MAZDA2をブリッツ ZZ-Rでシャコタンに!!

クラフト知立店金子です。
今回はマツダ MAZDA2
理想の愛車像にする為の第一歩として、
まずはドレスアップの基本中の基本”ローダウン”から進めます。

お取り付けさせて頂いたアイテムは
ブリッツZZ-R(ダブルゼットアール)
セレクトさせて頂いた理由として
最終的には少し太めのホイールサイズをお取り付けする予定。
その為、適合が取れている車高調の中でも最もショック径が細く
太めのホイールだとしても内側のクリアランスを確保出来そうな
ドレスアッパーご用達のアイテムをセレクトしました。

MAZDA2のフロントの足回り形状はストラット式。
ブリッツの場合、ストラットのフランジボルト上部が長穴加工されており
フロントキャンバーの微調整がしやすいのも魅力的。

ゆくゆく取付するホイールサイズは既にオーダー済み。
そのサイズを収める為に、フロント側はキャンバー角をさらに増やす
キャンバーボルトも使用させて頂きました。
ストラットでキャンバーを寝かせる=ホイール内側と車高調のクリアランスがタイトになる
だからこそショック径の細いブリッツをセレクトしたという事です^^
(before)

(after)


オーナー様の理想の車高でセッティング。
ゆくゆく取付するホイールサイズを想定してアライメントで
フロントキャンバーと前後のトゥを微調整。

ローダウンをした事で、腰高なイメージは払拭。
スポーティな印象を与えてくれます。
印象だけでは無く、ローダウンは走行時の安定性とロール感の抑制にも繋がります。

まずは理想の愛車像にする為の第一歩は完了。
ローダウンしたら次はホイールですね!!

次のブログは完成ブログ!!お楽しみに~♪
ローダウンの事なら三河の落とし屋 クラフト知立店までご相談を。