前回ブログ掲載させて頂いた
理想の愛車像への第一歩☆MAZDA2をブリッツZZ-Rでローダウン
のおクルマがついに完成しましたので、ブログにてご紹介したいと思います。

クラフト知立店金子です。
レイズ鍛造モデルのボルクレーシングTE37ソニック
特注カラーで足元を飾ります。
レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまでご相談を。

前回はブリッツの車高調でローダウンと取り付けするホイールサイズを想定し
キャンバー角等の調整をさせて頂きました。
半年くらい納期はかかりましたが、ようやくホイールも到着しましたので
早速お取り付けさせて頂きます('◇')ゞ

【RAYS VOLKRACING TE37 SONIC】
今回お取り付けさせて頂きましたアイテムは特注カラーのサンナナ。
ブラック(艶有り)をオーダー。
16インチのFACE-3でトレンドとなるコンケイブも確保。

ここまでコンケイブが確保出来れば落とし込みもはっきり分かりますね♪
全面丸塗のブラックにはなりますが、
スポーク部分の「VOLK RACING」やセンターパートの「FORGED」の
マシニングロゴは残ります。

タイヤはヨコハマ アドバン フレバ V701
7.0Jに対し、195幅で太めなサイズをセレクト。

スポーティタイヤは比較的ロードノイズが響きやすいものですが
フレバの場合はロードノイズも考慮されているモデル。
スポーティタイヤの中ではマイルドなロードノイズになります。
(before)

(after)


WHEEL:レイズ ボルクレーシング TE37ソニック
SIZE:7.0J 16インチ
TIRE:ヨコハマ アドバン フレバ V701
SIZE:195/55R16
SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R
OTHER:アムテックス フロントキャンバーボルト

計算通りのイケイケサイズ!!
サンナナのオーダーは絶えませんが、こういったオプション設定の
ホイールカラーを取り入れる事で特別感も増し増しです(*'▽')

懸念していたホイールのインナー側と
車高調までのクリアランスは問題無し!!
ブリッツの車高調でローダウンさせて頂いていた恩恵がここですね♪
ショック外径が比較的細い車高調なので
ストラット式の足回りで太いホイール幅とタイヤ幅でセッティングする際に
アイテムによっては干渉なんて事も考えられます。

納期はかかりましたが、特別感満載なMAZDA2に仕上がりましたね!!
ワイド&ロー化。オーバーフェンダー無しのナローボディでどこまで突き詰められるか
これぞカスタムするにおいて私の中の美学('◇')ゞ

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座いました!!
特別なサンナナ。今後も大切にご使用下さいね♪
レイズホイールの事ならレイズナンバー1ショップのクラフトまで