足廻りは4×4エンジニアリングのアイテムで統一。
ボディーカラーにお似合いのゴーストエディションもイイネ 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はO様・RAV4。
スプリングでのリフトアップにタイヤ・ホイールも同時にオーダーいただきましたよぉ~♬♬
それではコチラをどうぞ!!

ご購入いただいたリフトアップアイテムは 「 カンサスライト 」
4×4エンジニアリングさんからリリースされているリフトアップスプリングです!!
更にはホイールも4×4エンジニアリングさんからリリースされている Air/G ロックス ゴーストエディション 17インチ をチョイス。

RAV4用リフトアップスプリングと言えば タナベUP210 も有名ですが。。。
カンサスライトはUP210よりもう少し車高が上がるリフトアップスプリングなんですよっ 👍
そのあとちょっととは 「 5~10mm 」 程となります。

横からの画像もどうぞ。
とてもバランス良く仕上がってくれていますよねっ♬♬
このバランスの良さを支えているのはタイヤ・ホイールのインパクトと言うのもありますが。。。
実はリフトアップ量も重要だったりするんです!! 👀

RAV4で17インチへのタイヤ・ホイールを交換する際、よく使うタイヤサイズは 「 245/65-17 」 となりますでしょうか。
そして、本日ご紹介のRAV4にもそのタイヤサイズを装着しております。
本日ご紹介のRAV4はオフロードパッケージと言う事で、純正タイヤサイズは 225/60-18 となります。
それではタイヤサイズを変更すると、タイヤの大きさにはどの位の違いが出るのでしょうか??
今回の様に 「 225/60-18 → 245/65-17 」 への変更ですとタイヤ外径がおよそ 10mm 程大きくなります!!

っと言う事は、タイヤとフェンダーの隙間もその分狭くなるって事ですよね!?
それでもリフトアップを行う事で純正の車高に比べるとフェンダーの隙間は広くなります。
ですが、せっかくならスプリングで広げたフェンダークリアランスはそのまま広い状態を維持したくないですか?? 👀
そう思った時、4×4エンジニアリングさんの カンサスライト が良い仕事をしてくれるんですよねっ 👍
担当佐藤もオススメの 「 あとちょっとが叶うスプリング 」 はいかがでしょうか??
皆様からのご相談お待ちしておりま~す♬♬

O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
リフトアップにホイール交換と愛車の見た目が大きく変わりましたよねっ✨
話を良く聞くと、つなぎのおクルマとの事ですが。。。
これだけカッコ良く仕上がると大事にしたくなっちゃうかも知れませんね。笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆