装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

ついにリフトアップキャンペーンついにスタート!!

2024/05/01
  • アーバンオフ系
  • リフトアップ
  • イベント・キャンペーン情報

リフトアップするならこの機会に是非アゲましょう!!



どーも🔥

クマザキです!!

 

ついにやってきた大好評キャンペーンがスタート!!

 

そうなんですリフトアップキャンペーン👍

 

カスタムしたいけどタイミングがなんてオーナー様は

いまでしょ!!

 

特別プライスにてお届けいたします!

 

是非ご相談下さいね👍



対象アイテムは当店にて取り扱いのある商品!

 

意外にシンプルな条件です🔥

 

モチロンタイミングによっては即日作業も可能なんです



ジムニー用のビルシュタインB6即日OK



では皆様ご来店お待ちしております!

 

クマザキでした👏

「リフトアップ」の記事一覧

  • 一宮店
    • FJクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • MID
    • オープンカントリー
    2024/06/30 NEW
    FJクルーザーをジャオスでリフトアップ&MIDガルシア+オプカンでオンオフどちらもこなせるカスタマイズ!

    足回りの一新も兼ねて!JAOS VFCA verB&オープンカントリーRTでクロカンスタイルUP!   こんにちは! クラフト一宮店の赤池です。 本日のご紹介はFJクルーザー! 今回は足回りを新しく、せっかくなら車高もアゲよう! ということでJAOS バトルズを使用してリフトアップです! JAOS BATTLEZ VFCA ver.B フロントは車高調整機能付き、 リアはバージョンによりUP量が変わります。 50mmUPのver.Aと 30mmUPのver.Bの内、 今回はver.Bを使用してあげていきます。   1インチ=25.4mm 1インチ+αのUP量ですね! 早速インストール作業中。。。 熟練のスタッフが順調に 作業を進めてくれています! 新しいホイールセットを取り付け。。。 アライメント作業へ! 今回は足回りの交換がありますので アライメント調整は必須メニューです。 3Dアライメントテスターを使用して しっかりとバランスを整えていきます! before after   フロント・リア共に 30mmアップしていますので タイヤとボディの間が かなり広くなったのが見て取れます。 ホイールはコチラ MID シスコ ガルシア 8.0J-17インチ 6/139 カラー:オールドイングリッシュホワイト タイヤはホワイトレターでオシャレに行きます。 トーヨー オープンカントリーRT 265/70R17   コチラのタイヤは MT(マッドテレーン)と AT(オールテレーン)のハイブリットモデル。 サイドの見た目はゴツめのMT系デザイン、 路面と接地するセンター部分は 乗り心地重視のAT系デザイン。   実用性とビジュアルの良さから 人気を集めるコチラを組み合わせます。 足回りも一新してカッコよく仕上がりました! 車高は上がりましたがロール感も 抑えられているので、ふわふわした 乗り心地もかなり変わってきたのでは 無いでしょうか! この度はご来店いただき誠にありがとうございました。 増し締めや空気圧チェック等でも またお気軽にご来店くださいね!   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 一宮店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • JAOS
    2024/06/29 NEW
    125系ハイラックスGRスポーツをリフトアップ!!JAOSのリフトアップスプリングでフロントの前下がりを解消!!

    ハイラックスの前下がりを解消するなら・・・   四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は最近特にご来店の多い 125系ハイラックス GRスポーツをご紹介。 今回のご依頼は以前からモンスタタイヤや スタッドレスセットなどの お任せを頂いていたお客様の車両です。   今回はJAOSのリフトアップスプリングで フロントのリフトアップをお任せ頂きました。 前下がりな車高がネックとなるハイラックスですが フロントを少し上げてあげるとイメージがガラッと変わります。 早速スプリング交換を行いフロントの車高を上げ、 アライメントも調整していきます。 こちらが施工後です。 横長な車体なだけに フラットになると見た目も冴えわたります。 フロントのリフトアップにより 迫力も出て益々カッコよくなります。 乗り味もストローク量が上がって 良くなっているという方も多いのでとてもお勧めです。 ハイラックスカスタムの事なら当店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/28
    見た目も乗り心地もGOOD!JB64ジムニーをカンサスキットで30mmリフトアップ!

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日は、街乗りから林道アタックなど幅広いシーンで大活躍の JB64ジムニーのカスタムをご紹介させていただきます! 今や街で見ない日はないくらい大人気のジムニー。 純正のままでもかっこいいですが、カスタムするともっとかっこよくなっちゃうのが、 ジムニーの良いところですよね(^v^*) 今回のオーナー様からリクエストいただいたのは… リフトアップと乗り味の改善。色々なキットが出ていますが、今回装着するのは… "4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット" 80年代からオフロード用のサスペンションを研究し、 数々のレースに挑戦してきた4x4エンジニアリングサービス様。 技術の結晶である「カンサス」は、 オフロードで鍛えられた耐久性と安定感のある乗り心地が特徴的なサスペンションです(^v^*) ショックにはKYB様開発の「ハーモフレック機構」を搭載しており、低速域からしっかりと減衰力が効いてきます! 減衰力調整ダイヤルもショックの下部にあるので調整しやすいのもGOOD(^^)b さらに今回は「ステアリングダンパー」+「ラテラルロッド」もセットで装着させていただきます! ステアリングジャダーをステアリングダンパーで抑制し、 左右のホーシング位置のズレをラテラルロッドで補正していきます。 最後にアライメント調整で仕上げて完成! それでは完成したリフトアップジムニーをご覧ください! SUS:4x4エンジニアリングサービス カントリーサスペンションキット OPTION: ・4x4エンジニアリングサービス ラテラルロッド(F&R) ・ステアリングダンパー ・LEDヘッドライトレベライザーステー 前後約30mmのリフトアップでオフ感マシマシ(^^) 【SIDE:BEFORE】 【SIDE:AFTER】 30mmのリフトアップで車体も少し大きくなったように見えますね~! そして何より、運転席からの景色がまた一段と楽しくなりますよ(^^)v リヤから見えるラテラルロッドの鮮やかなブルーがカスタム感をアピール。 実用性とドレスアップ、どちらも兼ね備えたパーツとなっております(^v^*) この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 公道での体感変化に期待ですネ! それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【スタイルアップキャンペーン for ランドクルーザー70&250&300】7/6(土)~7/15(月)開催! 【プラド/ハイラックスをアゲよう!リフトアップ大作戦!!】開催期間:2024年7月1日(月)~7月29日(月)

  • 相模原店
    • その他のランドクルーザー
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/06/26
    ランクル80にブラッドレーVを装着!

    今回はランドクルーザー80に4×4エンジニアリング ブラッドレーVを 装着させていただきましたのでご紹介します!   80系にももちろんブラッドレーが似合います! face 4のサイズを装着しましたのでリム幅も程良く確保! マットブラックカラーで足元をぎゅっと引き締めました!   タイヤは純正サイズより大きめ「285/75-16」でオールテレーンのヨコハマ X-ATをチョイス! より大きくどっしりとした印象となりました! 車体が大幅にリフトアップされておりますのでフェンダー位置とのバランスは このくらい大きいサイズが程良いですね!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV (F/R)8.0J-16インチ カラー:マットブラック タイヤ:ヨコハマ X-AT G016 (F/R)285/75R16   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ランクルのカスタムのことならクラフトにお任せ下さい!

  • 知立店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/26
    RAV4オフロードパッケージ2に4×4エンジニアリングのパーツでリフトアップ&オフロード系ドレスアップ!!

    足元のパーツをメーカー統一!! RAV4オフロードパッケージ2に 4×4エンジニアリングのパーツで リフトアップ&オフロード系ドレスアップを施工♪ クラフト知立店金子です。 今回はRAV4オフロードパッケージⅡの リフトアップとオフロード系ドレスアップの施工紹介です。 最近になって更にRAV4のご相談が増えております♪ 是非ご参考にして頂けたらと思います!! まずはリフトアップから施工スタート。 黄色のスプリングカラーが特徴の 【4×4エンジニアリング カンサスライト】 出来る限りスプリングで上げれるだけあげたいという オーナー様のご意向もありましたので、 メーカーリフトアップ参考値で最大リフトアップ量が大きい こちらのアイテムを使用させて頂きました。 ホイールもメーカーを統一して4×4エンジニアリングの Air/G (エアージー) ロックス ゴーストエディションの16インチをセレクト。 タイヤはニットーのリッジグラップラー。 タイヤ外径を大きくした245/70R16をセレクト。 タイヤ外径UPには干渉リスクがつきもの。 絶対干渉しないという訳でもありませんし、 絶対に干渉するという訳でもありません。 車両個体差によって異なりますので、 あくまでも理解した上でのタイヤサイズとなります。 リフトアップとタイヤホイールを取り付け終えれば 4輪のアライメント調整作業へ。 基準値よりズレてしまっていた前後のトゥ角(つま先)を補正し 試走を行い問題無ければ全施工工程終了です。 (before) (after) WHEEL:4×4エンジニアリング Air/Gロックス SIZE:7.0J-16インチ TIRE:ニットー リッジグラップラー SIZE:245/70R16 SUS:4×4エンジニアリング カンサスライト 16インチのタイヤホイールへの変更で オーナー様の求めていた超肉厚タイヤをゲット!! もともとニットーのオフロード系タイヤは かなりサイド部分もごつく、海外でも非常に人気なタイヤです(*'▽') 足元のパーツを4×4エンジニアリングのパーツで統一!! まるでデモカーばりの仕上がりに♪ オフロードでの走破性も高くなり、 アウトドアなど、どこへでも楽しめれるRAV4の完成です。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談いつでもお待ちしております('◇')ゞ GRオーナー様必見の“スタイルアップキャンペーン”は 2024年6月30日(日)まで開催となっております♪ 人気鍛造ホイールや人気鋳造モデルをご用意して 皆様のご来店をお待ちしております!!  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー70系(GDJ76、GRJ76/GRJ79など)
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/06/25
    【GDJ76W】新型70ランクルに王道ブラッドレーV&フロントリフトアップスペーサーを装着!!

    ■GDJ76Wを最速リフトアップ!!!ブラッドレーV×285幅を装着!!! 新型70ランクルのご相談の多い当店。 ホイール&タイヤのセット交換や、純正ホイールにタイヤをはめ替えに ルーフラックなどなど幅広くご相談・ご用命を頂いております(^_^)v こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、K様の新型70ランクル(GDJ76W) リフトアップとタイヤホイールセットのご用命を頂きました。 新型70ランクルのリフトアップは、当店では最速取り付け!!! 仕上がりはどんな感じになるのか楽しみですね(^O^)/ ■4x4ES コイルスペーサー ランクルと言えばブラッドレー!! ブラッドレーの生みの親 4x4ES様が満を持して開発・発売したコイルスペーサー。 70ランクルのフロントにウィンチなどを装着した際に フロントが下がるのを抑制するために開発。 また、純正状態でも若干の前下がりということもあるので、 フロントを少し上げる役割にも(^O^)/ ■4x4ES ブラッドレーV ランクル=ブラッドレーという方程式が成立しているのは、 それだけ、ランクルシリーズに長く愛され続けている証拠('ω')ノ 初期の70ランクルが発売されたと同時に登場したブラッドレーVは、 40余年以上も着飾らないデザインで、ランクルの足元にマッチした存在に☆彡 近年では、ランクルシリーズに限らず、 RAV4やデリカD5、ジムニーシリーズにも大人気モデル(#^.^#) 流行りのメッシュ系デザインもカッコ良いのですが、 この太め5本スポークに力強さを感じ、どんな悪路にも対応したモデル☆彡 ■4x4ES コンペティションラグナット 今年のオートサロンに発売開始されたコンペティションラグナット! M14×1.5とM12×1.5の2つのパターンで登場!!! 4x4ESのロゴが記載されたモデルのため、ブラッドレーシリーズを 装着する方にも特におススメですよ(^_^)v フロントにコイルスペーサーを入れておりますので、 3Dアライメントのテスターで数値を整えていきます(^_^)v 試走を行い、ハンドルセンターも調整し、 エアーチェックや増し締めを行えば、オフ感満載の 新型70ランクルの完成デス(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーV COLOR:マットブラック TIRE:YOKOHAMA ジオランダーMT G003 SIZE:285/75R16 SUSPENSION:4x4ES フロントのみ コイルスペーサー(15㎜UP) NUT:4x4ES コンペティションラグナット M14×1.5 K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 タイヤ幅も285とかなりデカくなって、迫力が増しましたね(^O^)/ ん?285?え?干渉は・・・?ってなりますよね? 実は、あることをして”なんとか”回避してるんです。 フロントのフェンダー部分の加工を行ったんですね。 この加工を行わないと、右折・左折する際にガッツリと干渉します(;´Д`) なので、今回K様の70ランクルはお客様に確認の上でDIY的な感じには なりますが、加工をさせて頂きました(*^▽^*) しかし、隙間は指1本は入らないほどのクリアランスに・・・。 なので、試走に行った感じでは干渉は感じれませんでしたが、 乗り方によっては、干渉する可能性はあるのでご注意を・・・。 干渉のリスクを最小限にはしましたが、 それでもこの迫力は手に入れたいですよね(*^▽^*) ※加工のみでの作業は行っておりませんのでご理解ください。 新型70ランクルのタイヤホイールや ルーフラックなどなどアウトドア系のパーツ等も 扱っているのもありますので、ぜひアーバンオフクラフト中川店に ご相談下さい(*^▽^*) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで 開催日:2024年7月6日~7月15日まで

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • ジオランダー
    2024/06/24
    中期型150プラドをリフトアップ!ジャオス VFCA ver.A & M204 JP Specでカスタム。

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 当店でも多数のカスタムをさせていただいております「ランドクルーザープラド」 カスタムご用命上位にランクインする人気車種。 施工実績も豊富な車両をバシッと仕上げさせて頂きました。 今回のメニューは「リフトアップ」+「タイヤ」+「ホイール」の3つ。 ご入庫時仕様では、純正セットにマッテレが組み込まれていますが、上記3点で生まれ変わらせます。 まず、リフトアップに選ばれたのは… "ジャオス BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A" チタン配合された柔らかさとコシを兼ね備えた専用リフトアップスプリングに レクサス等の純正ダンパーで有名なKYB製ダンパーを組み合わせたリフトアップキット。 さらに、ここに組み合わせるのが… "プロスタッフZEAL デフダウンブロック" リフトアップをするとドライブシャフトに角度がついてしまい、ドライブシャフトブーツに負荷がかかります。 デフダウンブロックを装着することで、ドライブシャフト角度を適正化させます。 リフトアップに合わせての装着がオススメなパーツですので、装着率高めな一品です。 VFCAキットではフロントのみ車高調整機能が備わります。 車高調整幅+10mm~+50mmの範囲で、好みの姿勢に調整を可能とします。 純正時の前下がりスタイルを前後水平スタイルに変えることも可能ですよ(^v^*) また前後14段階の減衰力調整機構も搭載していますのでお好みの固さに調整可能です。 一番柔らかい「1」と一番固い「14」では全然乗り心地が違うので、 お気に入りのポイントを探してみてください(^^)b 同時に調整式ラテラルロッドも取り付けていきます。 リフトアップによりリヤのホーシング位置が左右に片寄ってしまう事があるので、 調整式ラテラルロッドで適正値へと戻していきます。 最後にアライメント調整を施し、完成です! それではカスタマイズされたプラドをご覧ください! WHEEL:MKW M204 JP Spec 17インチ TIRE:ヨコハマタイヤ ジオランダーM/T G003 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OP: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view / AFTER】 元々、前下がりな車高でしたが、リフトアップを機に水平スタイルへ。 また、タイヤサイズもMASSIVE方向にシフトしていますので、 横からの迫力もバツグン! この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした! 【スタイルアップキャンペーン for ランドクルーザー70&250&300】7/6(土)~7/15(月)開催! 【プラド/ハイラックスをアゲよう!リフトアップ大作戦!!】開催期間:2024年7月1日(月)~7月29日(月)

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/23
    JB64ジムニーを乗り心地の良いカントリーサスペンションでリフトアップ!

    ジムニーのリフトアップキットは数多くありますが カントリーサスペンションはハーモフレック機構搭載(フロント)で リフトアップしても乗り心地が良いですよ~(*'▽') こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はJB64ジムニーのリフトアップをご紹介!   ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット セット内容:コイル、ショック、ラテラルロッド、ステアリングダンパー、レベライザー補正プレート   ジムニーのリフトアップでご指名が多い通称”カンサス”は フロントショックに「ハーモフレック機構」が搭載。 減衰力を路面からの入力に合わせ自動調整する優れもので 街乗りユースがメインな方に特にオススメなアイテムです! もちろんオフロードも遊べます^^   -BEFOR- -AFTER- リフト量は30mm。JB64型に人気の185/85R16サイズとの相性も良く 当店では約1インチほどのアゲ量が人気です(^^)/ 調整式ラテラルロッドで前後のホーシング位置を修正し 3Dアライメントにてフロントのトゥを調整して完成です(*'▽') 冒頭のハーモフレック機構に加え、前後ショックには 14段の減衰力調整ダイヤルが備わっております(^^)/ こちらは手で回すだけで調整できるのでシーンに合わせ 走行前にちゃちゃっと弄ることができるのも良いですね♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ ジムニーのリフトアップ、タイヤホイールカスタムは当店にお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • ヒッチ・キャリア・ルーフラック
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • VOLK
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/06/22
    【四駆トータルカスタムフェア】4x4ES・RAYS・MID・MLJの4メーカーを堂々展示!!

    ■四駆トータルカスタムフェアinアーバンオフクラフト中川店にて4x4ES・RAYS・MID・MLJの4メーカーを一挙大展示します!! 次なるカスタムフェアの内容は、 【四駆トータルカスタムフェア】を開催!!! これからのシーズン、山・川・海とアウトドアへの遊びが 増えてくる時期!! そうなるとリフトアップやタイヤホイールで 仕上げた愛車で出かけたくなりますよね(#^.^#) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ まず、今回の見どころの1つ!!! 浜松店に常駐しているデモカー:JB74ジムニーシエラを展示!!! スペック紹介 WHEEL:4x4ES ブラッドレーV ガンメタリック SIZE:6.0J-16-5 5/139 TIRE:BFグッドリッチ マッドテレーンKM3 SIZE:235/70R16 SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット ROOFRACK:フロントランナー AWNINGS:DARCHE サイドオーニング カントリーサスペンションキットで 1インチリフトアップしており、マッドタイヤを装着しているので 乗り心地を体感していただく【体感同乗試乗】も行いますよ(^O^)/ ジムニー用パーツを専門的に開発しているCLリンクコーナーも 充実しております(*^^*) リフトアップキットや助ける・助かる為の牽引ロープなどなど、 小物類も充実のラインナップに(*^^*) KMCやMLJなどの普段見れないホイールメーカー様の 展示ホイールをお借りしております(#^.^#) 詳しくは、また後日ホイール紹介させていただきますね☆彡 7月6日~15日までの2週間は、 違ったラインナップでオフ系のカスタムフェアを開催!! お問い合わせの多いメーカー様ばかりを集結!!! ぜひこの機会にアーバンオフクラフト中川店にて オフ系のカスタムをしていきませんか? 皆様のご来店、お待ちしております('ω')ノ ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで 開催日:2024年7月6日~7月15日まで

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • リフトアップ
    2024/06/22
    JB74シエラ用カントリーサスキット入荷!今なら人気アイテムが待たずに手に入ります!

    JB74シエラ用カントリーサスキット入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回はJB74シエラ用カントリーサスが入荷しましたので紹介していきます。 カントリーサス:4×4エンジニアから発売されているリフトアップサスペンション 対応車種は、プラド・ハイラックス・デリカD5・ジムニー・シエラなど リフトアップ量は30mm(1インチ) 商品によって違いますので詳しくはコチラのメーカーHPまで ジムニー・シエラの弱点でもあるハンドルのとられやすさを 付属のステアリングダンパーを純正と交換することにより直進安定が増しますよ(^^♪ 今流行りのゴツゴツ系タイヤに交換した時にもハンドルが取られにくくなります。 ラテラルロッドも社外に交換することによりリフトアップした際に純正だと 調整が出来ないので調整式に交換することにアライメントをしっかりと調整することが出来ます。 アライメント調整することにより直進安定性が増して、タイヤの片摩耗も防ぐことにより タイヤが長持ちしますよね(^^♪ 減衰力も14段階調整可能となっておりますので、自分好みの硬さに調整ができますね。 硬くすることにより足元のふわふわ感は解消されて走りもキビキビしますよ(^^♪ 【BEFORE】 【AFTER】   実際の取付車両になります。 リフトアップ量は30mm(1インチ)になります。見た目は全然ちがいますよね(^^♪ ちなみに当店では取付が可能なのは1インチまでとなります。 それでもここまで印象は変わりますので、ジムニーシエラでリフトアップを検討されている方は 是非クラフト岐阜長良店まで足を運んで頂きますよう宜しくお願い致します。 スタッフ一同お待ちしております。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    2024/06/21
    JB74ジムニーシエラを1インチリフトアップ!人気のシーエルリンクでアゲる!

    先日、当ブログでご紹介したリフトアップコイルが即売! さっそく取付させて頂きました~♪ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はJB74ジムニーシエラのリフトアップ(^^)/ 今もなおアツい車種です! ■C.L.LINK 1インチリフトアップコイル 入荷したらすぐに売れちゃう人気アイテム♪ リフト量は1インチ=25.4mmほど。 お手軽にリフトアップできる量なのでチャレンジしやすいです^^ こうして比べると長さや、巻き数も違う事が分かりますね! ロール量の軽減や乗り心地の改善は細かなレート設定にも秘訣アリ^^ -BEFOR- -AFTER- オーバーフェンダーが付いている分、JB64に比べて フェンダークリアランスが少なめなJB74ですが 1インチアップによりいい塩梅の車高になりました(#^^#) 仕上げの3Dアライメント調整を行い、ハンドルセンターの確認 試走をして各部チェックを終えたら完成です! ジムニー、ジムニーシエラはリフトアップカスタムが人気! お手軽なコイルのみからキットまでニーズに合ったご提案をさせて頂きます♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました(*'▽') お次はタイヤホイールですね(#^^#)ご相談お待ちしております♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • ジオランダー
    2024/06/20
    GDJ150プラド ディーゼルにデカバキジオランダーMT285チャレンジ!!

    150プラドのステータス285チャレンジKMC722テクニックブロンズカラーで仕上げます!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は当店の必殺の150プラド285チャレンジ 最近はお休み中だったので285は久しぶりの登場   ランクル250が最近話題になっておりますが150プラドバリバリの現役です👍   オーナー様から念願の285チャレンジをする時が来たとご相談いただきました   早速ご紹介 本日はKM722 テクニックとヨコハマジオランダーMTのコンボでの装着   個人的にオススメなブロンズカラーをチョイスして頂きカッコ良くなり予感満載   クラフト長良店と言えばブロンズカラーがトレンドなので店内もブロンズ系のアイテム多め   絶対挑戦してほしいカラー 早速装着していきます👍   285サイズになるとホイール装着でも限界突破していきます(笑) リミテッドチトセのエアロマッドガード!!   これめちゃくちゃオススメアイテム マッドガードを取ると空間が出来てしまうんですがコレを装着するとスッキリ   見た目がメチャクチャ良くなります👍 どうでしょう??   最近はプラド、ハイラックス出ヅラやコンケイブに拘っておりましたので久々のデカバキチャレンジ   圧巻の仕上がりになりましたよ👍 ブラックボディーにブロンズ系のカラーメッチャカッコいいですね🔥   KMCホイールでヨンク感満載の仕上がり どうでしょう??   イイ感じに仕上がってますよ~ オーナー様この度は有難う御座いました!!   またのご来店おまちしております👍   デカバキチャレンジお待ちしております   ではクマザキでした

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • MID
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/19
    デリカD5をBATTLEZでリフトアップしてオープンカントリーRTとナイトロパワーで仕上げました!!

    ★デリカD5をジャオスでリフトアップ!更にオープンカントリーRTでスパルタンに!! 当店でも来店の多いデリカD5 SUVでミニバンのような荷室の広さから 人気のある車種ですね! 今回はリフトアップしてより4駆チックに していきます!! ◆JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFS   今回はスプリングとアブソーバーをごっそり 変えてリフトアップしていきます。 全体的に20ミリほど上がり程よいリフトアップや 足回りのリフレッシュに最適です! 作業に入っていきます! 果たしてどんなフォルムになるか 楽しみですね!こうやってリフトで 浮いているのを見るとなんかものすごく ワクワクしますよね!?(笑) 着々と進めていきます。 足回りを触ったのでアライメント調整も 忘れずにやっていきます! (写真取り損ねましたすいません!!) それでは完成後の姿を見ていきましょう! 全体的に車高が上がりより迫力のある デリカD5に仕上がりました! いや~かっこいい!!! そして今回リフトアップと一緒に タイヤホイールセットも注文いただきました! ◆MIDホイール・ナイトロパワーM28バレットS   当店でも人気のあるM28バレットS 今回のカラーはブラックポリッシュになってます! こちらのモデルは当店で展示しておりますので 気になる方は気軽に見に来てください! ◆トーヨータイヤ・オープンカントリーRT   オフ系カスタムの定番オープンカントリー! 「ラギットテレーン」と呼ばれるタイヤで オフロードでのトラクション性能と オンロードでの耐摩耗性や走行性能を 両立させたモデルになっております! オーナー様、今回は当店ご利用いただき ありがとうございました!! 増し締めやエアチェック等のアフターサービスも 実施しておりますのでまたお待ちしてます!! それではクラフト一宮店でした! 次回のブログもお楽しみに。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • リフトアップ
    • その他サス
    2024/06/18
    【RAV4】イージーアップのコイルスペーサーでリフトアップ!!

    ■RAV4をコイルスペーサーでリフトアップ!! 夏先に向けてオフ系のカスタムの ご相談・ご用命が増えてきている時期。 昨今の物価高の影響でまだ発表はないですが、 ホイールやタイヤ・リフトアップパーツなど 値上がりが”予測”されます・・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日ご紹介するのは、Y様のRAV4。 今回のご用命は、リフトアップということで、 RAV4のリフトアップパーツでは、リフトアップスプリングや ショックアブソーバーも一緒にやる方法など、様々ですが 今回選んだの”コイルスペーサー”でのリフトアップ。 ■ACC イージーアップ 純正サスペンションにボルトオンでの装着するリフトアップコイル。 言葉にすると簡単そうですが、純正ショックを一回外し、 その上にコイルスペーサーを挟み込むということなので、 作業するとなると危険かつ小難しい作業工程に・・・。 一度、純正ショックを外した上で 純正のアッパーマウントの上にコイルスペーサーを挟み込み、 スペーサーとボディと取り付けるという作業になります。 純正ショックを外しての作業となりますので、 アライメントも一緒に施工させていただきます。 この作業を行わずにいると、ハンドルセンターがズレていたり、 タイヤが偏摩耗することもあるので、 セットで行うことをおススメしておりますよ(*^^*) リフトアップされたY様のRAV4の完成デス(^O^)/ リフトアップするだけでもイメージってガラッと変わりますね☆彡 BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:ACC イージーアップ Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 リフトアップして、イメージがガラッと変わりましたね(*^^*) お次は、タイヤホイールですかね? エアーチェックなどでもお気軽にお越しください☆彡 今回装着したイージーアップとの組み合わせで リフトアップスプリングも一緒にされる方もいらっしゃいます。 そうなるとおクルマの”全高”が変わる可能性もあるので、 構造変更が必要になるかもしれませんので要注意!! RAV4のリフトアップやタイヤホイール、 ルーフラックなどのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

  • 相模原店
    • その他のランドクルーザー
    • リフトアップ
    • その他サス
    • 4x4Engineering
    2024/06/17
    ランクル100にブラッドレーV装着+カンサスでリフトアップ!

    今回はランドクルーザー100に4×4エンジニアリングのブラッドレーVと カントリーサスペンションを取付させていただきましたのでご紹介します!   4×4エンジニアリング ブラッドレーV 太めな5本スポークでThe・オフロードホイールと感じさせる銘柄でございます! PCDが5/150ということでホイールの選択肢が限られますが、 シルバー系のシンプルスポークホイールがご希望とのことで こちらをご提案させていただきました!   組み合わせるタイヤはファルケンのA/T3W! オンオフどちらも走破できるのはもちろんのこと、 見た目もブロック感強めな本格オールテレーンとなります! MTタイヤまではいかなくともオールテレーンで見た目のインパクトさを 妥協したくない方にピッタリですね!   背面も抜かりなく同セットで統一! タイヤの外径と幅が純正より大きくなっておりますが 干渉することなく装着出来ました!   タイヤサイズは純正「275/60R18」に対して「285/75R16」をチョイスしていただきました! 外径が大幅にアップし幅も太くなったことでリアビューの迫力バッチリ!   同時にリフトアップも行いましたので大きくなったタイヤとのバランスもバッチリ! 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットにて50mmほどアップしております!   フロントは車両に元々付いているトーションバーでの車高調整、 リアはキット付属のスプリングにて車高を上げる形となります! 前後ショックアブソーバーもキット内容に含まれておりますので 乗り心地を犠牲にすること無くリフトアップが可能です!   今回のカスタムスペック ホイール:4×4エンジニアリング ブラッドレーV (F/R)9.0J-16インチ カラー:ブライトシルバー タイヤ:ファルケン A/T3W (F/R)285/75R16 サスペンション:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット   ノーマルでも十分大きく見えるお車ですが、より力強く迫力のある印象に仕上がりましたね! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました!

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/06/15
    RAV4のカスタムに 「 245/70R17 」 を使ってみましたよっ 👀

      リフトアップを行いタイヤ外径アップ⤴⤴ ヨコハマ ジオランダー X-AT G016 でチャレンジ ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はT様・RAV4のご紹介。   リフトアップ&タイヤ・ホイール交換のご依頼をいただき、カッコ良く仕上げさせていただきましたよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS DAYTONA M8 」   詳細は 7.0J-17+32 5/114.3 カラー N2 となります。   ホイールのサイズ感はごく一般的なサイズでしょうかね。   M8は8交点メッシュデザインがリム付近まで伸びるタイプ。   そしてリム部にはビードロック風なデザインを取り入れたモデル。     リム部にはボルトが埋まっている様に見えますが実際にはドリル加工で少し穴を掘っている様な作り。   デイトナシリーズのメッシュデザインと言えばM9+もありますが、M8はメッシュデザインがリム付近まで広がっているので同じインチでもM8の方が大きく見える作りとなっています。   カラー展開は2色となり、本日装着のマットブラック(N2)とダークブロンズ(Z5)が設定されています。     横からの画像となりますが、ACCイージーアップでリフトアップを行いタイヤサイズアップを図っています。   本日装着しているタイヤサイズは 「 245/70-17 」 となりますっ 👀   16インチでの70扁平は一般的ですが、17インチでの70扁平はなかなか攻めたサイズ感ですよねっ♬♬     タイヤサイズアップ効果にプラスしてジオランダーX-ATのゴツゴツ感がRAV4らしさを倍増させてくれましたよねっ ✨   RAV4はインナー側のクリアランスに大きなゆとりがないクルマ。。。   なのでインナー側の干渉が心配でしたが、通常走行では特に問題ありませんでしたよっ 👍   RAV4のタイヤサイズアップはぜひクラフト厚木店までご相談下さいね!!     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ご入庫時とは大きく印象が変わった愛車はいかがですか!? 👀   その後は楽しくお出掛けいただいてますでしょうかね。。。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • 4x4Engineering
    2024/06/14
    ジムニーの人気リフトアップアイテム在庫有ります!4x4エンジニアリング、シーエルリンク!

    クラフト岐阜長良店といえばジムニーカスタム! 中でも人気なリフトアップアイテムの入荷情報です(^^)/ それぞれ各1台分、入荷しました~! ■4x4エンジニアリング カントリーサスペンションキット 74743-32S(JB74 ジムニーシエラ用) リフト量:30mm コイル・ショックに加え前後ラテラルロッド、ステアリングダンパー がセットになった人気アイテムです(^^)/ ハーモフレック機構搭載(フロント)で乗り心地にも定評があります。 カントリーサスペンションキットは当店のデモカージムニーにも 装着しておりますので、同乗走行で乗り心地のチェックもできますよっ♪   ■シーエルリンク 1インチアップコイル リフト量:1インチ(25.4mm) JB64ジムニー、JB74ジムニーシエラ用 レートの最適化によりロール量の軽減や、純正のフワフワ感を解消♪ コイルのみでのお手軽リフトアップも可能です(^^)/   日時、ピット状況によっては即日作業も可能です! 納車待ちの方など後日ご予約での作業もOK! 人気アイテムは欠品時、納期が長期化することも予想されますので この機会に是非いかがでしょうか(#^^#) 皆様のご相談お待ちしております♪

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • 4X4
    • TOYOTA
    • リフトアップ
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/13
    ハイラックスサーフをJAOSキットでリフトアップカスタム!2インチで迫力倍増!!

    RVブームを牽引した1台、TOYOTAハイラックスサーフ このクルマ好きだった方多いのではないでしょうか。 私もコレ欲しかった~( *´艸`) こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日は215系SURFのリフトアップをご用命頂きました♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセット リフト量:前後約50mm リフトアップコイルと減衰力調整機構を備えたダンパーのセット。 こちらを純正と入れ替えるカタチで装着します(^^)/ 加えてリフトアップ時のホーシング左右ズレを補正する ■JAOS BATTLEZ リア ラテラルロッド デフ位置を下げてドライブシャフトについた角度を補正する ■ZEAL デフダウンブロック これらを使用しリフトアップを行いました♪ 年月が経った車両は錆、固着が心配されますが こちらの車両はそういった事もなく綺麗でした(#^^#) 仕上げの3Dアライメント調整を行い完成! -BEFOR- -AFTER- 入庫時、タイヤの状態が悪く危険な状態でしたので 人気のオープンカントリーR/Tに即日交換させて頂きました! 在庫があるものはすぐ対応可能ですので リフトアップと同時作業で気持ち良く乗って帰れます♪ リフトアップを施したハイラックスサーフ!カッコよくなりました♪ 外装を見ても程度の良さが分かりますよね(*'▽') ここまで状態の良い車両はなかなか少ないです。 この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ これからもサーフLIFEを楽しみ尽くしちゃってください(#^^#) またお手伝いできる事がありましたら、ご用命お待ちしております! プラド、ハイラックスのリフトアップもお任せ下さい♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした(^^)/

  • 厚木店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/11
    JAOSでコーディネートしたRAV4のご紹介!!

      RAV4のアーバンオフ仕様。 リフトアップコイルにマッドガード、さらにはホイールもJAOS製で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・RAV4となりま~す♬♬   リフトアップにホイールとバランスを考慮しJAOSで揃えましたよぉ~ 👀   それではコチラをどうぞ。     まずはリフトアップアイテム。   ■ JAOS BATTLEZ リフトアップコイル Ti-W   RAV4の定番リフトアップアイテム タナベUP210 も候補にあがっておりましたが、どうせなら全部JAOSにしちゃいませんか??って流れでJAOSをチョイス!!   リフトアップ量は 「 フロント:30mm リア:20mm 」 となっております 👀     お次は横からの画像です。   RAV4アドベンチャーの車高バランスを考えたリフトアップ量となっておりますのでこの様にバランス良く仕上がってくれます 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスが前後同じ位に見えますかね 👀   RAV4のボディーラインはやや前傾姿勢で作られているのでリアのリフトアップ量を控えめにしてあげるのもアリですよね!!     ホイールは 「 JAOS ADAMAS BL5 16インチ 」 をチョイス!!   コチラのアイテムは16インチと17インチが設定されていますが、タイヤの厚みを確保するため16インチを選択しています。   カラーはマットブラック、ホイールが落ち着いた色味であるからこそホワイトレターがより際立ちますよねっ 👍   タイヤは トーヨータイヤ オープンカントリーRT 235/70-16 を組み合わせています。   オープンカントリーRT、RTってなんだろ。。。 👀   そんな疑問を持つ方もきっといらっしゃいますよね!?     良く聞く呼び名だと 「 オールテレーン 」 とか 「 マッドテレーン 」 が有名かと思います。   RTとは ラギットテレーン の略で、オールテレーンとマッドテレーンの間に位置するモデル!!   オールテレーンより凹凸の大きいトレッドパターンとなっていますがマッドテレーン程快適性は失われません。   個人的な感覚をお伝えすると、乗り味(振動やノイズ)はオールテレーンタイヤとそれ程変わらない印象。   更には 「 TOYO TIRES  OPEN COUNTRY R/T 」 の白い文字がカッコ良いですよねっ👍   サイズラインアップも幅広いので様々なおクルマへ装着出来ますよぉ~♬♬   貴方の愛車にも オープンカントリーRT を履かせてみませんか?? 👀   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   もともと車輛に装備されていたJAOSパーツも多かったので今回のカスタムをJAOSで統一したのは正解でしたよねっ 👍   リフトアップ後の愛車はいかがでしょうか!? 👀   そして次なるカスタムは??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 多治見店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/06/11
    CV1 デリカD5のリフトアップ!タナベ UP210装着でかっこよく!

    ■ CV1 デリカD5のリフトアップ! サスペンション交換の実績多数あり!アライメントテスター設置店! リフトアップも得意なクラフト多治見店です! 本日は、三菱デリカD5 (CV1W) のご紹介です♪ 4×4エンジニアリング Air/Gマッシヴ+オープンカントリーRTで かっこよくカスタムされたこちらのデリカD5。 次なるカスタムは、リフトアップです!! タナベUP210を取付させて頂きます。 タナベのスプリングは、自社開発、自社製造の拘りのスプリングです。 安心安全のメイド・イン・ジャパン! 冷間成形で作られたタナベのスプリングは、高強度でヘタリに強い! また冷間成形ならではの乗り心地でゴツゴツ感もマイルドに緩和してくれます。 早速取り付けて行きましょう! ↑BEFORE ↑AFTER 少し車高が上がるだけで、全然変わりますね! オフロード感が増し、かっこいいデリカD5に! チラッと見える赤いスプリングもいいですね! ドレスアップしている感じがまた良いですね~ マッドフラップとのカラー相性もいいですね! タイヤ・ホイール・マッドフラップ・ルーフラックなど多数カスタムされたデリカD5。 今回リフトアップで全体が纏まり、完成されたデリカD5になりましたね! デリカのカスタムもお任せください♪ それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 四日市店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/11
    【カスタムブログ】150系プラドにJAOS BATTLEZ リフトアップ VFCA ver.Aでリフトアップ⤴

    ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット×サイズアップのBFグッドリッチオールテレーンKO2でオフ感マシマシに!! プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください!! こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 本日は150系プラドをご紹介です。 タイヤ交換&リフトアップのご用命をいただきました。 150系プラドオーナー様のお悩みの1つ前下がりになっているところ。 コチラのアイテムで解消していきます↓ 【JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40)】 チタン配合材を使用したスプリングと前後のダンパーに14段減衰力調整機能搭載のリフトアップキット。 フロント側は車高調整機能が搭載し好みのフォルムで仕上げることができます。 コチラの補正パーツも同時取付け。 【ZEAL デフダウンキット】 車高の変化によりドライブシャフトに負担がかかりドライブブーツが破れることも・・・ デフダウンキットを取付ける事で適正の位置になり負担が軽減されます。 リフトアップをする時にはオススメな補正パーツです! 車高確認後、アライメント調整へ。 車高の変化によりトー、キャスター、キャンバーの角度が変わり、適正位置に調整していきます。 ハンドルセンターを確認し完成です。 タイヤ:BFグッドリッチオールテレーンKO2 サスペンション:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A(40) 補正パーツ:ZEAL デフダウンキット 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 VFCAモデルは+20mm~50mmの車高調整が可能。 前下がりから水平になり、スタイリッシュなフォルムな仕上がりに!! ハーモックを採用しているBATTLEZダンパーは乗り心地も◎。 タイヤ外径も見直しワンサイズアップをセレクト。 迫力感がマシマシに!! 【BF Goodrich All-Terrain T/A KO2】 タイヤはオフ系タイヤの王道BFグッドリッチオールテレーンKO2をセレクト。 数々のレースで鍛え抜かれノウハウを詰め込まれたオールテレーンKO2。 悪路な路面での走破性も優れ、アグレッシブなブロックパターンがオフ感を演出。 性能&ルックスを両立した1本です。   T様この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。 人気車種ですのでカスタムパーツも豊富!! 自分好みプラドライフを楽しんでみませんか? プラドのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。 タイヤのことならクラフト四日市店へ!!3Dアライメントも完備!! 四日市市、川越町、いなべ市、朝日町、桑名市、菰野町からのアクセス良好です^^ お問い合わせはコチラ↓ クラフト四日市店 059-328-5900 三重県四日市市天カ須賀4-6-12 【営業時間のご案内】 平日・土曜AM10:30~PM19:30(最終作業受付18:30) 日曜・祝曜AM10:00~PM18:00(最終作業受付17:00)  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ハイラックス
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • WEDS
    • MID
    • イベント・キャンペーン情報
    2024/06/11
    【スタイルアップキャンペーンfor150プラド&ハイラックス】4x4ES・RAYS・MID・WEDSの4メーカーを同時展示!!

    ■150プラド&ハイラックスの車種別限定イベント!! 4x4ES・RAYS・MID・WEDSのホイールが大集結!! 6月22日~30日まで開催する【スタイルアップキャンペーン】 4月に先行して車種別イベントとして、新型70ランクルカスタムキャンペーンを 開催しておりましたが、今回は150プラド&ハイラックス向けの カスタムキャンペーンとなります(^O^)/ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 前回開催した際の写真です。 今回は、デモカーの展示はないのですが、 4メーカー様のホイールを一挙大公開しようと思っております。 更にですよ!!! 今回のイベント限定ですが、150プラド&ハイラックスの リフトアップパーツ、カントリーサスペンションキットを もろもろコミコミ価格で値段を設定予定!!! リフトアップ車・ノーマル車高のおクルマを 更に快適な乗り心地となるモーションコントロールビーム(MCB) こちらも取り付け工賃コミコミ価格で設定予定!!! そして、2つを同時にセットで行う場合の価格も設定予定となっております。 ただし!!!!限定1台のみ!!! 足元をカッコ良くしながら、乗り心地&見た目もワイルドになる リフトアップを行うならこのスタイルアップキャンペーン中に 行ってもらった方がお得に出来ると思いますよ!?(≧◇≦) 4メーカー様のホイールを見比べてもらいながら、 自分好みのホイールでカスタマイズ!!! 当店に展示在庫しているのがあれば、即日取り付けすることも可能!!! リフトアップに関しては、PIT状況によりますが 即日取り付けも可能な場合もございます。 お電話等でのお取り置き等をしておりませんので、 ぜひ店頭でご検討をお願いいたします(*^^*) 皆様のご来店、お待ちしております。 ~次回開催イベント~ 開催日:2024年6月22日~6月30日まで

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • ジオランダー
    2024/06/09
    「 DAYTONA M9+ 」インセット±0はコンケイブがエグいぞっ 👍

      同じリム幅(J数)でも見た目が違う!! 更なるコンケイブをお求めのオーナー様必見ですよっ 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・ハイラックスGRスポーツとなりま~す♬♬   リフトアップを行い大きなタイヤを履く。。。ハイラックスはそんなカスタムスタイルがお似合いですよね!?   それではコチラをどうぞ!!     リフトアップアイテムは 「 JAOS VFCA Ver.A 」 を装着のK様・ハイラックスGRスポーツ。   GRグレードの良いところと言えば純正でも ワイドフェンダー が装着されている所ではないでしょうか!? 👀   このワイドフェンダー仕様だからこそ今回のチャレンジが成功したと言っても過言ではありません。     本日装着したホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M9+ 17インチ 」   カラーはセミグロスブラック(BOJ)をチョイス。   そして気になるホイールサイズは 8.5J-17 インセット±0 となります!!   デイトナM9+の 8.5J には2つのインセットが設定されています。   1つは本日装着の インセット±0、そしてもう1つはインセット+10。   上記2サイズの設定となっておりますが、仕上げ方によってどちらのインセットがベストか考えながら選んでいきます。     K様・ハイラックスのリフトアップ量はおよそ2.5インチ程。   このリフトアップ量であれば外径の大きなタイヤを履く事が出来ます。   まずは定番サイズの 265/70-17 、コチラは安心して履く事が出来ますね 👀   続いては 275/70-17 、このサイズも純正のマッドガードを外せば装着が可能となります 👍   そしてここ最近ご相談の多い 285/70-17、このサイズも装着出来ますが、ある程度の加工が伴います 🔧🔧     それでは本日装着しているタイヤサイズはどのサイズでしょうか!? 👀   答えは 「 265/70-17 」 となりま~す!!   275や285が履けるのにどうして265を選んだのか、それにはちゃんとした理由があるんですよね。。。   理由は インセット±0 を選んだからです。   インセット+10 と比べると更に10mm程外にオフセットされるのがインセット±0。   ハイラックス GRスポーツは純正でワイドフェンダーが装着されていますがそんなワイドボディーでもツライチ仕様に仕上げる事が出来るんですよっ 👍   更にはデザイン面のコンケイブ具合も強烈になんるんですっ♡♡     この激しいコンケイブをGetする為にタイヤサイズ 265 を選んだと言う訳なんです。   それではインセット±0に275や285を組み合わせるとどうなるのでしょうか!?   まず1つはリフトアップを行っていても干渉問題がつきまといます。   そしてもう1つはタイヤの側面がボディーから突出してしまうんですよね。。。汗   そしてハイラックスは貨物ナンバーとなりますのでゴム部の突出も厳しく見られるおクルマ。   そんな理由からタイヤサイズは265を選んだと言う訳です。   要は、タイヤサイズよりも迫力のコンケイブを選んだって事 👍   皆様は何を重視してカスタムして行きますか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   欠品続きのM9+ですが、今回は運良く即納となりましたねっ 👍   その後はいかがでしょうか!? 👀   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 多治見店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TANABE
    2024/06/07
    JB64W ジムニーのリフトアップ!タナベUP210+ラテラルロッド装着!

    ■ JB64ジムニーのリフトアップ! 人気のJB64ジムニーのご紹介♪ ホイール交換・オフロードタイヤ交換・リフトアップなどなど 様々なご相談があるJB64ジムニー。社外パーツのラインナップがとても多く ドレスアップの幅が広い車種ですね! 本日はリフトアップのご依頼です! タイヤサイズは純正の175/80R16から 185/85R16に変更されておりオフロードな雰囲気になっている車両。 リフトアップを行いさらにかっこいいスタイルに変えていきます! 取付させて頂くスプリングは、タナベUP210です。 冷間成形ならではの乗り心地でタイヤから伝わるゴツゴツ感をマイルドに! タナベのスプリングは自社開発・自社製造で厳しい検査体制をクリアした クオリティーの高い商品です♪もちろん安心の「メイドインジャパン」です! 同時にラテラルロッドも交換させて頂きます。 リフトアップ時に発生するタイヤのズレを補正してくれるパーツです。 アクスルの位置を補正する事で直進安定性の悪化も防げます。 フロントのサスペンション交換↑↑ リアのサスペンション交換とラテラルロッド交換↑↑ ラテラルロッドは車両に合わせて微調整を行います。 取付完了後にアライメント調整を行い作業完了! フロント(約30mmアップ) リア(約30mmアップ) リフトアップを行いワイルドなジムニーに! 車高が少し変わるだけでも車の仕上がりが変わりますね♪ クラフト多治見店をご利用頂き有難う御座いました! またのご利用お待ちしております。

  • 多治見店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/06/05
    150系プラドのリフトアップ!4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット装着!

    ■ ランドクルーザープラドのリフトアップ! ローダウン&リフトアップ サスペンションの事ならクラフト多治見店にご相談下さい! 4×4・SUVのリフトアップも得意なクラフト多治見店です。 ローダウンより施工が難しいリフトアップ。 施工実績の多いクラフトなら安心ですよ! 本日は、トヨタ ランドクルーザー プラドのご紹介です。 遠方よりご来店頂き有難う御座います! 4×4エンジニアリングのブラッドレーと TOYOオープンカントリーでかっこよくカスタムされた150プラド。 この仕様で次のドレスアップと言えば、リフトアップですよね! 4×4エンジニアリングのカントリーサスペンションキットを取り付けさせて頂きます。 通称「カンサス」と呼ばれている四駆の老舗メーカーが作った 本格派のサスペンションキットです♪ ZEALデフダウンブロックも同時に取り付け。 リフトアップをするとドライブシャフトの角度が変わり負担が増えてしまいます。 このブロックを装着することで角度を緩くし補正を行うキットです。 150系プラド・FJクルーザー・ハイラックス用がありますので リフトアップを検討中のお客様はこのキットも要チェックですよ! 必要パーツフルセットで交換させて頂きます。 早速作業開始! クラフト多治見店はマルチリフトを導入しているので 大きなクルマでも作業可能です!! フロントの交換作業↑↑ 150系プラドのカンサスはフロント車高調整機能付き♪ 好みの車高にセッティング可能! 減衰力調整機能もあり、150プラド用は40段調整! ショックの上部にありますので、簡単に調整できるのも嬉しいポイントです。 フロントのスタビダウンブロック取り付け↑↑ スタビの角度を補正しより良い状態にしてくれます。 ジール デフダウンブロック取付↑↑ リアの交換作業です。 リアは、ショック・バネ・ラテラルロッドの3点の交換になります。 リアは、車高調整機能が無く40mmアップになります。 リアの減衰力調整ダイヤルは、ショックの下部にあり リフトアップ後は下から手を入れれば調整が可能!(14段調整) 前後ともオーナー様で調整が出来る場所にありますので 調整して乗り味の変化を楽しんで頂けると思います♪ 取付後、フロントの車高を調整しアライメント調整作業を行います。 150系プラドは、フロントのトゥ・キャンバー・キャスター角の調整が可能。 3点をシビアに調整し、クルマがまっすぐまっすぐ走るよう調整。 取付完了!ワイルドなオフロードスタイルの完成です♪ ノーマルサスペンションの150系プラドはリアよりフロントが低く 前下がりぎみの状態だったのを、カンサスで調整! フロントは約60mmアップにセッティング。 リアは40mmアップ。 車高調整機能はありませんが、十分なアップ幅ですね! リフトアップする事で、よりオフロード感の強いプラドになりました! ただ車高を上げるのではなく、必要パーツフルセットでのリフトアップ。 乗り味や走行性能も楽しんで頂ける仕様です♪ この度は遠方よりご来店頂き有難う御座いました!! またのご利用お待ちしております。 それではまた次回のブログで。 クラフト多治見店でした。

  • 厚木店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • モトレージ
    • RAYS
    2024/06/04
    「 150プラド 」リフトアップを行い285を履く!!

      285っていま流行ってるんですか!? ハイ、流行ってます。。。笑 150プラドの場合は比較的容易に装着出来るところも人気なのかも知れませんねっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・150プラドとなりま~す♬♬   新型ランドクルーザー250 もそろそろご相談が来る頃かしら。。。そんな事を考えながら日々過ごしているワタクシ佐藤。   ですが、新型ランドクルーザー250よりまだまだ150プラドのカスタム依頼の方が多いんですよね。笑   確かに、街中でもまだ走っているのを見た事もないので当然でしょうか 👀   ランドクルーザー250 オーナー様、ホイール交換の際はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♡♡     作業途中での1ショット📷✨   本日のメニューは 「 リフトアップ&タイヤ・ホイール交換 」 となりますっ♬♬   リフトアップに使用するのは モトレージ TERRAサスペンションキット ビルシュタインダンパー仕様 👍     ご入庫時は車高もホイールもノーマル。   そんなK様・プラドですが、リフトアップを行いデカいタイヤを履かせちゃいましたよぉ~♬♬     いかがでしょうか!? 👀   車高も上がり、いい感じのオフスタイルへと変身しましたよねっ♡♡   リフトアップ量は前後で1.0インチの差をつけた平行スタイル。   こうして見るとタイヤとフェンダーのクリアランスが前後で同じ位に見えますよね!?   150プラドのデフォルトの車高は 「 前下がり 」 と言われますが。。。   その部分を改善するにはどの位のリフトアップ量が望ましいのでしょうか 👀     こうして見るととてもバランス良く仕上がっていますよねっ♬♬   ちなみに、どの位のリフトアップ量が良いのかと言うより、前後のリフトアップ量にどの位の差をつけるのかが重要なんです!!   っと言うのも、もともと前下がり気味の車ですから前後のリフトアップ量が同じであればいくら車高が上がっても前下がりに見えてしまう訳です。   なのでオーナー様がどの様に仕上げたいと考えているかによってリフトアップ量が変わる訳ですよね 👀   もちろん店頭でのご相談時には完成後のイメージを形に出来る様に、スタッフがアドバイスを交えてヒアリングを行います。   なので、ご来店の際に 「 こう仕上げたい 」 と言う様に形が決まっていなくても全然問題ありませんよ✋     本日ご購入いただいたホイールは 「 A・LAP-05X 17インチ 」   ホイールはRAYS製、そして軽量・高剛性を誇る鍛造ホイールですっ♬♬   A・LAP-05X は2024年の新作ホイールでもあります 👍   そこに組み合わせたタイヤは ニットー リッジグラップラー となります。     タイヤがずいぶんむっちりした組上がりに見えますよね!? 👀   これはタイヤ銘柄の個体差によるものではなく、そう仕上げる事が出来るタイヤサイズだからです!!   本日装着のタイヤサイズは 「 285/70-17 」 となりますっ 👍   ちなみにワタクシ佐藤、最近このタイヤサイズを良く目にしています。   ボクが良く目にするという事は皆様からのオーダーが入り各メーカーさんより入荷してくるという事。     285サイズが流行ってると言うと少し言い過ぎかも知れませんが、度々オーダーいただいているのは事実。   当店は150プラドやハイラックスのカスタム依頼が多い店舗でもあります。   そして、ハイラックスに比べ150プラドの方が285サイズを履かせやすいクルマでもあります!!   ハイラックスに285を履かせる場合にはある程度の加工が必要になりますが、150プラドは加工をそれ程必要としません。   そんな事から皆様からのご依頼が多いのかも知れませんよねっ♬♬     確かにこの迫力は魅力的っ♡♡   ワタクシ佐藤自身もこのむっちりスタイルは好きなタイプ。   これぞプラドって感じがしますよねっ♬♬   けっしてオフロードを走る為のカスタムと言った訳ではありません。   当店でカスタムをご依頼いただくほとんどのオーナーはドレスアップとして行っています。   それでイイと思うんですよね。。。 だって、こんな愛車がご自身の駐車場に置いてあったらテンションあがるじゃないですかぁ~笑   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   カッコ良く仕上がった愛車はいかがですか!? 👀   きっとウキウキしながらドライブを楽しんでいただいてますよねっ笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/06/03
    【RAV4】4x4ES サスペンションキット×Air/Gロックスでオフ系に!!

    ■RAV4を4x4ES色に!サスペンションキット×Air/Gロックスを同時装着!! 冬から夏へのタイヤ交換が落ち着いてきた今。 カスタムの相談がまた一段と盛り上がってきております(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 冬頃からご相談を頂いていたA様のRAV4。 ご用命頂いていたタイヤホイールにリフトアップパーツが 入荷したので早速取り付けていきますよ(^O^)/ ■4x4ES カントリーサスペンションキット フォーバイフォーエンジニアリング様から 新登場してるアップサスペンション。 型式により、アップ量は異なりますが約30㎜程アップします。 ■4x4ES Air/Gロックス Air/Gシリーズの第2弾として登場してる”ロックス” 車種別設計なので、コンケイブもその車両にあったサイズで 深さが変わってきます。 そして、今回のはゴーストエディションということで、 こちらもサイズが限定のカラーリングに(*^▽^*) センターキャップのオーナメントは2色あり、 オーナー様の好みで選ばれております(#^.^#) 作業中の一コマ。 しっかりとバネを固定し純正ショックに組み合わせていきます。 この作業が結構難関な部分となっており、 写真では簡単そうに見えるかもしれませんが、しっかりと 固定してやらないと大怪我する可能性もあるんですよね(>_<) バチっと純正ショックに組み込ませたら、 3Dアライメントテスターで狂いを調整していきます(*^^*) 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いもなければ完了!!! 一気にオフ系へと変貌したRAV4に(*^▽^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ロックス COLOR:ゴーストエディション TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:4x4ES サスペンションキット A様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 納期でお時間を頂いておりましたが、 思い描いていたスタイルになりましたね☆彡 お近くにお越しの際は、エアーチェックや増し締めなどでも お気軽にお立ち寄りください(#^.^#) RAV4カスタムは、オフ系に仕上げる方が多いですが、 ローダウンしての大口径モデルも似合う車輛(#^.^#) どちらにカスタムをするのもオーナー様次第☆彡 オフ系へのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 厚木店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/02
    ハイラックスGRスポーツに2●5/70-17を装着!!さてどんなサイズでしょうか 👀

      JAOSリフトアップキットで車高を上げて太いタイヤを履く。 GRスポーツならではのカスタムを行いましたよぉ~ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・ハイラックスGRスポーツとなりま~す♬♬   そして、気になるカスタムメニューは 「 リフトアップ&タイヤ交換 」 ですっ✨     コチラが施工完了後の1ショット📷✨   迫力あるGILUX GRスポーツへと仕上がっていますよねっ♬♬   リフトアップはJAOSさんの車高調整式タイプをインストール。   大きなタイヤサイズを装着するにはフロントの車高を多めに上げる必要がありますので車高調整式タイプがマストアイテム!!     車高の上げ幅は、フェンダーとタイヤのクリアランスを前後同じ位に合わせるイメージ。   この位の車高にセッティングする事で 「 干渉しやすいクルマ 」 と言われているハイラックスでも 275/70-17 と言う大きなタイヤサイズを履かせる事が出来るようになります 👍   現在装着しているホイールは 「 RAYS TEAM DAYTONA M8 」 となりますが、コチラのホイールはご相談当初から装着されておりました。   ですが、このホイールのチョイスがバッチリだった為、今回の作業がスムーズに進んでくれたんですよね。   気になるタイヤサイズは。。。👀     「 285/70-17 」 となりま~す👏👏👏   ハイラックスに 285サイズ なんて履けるの?? そう思ったオーナー様も多いかも知れませんよね。   確かに、285サイズともなると気軽に履けるサイズではないと思いますしGRスポーツに標準装備されているワイドフェンダーも必須アイテム。   ですが 「 オーナー様の意気込み 」「 計算されたリフトアップ 」「 計算されたホイールサイズ 」この三種の神器が揃えばそれも可能となります。笑   150プラドやハイラックスにて 「 大きなタイヤを履いてみたい 」 とお考えのオーナー様はぜひご相談下さいね!!   店頭でのご相談では費用感やデメリット(覚悟が必要な部分)などをご案内いたします。   その内容を聞いていただいたうえでのご判断でももちろんOK !!   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   リフトアップ&タイヤ交換で愛車のイメージが大きく変わりましたよねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブして下さいねっ♬♬   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/02
    ハイラックスGRをインセット0で仕上げた結果どうなるか??

    ハイラックスGRスポーツにデイトナM9+とBFグッドリッチKO2をセット!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はハイラックスGRのご紹介なんですが皆様インセットゼロって装着するの気になりませんか??   GR特有のオーバーフェンダーを生かしてイイ感じに仕上げて欲しいとご依頼頂きました!!   って事はまずリフトアップからスタート👍 特有の前下がりを直すJAOS Ver.Aにてリフトアップ 補正アイテムはデフダウンブロックを装着   なんでリフトアップするの?? そのままホイール付ければいいじゃん?? って思いますよね~??   タイトルにもあるインセットゼロを装着するにはリフトアップからスタートなんです   なんでかって言うとホイールを純正7.5-18+25 6/139より外に出すとフロントバンパーがめっちゃ近くなる   それを前下がりを直しつつクリアランスを増やす目的もあるんです👍   なのでリフトアップをして行くんですよ~ こちらが説明不要のデフダウンブロック アライメント調整にて最終味付けしていきます🔥   取り付け前↓ 取り付け後↓ イイ感じに仕上がりましたね~   前下がりを補正しつつカッコ良さ&ヨンク感をしっかり出せました👍 気になる出ヅラはこんな感じ   インセットゼロで仕上げる選択肢もアリではないでしょうか??   モチロンマイナスインセットも条件次第では装着可能なので挑戦お待ちしております👍   タイヤは純正ワンサイズアップの265/70R17 BFグッドリッチKo2をチョイス オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   次のカスタム是非ご相談お待ちしております👍   ハイラックスのカスタムは当店に是非ご相談下さい   ではクマザキでした

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/06/01
    ハイラックスGRS のカスタム。RAYS鍛造A LAP 05X 17in x JAOS リフトアップキットで仕上げる。

    ■ハイラックスGRS のカスタム。RAYS鍛造A LAP 05X 17in x JAOS リフトアップキットで仕上げる。 専用ワイドフェンダーや各所専用加飾が施されているGRスポーツ。 そんな特別な車両も自分好みの仕様に振ることで、よりオリジナル感が増します。 本日の更新では、ハイラックスGRスポーツ(GRS)のトータルカスタムの様子をお届けいたします。 ご納車以前からオーナー様よりカスタムのご相談をいただいており、納車直後に当店へピットイン。 納車直後故にフルノーマル状態。ここからバリッと仕上げますよ~。 今回のカスタムポイントは2点。 ・リフトアップ ・NEWタイヤ&ホイールセット装着 上記2点を取り組んでいきます。 その1:リフトアップ。 純正車高時、リア車高に対しフロント車高が低く設定されているハイラックス。俗にいう前下がりな状態です。 その点を補正しつつ乗り味改善を求め"JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A"を取り付けます。 耐ヘタリ性に優れたチタン配合材を採用したリフトアップスプリングとKYB製ショックがセットになった一品。 VFCAモデルでは、フロント部に車高調整機構を搭載。 また、前後14段減衰力調整機構も備えられていることからリフトアップフォルムと乗り味の2つを手に入れられます。 当店のリフトアップキット装着率上位に入る人気アイテムですネ。 また、リフトアップ時の補正パーツとして "プロスタッフZEALデフダウンブロック"を同時に取付けます。 リフトアップ時に変化するドライブシャフト角度を補正することで、 ドライブシャフトブーツへの負荷を軽減させられる一品。 ハイラックス以外にもプラドやFJクルーザーのリフトアップ時にもご用命頂く機会が多いです。 気になるリフトアップ量は… フロント:+20mm~+50mm 調整可能範囲を用いることで、上述の前下がり感を解消へ繋げます。 先ほどの減衰力調整機構は、ショック下部に位置します。 走る→調整→走る…を繰り返し自分好みのセッティングを見つけてみましょう。 リア側もショック下部に位置します。 前後共に比較的アクセスしやすい位置にある点も作業性が良くいいですよね。 さて、足回りの施工が進む中…次のステップへ。 その2:NEWタイヤ&ホイールセット ■RAYS A・LAP・05X RAYS鍛造=VOLK RACING?ままそれも間違いないのですが、RAYS様には鍛造ブランドA・LAPシリーズもございます。 2023年末に登場した新作05Xを発売とほぼ同時期にご注文いただきました。 2600ポンドの耐荷重をクリアする設計故に過酷な走行下でも真価を発揮する一品。 シルエットもシンプルな5スポークを採用しており、石噛みなどのトラブル発生リスクを抑えた設計も魅力の一つ。 また、サイズによりリム深度がS(44mm)・L(62mm)・LL(75mm)の3つが設定されていることに加え、 ディスクコンケイブがFACE1~FACE3まで設定されています。この2つを併せ持つのは、とても珍しく魅力的。 車両に見合ったサイズ選定で仕上げましょうネ。 その1&2が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS A・LAP・05X 17in COLOR:ブラストブラック2 TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーR/T SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA ver.A OPTION:プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前下がりだった純正車高を補正し水平スタイルへ。 加えてタイヤサイズをUP方向に振ることで、MASSIVEなサイドシルエットに変身。 ピックアップトラックを始め、オフ車が盛んな北米市場。 そこに存在していそうな雰囲気も感じられます。 リフトアップに加え、最大の見せ場となるタイヤ&ホイール部門。 先述のリム深度・コンケイブ感もあり力強い足元を演出。 ディスク天面部とサークル部が落ち込む所にセンターサークルリブを設けることで、更なる立体感を。 随所にRAYS様の拘りが注入されています。そこにグッとくるのは私だけではないですよね? そんな拘りな一品に組み合わせたタイヤが… ■トーヨータイヤ オープンカントリーR/T M/T・A/Tそれぞれの長所を併せ持ったハイブリッドなR/T。 一般道走行は勿論、キャンプ場をはじめとするオフ場面での安定した走行性を得られる一品。 大きめのホワイトレターも相まって人気上位を占めます。 納車前から構想を練っていただけに納車直後のカスタムに成功! ご希望商品によっては、納期がかかる場合もございますので、早め早めの動きが大切ですネ。 理想の姿となったハイラックスでオン/オフ共に楽しめそうです。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、次カスタムのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   RAYSホイールNo.1ショップのアーバンオフクラフト鈴鹿店よりお届けいたしました。  

  • 相模原店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • ジオランダー
    2024/06/01
    新作タイヤ!ヨコハマ ジオランダーA/T4 G018を150プラドに装着!

    こんにちはクラフト相模原店です! 本日ご紹介するのはトヨタ 150系プラドのタイヤ&サスペンション交換です(^^) こちらのお車には新作タイヤを装着させていただきました♪   ご指名いただいたタイヤはヨコハマ ジオランダーA/T4。 5月に発売されたばかりのNewモデルとなり、いわゆる「オールテレーン」モデルです( ̄ー ̄) 当店は初装着のタイヤとなりますよ~!   オールテレーンということで、トレッドデザインは程よいゴツゴツ感。 同じジオランダーブランドの中でもこれまで設定されていたA/T G015よりもブロックが大きく X-AT G016よりも少しマイルドな雰囲気となっています(^^) オンロードメインだけど見た目のゴツさは残したい!という方に丁度良いのではないでしょうか☆   タイヤサイドデザインですが、今回取付した265/65-18をはじめ いくつかのサイズは「アウトラインホワイトレター」仕様に。 ※185/85-16のジムニー用サイズのみ「ホワイトレター」となります。 ヨコハマ・ジオランダーロゴが縁取りされオフ感を残しつつお洒落なスタイルです♪   ショルダー部分には大型サイドブロックが採用されています。 表(セリアル)側はこのようなブロック形状に。   最近のジオランダーならではの仕様が表・裏でデザインが変わる点。 ブラックレターがお好みの方は裏側で取付するとこのようなデザインに変化します( ̄ー ̄) 裏側の方が一つ一つのブロックが大きくなり、よりオフロード感強めな印象になりますね! 細かいと所ですが、トレッド部分のブロックサイドのデザインも変化しています。   今回はオフ感強めなブラックレター(裏側)にてお取付け。 純正ホイールへの装着でもタイヤデザインが変わると、お車全体の雰囲気が変わりますね!   タイヤ交換と同時にリフトアップも施工。 取付パーツはJAOS VFCA VerAでのリフトアップ( ̄ー ̄) VerAはリアが約40mmアップとなり、フロントは車高調整機能付きのモデル。 リアに合わせて前上がりになり過ぎないよう調整してのお取付けとなります。 見ての通りかなりバランス良く仕上がってくれました♪   ホイール・サスはもちろん、タイヤ交換も是非お任せ下さい♪ 今回は遠方よりご来店いただきありありがとうございます(^^)

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/31
    【RAV4】4x4ES カンサスライト&Air/Gロックスで一気にオフ仕上げ!!

    ■ジムニーパーツを増量!!CLリンクコーナーを新設!! 台風が温帯低気圧に変化し、天候が不安定な 感じになっており、蒸し暑かったり風が強かったりと・・・・ 体調管理が難しいですが、気を付けて乗り切りましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車されてからのご相談を頂いたB様のRAV4。 ホイールにタイヤ、そしてリフトアップと 一気に交換していきますよ(*^▽^*) ■4x4ES カンサスライト カンサスの名を冠し、モデル特性に応じたスプリング!! カンサスと言えば、カントリーサスペンションキットを連想されると思いますが、 スマートに愛車のリフトアップを実現するために新登場したモデル。 適応車種は、RAV4、ヤリスクロス、カローラクロスの3車種がラインナップ中!! ■4x4ES Air/G ロックス フォーバイフォーエンジニアリングといえば、ブラッドレーのイメージが 強いと思うのですが、Air/Gシリーズは、現在3モデル展開中!! 今回装着するのは、第2弾として登場したメッシュ系デザインのロックス!!! 車種別にサイズ設計されているモデル。 当店でも、RAV4をはじめプラドにハイラックス、FJクルーザーなど 幅広い車種に人気で装着させてもらっておりました。 リフトアップしたなら、3Dアライメントもセットメニュー。 リフトアップ、ローダウンのみじゃなく、タイヤのはめ替え時にも ”アライメント測定”もしくは、調整するとタイヤの長持ちにも 一役買ってくれますよ(≧◇≦) 試走を行い、ハンドルセンター等の狂いもなければ、 リフトアップし、タイヤホイールもオフ系へと変貌した B様のRAV4の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/Gロックス TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO2 SUSPENSION:4x4ES カンサスライト B様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 オートフラッグスのルーフラックも付いており、 荷物も載せれるので、キャンプやアウトドア遊びが 楽しめますね(*^▽^*) また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお越しください☆彡 RAV4といえば、オフ系にされる方が多いのですが、 ローダウンしての大口径モデルを装着される方もいらっしゃり、 どちらも似合う車輛。 カスタムにキマリはないので、オーナー様のやりたいスタイルで カスタムを楽しみましょう(≧◇≦) RAV4のタイヤホイール、リフトアップに ルーフラックなど、オフ系へのカスタムの ご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/05/31
    デリカD5をフルカスタム!!4×4エンジニアリングパーツでリフトアップとホイール変更!!

    デリカD5×4×4エンジニアリング×ガナドール!!   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は納車直後のD5を フルカスタムしましたのでそのご紹介。 早速ホイールから。 イメージはオフロード仕様という事で 国産四駆の老舗ブランドで固めていく事に。   お選び頂いたのは4×4エンジニアリング!! ホイールはAir/Gロックスの16インチをチョイス。 人気カラーのマットスモークポリッシュと タイヤは国産四駆のオフロードタイヤという事で トーヨータイヤのオプカンATを合わせて装着頂きます。 リフトアップも同時に行います。 こちらも4×4エンジニアリングで固めました。 人気のカントリーサスペンションを装着。   D5ではバネのみのリフトアップパーツは多くても、 ショック込みとなると急に少なくなります。 今回は長く乗られるのでショック付きをお選び頂きました。 デリカD5(ディーゼル用)のカンサスですが、 フロントは車体のロールやピッチングなどを抑え、 操縦安定性をさらに向上してくれるHLSバルブが備わっていて、 リアは8段の減衰調整が付いています。   これによりご家族でのお出かけでも、 もちろんオフロードでも 最高の乗り味を体感できます。 カンサスはキットとして スタビリンクなども付属しているので そういった安心できる面でもお勧めです。 足回り交換が終われば次はマフラー交換です。 ガナドールのVertexマフラーをお選び頂きました。 リアスキッドプレートが付いていたので 干渉が無いか焦りましたが無事装着。 一気にリアビューが変わりました。 ここでアライメント調整。 足回りを触るとタイヤの向きや角度がズレてしまうので、 ベストな状態へと調整を行っていきます。 いよいよ完成です。 見応えあるデリカD5に仕上がりました。 ご紹介頂いた以外でも、 スタッドレスタイヤのご用意など 何から何までお任せ頂きました。 オーナー様、有難う御座います。 補足ですがカンサスの リアの減衰力調整ダイアルはここについています。 まずは真ん中で合わせてありますが 1クリックで見事に乗り味が変わりますので お時間がある時に好きな乗り味への調整もお楽しみ頂けます。 今回ご紹介しましたAir/Gロックスのホイールは 只今クラフト一宮店で展示も行っています。 即日取付も可能ですので、 気になった方は是非とも店頭まで。 これから楽しいデリカライフが始まりますね。 アフターメンテも当店にお任せください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした!!

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • シーエルリンク
    • その他サス
    • パーツ紹介
    2024/05/26
    ジムニーJB64アップサス C.L.LINK入荷!即日取付可!!

    ジムニーJB64アップサス C.L.LINK入荷! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店アゲ職人 林です ジムニーでリフトアップを考えの方に朗報です。 C.L.LINKのアップサスが今なら即日取付出来ますよ。 C.L.LINKのアップサスは純正のショックを使うことにより 純正の乗り心地を活かしつつもリフトアップを楽しみたいという方にはオススメですよ(^^♪ 1インチアップで気軽にカスタムを楽しめる「マイルドカスタムの決定版!!」アップキットです。 構造変更などの手続きもなく、車検は対応なので安心・安全にご使用いただけます。 純正以上のジムニーの走破性能を発揮させることが出来ますよ(^^)/ リフトアップすることにより純正サイズより外径アップが可能になります。 外径アップで迫力ある足元に仕上げることが出来ます。 どこまで上げれるかは当店スタッフまでお問合せください。 当店で実際に取付した車両になります。 純正車高の画像がないので比較しにくいですが迫力があってかっこいいですよね(^^♪ サイドビューです。 フェンダーとタイヤの隙間がいい感じにアップ感がありますね(^^♪ タイヤは185/85-16を履いてもこの隙間ですから迫力があってワイルド感がでてますよ。 気になった方は是非クラフト岐阜長良店までご来店おまちしております。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/05/24
    【デリカD5】カントリーサスペンションでリフトアップ!!乗り心地も高評価!!

    ■デリカD5のリフトアップにショックとセットのカントリーサスペンションで1インチアップ!! これからの季節となると、 バーベキューやキャンプなど、アウトドア遊びを される方も多くなってくると思います。 そんな時、自分の愛車でキャンプ道具積んで出かけたいですよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはT様のデリカD5。 すでにホイールやタイヤは交換済みとなっているのですが、 お次にするカスタムにリフトアップを!! ■4x4ES カントリーサスペンションキット ヨンク界の老舗メーカー、フォーバイフォーエンジニアリングが 車種別にショックアブソーバーからバネの高さまで拘って 設計・デザインしたモデル!! 純正の乗り心地を損なうことなく、それでもリフトアップした時の ふらつき等を抑えたりするなど、見た目のカッコ良さだけでなく、 乗り心地も考慮したモデルとなっており、指名買いされるほどの人気モデル。 ■JAOS マッドガードⅢ これまた車種別に人気のマッドガードⅢ。 ブロックタイヤを装着していると小石などを後続車へ 飛ばしてしまったりといけないので、 コチラを装着することで、それらを抑制!! けど、見た目にも拘った仕様となっているのでリフトアップや タイヤホイールセットをされるときに一緒にされる方が多いんですよね(*^▽^*) リフトアップ量は、決まっているので 取り付け後は、3Dアライメントテスターにかけて、 規定値にしっかりと合わせていきます。 こちらをするかしないかでは、タイヤの摩耗の仕方や 運転等にも支障が出てきてしまうので、侮ってはいけない作業工程に(^^♪ 試走を行い、ハンドルセンターのズレがないことを確認したら、 リフトアップされたデリカD5の完成デス(≧◇≦) BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 その後、乗り心地とかはいかがですか? エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 ルーフラックなどの積載量アップなどのパーツも ありますので、お気軽にご相談下さいね♪ 乗り心地も損なうことなく、リフトアップしたT様のデリカD5。 最近では、デリカD5の納車前のカスタムのご相談や、 お乗りになられている方でタイヤの摩耗を機にホイールセットでの ご相談などが増えてきております(*^▽^*) タイヤホイールセットから、ルーフラック、リフトアップなどなど デリカD5のオフ系へのカスタム相談は、 小物系も展示在庫しているアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ハイラックス
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • JAOS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/23
    GUN125 ハイラックスをジャオス VFCA ver.Aで水平スタイルにリフトアップ!

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日ご紹介させていただく車両は「トヨタ GUN125型ハイラックス」! 三菱からトライトンが発売され、ピックアップトラックというジャンルがアツイ今。 ハイラックスのカスタムリクエストを鈴鹿店でも沢山いただいております! 今回装着させていただくのは… "ジャオス バトルズ VFCA ver. A" 日本のオフロードカスタムの最前線で戦い続けているカスタムメーカージャオス様より チタンを配合した「柔らかいけどコシがある」リフトアップスプリングを搭載したリフトアップキット。 前後共に14段階の減衰力調整式ダンパーとなっているので、オーナー様のお好みで調整可能。 普段の街乗りでは少し硬く、オフ走行の時には柔らかくといったカスタマイズができるのも魅力の1つです。 リフトアップ量はフロント+20mm~+50mmの調整幅となっており、 純正の前下がりスタイルを前後フラットの水平スタイルにするのが、 鈴鹿店での定番カスタムですv(^^) そして同時に装着させていただきますのは、 "ジール デフダウンブロック" リフトアップに伴い変化するドライブシャフト角度を補正し、 ドライブシャフトブーツへのダメージを軽減させます。 リフトアップ時の同時装着がオススメですね。勿論、後々の取付も可能です。 熟練スタッフによってスムーズに取付が完了。 次に装着させていただくのは… "BFグッドリッチ オールテレーン KO2" 150年以上の歴史を持つ老舗タイヤメーカー「BFグッドリッチ」から Baja1000やダカールラリーなどのレースを制してきた 技術を使われたオールテレーンタイヤ「KO2」を装着! リフトアップ+タイヤ交換で足回りをリフレッシュした後は、 アライメント調整で最後の仕上げをして完成です! TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO2 SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver. A OP:プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック リフトアップとタイヤサイズの変更でオフ感マシマシの仕上がりになりました! 【SIDE:BEFORE】 【SIDE:AFTER】 純正のクラウチングスタートスタイルからフラットな水平スタイルへとチェンジ(^v^*) KO2のホワイトレターもワンポイントカラーでいい感じ(^^)b この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • エクストレイル
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • TEIN
    2024/05/23
    T32エクストレイルをテイン車高調でリフトアップ!アゲ量は好みで調整可!

    リフトアップと言っても方法は様々ありますが 車高調タイプを選ぶと後からでもアゲサゲできるし ショックの伸び切りなどが起きにくく、乗り心地が 比較的良いといったメリットが大きいです(^^)/ こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です♪ 本日はエクストレイルのリフトアップをご紹介! めっちゃ綺麗にされていて車愛を感じます(#^^#) これからもっとカッコよくしていきますよーっ! 取付する車高調はこちらっ ■TEIN STREET ADVANCE Z ローダウン車高調のFLEX Zなどイメージがあるテイン。 今回お付けするのはリフトアップ仕様のネジ式車高調♪ T32型の場合、アッパーマウントなど純正を使うので 極端な乗り心地の変化や異音発生のリスクも少なく良いですね^^ エクストレイルといえば輸入車のような足回り構造。 少々大変な作業となりますが問題なく取付が完了! テイングリーンがタイヤハウスからチラ見え♪ -BEFOR- -AFTER- 今回はメーカー推奨の35mmアップにてセッティング(^^)/ やっぱアゲたほうがSUVらしくてカッコいいじゃん~! NT32エクストレイルは前後トゥに加え、後輪のキャンバーも調整可能! 3Dアライメントでリフトアップによるポジティブキャンバーを補正。 これしないとタイヤがあっという間にお亡くなりになりますから・・ ノーマル車両でもやっておいた方がいいですよっ(#^^#) この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ お次はタイヤホイールカスタム!? またのご相談お待ちしております(#^^#) SUVのリフトアップもお任せ下さい! アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • SUZUKI
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • JAOS
    • スーパースター
    2024/05/18
    クロスビーをリフトアップ!JAOSスプリング&ロデオドライブ8Mモノでオフコーデ!

    実はリフトアップカスタムが人気なクロスビー 気軽にアゲて、オフ系アルミとオフロードタイヤで武装しました! こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です^^ 本日はリフトアップとタイヤホイールカスタムをご用命頂きました♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング リフト量:フロント20~25㎜、リヤ15~20㎜ リフトアップ=ゴツゴツした乗り心地になりがちですが 硬くなりすぎないジャオスのTi-Wコイル。人気デス。 -BEFOR- -AFTER- 前下がり姿勢も適度に補正されてマッスルな感じに♪ リフトアップ作業後は3Dアライメントにて補正を行い完了! 今回はカッコいいオフ系セットも同時オーダー(#^^#) ■LODIO DRIVE 8M MONO サイズ:16インチ 6J カラー:マットブロンズ ■YOKOHAMA GEOLANDAR X-AT こちらのホイール、リム外周はビードロックを彷彿とさせるデザイン ディスクはツイストされたスポーク形状で躍動感がカッコいい♪ タイヤはオフロードタイヤの中でも車種問わず評判の良いX-AT。 ATタイヤの部類では満足いくゴツさがあり、ついついオフロードへ 足を運びたくなるようなタイヤです(#^^#) 一気に仕上がってカッコよくなりましたね~! クロスビーのリフトアップ、タイヤホイールカスタムは 当店にお任せ下さい(^^)/ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました♪ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。   リフトアップキャンペーン開催中!! 期間は2024年5月31日(金)まで。この機会にアゲましょう♪

  • 多治見店
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    2024/05/17
    150プラド ハイラックス ジムニーなど リフトアップ応援キャンペーン! 開催中!

    ■ 150プラド用の4×4 カントリーサスペンション在庫あります 遊びの幅を広げようを合言葉に車両のリフトアップしてみてはいかがですか? 見た目も凄く変わりますのでこれからの遊ぶ季節のためにカッコよくしてみましょう! 4WDオーナー様からご指名が多い車高調、4×4カントリーサスペンションキット。 今なら150プラド用の在庫がございますよ♪ その他にもTANABE、RS-R、JAOS等もお取り扱いがありますので 気になるメーカーがありましたらお気軽にスタッフへご相談を! もちろんハイラックス、ジムニー、ジムニーシエラ、デリカD5、 RAV4、エクストレイルもクラフト多治見店にお任せ下さい! キャンペーン期間は~5/19(日)まで この機会にお越し下さい♬ クラフト多治見店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ジムニー/シエラ
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/05/16
    JB64ジムニーをタナベ UP210で1インチリフトアップ&ラテラルロッドで出面補正。

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 本日ご紹介させていただきますのは、生誕50年以上の歴史を持つ軽オフローダー「ジムニー」 JB64型も発売から6年を迎えました。多数のアフターパーツで自分だけのジムニーを作れるのが魅力の一つ。 今回のオーナー様もバグガード、ルーフキャリア等々すでに自分好みにカスタマイズ済み。 そこから更に自分色に染めるため選ばれたのは… "タナベ ディバイド UP210" "タナベ ディバイド ラテラルロッド" タナベ独自の「冷間成形」によりスプリング鋼材本来の力強さを発揮する"ヘタリに強い"アップサス。 それでいて初期反発が優しく、乗り味もしなやかになるオススメの一品です。 そして何より「へたり永久保証」なのが嬉しいポイントv(^^) 長く大切に愛車を乗っていこうとお考えの場合、へたり保証にも注目してみるのもいいかもしれませんネ! ベテランスタッフによりテキパキと作業が進み、装着が完了しました。 さぁ、これで完成!…ではございません! リフトアップによって発生するホーシングのズレをターンバックル式ラテラルロッドで調整していきます。 せっかくリフトアップしたのに左右でタイヤの出面がチグハグなのはカッコ悪いですからね(^^;) 最後にアライメント調整で仕上げていき、ジムニーのリフトアップ完成です! SUS:タナベ ディバイド UP210 OP:タナベ ディバイト ラテラルロッド 元々装着していたタイヤとホイールのゴツさも相まってオフ感マシマシ仕様! 【SIDE / BEFORE】 【SIDE / AFTER】 純正比約1インチのリフトアップスタイルへ。 外観もそうですが、運転席からの景色もまた格別なものにレベルアップですv(^^) 後ろから覗き込むと赤いスプリングがチラリとアピール。 リフトアップ施工車は、スプリングが見えるので、その点を楽しむのもアリですよね。 この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!

  • 一宮店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    2024/05/12
    デリカD5にブラッドレーV装着!!タナベのUP210でリフトアップも!!

    デリカD5×ブラッドレーV×ジオランダーX-AT×TANABE UP210!!   デリカD5のご来店が多いクラフト一宮店です。 本日は遠方よりデリカオーナー様がご来店、 リフトアップに加えホイール変更をお任せ頂きました。 まずはリフトアップから行っていきます。 今回はタナベのUP210を装着しました。 次いでホイールセットを装着していきます。 ホイールは国産四駆のパイオニア、 4×4エンジニアリングの代表的ホイールの ブラッドレーVの16インチ、 マットブロンズカラーをお選び頂きました。 装着が完了したら、 アライメント調整を行い完成です。 完成がこちらです。 激シブな一台に仕上がりました。 インチダウンに加えオフロードタイヤの組み合わせ。 更にリフトアップを行うと全く別の車に生まれ変わります。 ブラッドレーVに合わせたタイヤは、 最近特に人気の高いジオランダーX-AT。 しっかりとオフロードも走り込め、 更にオンロードも走りやすいといった人気タイヤです。 ノーマル時と比べてもこの様変わり。 車高が上がったことに加え タイヤの外形も上がった事により オフロード感が劇的に出ました。 ちなみに今回装着したブラブイについている センターキャップはオプションアイテムです。 ブラブイにセンターキャップなんて設定あるんだと 思われるかもしれまんが、 デリカ専用サイズのみオプション設定があります。 デリカホイールは専用展示スペースも御座います。 デリカD5のカスタムをお考えの方は 是非ともクラフト一宮店まで。 それではまた次回のブログもお楽しみに。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • デリカD5
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 4x4Engineering
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2024/05/12
    【デリカD5】4x4ES カントリーサスペンションキット&Air/G ロックスで新たな王道スタイルの確立!!

    ■デリカD5を4x4ESスタイルに!!カントリーサスペンションキットでリフトアップし、Air/G ロックスで新たなる王道スタイルの確立へ♪ 昨日からですが、デリカシリーズのカスタムを ドドドーンとご紹介していきますよ(*^▽^*) リフトアップにホイールセットなどなどカスタム情報を ご紹介していきますよ☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのはN様のデリカD5!! 今回のご用命内容は、リフトアップとホイールセットの交換!! 純正状態でも乗り心地が良い車両の為、ショックとかも変えるの!?って なるのですが、今回装着するのはリフトアップも出来て、 乗り心地も損なわないように設計されたモデルに(*^▽^*) ■4x4ES カントリーサスペンションキット HISバルブを搭載したカントリーサスペンションキット。 純正の乗り心地を損なうことなく、リフトアップも楽しめるモデル。 デリカD5でのリフトアップでのご相談が多いモデルにもなっており、 装着されたオーナー様からも何のご不満もなく乗られておりますよ(*^▽^*) ■4x4ES Air/G ロックス メッシュ系デザインとなっており、 フェイスとメッシュとの立体感を強調する、 ディープコンケイブデザインの融合となっております☆彡 リムの部分は、ダイヤカット花押を施し、 ホイールのリンクを際立たせているのも魅力の1つ。 タイヤホイールを規定トルクで増し締めをしたら、 足回り交換とのセットメニューの3Dアライメントで 数値を整えていきます!! 試走を行い、ハンドルセンターの狂いも 問題なければ、アーバンオフ化されたN様のデリカD5の完成です(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4×4ES Air/G ロックス COLOR:マットブラック/リムDC TIRE:YOKOHAMA ジオランダーX-AT SUSPENSION:4x4ES カントリーサスペンションキット N様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 車高も上がって、今までとは感覚の違いを楽しめますね☆彡 またエアーチェックや増し締めなどでもお気軽に お立ち寄りくださいね!(^^)! デリカD5のリフトアップやタイヤホイールの ご相談も多いのですが、他にもオートフラッグス様の ルーフラックなどもご相談を多くいただいております。 デリカD5をオフ系にカスタムしたいなぁと お考えのオーナー様は、ぜひとも アーバンオフクラフト中川店にご相談・ご用命を♪ アーバンオフスタイルを楽しみましょう♪ ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • RAV4
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    2024/05/10
    【RAV4】TANABE UP210でリフトアップ!!

    ■RAV4のカスタムでまずは、リフトアップから!! 長かった連休が終わってからの、仕事や学校って どんなけ年を重ねても少し憂鬱になりますね(*_*; しかーし!!カスタムの情報を調べたりしていると 楽しくなっちゃいますよね(*^▽^*) こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 本日、ご紹介するのは、Y様のRAV4!!! RAV4といえば、オフ系にカスタムされる方が大半ですが、 ローダウンしての大口径スタイルも似合うという優れた車両(*^▽^*) 今回は、オフ系にカスタムしていきますよ(^^♪ ■TANABE UP210 本日装着するのは、乗り心地にも定評のあるタナベ様のUP210。 バネのヘタリが永久保証が付いているのが魅力的で、 リフトアップをはじめ、ローダウンでも人気のモデル!! 作業中の一コマ。 バネコンと呼ばれるもので純正のスプリングを外し、 社外のスプリングを装着していきます!!! 一見簡単そうに見える作業ですが、これがまたやるとそうでもない作業・・・。 下手をすると大ケガすることも( ;∀;) なので、ベテランスタッフの手によってしっかりと装着していきます!(^^)! リフトアップのセットメニューとなっている、 3Dアライメントを実施!!! こちらの作業は、リフトアップやローダウンはもちろん、 足回りを交換されていない車両でも”タイヤ交換”を行う際に 実施するのをおススメしてますよ(*^▽^*) 詳しくは、スタッフまでお問い合わせください☆彡 30㎜程、リフトアップしたY様のRAV4の完成です(^^♪ 純正ホイールでもリフトアップを行うだけでも、 十分迫力が上がりますね(^^♪ BEFORE↑ AFTER↑ SUSPENSION:TANABE UP210 Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 まずは、カスタムの第1歩のリフトアップしましたね☆彡 次は、タイヤホイール!?それともマフラーを!? ルーフラック等のご相談も受け付けてますので、 お気軽にご相談ください(^^♪ RAV4のカスタムといえば、オフ系にされる方も多く、 しかし、ローダウンしての大口径モデルを装着される方もいらっしゃる。 優れた車両(*^▽^*) どちらにカスタムをされるかは、皆様次第(^^♪ リフトアップにタイヤホイールやルーフラックの ご相談・ご用命はアーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(*^▽^*) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • プラド
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2024/05/06
    プラド の車高UP!JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A で 第2章の始まり。

    ■プラド の車高UP!JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCA ver.A で第2章の始まり。 ノーマル車高からリフトアップスタイルを目指しカスタムを進めるのも一つですが、 リフトアップスタイルからリフトアップスタイルへ仕様を変更していくのも一つ。 拘りを突き詰め仕上げていく150プラドをご紹介していきます。 ご入庫時は、純正ショック+社外リフトアップスプリングで車高を上げられていたプラド。 ・より安定した走りの実現。 ・フロント部に車高調整機構を持たせたい。 ・自分好みの乗り味に変化させたい。 …etcプラスアルファな要素を求めつつアゲるのであれば、キット装着が次仕様として見えてきます。 数ある中から選ばれたのがコチラ… ■JAOS BATTLEZ リフトアップキット VFCA ver.A チタン配合材を使用したヘタリに強いリフトアップスプリングとKYB製ショックを組み合わせた一品。 前後アブソーバーにハーモフレック機構と呼ばれる路面や車体の振動周波数に応じて、 最適な減衰力を発生させる機構が搭載されています。 操縦安定性向上や乗り心地面向上にも繋がる機構ですので、スタイルと機能性を求める方におススメ。 また、前後14段減衰力調整ダイヤルが搭載されているので、好みに応じて硬さ調整が可能。 アレコレと触りながら自分好みな味付けを見つけるのもアリ。 キット交換でも大幅な乗り味改善に繋がりますが、折角の機会… ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 人気補正パーツ3点も同時に盛り込みます。 JAOS BATTLEZ リフトアップキットVFCAには、2つのモデルが存在します。 ver.Aでは、リア側の上げ幅が35mm~40mmと上がるのに対し、 ver.Bでは、リア側の上げ幅が20mm~25mmとやや抑えめに設定されています。 好みのスタイルに合わせて選択ができる点もJAOSキットの強み。 「こんな感じにしたい」とお伝えいただけると最適なキットをおススメできますよ。 今回、取り付けるのはver.A。 フロント:+10mm~+50mm(車高調整機構有) リア:+35mm~+40mm のリフトアップスタイルを目指せます。 フロント部には車高調整機構が搭載されていますので、調整可能範囲で好みの高さにセット可能です。 ご入庫時の車高+α目指してセットしていきます。細かな点を詰められるのもキットならでは。 お客様の希望車高となるよう組み上げていきます。 フロントセクションが完了したら… リアセクションへ。 リア側に標準搭載されているラテラルロッドからJAOS BATTLEZ ラテラルロッドに交換。 リフトアップ時に左右でズレてしまうホーシング位置を適正位置に補正するうえで必要なパーツ。 ターンバックル式になっているため、タイヤ装着後左右のデヅラを確認し調整していきます。 確認後は締め付けを行い完了。 全ての工程が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター 左右合計6ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップセット VFCA ver.A OPTION: ・JAOS BATTLEZ ラテラルロッド リア ・プロスタッフ ZEAL デフダウンブロック ・モトレージ ヘッドライトセンサー補正ボルト 【side view】 ご入庫時と比較し、フロント部の車高を補正。水平スタイルでフィニッシュです。 車高変化は少なめではありますが、専用ショックアブソーバーが組み合わせられたことにより 走行時の変化は大きいはずです。また、走行時のインプレッション等お待ちしておりますネ。 足回りの世界は奥が深い。 もう少し…。と詰めていく過程も足回りカスタムの面白さ。 色々なパーツも出ていますので、少しずつ歩を進めていくのもいいですよ。 この度は、遠方よりご来店いただき誠にありがとうございました。 またのご相談もお待ちしております。   それでは素敵な4x4ライフを!   アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ハイラックス
    • リフトアップ
    • 車高調
    • JAOS
    2024/05/06
    ハイラックスに車高調整可能なリフトアップキットJAOS VFCAを取付!

    ハイラックスオーナー様の悩みの種「前下がり姿勢」 街乗りユースならこれをどうにかしたいところ。 こんにちは。アーバンオフクラフト岐阜長良店です(^^)/ 当店ではフロントをリフトアップし、 姿勢補正してあげるカスタムが人気です♪   ■JAOS BATTLEZ リフトアップセットVFCA こちらのキット、フロントには車高調整機構があり リフト量をある程度任意で調整することが可能です^^ -BEFOR- -AFTER- 今回のオーナー様は水平~フロントちょいアゲがご希望でしたので フェンダークリアランスが前後バランス良く見える車高にセット。 同時にデフダウンブロックも取付。 ドラシャなど駆動パーツの負担軽減も大事なポイント♪ リフトアップ時にはオススメなパーツです(#^^#) 只今当店で「リフトアップキャンペーン開催中!!」 もちろん、本日ご紹介したアイテムも対象です(^^)/ お気軽にご相談下さい♪ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

058-297-2711 クラフト岐阜長良店