装着事例
を探す
ピット
予約
コール
センター
店舗案内

90系VOXYをワーク ランベックLM1 19インチとRSR Ti2000 DOWNでトータルカスタム☆

2024/05/28
  • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
  • ローダウン系
  • スプリング交換
  • RS-R
  • マルチピース
  • WORK
新型90系ヴォクシーにワーク 2ピースモデル

ランベックLM1 19インチと

RSR Ti2000 DOWNでローダウンとドレスアップを

一気にやりきる!!

ノア・ヴォクシィのドレスアップも是非ご相談下さい('◇')ゞ



クラフト知立店金子です。

今回はローダウンからホイールのドレスアップまで

一気に施工という内容でご用命頂きました!!

早速ローダウンからご紹介♪



セレクト頂いたのはダウンサスといえばこちらのメーカー!!

【RSR(アールエスアール)】から設定されている

Ti2000 DOWNというアイテムをご用意させて頂きました。

エアロ等も装備されておりますので、過激なローダウンにはせず

普段使いもしやすいダウン量。

(取り付け風景は省略させて頂きます)



取付が終わればタイヤホイールの交換へ移ります。

WORK(ワーク) ランベックLM1

溶接2ピースモデルの19インチをセレクト。

リム深度は50mmオーバーとなります☆



ディスクカラーはカットクリア

上品なカラーリングでVOXYの足元に華やかさを。

フルリバースリムでリム、ディスク共に19インチとなります。

90系は先代の80系に比べ、ホイールのサイズ感も異なります。

そこらへんは是非ご相談下さい。



タイヤはニットー NT555 G2

225/40R19をセレクト。

8.0Jのホイール幅に対して225幅のタイヤは

タイヤのシルエットがすっきりします♪



同時に取り付けするホイールナットは

モノリス T1/06 グロリアスブラック

モノリス M12 サイズ インナーキャップ(レッド)

これを取り付けると・・・



ご覧の仕上がりとなります。

インナーキャップがワンポイントのアクセントとなり

華やかさが増します^^



全てのパーツを取り付け終われば4輪アライメント調整へ。

フロントのストラットのガタツキが少ない純正ダンパー。

キャンバー角の左右差も無かった為、つま先のトゥ角の補正を行い

施工完了です!!



WHEEL:WORK ランベック LM1

TIRE:ニットー NT555 G2

SIZE:19インチ

SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN

NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック

モノリス インナーキャップ(レッド)



やり過ぎない出ヅラの仕上がるサイズ感で

オーナー様もご納得頂けた仕様になりました☆

(フロント)



(リヤ)



新型車両の場合、施工データも少ない為

1つ1つ順を追っていくのがベストなやり方。

何台も施工させて頂いている車両なので、

やり過ぎない仕様であればご覧のように一気に施工する事も可能です♪



オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用

誠に有難う御座います!!

またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪

90系ノア・ヴォクシィカスタムもクラフトまでご相談を('◇')ゞ

「ノア/ヴォクシー/エスクァイア」「RS-R」「VOLK」の記事一覧

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • マルチピース
    • WORK
    2024/05/28
    90系VOXYをワーク ランベックLM1 19インチとRSR Ti2000 DOWNでトータルカスタム☆

    新型90系ヴォクシーにワーク 2ピースモデル ランベックLM1 19インチと RSR Ti2000 DOWNでローダウンとドレスアップを 一気にやりきる!! ノア・ヴォクシィのドレスアップも是非ご相談下さい('◇')ゞ クラフト知立店金子です。 今回はローダウンからホイールのドレスアップまで 一気に施工という内容でご用命頂きました!! 早速ローダウンからご紹介♪ セレクト頂いたのはダウンサスといえばこちらのメーカー!! 【RSR(アールエスアール)】から設定されている Ti2000 DOWNというアイテムをご用意させて頂きました。 エアロ等も装備されておりますので、過激なローダウンにはせず 普段使いもしやすいダウン量。 (取り付け風景は省略させて頂きます) 取付が終わればタイヤホイールの交換へ移ります。 WORK(ワーク) ランベックLM1 溶接2ピースモデルの19インチをセレクト。 リム深度は50mmオーバーとなります☆ ディスクカラーはカットクリア 上品なカラーリングでVOXYの足元に華やかさを。 フルリバースリムでリム、ディスク共に19インチとなります。 90系は先代の80系に比べ、ホイールのサイズ感も異なります。 そこらへんは是非ご相談下さい。 タイヤはニットー NT555 G2 225/40R19をセレクト。 8.0Jのホイール幅に対して225幅のタイヤは タイヤのシルエットがすっきりします♪ 同時に取り付けするホイールナットは モノリス T1/06 グロリアスブラック モノリス M12 サイズ インナーキャップ(レッド) これを取り付けると・・・ ご覧の仕上がりとなります。 インナーキャップがワンポイントのアクセントとなり 華やかさが増します^^ 全てのパーツを取り付け終われば4輪アライメント調整へ。 フロントのストラットのガタツキが少ない純正ダンパー。 キャンバー角の左右差も無かった為、つま先のトゥ角の補正を行い 施工完了です!! WHEEL:WORK ランベック LM1 TIRE:ニットー NT555 G2 SIZE:19インチ SUSPENSION:RSR Ti2000 DOWN NUT:モノリス T1/06 グロリアスブラック モノリス インナーキャップ(レッド) やり過ぎない出ヅラの仕上がるサイズ感で オーナー様もご納得頂けた仕様になりました☆ (フロント) (リヤ) 新型車両の場合、施工データも少ない為 1つ1つ順を追っていくのがベストなやり方。 何台も施工させて頂いている車両なので、 やり過ぎない仕様であればご覧のように一気に施工する事も可能です♪ オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座います!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております♪ 90系ノア・ヴォクシィカスタムもクラフトまでご相談を('◇')ゞ

  • 相模原店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • VOLK
    2023/07/28
    90ノアに鍛造ホイール!VOLK G025 ダークアンバークリアー装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ 90系ノアのインチアップとなります(^^) こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させて頂きました♪   選んで頂いたのはRAYS VOLK G025。 スポーツカーへの取付が多いイメージのVOLK鍛造シリーズですが 実はミニバンへの装着も全然アリなんです♪ 重量の重いミニバンだからこそ、足元は軽いホイールで より走りやすい仕様になってくれます(^^)   カラーは「ダークアンバークリア/DC」 昨年に登場した期間限定モデルのDAカラーをチョイスです(^^) 登場以来非常にお問合せの多いカラー。 アンバー色をベースに天面がカット+ブラッククリアで仕上げられており 光の当たり方で全体の色味が大きく変わるのが特徴。   明るい状態で見ると、サイド面のダークアンバーが判りやすいですね♪ もう少し暗い所ですと、天面と合わせてブラックに近い色味となり 落ち着いた印象に変化します☆   ナットは「マックガード スプラインドライブインストレーションKIT」を使用。 様々あるナットの中でも防犯機能が非常に高いマックガード。 通常はブラック&クロームのみですが、インストレーションKITになると ブロンズ・ゴールド・ガンメタカラーが追加されます( ̄ー ̄) 今回ホイールの色に合わせてブロンズをチョイス。 このブロンズ色もめちゃくちゃキレイな色味なんですよね~   インチは18インチ。 ノーマル車高の90ノアにはしっくりとくるサイズ感となっております( ̄ー ̄) 足元だけが主張されず、全体的にバランスの良い仕様ですね♪   拘りの鍛造&限定カラーのホイールでバッチリ完成です(^^) 特殊なボディカラーとも相性良くマッチしてくれたので良かったです♪ 見た目も性能も両立したスタイルで仕上がってくれましたね☆   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS VOLK G025 (F/R)7.5J-18インチ カラー:ダークアンバークリアー/DC タイヤ:ブリヂストン プレイズPX-RV2 (F/R)215/45R18   カスタム依頼急増中の90系ノア・ヴォクシー。 タイヤホイールやサスペンション交換は是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 知立店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • VOLK
    • ツライチセッティング
    2023/04/24
    90系ヴォクシィに話題のパーフェクトダンパー 5G-PRIMEとレイズ鍛造モデルG025 19インチでロー&ワイドカスタム!!

    90系VOXYのローダウン&19インチのドレスアップカスタム。 家族想いの車高調”パーフェクトダンパー”と レイズ鍛造モデル G025の19インチでバチバチツラ攻め。 90系ヴォクシィ・ノアのカスタムもお任せ下さい♪     クラフト知立店金子です。 今回は90系VOXYをローダウンからドレスアップまで トータルコーデさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます!     オーダーから大分お時間をお掛けしてしまいましたが、 ようやく全てのパーツが入荷しましたのでお取り付けさせて頂きました!! オーダー頂いた車高調は家族想いの車高調として 口コミでも評価が高いパーフェクトダンパー。 90系ヴォクシィ用としては”5G-PRIME”という銘柄で登場しました。     ご納車されてから間もないオクルマでしたので、 今回はアッパーマウントを再利用するモデルをご用意させて頂きました。     過走行や長い年数オクルマを乗られている場合は アッパーマウントも付属されるモデルをセレクトして頂く事も可能です。     リヤ側のダンパーを取り外す際にはトランクの両サイドの 内装カバーを取り外せばトップナットが見えてきます。 車高調によってはこの減衰力ダイヤルが内装カバーと干渉する為 内装カバーを外しっぱなしにするか、加工が必要になるそうですが、 今回のパーフェクトダンパーは特に加工も無く 減衰力ダイヤルも取り付けする事が出来ました。     車高調の取り付けが終わり、続いてはタイヤホイールの取り付けへ。 オーダー頂いたのはレイズ鍛造モデルのG025。 エッジの効いたデザインはスポーツカーのみならず、 ミニバンオーナー様にも人気のモデルになっております♪     ホイールカラーはシャイニングブラックメタル。 高級感のある落ち着いた雰囲気になるホイールカラーです。 ホイールサイズは8.0Jの19インチ。 スポークラインがリムエンドまで伸びたデザインは 19インチよりも大きく感じさせてくれます。     タイヤはダンロップ 5。 タイヤサイズは225/40R19をセレクト。 90系のノア・ヴォクシィの定番サイズになります。 80系と比べ、使用するタイヤサイズも一回り大きなサイズが 取付出来るようになりましたので、 19インチでもある程度タイヤのたわみを確保する事が出来ます。     外へ攻めれる分、最近のクルマでは良くあるインナー側のクリアランスの問題。 樽型形状の車高調ですので、その分クリアランスもタイトになってきます。 今回のホイールサイズとの組み合わせであれば10mmまでのクリアランスはありませんが 干渉せずに装着する事が出来ました。 車高調によってはダンパー外径も異なりますので、クリアランスも異なります。     車高調の取り付けとタイヤホイールの取り付けが終わったら 4輪のアライメント調整作業へ。 調整箇所はフロント トゥ・キャンバー(ガタツキによる調整)となります。 (before) (after)   WHEEL:レイズ ボルクレーシングG025 SIZE:8.0J 19インチ TIRE:ダンロップ ルマン5 SIZE:225/40R19 SUS:パーフェクトダンパー 5G-PRIME (Fr)30mm/(Rr)35mm DOWN     90系VOXYのトータルドレスアップカスタム。一気に施工させて頂きました♪ ローダウン前提のお話にはなりますが、新型車の場合は ローダウンしてからホイールサイズ選定をする事がベストですが 施工実績も増えてきておりますので、クラフトはその取り付け実績データがあります。 安心してカスタムする事が出来るかと思いますので、 是非お問い合わせお待ちしておりますね^^     バチバチのツラ攻め仕様になりましたね!! オーナー様にも喜んで頂けて何よりです(^^♪ 納期はかなりかかりましたが、ご納得頂ける仕様ではないでしょうか。 いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!!     レイズホイールの事ならレイズ公認のナンバー1ショップ クラフト知立店にご相談下さい♪  

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • スプリング交換
    • RS-R
    • WEDS
    2022/12/24
    MZRA90W ヴォクシーをRSR TI2000ダウンでローダウン!!

      程良いローダウンスタイルをGet出来る RS☆R TI2000 ダウンでカスタマイズ。 同時に軽量スポーツホイールもインストール✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・90系VOXY。   納車間もないおクルマを一気に仕上げましたよぉ~✨     タイヤ・ホイールが変わっているのは見ての通りですが、今回はローダウンも同時施工!!   お手軽にローダウンを楽しめるダウンスプリングですが、経年劣化(へたり)による車高の低下が心配。   そこで、へたり永久保証がついた 「 RS☆R TI2000ダウン 」 をチョイス。   装着後のなじみは別として、経年劣化(へたり)に保証が付いているのは安心ですよね!!   それでは完成した姿をご覧ください。     ご購入いただいたホイールは ウェッズスポーツ SA-25R 18インチ。   カラーはプラチナシルバーブラック(PSB)となります!!   A.M.F製法にて軽量ホイールに仕上げられたコチラのホイール。   A.M.F製法とは金型にて成型したホイールのインナーリム部に圧力を掛けて仕上げる製法。   それによりホイールの強度UP、そしてホイール自体の重量を抑える事が出来ると言う技術。     その呼び名は様々で、スピニング製法とかフローフォーミング製法などとも呼ばれています!!   実際に作業をする僕達もその重量の差をしっかりと体感出来るレベルなんですよっ♬♬   軽いホイールと言えば 「 鍛造ホイール 」 を思い描く方もいらっしゃると思いますが、鍛造ホイールはお値段もそれなり。。。汗   ですが本日ご紹介のウェッズスポーツシリーズは鋳造モデルと言う事もありお求め易い価格帯と言うのも人気の理由。     続いてはローダウンの効果はいかほどか。。。 っと言う事で、ノーマル時との比較をしてみましょう!!   まず上の画像がご入庫時のノーマル車輛。   続いての画像がローダウン後の画像となります。     タイヤとフェンダーのクリアランスも少なくなりスタイリッシュに仕上がりましたよねっ✨   ローダウン量は 「 F=-35mm程 R=-45mm程 」   分かり易いイメージで言うと、おおよそ指2本分位のローダウン量となります。   続いては気になる出ヅラのチェックです。     装着したホイールサイズは 「 7.5J-18 インセット+45 」   ちょうど良い出ヅラとなりましたね。   これならディーラーさんへの入庫も心配せずに出来ると思います。   もう少しギリギリを目指したいと言うオーナー様なら 「 8.0J-18 インセット+45 」 と言うサイズにチャレンジしても面白いかも知れませんねっ✨   カスタムのご相談が増えて来た90系ヴォクシー・ノア。   皆様の愛車はどんな仕様に仕上げますか??   ご相談お待ちしておりま~す♬♬     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お気に入りのアイテムでカスタムするとより愛着が湧きますよねっ♬♬   カッコ良く仕上がった愛車で楽しくドライブしちゃいましょう。   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2022/10/09
    新型90VOXYの4WDをRSRのTi2000でローダウン!!

    新型のZWR95W・90VOXYをローダウン。4WDの腰高感を解消!!   続々と90VOXYのパーツが発売されている中、 クラフト一宮店では早くもローダウンのご用命を頂けました。 本日はその紹介!! お選び頂いた足回りはRSRのTi2000。 業界最速といわれ続けるRSRさんのダウンサスです。   BLITZの車高調と迷われましたが 発売時期が伸びてしまう為RSRを装着頂くことに。 既にホイールが変わっいており、 19インチが装着されている車両でした。   4WDの為、腰高感が凄いあります。 このご相談は本当に多く、 実際の4WDの車高が気になる方が只今急増中。 そんな時は当店にお任せください。 気になる車高もこの通り。 違和感なく19インチを装着出来ています。 落ち幅はフロントが35~30mm程、 特に気になるリアは50~45mm程のローダウンが出来ます。 リアの落ち幅は結構な感じですが それだけ高いって事なので満足感も一際です。 重心も下がり安定感も上がっていると思います。 ミニバンらしいどっしりとしたワイド感も出てきました。   是非とも同様のお悩みがある方は当店までご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • VOLK
    2022/08/12
    【新型ノア ホイール交換】RAYS 鍛造 VOLK RACING G025 18インチ x ダンロップ ビューロVE304。

    新型ノアを鍛造ホイールでキメる! 老舗ホイールブランドRAYS。 鍛造部門代表格のVOLK RACINGは、車種等を問わず似合いますよ~(^^) 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くノアは、 前回当店でリアルマッチングやクリアランス確認を行った1台(※おさらいはここから)。 当店初入庫となる1台だけに仕上がりが楽しみです( *´艸`) S-Z純正17インチは、タイヤ屋泣かせなイケてるデザイン…(^^; でも、クルマ好きとなると自分なりの色を出したくなるもの。 オーナー様はこれまで色々な車種に乗り換えられていますが、都度クラフトでカスタムして頂いているカスタムフリーク。 なので、今回もノーマルでは…ですよね(笑) 装着させて頂くのは【RAYS VOLK RACING G025】 ウエイトレスホールを設けるなど各部駄肉が省かれたスパルタンなアイテム。 シャープでありながら強靭。デザイン性と性能を併せ持つため、車種問わず人気を得ています。 今回、組み合わせたタイヤがコチラ… 【ダンロップ ビューロVE304】 タイヤ内部にサイレントコア(特殊吸音スポンジ)を搭載し、 ロードノイズやパターンノイズなど走行時のタイヤから発せられるノイズを低減する一品。 快適な車内空間を目指す方にオススメです(^^) スポーツ系ホイールですとグリップ系のスポーツタイヤを組み合わせるイメージが強めですが、 コンフォートタイヤを組込み仕上げる方も少なくありません。 バネ下重量減+快適な走行。これもまたアリなのです。 WHEEL:VOLK RACING G025 18インチ COLOR:シャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK) TIRE:ダンロップ ビューロVE304 先代の80系に比べフェンダー形状上余裕が出た90系。 少し太めのサイズセッティングでしたが、飲み込んでくれています。 フロントキャリパークリアランスOK。 リアの電子サイドブレーキもOKです(^^) 当店第1号となる90系ノアのカスタム。 RAYS鍛造ホイールでバッチリ決まりました(^^) お次のカスタム項目はローダウン??妄想が膨らむばかりですネ( *´艸`) また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 90系ノア/ヴォクシーのカスタムご相談も当店まで。 RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    • BBS
    2022/07/24
    新型90系ヴォクシーがキタ!RSRダウンサスでローダウン!ホイールは??

    ■MZRA90W 新型ヴォクシーのローダウン、RSRのTi2000ハーフダウンを装着しました。 2022年1月にフルモデルチェンジをした新型ヴォクシー。 先代から更にシャープになった顔つき、、、カスタム映え間違いなしですね! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 本日は、いつもお世話になっているH様の90系ヴォクシー。 かなり早い段階でご納車されていましたが、オーダーを頂いていたホイールの納期の関係で取付をお待ち頂いていました。 待望の取付です^^ 装着するのは、【RS★R Ti2000 ハーフダウン】。 落としすぎず、サラリとオトナのダウン量。 まさに今回のカスタムイメージに、ピッタリのダウンサスです^^ やはり純正は、腰高感の否めない車高。 拳がスッポリなクリアランスです。 ローダウン好きには、気になってしょうがない隙間ですね(笑) SUSPENSIONS:RS★R Ti2000 HALF DOWN BEFORE↑ AFTER↑ 拳すっぽりだったクリアランスは、指2.5~3本へ。 ダウン量:フロント 20-15mm & リア 30-25mm ショッピングや普段の家族乗りを考慮した、ちょうど良いローダウン。 フラッグシップグレードのS-Zなので、純正17インチ装着車両。 さてさて、ホイールはどうする? BBSをつけちゃいます^^ 完成は、次回のブログで公開!! お楽しみに^^ 最後に番外編です^^ ワタクシ感動してしまいました。 パワーテールゲート仕様車のボディサイドのこのスイッチ! これでトランクゲートを開閉できるのです! ゲートを開けるときに、体を状態反らしの様に反らなくても良いんです(笑) これすごく便利ですね^^ 新型90系ヴォクシーのローダウンもクラフトナゴヤドーム西店へお任せください! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/      

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • VOLK
    • 実車計測
    2022/06/09
    【90ノア ホイールマッチング】ホイール装着に向けて準備。RAYS 鍛造 18インチ で決定??な…お話。

    90ノア/ヴォクシーのホイールマッチングはいかに!? 皆様こんにちは!クラフト中川店店長の安藤です。 前回ブログでご紹介させて頂いた90ノアのお客様がご来店。 装着希望ホイールが決まったご様子(*^^)v そこから具体的なお話を詰めていけられればと…本日の更新です(笑) S-Zグレード純正17インチを軸に考えると 次候補は18インチ?19インチ?? その点もお話させて頂き、店内展示中だったコチラのホイールが候補に… "RAYS VOLK RACING G025(HKカラー)"。 大口径ブレーキユニットにも対応すべく、ノーマルリム形状を採用。 各部駄肉を省く技術が盛り込まれているのですが、 特にセンターパート部の作り込みが芸術的な一本(^^) スポーツカーだけでなくミニバン、セダン、SUVにもおススメなG025(^^) 軽量鍛造ホイールを履くことで走行性能向上も見込めます。 新型車。ということもありハブ、ブレーキ、クリアランスの確認も必須… 偶然にもサンプルホイールがございましたので、 実車を用いて確認作業へ。 フロントセクションからスタート。 ハブ、キャリパー、インナークリアランス共にOK! 続いてリアセクション。 電子サイドブレーキ搭載車ですので、その点も注意しながら確認。 コチラもOK! 各パート確認後は、 リフトアップ状態ですが、出面を確認。 コチラも問題なさそうです(^^) お客様と打ち合わせ後、復旧。 あとは…ホイールの入荷&取付日を待つだけです( *´艸`) 純正17インチからどのように生まれ変わるのか… 今からワクワクが止まりません(笑) 装着時の様子は、当ブログにてご紹介させて頂きますので、お楽しみに! RAYSホイールNo.1ショップの クラフト中川店よりお届け致しました!

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/04/06
    【新型90系ノア・ヴォクシー】ローダウンを考える。車高調派?それともダウンサス派?

    ■新型90系ノア・ヴォクシーの最速カスタム情報!~ダウンサス編~ 車高調派?ダウンサス派? 迷ったらお気軽にご相談くださいね^^ こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 少し前にご紹介させていただいた、「90系ノア・ヴォクシーの足回り紹介」。 今回は、RSRダウンサス編です。 ノア・ヴォクシーMZRA90W ・Ti2000 ダウン チタン配合のヘタリ保証付きダウンサス ダウン量(ノーマル比) フロント -40~-35㍉、リア -50~-45㍉ ・Ti2000 ハーフダウン 少しだけ落としたいが叶う、ちょい下げダウンサス ダウン量(ノーマル比) フロント -20~-15㍉、リア -25~-20㍉ ・RS★R ダウン ベーシックなダウンサスで幅広い車種設定 ダウン量(ノーマル比) フロント -40~-35㍉、リア -50~-45㍉ 写真は、Ti2000の装着写真です。 ほどよいローダウンで、スタイルアップ目指すならダウンサスでもOK。 しっかり落として、細かなセッティングを目指すなら車高調がオススメ。 ちなみに僕の今までの愛車は、全て車高調でした^^ もちろん、それぞれにメリット&デメリットがございます。 お気軽にご相談くださいネ。   【90系ノア最速カスタム!ランベックLS10 19インチをツライチマッチングにて装着!】 ↑相模原店ブログもチェックしてみてください^^ 90系ノア・ヴォクシーのローダウンやインチアップはクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 納車前のご相談ももちろんOKです!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • RS-R
    2022/04/03
    【新型90系ノア・ヴォクシー】RSRからダウンサス&車高調がまもなくリリース

    ■新型90系ノア・ヴォクシーの最速カスタム情報!~車高調編~ 当店の、90系ノア・ヴォクシーの最速カスタムお待ちしてます^^ 新型車のカスタムは、早ければ早いほど目立ちますよっ! こんにちは、クラフトナゴヤドーム西店の近藤です。 新型車のリリースの速さには、いつも驚かされます、、、 新型90系ノア・ヴォクシーの足回りも開発済み。 リリースされるのは、 【 Best☆i 減衰力調整モデル】 【 Basic☆i 減衰力固定モデル】 ・推奨車高     : F -35~ -40mm R -50~ -55mm ・推奨車高調整幅 : F -15~ -60mm R -35~ -75mm ・最大車高調整幅 : F -5~ -80mm R -35~ -75mm 写真は、車高を一番下げた状態。 MZRA90W(2000cc ガソリン車)からのリリースとなります。 今後も各メーカーから、90系ノア・ヴォクシーのカスタムパーツがゾクゾク発売されそうですね。 カスタムが楽しみな1台!!   次回は、ダウンサスをご紹介させて頂きます。 90系ノア・ヴォクシーのローダウンやインチアップはクラフトナゴヤドーム西店にお任せください。 納車前のご相談ももちろんOKです!! 日々更新のクラフトナゴヤドーム西店は スマホで「お気に入り」登録! https://www.craft-web.co.jp/blogs/nagoyadome/    

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • 車高調
    • RS-R
    2022/03/05
    新型ヴォクシーをシャコタンに!RS☆R車高調Best☆i 開発完了です!!

    ■新型ヴォクシーのローダウン!発売間近のRS☆R 車高調ベストⅰで最速シャコタン化!!   先日はダウンサス、Ti2000・ハーフダウンの2種をご紹介させて頂きましたが いつもながらに最速なRS☆Rさん!車高調も開発完了済み スタイルと乗り味を両立する全長調整式Best☆ⅰ リニアさと安定性に優れた単筒式ダンパー、ワイドレンジの36段階減衰力調整も投入 上質なローダウンライフが長く楽しめるように、ハード&ソフトの両面が整えられた車高調 車高調デビューするビギナーな方から乗り味をこだわるベテランまで満たしてくれるベストⅰ ノーマル車高状態 RS☆Rさんの推奨車高、フロント35㎜~40㎜、リア50㎜~55㎜くらいでこんな感じ・・・ MAXサゲ、フロント55㎜~60㎜、リア70㎜~75㎜ シャコタンにしてツライチ、19インチ辺りの投入でめちゃカッコよくなりそうー ホイールサイズも以前のノアヴォクより全然イケそうなので太履きのツライチとか( ^ω^)・・・ 新型ノア・ヴォクシーのカスタムご相談お待ちしておりま~す。 上記画像、RS☆R様HPより   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    2022/03/01
    新型ヴォクシーMZRA90Wのローダウンは・・・RS☆Rさん最速開発済みのアレかな・・・

    ■新型ヴォクシーのカスタム!発売間近のRS☆R Ti2000ダウンサスで最速ローフォルムへ!!   新型ノア、VOXYの納車そろそろですかね・・・ 早速カスタムをお考えの方も多いのでは・・・ RS☆RさんからはすでにMZRA90Wヴォクシーのダウンサス・車高調ともに開発済みの案内が来ております! まずはダウンサス 、ローフォルムに乗り心地、永久ヘタリ保障もついて人気なTi2000 イケてるスタイルを求められているオーナー様に人気のダウンサス 気になるダウン量はノーマル比でフロント40㎜~35㎜リア50ミリから45ミリくらいのローダウン。 もう少しダウン量を抑えサラッとカスタムしたい方は Ti2000ハーフダウン ダウン量は控えめのフロント20㎜~15㎜リア30㎜~25㎜でサラッとスタイリシュに変身。 発売が待ち遠しいRS☆Rさんのダウンサス2種 新型ノア・VOXYのローダウンにインチアップとカスタム熱も加速するはずですので 誰よりも早くカスタマイズしちゃいませんか・・・ 皆様の愛車カスタム、クラフトでお手伝いさせてください ご相談だけでもお気軽にっスタッフ一同心よりお待ちしておりま~す。 上記画像全てRS☆RさんHPより   ブログは日々更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • RS-R
    2021/04/26
    VOXYを程よくローダウン!4WDならではの腰高感をRSR Ti2000で解消!

    ■VOXYを程よくローダウン!4WDならではの腰高感をRSR Ti2000で解消! お手軽に車高を下げるならダウンサスが人気♪   こちらの車両は以前 ローダウン&CR2Pをご用命頂きましたレクサスGSオーナー様のご家族車両。   いつも当店をご利用いただきありがとうございます(#^^#)   ミニバンの中でも人気車であるVOXYですが 4WDならではの腰高感を解消すべくローダウンをご用命頂きました(*'▽')   ■RSR Ti2000   ダウンサスへ交換後は3Dアライメントを施工。 ミニバンは特にタイヤが編摩耗しやすいので定期的な調整がオススメ。   さてさて、どのくらい変化したのか見て見ましょう^^   -BEFOR-   -AFTER-   クリアランスは指2本ほど。 ローダウンすることで低重心にもなり安定感あるドッシリした動きに。   ネックだった4WDゆえの車高の高さもなくなり バランスの取れたスタイリングに(^^♪   ミニバンのローダウンも得意です♪ ご検討中の方はお気軽にお問い合わせください!   クラフト岐阜長良店でした(^^)/   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 岐阜長良店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    • WEDS
    2020/02/20
    80VOXY HYBRIDをダウンサス&インチアップでキメる!!

    ■ミニバンのカスタムならクラフト岐阜長良店にお任せください!!   いつもブログをご覧いただきありがとうございます。 クラフト岐阜長良店 長谷川 です。   今回は80VOXY ハイブリッドのカスタムを、 お手伝いさせて頂いたのでご紹介致します。   ノーマル状態から、お洒落は足元から・・という事で、 ローダウンとホイール変更をご用命頂きました。   今回お選びいただいたダウンサスは、 ヘタリ永久保証やチタン配合でおなじみ RSR Ti2000をチョイス。   絶妙な落ち幅。 チタン配合なので、 乗り心地は固めかと思われる方も多いと思いますが、 いいえ、乗り心地はかなりマイルドなんです。   経験豊富なベテランスタッフにより、 バッチリ組み込みが完了。 その後、アライメントとなります。   ローダウンするとアライメントは結構狂いがちなので、 ダウンサスに替えられたり、 車高調整をされた際にはアライメントがオススメです!   ブラックのボディカラーはVOXYの中で1番人気だそうで、 フロントグリル周りのメッキパーツと相性のいい、 BMC/MCカラーのレオニスMXをチョイス。 サイズは18インチをご指定頂きました。   装着するまではどんな感じになるか、 スタッフもワクワクドキドキです^^ さぁどうでしょうか!!   フロントのメッキパーツといい感じに統一感が生まれ、 より一層迫力が増しています。 本当、ホイールって車の印象をガラっと変えてくれます。 これがカスタムの醍醐味です。   Befor   After ミニバンのカスタムのご相談ははクラフト岐阜長良店まで。 もちろんツライチに拘りたい方や、 限界サイズのご相談もお任せください。   ご相談お待ちしております。 それではまたお会い致しましょう。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

  • 多治見店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • スプリング交換
    • RS-R
    2019/10/24
    ノアの足廻りをRS☆R ダウンに交換しお持ちの18インチホイールをお取付け

    ノアの足廻りをRS☆R ダウンに交換しお持ちの18インチホイールをお取付け 本日のご紹介はノア RS☆Rのダウンサスをお取付けです   いつものように作業前の車高をチェック 今回はお持ちの18インチホイールもあわせてお取付けです   純正サイズの195/65R15ならタイヤの厚みがあるのでタイヤハウスの隙間も それほど気にならないかもしれませんが 18インチのホイールに付くタイヤは225/40R18、タイヤの厚みがかなり薄くなります 今の隙間のままではちょっと残念なことになってしまいます   そこで今回はコチラのRS☆Rのダウンスプリングを使用し隙間を減らします   前後の純正のスプリングを交換していきます   先ずはスプリングの交換が終了です お取付けさせて頂いた18インチのホイールは新しいタイヤに交換をさせて頂きました   タイヤの厚みに合わせ隙間も程よく狭くなりましたね   新しいタイヤでアライメントの調整を行い作業は終了です   N様、この度はクラフト多治見店をご利用頂き誠に有難う御座いました またのご来店、スタッフ一同心よりお待ち致しております

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • VOLK
    2019/07/25
    80VOXY GR × VOLK TE37ウルトラ 19インチ!!

      80VOXY GR を鍛造ホイールでカスタマイズ!!     皆様こんにちは!! クラフト厚木店 タカハシです。   今日はいつもご利用いただいているK様のVOXYをご紹介!!     エアロにしても純正ホイールにしてもさすが 「 GR 」 と言った所ですよね!!   ですが、K様はクルマのカスタマイズが大好きなオーナー様。   なので愛車を更に進化させちゃいますよぉ~     ご購入いただいたホイールは 「 VOLKRACING TE37 ultra 19インチ 」   スポーツグレードのGRだけにホイールもスポーティーなモデルを選びました!!   もちろんVOLKRACINGだけに鍛造ホイールですっ☆☆     このレーシーな6本スポークに憧れているオーナー様も多いですよねっ!!   コチラのモデルは19・20インチのサイズ展開となっております。   ちなみに80ノア・ヴォクシーの場合、ローダウンを行うとギリギリ装着可能ですっ     フロントバンパー&リアバンパーにある膨らみ??的な作りも装着への助けになってくれています。   普段行っている 「 実車計測 」 もとても重要で、ギリギリサイズの場合は車輌誤差によって装着出来ない場合もあるんです。。。   当店得意の実車計測を行う事で出ヅラのチェックを事前に行う事が可能!!   これは購入への後押し・安心感にもつながりますよぉ~     K様もとてもお気に入りのこのスタイル☆☆   ミニバンをスポーティーに仕上げたいとお考えのオーナー様も多くいらっしゃるのではないでしょうか??   そんな皆様はぜひクラフト厚木店・タカハシまでご相談下さいっ♪♪     K様、いつもご購入いただき誠にありがとうございます!!   今回の愛車もまた違ったスタイルで良いですねっ☆☆   それではこれからもご利用よろしくお願いいたしま~す!!     「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 一宮店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • RS-R
    2019/03/06
    80VOXYにRSR Ti2000 取り付け!

    80VOXYにRSR Ti2000 取り付け!   クラフト一宮店です。 いつもブログをご覧頂きましてありがとうございます 本日は80VOXYのお客様のご紹介です。     ローダウン前のノーマルの状態を撮り忘れてしまいました・・・。     以前こちらのホイールを取り付けさせて頂いたときのお写真です。     RSR Ti2000 チタン配合永久ヘタリ保証なので新車から長く 乗られる予定の方にオススメです。     完成~。装着ホイールセットは RAYS ベルサス ルチアーナ 7.0-18インチ VBカラー ダンロップ エナセーブRV504 215/45R18     ローダウン後     ローダウン前     一体感が出てカッコよくなりましたね! この度はありがとうございました。 80VOXYのカスタムやRSRダウンサスはクラフト一宮店にお任せくださ~い。

タイヤ&ホイールの高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店