装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

オーラニスモに極太・コンケイブホイールを装着!?

2024/05/11
  • ノート/オーラ
  • RAYS
  • ツライチセッティング
オーラニスモで最大のコンケイブホイール!?
出ヅラはパツパツ。。。


 

皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。

 

いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!

 

今回はノーマル車高のオーラニスモに太履きの8.5Jを装着しましたので、最後まで見ていってくださいね♪

 

さて、今回クラフト厚木店にご相談いただきました、S様。
 

最初のご相談では、太いホイールを履きたいと言ったご相談ではなかったんです。

 

コンケイブをしているホイールが欲しいとご相談いただきました。

 

オーラニスモの場合、コンケイブしているホイールを探すとなると、中々見つけるのが難しかったりします。。。

 

ただ、今回オーラニスモに装着するホイールはオーラニスモにとって最大のコンケイブと言ってもいいぐらいのホイールを装着させていただきましたよ!
 

それがこちら↓



 

いかがですか!?このコンケイブ!!

 

このコンケイブホイールを今回は装着していきます!

 



 

装着したホイールは「RAYS グラムライツ57トランセンド」
 

ホイールサイズは8.5J-17+40 FACE2 4/100になります。

 

ホイールサイズ的にポン付けは厳しいですが、とある事をすることによって装着ができるサイズになってきます。

 

過去にも8.5Jと言う太履きをご紹介しておりますが、すべてに「とある事」をして装着しております。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

オーラニスモにTE37 SAGA S-Plus 8.5Jを装着
 

「気になる方」「やってみたい」と思った方はぜひクラフトにご相談くださいね♪

 



 

タイヤは純正を流用して使用しております。

 

純正のホイール7.0Jから8.5Jに変更されていますので、まあまあの引っ張り具合となっております。

 

と言うのも後のカスタムを考えて選択しているからです。それはローダウンです!

 

ダウン量にもよりますが、引っ張っていた方が見栄えが良かったりすることもあるので、後のカスタムも考えて選んでいくのも大切なんですよ!

 

今回のオーナー様はローダウンも視野に入れて選んでいきました!

 

では、最後に気になる出ヅラをどうぞ↓



 

出ヅラは前後ともにかなりのパツパツ状態。

 

ツライチ&深いコンケイブホイールがいいオーナー様にはもってこいのホイールになりますよ!

 

やはり一番の特徴はセンターの落ち込みが深いコンケイブでしょうか!

 

街中を走っていても中々見ることが少ない様な気がします。。。

 

オーラニスモのオーナー様、いかがですか?興味が出てきたんではないですか??(笑)

 

同じ仕様でやりたいオーナー様、ぜひクラフトにご相談ください!

 



 

S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!
 

装着したコンケイブホイールを活かして今度はローダウンでばっちりと決めましょう!
 

次のカスタムもご相談お待ちしておりまーす!

「ノート/オーラ」「ツライチセッティング」の記事一覧

  • 岐阜長良店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/06/07
    E13系オーラニスモにTE37 SAGA SL コダワリのFACE3を装着

    オーラニスモにTE37 SAGA SL 17インチ FACE3をコダワリセッティングで取り付け!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はオーラニスモのご紹介になるんですがタイトルにもあるFACE3セット!!   オーナー様には以前当店にてBBS LMをご購入頂きそこからのりセッティングになります     ↓BBS LM装着ブログ↓ E13系オーラニスモのツライチとベストなホイールは17インチ??   リセッティングに選んで頂いたホイールはボルクTE37 SAGA SL 17インチ👍   サイズにも凄くコダワリLMよりプラスアルファなサイズなのでめっちゃイイ感じに仕上がってくれました 早速作業して行きます   仕上がりがとても楽しみですねでも焦りは禁物焦っていい事はありません(笑) 最終アライメント調整でトゥ角を整えました🔥   せっかく装着するのに真っ直ぐ走らなかったらショックですよね~   取り付け前後を比べて行きましょう   取り付け前↓ 取り付け後↓ イイ感じに仕上がりました!   メッシュ系のデザインから思い切ってのスポーク系にしたのでイメージもめっちゃ変わりました   ボルクのステッカーがいつもと違うと気付いた方はサンナナマニアですね!   17インチ以上のTE37 対応している別オプションのメタルステッカーがありましてそちらに変更しております   コレだけでも見え方はかなり変わってきますよ~🔥 ではFACE3装着完了👍   出ヅラでもそうですがFACEにも拘っておりますので敢えてのサイズ選びになっております   もっと太いのはけたんじゃないの~?? って思われがちですが改めて言うとFACE3にコダワリました LMからプラスアルファな仕上がりなのでツライチって感じです!   もちろん本日のオーラニスモはローダウン車両なのでその特権を限りなく生かしました   カッコいい👍 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしておりますね👍   オーラニスモのカスタム是非お任せ下さい   ではクマザキでした

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    2024/05/11
    オーラニスモに極太・コンケイブホイールを装着!?

    オーラニスモで最大のコンケイブホイール!? 出ヅラはパツパツ。。。   皆さんこんにちはクラフト厚木店のりかずです。   いつもブログをご覧いただき誠にありがとうございます!   今回はノーマル車高のオーラニスモに太履きの8.5Jを装着しましたので、最後まで見ていってくださいね♪   さて、今回クラフト厚木店にご相談いただきました、S様。   最初のご相談では、太いホイールを履きたいと言ったご相談ではなかったんです。   コンケイブをしているホイールが欲しいとご相談いただきました。   オーラニスモの場合、コンケイブしているホイールを探すとなると、中々見つけるのが難しかったりします。。。   ただ、今回オーラニスモに装着するホイールはオーラニスモにとって最大のコンケイブと言ってもいいぐらいのホイールを装着させていただきましたよ!   それがこちら↓   いかがですか!?このコンケイブ!!   このコンケイブホイールを今回は装着していきます!     装着したホイールは「RAYS グラムライツ57トランセンド」   ホイールサイズは8.5J-17+40 FACE2 4/100になります。   ホイールサイズ的にポン付けは厳しいですが、とある事をすることによって装着ができるサイズになってきます。   過去にも8.5Jと言う太履きをご紹介しておりますが、すべてに「とある事」をして装着しております。 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓ オーラニスモにTE37 SAGA S-Plus 8.5Jを装着   「気になる方」「やってみたい」と思った方はぜひクラフトにご相談くださいね♪     タイヤは純正を流用して使用しております。   純正のホイール7.0Jから8.5Jに変更されていますので、まあまあの引っ張り具合となっております。   と言うのも後のカスタムを考えて選択しているからです。それはローダウンです!   ダウン量にもよりますが、引っ張っていた方が見栄えが良かったりすることもあるので、後のカスタムも考えて選んでいくのも大切なんですよ!   今回のオーナー様はローダウンも視野に入れて選んでいきました!   では、最後に気になる出ヅラをどうぞ↓   出ヅラは前後ともにかなりのパツパツ状態。   ツライチ&深いコンケイブホイールがいいオーナー様にはもってこいのホイールになりますよ!   やはり一番の特徴はセンターの落ち込みが深いコンケイブでしょうか!   街中を走っていても中々見ることが少ない様な気がします。。。   オーラニスモのオーナー様、いかがですか?興味が出てきたんではないですか??(笑)   同じ仕様でやりたいオーナー様、ぜひクラフトにご相談ください!     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!!   装着したコンケイブホイールを活かして今度はローダウンでばっちりと決めましょう!   次のカスタムもご相談お待ちしておりまーす!

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2024/05/01
    ノートオーラにADVAN RACING。眩いレーシングホワイトメタリック✨

      コンパクトCarでありながら太めのホイールも履けてしまうノート・オーラ。 本日は人気の5本スポークモデルを装着しましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・ノート・オーラ。   ご購入いただいたホイールは 「 ADVAN RACING TC-4 17インチ 」   出ヅラに拘りつつ、保安基準を意識した仕上がりを目指しましたよぉ~✨     ホワイトボディーに映えるホワイトホイール✨   ホイールカラーは レーシングホワイトメタリック&リング をチョイス!!   こうして見ると、ボディーやタイヤ・ホイールに使われている色味は大きく分けて 「 白・黒 」 の2色のみ。   このコントラストが妙にしっくりきませんかね!? 👀   シンプルでありながら拘りを感じる。。。     そしてホイールデザインもシンプルな5本スポークタイプ。   オプションのセンターキャップはNISSAN系の背の高いハブもクリアするHIタイプをご用意。   レーシーな仕上がりを求めるならセンターキャップレス、ドレスアップ性を高めるならセンターキャップは装着したいところ。   取付けナットもセンターキャップへのマッチングを考慮したメッキタイプを装着しております!!     ホイールサイズは 17インチ 7.5J。   通常のコンパクトCarの場合、7.0Jを装着しないといけない車輛が多い中、オーラは7.5Jでも全然OK!!   そのお陰でスポークが落とし込まれた GTR FACE を装着する事が出来ますっ 👍     このコンケイブ具合、なかなかですよねっ♡♡   コンパクトCarで GTR FACE を履く事が出来るクルマは数少ないと思います。   そして、履けてもボディーからの突出が気になる仕上がりとなる事も多いでしょう。。。汗   ですが、オーラの場合は保安基準を意識しながらでも履けてしまうのがGood 👍     車高を下げたりキャンバーをネガティブ側にセッティングする事でもっと太いホイールも履けてしまうオーラ。   そんな事から S-GTR FACE は履けないかな!? なんて思いを持ちながらサイズラインアップをチェックして見ましたが。。。   さすがに4穴には S-GTR FACEの設定はありませんでした。笑   ここ最近ご相談の多いオーラやオーラニスモのカスタム。   どこまで太いホイールが履けるの?? そんな熱い思いをお持ちのオーナー様もぜひクラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ✨     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   さすが人気のホイール、入荷までにけっこう時間が掛かってしまいましたよね。。。汗   ですが、この仕上がりなら待った甲斐がありましたよねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2024/04/02
    オーラ ニスモ × FACE-2のTE37 タイムアタックエディション

      オーラ ニスモは太めのホイールがお似合い?? ローダウンを行い 8.5J ツライチ仕様 が完成ですっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・オーラ ニスモ。   すでにTE37 SAGAを装着しているおクルマでしたがサイズ感が物足りないとの事。。。   そこで、少し手を加えチューナーサイズのサンナナにチャレンジですっ✨     コチラの画像はご入庫時の画像となります。   この状態でも 「 カッコ良く仕上がったぞ!」 そう感じる1ショットですよね。   ですが、オーラ ニスモはコンパクトCarとは思えないほど太いホイールが履けてしまうおクルマ。   そこで攻めた出ヅラに仕上げる事が出来るホイールへと仕様変更を行う事に!!     コチラが仕様変更後の1ショット📷✨   まずはローダウン化されているのが分かりますよね?? 👀   ローダウンアイテムは 「 RS☆R TI2000 ハーフダウン 」 となります!!   ダウン量は-15mm程となりますが、それでもノーマルと比べると雰囲気がしっかり変わります 👍     仕様変更に用いたホイールは 「 TE37 SAGA S-Plus タイムアタックED 」   ホイールサイズは迫力の 8.5J、そしてコンケイブフェイスとなるFACE-2。   チューナーサイズとなりますのでノーマル車輛では少し厳しいサイズ感ですが、少し手を加えてあげる事で装着可能!!     タイムアタックエディションと言う事で、リム部に赤いラインが入ります。   そして、そのカラーリングが NISMO仕様にしっくりくるんですよねっ♬♬   まさに、NISMO仕様のクルマに履いてくださいと言わんばかりのカラーリング。笑   知らない人が見ると 「 純正オプションのホイール 」 にも見えそうなまとまり感ですよねっ 👍     組み合わせたタイヤは純正サイズの 205/50-17 となります。   8.5Jとの組み合わせとなりますので少し引っ張り気味の組み上がりとなっています。   以前には同じくオーラ ニスモで 225/45-17 を組み合わせた事もありますので良かったそちらもチェックして見てくださいね!!   関連ブログ オーラ ニスモ に TE37SAGA S-Plus タイムアタックED×ミシュランPS4 225/45-17     そして最後に気になる出ヅラのチェック 👀   なかなかのツライチ具合ではないでしょうか??   FACE-2となりディスク突出もないデザインなので仕上がりもGood 👍   ホイールの中でイチバン外にあるのが リム部 となるのもカッコ良く仕上げる為には重要だったりするんですよねっ♬♬   皆様の愛車もカッコ良く仕上げてみませんか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   サイズに拘ったサンナナ、仕上がりはバッチリでしたねっ👍   その後はいかがでしょうか??   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • コンパクトカー
    • ノート/オーラ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/09/16
    オーラ ニスモ に 「 8.5J 」 は装着出来るのか。。。その答えは??

      VOLKRACING TE37 SAGA S-Plus タイムアタックエディション 赤いラインがオーラNISMOにピッタリ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・オーラ ニスモ。   今までの愛車でもカスタムのご依頼をいただいていたオーナー様ですが、この度愛車をチェンジ。   そこで、新しい愛車でもカスタムのご相談をいただきました。   ですが、毎回の様にサイズ感など拘りがスゴいんですっ♡♡   基本的には  「 周りが履かないサイズを履く 」 って所からスタートなので簡単には行きません。笑   まずは完成後の画像をご覧ください!!     一見すると、サンナナを履いたのね。。。って感じに見えますよね!?   ですが、普通は 7.0J とか 7.5J にてサイズを選定しますが、今回のホイールはオーラ ニスモからすると極太サイズ。   表題にも記載しておりますが、今回ご用意させていただいたホイールは 「 8.5J 」 となります!!     オーラって、そんなに太いホイールが履けるの??   皆様もきっとそう思いますよね、ボクも初めはそう思いましたから。笑   ですが、店頭にて一目惚れしていただいたコチラのサンナナがそのサイズだった訳です 👀   そこで、コレ履けるかなぁ~って話に進展、 まさにK様らしい発想。     そんな訳で、PITに入庫し AURA さんを隅々までチェックしたんですよね。   やはり、8.5Jの太さを装着するって事を考えると、ボディーからの突出や車輛への干渉が気になりますからね!!   色々と確認を進めて行くと 「 アレ? 意外といけそう。。」 そんな風に思えてきたんです。   もちろん、色々な事を想定し、オーナー様とご相談もしました。   そしてその条件なら吞める。。って事になりいざ実行へ。     こうして見ると、かなりどっしりとした仕上がりとなりましたよねっ 👍   ホイールサイズは17インチ、タイヤはミシュラン パイロットスポーツ4をチョイス!!   実は、純正装着タイヤも同じタイヤなんですよね。   納車間もないおクルマなので、タイヤの溝はバリ溝ですがホイールが8.5Jと言う事で新しくご用意させていただきました。     組み合わせたタイヤサイズは 225/45-17 となります!!   ちなみに、純正装着タイヤは 205/50-17 となり、タイヤ外径は同等サイズとなります。   事前準備にて計測チェックを行い、いくつか心配な点もありましたが全て無事にクリアする事が出来ましたよっ 👍   今回の注意点はボディーからの突出と干渉の心配。。。     その部分をどの様にクリアするかが今回1番頭を使ったポイントでした。   そんな流れもあったので、この仕上がりにはオーナー様も大満足のご様子でしたよぉ~✨   愛車のカスタムでお悩みのオーナー様、クラフト厚木店までぜひご相談下さいねっ♬♬     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして、今回もK様らしい拘りの仕様を完成させる事が出来ましたねっ✨   残るはアレ。。。更なる進化で更なる満足度をGetしましょう 👍   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/07/17
    E12 ノートにWORK シーカーMX 18インチ!7.5J 前後FRサイズで仕上げる!

    E12 ノートにWORK シーカーMX 18インチ!7.5J 前後FRサイズで仕上げる! コンパクトカーでのインチアップとなると17インチが主軸となりがちですが、その上をいく18インチ履きもまたイイものです。 4H100での18インチラインナップも以前に比べ増えてきている印象ですし、 これまでと異なる仕様を求める場合にいかがでしょうか? 皆様こんにちは!クラフト鈴鹿店店長の安藤です。 4H100・18インチ・マルチピースの括りでヒットすると言えば"WORK シーカーシリーズ"。 スタンスシーンでも装着されているケースが多く見受けられ、ネオクラな仕様を目指す際にもOKな一品。 同シリーズ内からWORK シーカーMXをE12ノートへ装着していきます。 アウトサイド・インサイドで異なるデザインを採用するダブルフェイス仕様。 静止時でも動を感じられるヒネリ感が特徴的。 かつ2Pモデルですので1mm単位でのサイズオーダーが可能。 今回のE12ノートでもその点をフルに活用し、サイズをオーダーさせて頂きました。 今回のNEWセットを履きこなす上で、車高のリセッティング及びアライメント作業が必須項目。 前後の車高微調整、最適なアライメント数値で仕上げさせて頂き、NEW仕様ロールアウトです。 WHEEL:WORK シーカーMX 18インチ 7.5J(FRサイズ) COLOR:マットブラック TIRE:ブルーアースGT AE51 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 前仕様はマーベリック815Fの17インチ。ここから1インチUPのWORK シーカーMXへ。 タイヤ外径もUPさせて頂いたので、その点も加味し車高をリセッティング。 ローフォルムな視覚+大口径履きでインパクトあるE12ノートへ変身! また、J数もUPしつつインセットも計算。 前後最適なツラ具合となるよう同J数ながらインセット変更でフィニッシュ。 バシッと決まりました! 前述の1mm単位でのオーダー可能点も生かし、この深リム感。 STEP RIM採用のシーカーMX。しっかりと2段目に乗り存在感を示します。 コンパクトカーで18インチ履き。このスタイルも今後主軸となってくるハズ!? その流れもまた楽しみですね! この度のご用命誠にありがとうございました!   また次カスタムのご相談もお待ちしております。   クラフト鈴鹿店でした!   【買取り・下取りキャンペーン始まります!開催期間は2023年7月1日(土)~7月31日(月)】 【8月6日はハチロクの日!デモカー&鍛造ホイールを展示します】 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 鈴鹿店
    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2023/03/24
    オーラの限界ツライチサイズに挑戦!仕様変更でレオンハルトからレオンハルトへ!?

    常連某様のオーラがこの度仕様変更。 前回もパツパツの仕上げとなりましたが、 最終仕様は更なる領域へ!? クラフト鈴鹿店の小林です。 納車してソッコーオーダーをいただいたのが フルカスタムのレオンハルトライゼ。 ノーマル車高条件でツライチに拘るべく 前後でJ数インセットを変更してセットさせていただきましたが・・・ この度の仕様変更で更に詰めて参ります! 今回お選びいただいたのは名作レオンハルトビューゲル。 僕も過去に履いていましたが、車が変わってもまた履きたいと 思わせてくれるデザインです。 そして今回もオプション使ってカスタム仕様に。 ディスクカラーは細かいラメが美しいジュエルシャンパン。 "ゴールド好き"なオーナー様、大人っぽいシャンパンゴールド系を オーラの最終仕上げとしてセレクトいただきました。 トーンを抑えた分ピアスボルトはチタンヒートで華やかに演出。 Wheel:レオンハルト ビューゲル 7.5J-17in 4/100 前後ディスクサイズ&インセット変更 Tire:ブリヂストン レグノGR-XⅡ 205/50R17 これがオーラのツライチ決定版! 前レオンハルトライゼは純正タイヤを流用していたんですが、 純正特有の大きなリムガードがあったため攻め切れなかったんです。 今回タイヤを新調してその部分もインセット換算。 フロントをリア同様7.5J化しつつディスクとインセットを異なる設定にすることで ノーマル車高において究極のツライチをゲットしましたよ~。 「なるほどそうか」と思ったのはインパルエアロの塗り分け部分。 このカラーがジュエルシャンパンと酷似しており、 ボディに溶け込むようなフィットメント。 フロントも然ることながらリアはこの深リム。 まだまだ情報が交錯するオーラのドレスアップにおいて 完成させてしまったオーナー様です(笑) と、このような話をしておきながらも既に次期クルマを納車待ちなんだとか!? オーナー様のハイペースには毎回驚かされます(汗 今から楽しみですね! この春も「レオンハルトと言えばクラフト鈴鹿店」です。 ご相談お待ちしております。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 下取り/買取り
    2023/01/15
    オーラニスモにWORKエモーションRS11を装着!拘りのカスタムオーダーで激映え。

    ■オーラニスモのツライチセッティング!伝統的クラシックスポーツSTYLEを自分好みへ創って履く。 今年もカスタムフリークな1年を楽しんでいきましょう♪ こんにちは。クラフトナゴヤドーム西店 長谷川です^^   昨年、車高調にてローダウン&実車計測を行い入荷待ちだったホイールが入荷! さっそく取付を行いましたのでご紹介させて下さい(^^)/ ローダウン時のブログはこちらをチェック   ■WORK EMOTION RS11(ワークエモーションRS11) サイズ:17インチ 7.5J カラー:ブラック リムアレンジ:ブロンズアルマイト センターキャップ:ブラック ■タイヤ純正流用   WORKのマルチピースホイールといえばカスタムオーダー。 ディスク・リムなどパーツごとに色を変えたりできます♪   RS11の楽しみアイテム、ディスクステッカーはガンメタの抜き文字をセット。 ディスクカラーが黒の場合は、白文字タイプも付属してきますのでお好みで(*^^)v   発売直後にオーダー頂き、納期こそかかりましたが 完成後の姿を見れば待った甲斐のある仕上がりですね(^^♪   実車計測にて導き出したサイズ感もイイ感じ。 せっかくマルチピースホイール履くなら拘ってナンボです! 拘りホイール是非ご相談ください(^^)/   -BEFOR-   -AFTER-   オーラニスモのネオクラカスタム!いかがでしょうか(#^^#) この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました。   ちなみに純正アルミはオーナー様も驚きの高価下取りさせて頂きました^^ 買取り下取りもお任せ下さい♪クラフトナゴヤドーム西店でした(*^^)v    

  • 知立店
    • ノート/オーラ
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2022/12/31
    ギリギリサイズ!?日産ノートオーラニスモをVOLKのTE37 SAGA S-plusでガッツリスポーティ仕様へ!!

    ぎりっぎりのサイズ!? 日産のノートオーラニスモにスポーツホイールを!! レイズ ボルクレーシング TE37 SAGA S-plusを 17インチでバッチバチにさせて頂きました(*'▽')     クラフト知立店金子です。 今回は日産のノートオーラニスモのドレスアップカスタムのご紹介です。 もともと車高が低い仕様となっているおクルマ。 ですが、やはりその際に気になってしまう出ヅラ。     オーナー様の理想を叶えてくれるホイールとサイズが 当店に在庫もあり、当日即決でお取り付けさせて頂きました!! RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus ホイールサイズは7.5J 17インチ。 いつの時代に左右されない往年の名作デザインのサンナナ。 間違いなく格好良いです!!     今回はホイールのセンターキャップもご希望でした。 日産であるあるのフロントセンターハブの高さは 予想しておりましたが、やはりノートオーラニスモも同様でした。     レイズに問い合わせしてみると、やはりLOWタイプのセンターキャップは装着不可。 センターハブ部分とセンターキャップ裏が底付きしてしまい、 背の低いセンターキャップは取り付けする事が出来ません。 その時の為に在庫として同色のHIタイプのセンターキャップもご用意しておりました!! 純正のタイヤサイズは17インチ。 なので今回はホイールを抜き替えてお取り付けデス。   (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:RAYS VOLKRACING TE37 SAGA S-plus SIZE:7.5J 17インチ TIRE:MICHELIN NUT:Rays ジュラルミンロック&ナットセット     オーナー様の理想を叶えるバチバチサイズ!! ノートオーラニスモの純正車高であれば このホイールサイズがほぼ限界サイズと言っても良いでしょう。     タイヤの肉厚を確保したドレスアップ。 鋳造ホイールから鍛造ホイールへと変更しておりますので、 体感レベルで走り出しの違いを感じる事が出来ます♪     名作ホイールをノートオーラニスモの足元へ!! バッチリ決まっております(*'▽') オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!!     またのご利用、スタッフ一同お待ちしております!! レイズホイールの事なら、レイズナンバー1ショップの クラフトにご相談下さい。

  • 岐阜長良店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • BBS
    • ツライチセッティング
    2022/10/15
    E13系オーラニスモのツライチとベストなホイールは17インチ??

    オーラーニスモにBBS LM を17インチで装着!! どーも🔥 クラフト長良店クマザキです!!   本日は以前ローダウンにてご紹介させて頂いた オーラニスモ ホイール装着編です👍   ローダウン編はコチラから↓ E13系 オーラニスモを車高調でローダウンしました!!   コダワリのサイズでコダワリのホイールをセット👍 オーナー様拘りのホイールはBBS LM👍   ちなみにオプションにてインナーリムがブラック になっております!!   タイヤは流用の17インチをセレクト。 ホイールサイズはコダワリなので店頭にてご相談下さい🔥   1台1台個体差がありますので同じ車に同じサイズが付くとは 限りませんよ~!!!!!! ナットな当店大人気アイテムサンダアボルト!!   オーナー様にはプレミアムカラーを選んで頂きました🔥   ボクはちなみにバーンブルーを装着しております👍   では取り付け前後をどうぞ 取り付け前↓ 取り付け後↓ 全体から↓ バッチリ完成しました👍 タイヤもモッチリして本来の姿プラスアルファな オーラニスモの完成!!!!!!   オーナー様コダワリの1台🔥 リアからもバッチリ仕上がりました!!!!! では完成です!! オーナー様この度は有難う御座いました🔥   次のカスタムはマフラー?? それとも補強パーツですか??   是非ご用命お待ちしております👍   オーラニスモやオーラのカスタムは当店にお任せを🔥   ではクラフト長良店クマザキでした。

  • 鈴鹿店
    • ノート/オーラ
    • レオンハルト
    • スーパースター
    • ツライチセッティング
    2022/08/28
    早くもオーラのツライチを極める!?前後サイズ変更でノーマル車高の限界に挑戦。

    新しい車種のツライチセッティングに縁があるワタクシ小林(笑) 本日お送りするのは常連様のニッサン オーラでゴザイマス。 毎度ツライチのご用命ありがとうございます! 車が変わればホイールも変えるなんてことは当たり前のように ワンセットで行う某様はかなり拘りの強いオーナー様。 今回選んだのは過去にも何度か同ブランドで履いていただいている スーパースターレオンハルトから、レオンハルトライゼをセレクト。 ご存じ、幅広いカスタマイズに応えてくれるメーカーですね。 見るからに只者ではないオーラを放つ一品、詳細は後記にて。 前後でフェンダーの余裕が割と違うことが実車計測で発覚。 まずはノーマル車高というレギュレーションですので、 サスペンションによる微調整は不可能・・・ ローテーションを取るなら前後同じサイズですが、 「ここに拘らなければどこに拘る!?」なノリで 前後別サイズをオーダーいただきました! Wheel:レオンハルト プログレスライン ライゼ フロント7.0J-17in リア7.5J-17in 4/100 カスタムカラー Tire:純正タイヤ流用 お待たせしました、拘りの仕様をご紹介します。 ディスク:チタングラデーション アウターリム:ブラックアルマイトリム ピアス:ゴールドピアスボルト 歴代ホイールのほとんどをブラックリム化されているオーナー様ですが 今回もブレず。ペイントブラックではなく、敢えてお手入れの難しい ブラックアルマイトを選んでいるところも拘りなんです。 J数+インセット変更でリアのリムはこの通り。 段リムの奥行きが堪能できる程深くなっております。 このクラスのコンパクトカーではキャパがある印象です。 3ピースホイールなので1ミリ単位とはいきませんが サイズを厳選してかなりツラを攻めさせていただきましたよ~。 インパルのフルエアロが装着されていましたので 純正ホイールがかなり負けていましたが、 完成後は拘りオプションと拘りサイズで互いの主張バランスが取れる仕様に。 鈴鹿店初オーラにて至極の仕上がりに。 新型車のツライチもご相談ください~。 ありがとうございました。 クラフト鈴鹿店ブログはスマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 鈴鹿店
    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2022/04/30
    ノートニスモにSSRプロフェッサーSP4Rをツライチで!

    ゴールデンウィーンの営業のご案内はコチラ。 4/30(土)通常営業、5/1(日)祝日営業、5/2(月)通常営業 5/3(火)定休日、5/4(水)定休日 5/5(木)祝日営業、5/6(金)通常営業、5/7(土)通常営業 5/8(日)~5/13(金)全店休業 5/14(土)通常営業 宜しくお願いします! スポーツコンパクトではスイフトスポーツと 双璧を成すのがノートニスモ。 本日はSSRプロフェッサーで見た目とスポーツを両立する ツライチに仕上げていきますよ~。 随所に手が入ったノートニスモがピットイン。 ボンネットのラップ塗装に個性が光ります。 コンパクトカーの定番サイズと言えば17インチですが 今回お選びいただいたSSRプロフェッサーSP4Rは敢えての16インチ。 タイヤを組んだ時のムッチリ感がフェンダー形状に似合いそう。 メーカーは違いますが、当店で変わらずご好評いただいている WORKシリコーンホイールコーティングはオプションで 取付前の施工メニューとしても承ります。 特にインナー施工はお勧め。手触りもツルツルですよ。 Wheel:SSRプロフェッサーSP4R 7.0-16in 4/100 チタンシルバー Tire:ダンロップルマン5 タイヤを引っ張らずにツラで履くスタイル。 後ろから見た時の迫力が相当出ます。 実は引っ張り無しのツライチは干渉のリスクがありますので サイズ選びが物凄く難しいんですよ(汗 3ピースホイールの中では圧倒的に軽いSSRプロフェッサーシリーズ。 デザインの幅もありますし、リムのあるホイールが好きな人には たまりませんよね。僕も昔から大好物です! 装飾フェンダー込みで実車計測させていただいた1台。 タイヤの丸みも考慮したサイズでオーダーさせていただきました。 ノートニスモにSSRプロフェッサーは珍しいのでは? そういう意味も込めて狙った感がございます。 この度はご用命ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    • ノート/オーラ
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2022/04/15
    ノートニスモにヨコハマ アドバンレーシングRG-D2!!バッチバチのツライチ仕様へ。

    日産ノートニスモに元祖コンケイブホイール YOKOHAMAアドバンレーシング 前後J数違いでバッチバチのツライチ仕様へ。     既に社外ホイールをインストール済みだったおクルマ。 仕様を変更したいという事で、ご相談頂きました(^^♪ クラフトの十八番の実車測定でオーナー様の理想のスタイルを聞きながら ホイールサイズを選定させて頂きました。     ヨコハマ アドバンレーシング RG-D2 6本スポークデザインに加えリム深度も強調出来る 魅力的な1ピースモデルのホイールです♪     今回のサイズは前後ともにスタンダードデザイン。 スタンダードでこれだけコンケイブするRG-D2。 コンケイブ好きにはたまりませんね♪     タイヤはウェット性能がトップクラスの トーヨー プロクセススポーツ サイズは205/45R17をセレクト。 フロント7.0J リヤ7.5Jに対して205幅のタイヤですので、 過度にショルダーが寝るという事もありません。     ホイールカラーはマシニング&レーシングハイパーブラックで 良い意味でシンプルなカラーリングですので、 ホイールナットに色を加えるとかなり映えますね♪ 極限ナットをセレクトして頂きました。     ナットは全体レッド!!ってわけでは無く、 ナットのサイドはブラック、天面の部分だけレッドですので、 さりげないワンポイントがGOOD(^^♪ NISMOのカラーリングをイメージしてナットをセレクトして頂きました。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:YOKOHAMA ADVAN Racing RG-D2 SIZE:(Fr)7.0J (Rr)7.5J 17インチ TIRE:TOYO PROXES Sport SIZE:(Fr/Rr)205/45R17 NUT:極限 貫通ナット       実車測定でオーナー様と出した答えが このバッチバチのツライチ仕様。 センターキャップレス仕様でさらにレーシーなノートニスモへ。 納期もかなり早く、オーナー様に喜んで頂けて何よりです!!     オーナー様、この度は数あるショップからクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! またのカスタム相談いつでもお待ちしております♪ ツライチカスタムはクラフトまでご相談下さい(^^♪

  • 一宮店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • ADVAN
    • ツライチセッティング
    2021/08/27
    ノートニスモにアドバン TC-4 17インチ GTR FACE装着!!

    ノートニスモにアドバンTC-4 GTR FACE 装着 コンケイブで魅せる1台に!! クラフト一宮店コーディネーターのクマザキです(笑) 今回拘りのノートニスモホイールはタイトルにある通り オーナー様の最大の拘りGTR FACEを装着したいと言うことで 実車計測を含め試行錯誤を繰り返し完成に至りました♪ そんなE12 改 ノートニスモをご紹介します。 ホイールカラーはTC-4 アーバンブロンズメタリック&リングを 選んで頂きましたのでナットは黒系で合わせようと言う事で オーナー様と意見が一致。 モノリスT1/06 グロリアスブラックに決定👍 「オシャレは足元から」 早速ですが取り付け前後のご紹介です。   取り付け前↓ 取り付け後↓ 今回のカスタムスペック ホイール:アドバンTC-4 17インチ アーバンブロンズメタリック&リング GTR FACE タイヤ:ブリヂストン アドレナリン RE004 205/45R17 サスペンション:TEIN FLEX Z ナット:モノリスT1/06 グロリアスブラック バチバチな仕上がりになりましたね!! オーナー様もご納得の1台に仕上がりました(*'▽') 出ヅラも狙い通り コンケイブも圧巻ですね。 リアからの1枚 オーナー様この度はご来店頂き有難う御座いました!! その後はどうでしょうか?? またのご来店お待ちしております YOKOHAMA  WHEEL のご相談はクラフト一宮店 までお願いいたします!!

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/12/17
    ノートニスモに合わせたくなるのは赤いラインが入ったアイテム。

      ウェッズスポーツSA-25R RLCカラーはノートニスモに良く似合うっ 👍 ノートニスモオーナー様にはこのシリーズが人気なんですっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はG様・ノートニスモになりま~す♬♬     ローダウンを行っているG様・ノートニスモS。   ノートと言ってもNISMO仕様は見た目から内部まで全く別物のおクルマ!!   見た目に絞っても専用バンパーやサイドエアロなどよりスポーティーに仕上げられています。     そしてNISMO仕様に使われている赤いライン。   ホイールを交換する際、その赤いラインに合わせたモデルを選びたくなってしまう方も多いですよね!?   そんな皆様に人気なのがこのウェッズスポーツシリーズ。     モデルはいくつかありますが赤いラインが入っている 「 RLCカラー 」 は限られた設定となります。   それでもホイールのサイズ設定がノートニスモにピッタリなのでとても重宝するんですよねっ♬♬   今回の様にローダウンを行った車輛にも適合しますし、ノーマル足廻りの車輌でも装着可能。     そして仕上がりもこの通り!!   G様ノートニスモのボディーカラーはシルバー系となりますが、どのボディーカラーにも合わせやすいのではないでしょうか??   気になる出ヅラはこんな感じですよっ!!     純正ホイールでもある程度の出ヅラに仕上げられておりますが、それよりもう少し外に出てくるインセット設定。   ノートニスモはローダウンを行ってもキャンバー角はあまり変わらないおクルマなのでノーマル足廻りの車輌に装着したイメージにも近いかも知れませんよっ 👍   貴方の愛車にもウェッズスポーツの赤いラインはいかがでしょうか??     G様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   新しく設定されたばかりのアイテムを早速お取付け、やはり相性バツグンでしたねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 鈴鹿店
    • ノート/オーラ
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2020/11/25
    ノートニスモに18インチ! 8J! 深リムツライチでセットアップしました!

    コンパクトカーながら今回のセットアップで 太履きと深リムが可能だということが実証 されたノートニスモ。このあたりは業界人 として「さすが日産車」って感じで(笑) 店長の小林です。 車高調でローダウンし、エンケイホイールで キマッている1台ですが・・・前後同サイズで リアが少しイン気味。貪欲にツライチを求めて 2ピースホイールへシフトし、実車計測で ミリ単位のマッチサイズを探しました。 ■マーベリック709M 18インチ 前後Jとインセットを前後で変更し 男前な深リム!特に手前側のリア用は これ本当にノートに履けるの!?なんて 思っちゃうくらい(笑) Wheel:ウェッズ マーベリック709Ⅿ 7.5J 8.0J-18in サムライゴールド Tire:ダンロップルマン4 深リムのスゴい輝きで写真がぼやけてますが(笑) 指物差しでこの通り深度。お世辞抜きでこれは 深い。お客様のご希望で本当にパツパツまで サイジングしておりますのでご理解あっての サイズセッティングにはなりますが 仕上がった姿を見て納得です。 18インチということでタイヤもあまり 種類がないのですが、ルマン4(現行品)を セレクトしたのもポイント。 これがめちゃ引っ張るショルダー形状なので 見た目のイイし、干渉を避けるための機能美 も兼ね備えております。 この度はクラフト鈴鹿店にご相談いただき ありがとうございました。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • マルチピース
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/07
    ノートe-power NISMO に深リム「シェブロンレーシング」

      深リム仕様が作りにくい車輛でもクラフト厚木店は頑張ります!!   ノートe-power NISMO を迫力の仕上がりにっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です♬   スタートからなかなかインパクトのある画像が登場しましたねぇ~笑   本日はH様・ノートe-power NISMO のご紹介です!!   ホイールの仕様にも拘っていただきましたが、セッティングにも拘って完成させましたよぉ~♬♬     本日装着のアイテムは 「 シェブロンレーシングS1N-OH 」   サイズは16インチとなります。   ディスクカラーをゴールドに設定しリムは黒リム。   そしてピアスボルトもチタンカラーに変更した拘りの仕様!!   ホイールに拘っていただくのはオーナー様のお仕事。 そしてセッティングに拘るのが担当佐藤のお仕事。笑     なのでホイールサイズにもしっかり拘りこのリムの深さを実現しましたよぉ~♬♬   ノートと言う車輛の特性から、深リム仕様を実現させるのはなかなか大変。。。汗   ボディー枠的にもそうですし、ハブ高と言うニッサン車特有の問題もあります。   オーナー様によっては初めからハブ高問題を解消した状態でお越しいただく方もいらっしゃいますが、本日はしっかりハブ高のおクルマ。     それでもセッティングを煮詰める事で前後共に深リム仕様を実現させる事に成功しましたっ 👍   フロントのハブ高によるリムが浅くなってしまう問題、これはキャンバーをネガティブ側に寝かせる事で対策。   「リムの深さとはJ数ではなくインセットによって変わってきます」   なのでいかに攻めたサイズを装着するかを考えるのが重要となる訳ですね。     攻めたサイズを履くにはローダウンが効果的!!   H様・ノートも車高調を装着しローダウン済み。   ローダウンを行い実車計測でサイズを煮詰める。。。   手間ではありますがこの工程を間引いてしまってはカッコ良く仕上げる事は出来ません!!     実車計測とはその車輛にピッタリのサイズを見付ける為の採寸作業の事!!   車高の高さやキャンバーの状態で履けるホイールサイズは変わってきます。   アナログな作業ですが車輛から糸を垂らして定規で測る、実車計測とはそんな作業を行います。     愛車がよりカッコ良く仕上がる実車計測ですが追加費用はいただいておりません!!   これからカスタムをお考えのオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ♬♬     関連ブログ 実車計測とはこんな作業ですっ🔧🔧     H様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   前回のホイールに続き今回も拘りの詰まった仕様で完成しましたねっ✨   イメージチェンジ大成功~👍   これからもクラフト厚木店をお願いしますね、よろしくお願いいたしま~す☆☆           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 一宮店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/09/28
    E12ノートへ8J?18インチ?WORKキウイパワーからインペリアルゴールドへ!

    ■E12ノートへ驚愕の8J-18インチ!オプションカラーにも注目です! 完成! じゃないんですよ~^^ ここから一気に仕様変更デス。 こんにちは、クラフト一宮店の近藤です。 色鮮やかなこちらの2本のホイール。 どちらもWORKで、 左が『WORK エモーションCR極 17インチ カラー:キウイパワー』、 右が『WORK シーカーMX 18インチ カラー:インペリアルゴールド』。 どちらもコダワリのオプションカラーでオーダーを頂いたホイール。 エモーションCR極からの仕様変更で、 シーカーMXに変更ってワケ。 しかも、、、 前後インセット違いの8Jでオーダー。 ボクらも作業しながら完成が楽しみでしかありません(笑) 仕上げのアライメント作業。 フロントキャンバーの調整で出ヅラセッティングを行い完成です。 タイヤ交換や、仕様変更毎のアライメントは、 クルマや足回り、タイヤへの負担を軽減させる秘訣ですヨ。 WHEEL:WORK Seeker MX 18inch TIRE:NITTO NT555G2 フロントでこのディープリム。 J数インセット、共にサイズだけ聞けば、 ノート用だと分かる方は、ほぼいないであろう㊙サイズ(笑) E12ノートの8J。 もちろんタイヤハウス内は、 広いとは言えないボディサイズ。 外へのクリアランスもちろんですが、 インナークリアランス共に 最大限の注意を払う必要があります。 明るく発色の良いインペリアルゴールドは、 深みもあって高級感を演出できるカラー。 存在感の高いカラーですが、クドすぎず、 オフ会等でも注目を集められるカラーですヨ^^ グランシーカーDMXのデザインを 2ピース化させて登場したシーカーMX。   シーカーの持つ古き良きオールドスクール感に 現代のトレンドを取り入れたデザイン。 ステップリム好きにもオススメですヨ^^   T様、この度はクラフト一宮店を ご利用頂きありがとうございました。 更に迫力あるホイールサイズで ワンアンドオンリーな1台に仕上がりましたネ。   WORKのホイールもクラフト一宮店へお任せください。  

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店