RAV4のアーバンオフ仕様。
リフトアップコイルにマッドガード、さらにはホイールもJAOS製で~す✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はU様・RAV4となりま~す♬♬
リフトアップにホイールとバランスを考慮しJAOSで揃えましたよぉ~ 👀
それではコチラをどうぞ。

まずはリフトアップアイテム。
■ JAOS BATTLEZ リフトアップコイル Ti-W
RAV4の定番リフトアップアイテム タナベUP210 も候補にあがっておりましたが、どうせなら全部JAOSにしちゃいませんか??って流れでJAOSをチョイス!!
リフトアップ量は 「 フロント:30mm リア:20mm 」 となっております 👀

お次は横からの画像です。
RAV4アドベンチャーの車高バランスを考えたリフトアップ量となっておりますのでこの様にバランス良く仕上がってくれます 👍
タイヤとフェンダーのクリアランスが前後同じ位に見えますかね 👀
RAV4のボディーラインはやや前傾姿勢で作られているのでリアのリフトアップ量を控えめにしてあげるのもアリですよね!!

ホイールは 「 JAOS ADAMAS BL5 16インチ 」 をチョイス!!
コチラのアイテムは16インチと17インチが設定されていますが、タイヤの厚みを確保するため16インチを選択しています。
カラーはマットブラック、ホイールが落ち着いた色味であるからこそホワイトレターがより際立ちますよねっ 👍
タイヤは トーヨータイヤ オープンカントリーRT 235/70-16 を組み合わせています。
オープンカントリーRT、RTってなんだろ。。。 👀
そんな疑問を持つ方もきっといらっしゃいますよね!?

良く聞く呼び名だと 「 オールテレーン 」 とか 「 マッドテレーン 」 が有名かと思います。
RTとは ラギットテレーン の略で、オールテレーンとマッドテレーンの間に位置するモデル!!
オールテレーンより凹凸の大きいトレッドパターンとなっていますがマッドテレーン程快適性は失われません。
個人的な感覚をお伝えすると、乗り味(振動やノイズ)はオールテレーンタイヤとそれ程変わらない印象。
更には 「 TOYO TIRES OPEN COUNTRY R/T 」 の白い文字がカッコ良いですよねっ👍
サイズラインアップも幅広いので様々なおクルマへ装着出来ますよぉ~♬♬
貴方の愛車にも オープンカントリーRT を履かせてみませんか?? 👀
それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨

U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
もともと車輛に装備されていたJAOSパーツも多かったので今回のカスタムをJAOSで統一したのは正解でしたよねっ 👍
リフトアップ後の愛車はいかがでしょうか!? 👀
そして次なるカスタムは??笑
それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
