純正車高状態でもアライメント数値がズレている事がありますので、
是非ご相談下さい♪

まずはブログのタイトルにもある通り
純正の状態でもアライメント数値がズレている事があります。
これはどういう事??て思うんですが
人間も同じでどんどん年齢を重ねると、腰や首が痛くて整体にいったりとかしますよね!!
私もこの業界に入って12年。1990年式の年齢になりました。
さすがに10代20代の若かりし頃の「休憩無くてもバリバリ体は動くぜ!!」
的な感じでは無くなり体のメンテナンスなどを行うようになりました(;'∀')

これってクルマも同じなんですよね~(;^ω^)
人間の関節にあたるブッシュ類。骨となるアーム類。
これはクルマも年齢を重ねると人間と同じく
少しずつ経年劣化してくるもの。

アライメントっていうのはクルマの基準値データが設定されておりますので
タイヤの角度を補正、調整してスムーズにクルマが走れるようにする事を指します。
これに伴ってタイヤの偏摩耗、ハンドルセンターのズレを抑制してくれます。

純正車高の状態だったらやらなくても大丈夫!!て訳では無く、計測してみると
意外と基準値からズレている事もあります。
クルマによって調整出来る箇所が異なるので、ズレている場合は調整をおススメします。

アライメントはカスタムしているクルマだけに向けた施工ではなく
純正状態含め、全てのクルマに対しておススメな施工内容です。
タイヤの溝が無い状態や偏摩耗が見受けられるタイヤの状態では
アライメント数値がその状態でのセッティングになってしまい
綺麗な数値にならない場合が御座います(;'∀')
正直タイヤ屋さんってそんなに頻繁に訪れる所でも無いので
タイヤの交換の際に施工したりするのもおススメですね♪

全くタイヤの溝が無い状態や最低地上高が確保出来ていない車両
ホイールがフェンダーから突出している車両
または特殊工具を必要とする車両以外は
スケジュールが空いていれば当日でも施工は可能です。
要予約制となりますので、ご要望の場合は店舗へご連絡頂けたらと思います。
2024春のカスタムフェアをクラフト各店にて順次開催
知立店では2月17日(土)・2月18日(日)の2日間で鍛造フェアを開催!!
GR86の同乗試乗体験会も同時開催します☆☆

最新ホイールが大集合!!
WORK・Weds・SUPER STAR・MID・MLJの合同ホイール展示会を開催
デモカー40ヴェルファイアの同乗試乗体験会も同時開催☆☆
3月2日(土)・3月3日(日)の2日間はクラフト知立店へ
