■ アライメントテスター設置・クラフト多治見店

3Dアライメントテスター設置店!
タイヤが地面に設置する角度が適正外だとタイヤに負担がかかり
変摩耗の原因になったり、車がまっすぐ走らないと言った不具合が起こります。
クラフト多治見店は、3Dアライメントテスター設置店です。
アライメント調整も当店にお任せ下さい。

本日は、WRX STIのタイヤ交換・アライメント調整のご紹介です。

装着中のタイヤは、内減りがありますね。
このタイヤの減り方は、アライメントが適正ではない可能性があります。

まずは、タイヤ交換を行います。
NITTO NT555G2 245/40R18
ニットータイヤの取り扱いあります!

タイヤを新品に交換後、アライメント調整作業に入ります。
タイヤと地面の接地がしっかりしている新品タイヤ交換時に
アライメント調整を行うと、より正確なデーターで調整が可能です。
タイヤ交換時のアライメント調整がおすすめですよ!

まずは、リアから調整。
リアのトー角のズレがありましたので適正値に調整を行います。

リア調整後、フロントの調整に入ります。
フロントの、キャンバー/トーの調整を行い作業終了!
セッティングがシビアなWRX STIなら、少しのズレでも走りに影響がでる事も。
新品タイヤ&アライメント調整で快適に走行して頂けると思います。
タイヤの減り方、ハンドルのセンターずれが
気になりましたら一度ご相談下さい!
それではまた次回のブログで。
クラフト多治見店でした。