エクィップを履くならリムが深い方を選びたいですよね!?
ノーマル車高でもそれが叶ったN-ONEのご紹介です。

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はK様・N-ONE。
WORK エクイップ03を検討しているとのご相談をいただき、カッコ良く仕上がる方のエクィップ03をご購入いただきましたよっ 👍

同じエクィップ03でも 「 カッコ良く仕上がる 」 タイプをチョイスしたオーナー様。
えっ!? カッコ良く仕上がるって何?? 👀
きっとそんな疑問がうまれていますよね。。。

本日ご紹介のN-ONEはローダウンは行っていないノーマル車高。
そしてWORK エクィップ03のラインアップを見てみると、軽自動車に装着出来るであろう15インチは2サイズとなっています。
ともにデザインという意味では全く同じホイールなんですよね。
それではカッコ良く仕上がるとはどう言った事なのでしょうか??

それは 「 リムの深さ 」 にあります!!
通常、軽自動車と聞くと 5.0J+42 と言うサイズを選ぶのではないかと思います。
ですが、その場合リムの深さが 32mm となり少し物足りないリム深度となってしまいます。
軽自動車だから仕方ないか。。。そう諦めるのはちょっともったいないですよ!!

本日ご紹介のN-ONEには 「 リム深度 45mm 」 となるサイズを装着しております!!
サイズで言えば 5.5J+35 のタイプ。
サイズだけ聞くと軽自動車に履かせるにはちょっと厳しいサイズに見えてしまうかも知れませんが。。。
ちょっと手を加えてあげる事で履けちゃうんですよっ♡♡

それではどの様に手を加えると良いのでしょうか??
これは車輛の個体差等もあるので全てのクルマで上手く行くとは限りませんが、今回はフロントタイヤのキャンバー角を変化させる事で無事装着する事が出来ました!!
事前に実車計測を行い、手を加える事で履けるのか。。。それとも難しいのかをチェックしたんですよね。
その結果を見て 「 行けるっ 」 と判断しホイールをオーダー。

その甲斐もあり軽自動車でありながらこのリムの深さを実現する事が出来ましたよぉ~✨
キラリと輝くアルマイトリム。
やはりリム有りホイールはリム深度に拘る事でその良さが発揮されますよねっ 👍
クラフト厚木店が得意とする実車計測ですが、当店でホイールを購入いただける皆様は無料でご利用いただけます!!
同じ価格で仕上がりの満足度が増すのであれば使わない手はないですよね。笑

カスタムを行う事でのデメリットもしっかりお伝えしますので、そう言ったご案内を聞いていただいた上でどの様に仕上げるかを考えていただけますよっ 👍
そして、ローダウン(車高調・ダウンサス)作業やアライメント調整も一緒に施工する事も出来ま~す✨
愛車のカスタムを思い立ったら、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!

K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
ホイール選びから始まり、このサイズが履けるかのチェック、そしてアライメント調整とお付き合いいただきました事に感謝ですっ✨
その甲斐もありカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ 👍
お次はローダウンでしょうか??笑
それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆