
こんにちはクラフト相模原店です!
いよいよ明日に迫る「クラフトカスタムフェアin相模原店」
デモカーやホイール等々揃ってまいりました♪
これまでは「WORK」「RAYS」「ADVAN」ホイールをご紹介しましたが
残りの4メーカーも全て揃いましたので、注目ポイントをピックアップしてご紹介となります(^^)/

まずは「BBS」
当店のホイールイベントでも非常に人気の高い、国産鍛造ホイール!
LM、RE-V7、RI-D等の人気モデルを中心に展示させていただきました☆
その中でも今回の注目のホイールが・・・

LM 30周年記念モデル!
今年の1/1~1/14の期間中に一般ユーザー様の投票によって決められた特別なモデル。
ディスク:ダイヤモンドゴールド
リム:ブラックブライトダイヤカット
と通常設定にはない激レアな仕様となっております( ̄ー ̄)
特にディスク面のダイヤモンドゴールドは、写真では色味が分かりづらい独特なカラー。
是非現物を見ていただきたいですね!

もう一点のポイントは「RT-X」
ハイエース専用の6穴モデルとなります( ̄ー ̄)
ベースデザインは昔ながらのメッシュタイプとなっており
6穴でも違和感の無いように仕上げられ、一目でBBSと分かるデザインとなります☆
他メーカーでもハイエース専用ホイールが多くリリースされていますし
2024年はハイエースカスタムが熱くなりそうですね♪

BBSと同じく国産鍛造ホイールメーカーの「TWS」
人気のモータースポーツシリーズ全ラインナップと
大口径モデルとして107M、210Mを展示致します。

新作の「RS339」
鍛造ホイールの中でも、性能にも特化した本格スポーツモデルをリリースする
TWS モータースポーツホイール。
その最新作は2×5本のY字スポークモデルで、機能性を最重視したデザインとなっております(^^)
カラーは「フラットレーシングガンメタ」「フラットブロンズ」と通常カラーを全て見ていただけます。

エクスリートシリーズより「107M」「210M」の2デザイン。
こちらは大口径2ピースシリーズの中でも特に人気の2モデル。
それを2024年新色の「グロスダークブロンズ」に塗った仕様を展示です( ̄ー ̄)
これまでのTWSホイールには無い完全な新色となり
大人な雰囲気漂うカラーとなっております♪

続いては「ウェッズ・スーパースター」
新作や40アル・ヴェル向けの人気モデルをお持ちいただきました☆

クレンツェ・マーベリックは共に新作!
「クレンツェヴェルサム」「マーベリック1613M」となります(^^)
どちらも色違いで3色お持ちいただいたので、カラーを見比べていただけます!
特にクレンツェヴェルサムはカラーで雰囲気がかなり変わります。

スーパースターからは「シェブロンレーシングS3」「レンハルト バイファルグランデ」
5スポーク×深リムという超激渋なデザインのS3。
流行りのスタンスカスタムにはもってこいとなっています( ̄ー ̄)
レンハルト バイファルグランデは40系アル・ヴェル向けにPCD120までカバード仕様で対応し
21インチリバース/22インチノーマルリムと大口径サイズに対応しています。

最後は「SSR」
今回のSSRホイールは何とほぼ2024年新作ホイールばかりお持ちいただきました♪
特に注目するホイールはマルチピースシリーズ。

「プロフェッサー メッシュ アンダー」
最近流行のワイヤーメッシュ風な細身のメッシュデザイン!
旧車チックな渋い雰囲気に加え、アンダーヘッド仕様で
極限まで深リム感を追求したモデル。
18~21インチと幅広いサイズ設定となっています(^^)

続いてもプロフェッサーシリーズ新作「SP7」
これまでありそうで無かった6本スポークの3ピースホイール!
スポーティ感溢れるデザインに深リムの組合せで
86/BRZのオーバーフェンダー仕様車やGRスープラ
レクサス車等のスポーツセダンにめちゃくちゃ似合いそうですね♪

「GTX01RS」
モータースポーツスペックで走りを追求したGTシリーズ最新作は
名作のGTX01を3ピース化したモデル。
GTX01ならではのセンターパートの落ち込んだレーシーなデザインをそのままに
フェンダーに合わせたサイズセッティングが可能なマルチピース構造となっています!
レーシー感を残しつつ、フェンダーに合わせて攻めたサイズを作れるようになりました(^^)

そして、今回のイベントの目玉でもあります
40系アルファード・ヴェルファイアモデカーも到着です!
HKS ハイパーマックスS装着の40系アルファード。
アクシススタイリング パーフェクトダンパー6G装着の40系ヴェルファイア。
WORK グノーシスCVF装着の40系アルファード。
HKSアルファード&アクシススタイリングヴェルファイアは共に同乗試走可能となり
全く味付けの違う2メーカーの車高調を体感することが可能となっております(^^)
同乗試走は共に23日~25日までとなり、積雪の場合は同乗試走不可となるのでご注意下さい!
ローダウンにインチアップと、愛車のカスタムは是非お任せ下さい♪