是非お任せ下さい♪

今回のカスタムスペック
ホイール:RAYS ベルサス クラフトコレクションヴォウジェ2223
(F/R)8.5J-20インチ
カラー:グロッシーブラック
タイヤ:トーヨー プロクセスコンフォートⅡs
(F/R)245/45R20
サスペンション:タナベ DF210

納車仕立てお車を速攻で仕上げた1台。
よりお車のカッコ良さが引き立ちましたね♪
今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)