今回はスイスポに対して極太ホイールの8.0Jを
ブリッツZZ-R(ダブルゼットアール)車高調
ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 SEでバチバチセッティング。

スイスポカスタムもお任せを。
クラフト知立店金子です。
今回は知立店でもご来店の多いスイフトスポーツカスタム。
ノーマル状態から一気にバチバチにセッティングしていきます☆

まずはブリッツ ZZ-R(車高調)でローダウンしていきます。
フロントのストラット取り付けボルト上部には
キャンバー調整が出来るように長穴加工が施されており
キャンバーをガタツキによる調整が可能となります。
ブリッツをセレクトした理由はもう一つあり
それは「ショック外径の細さ」にあります。

8.0Jをセレクトするという事はその分ホイール内側と
ショックとのクリアランスがタイトになります。
そしてキャンバーを寝かすという事はその分クリアランスがタイトになる為
リスクを軽減させる為にショック外径が細めなブリッツをセレクトさせて頂きました。

ホイールはヨコハマ アドバンレーシング TC-4 SE
「SE」はスペシャルエディションの略
オリジナルのTC-4には設定されていないレーシンググロスブラック&ダイヤモンドカット
センター部の切削加工が施されたTC-4 SEは
強烈なインパクトも与えてくれます♪

今回8.0Jを取り入れた理由としてこのコンケイブ!!
これは攻めたオーナー様にしか手に入らない
「GTRデザイン」というスタンダードデザインよりも
中心への落とし込みが激しいフェイスになります。

タイヤはディレッツァ DZ102
街乗りメインのスポーティタイヤ。
8.0Jに対して215/40R17をセレクト。
少々引っ張り気味の仕上がりになりフェンダーへの干渉を抑える仕様です。

オーナー様の理想の車高にセッティングし終えれば
4輪のアライメント調整へ。
フロントのキャンバー・トゥの調整を施し完了!!
(before)

(after)


WHEEL:ヨコハマ アドバンレーシング TC-4 SE
TIRE:ダンロップ ディレッツァ DZ102
SIZE:17インチ
SUSPENSION:ブリッツ ZZ-R(車高調)
NUT:キックス レーシングナット

ノーマル状態から一気にバチバチな仕上がりへ。
一日でここまで様変わりすると
自分のクルマではない感覚になりますよね(笑)

求めていたコンケイブフェイスにするか
スタンダードのコンケイブフェイスにするか
非常に悩まれておりましたが、
攻めたオーナー様でなければ手に入らないGTRデザイン。
「攻めた甲斐があった」と嬉しいお言葉も頂けて
理想の愛車になる為にサポートさせて頂いた担当の私も非常に嬉しく思います♪

オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用誠に有難う御座いました!!
またのご相談スタッフ一同お待ちしております♪
スイスポカスタムはクラフト知立店まで('◇')ゞ