
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはミツビシ デリカD5のサス&ホイール交換となります(^^)
リフトアップに加えゴツゴツ系タイヤ装着でオフ感たっぷりなスタイルに仕上げました♪

まずはサスペンション交換から施工。
JAOS BATTLEZ VFASをご指名いただきました( ̄ー ̄)
前後20mm~と約1インチのリフトアップのスプリングと
リアに14段階の減衰力調整機能が内蔵されたダンパーとの組合せとなります。
リフトアップしつつ乗り心地にも拘ったモデルをチョイスです☆

こちらは施工前の純正車高の状態。
ここからリフトアップ後が・・・

このような感じに♪
1インチ弱のアップ量となるので、上がり過ぎな感じもなく
自然なリフトアップとなっています(^^)
フェンダーの隙間から見える、シルバー色のバネもカスタム感があって良いですね☆

同時装着したのは「4×4エンジニアリング エアジー マッシブ」
オフ系デザインの中でも人気のレンコンホイール!
ディッシュ面に丸い穴が配置され、ワイルドさとレトロ感を合わせ持つデザインとなります( ̄ー ̄)
カラーは追加設定のゴーストエディション。
流行りのマットスモーク系カラーで渋い色味となります。

ディスク面はフラットではなく、少し飛び出したディスク面が
センターへ向かって落ち込む形状となります。
この立体感の強さもエアジーシリーズの特徴となります☆

タイヤはTOYO オープンカントリーRTを組合せ。
大型ブロックパターン採用で本格的な走りと街中での快適性も備えたラギットテレーンタイプ。
TOYOタイヤらしい大きめのホワイトレター文字も採用され
ゴツゴツした雰囲気だけでなく、お洒落な印象も出てくれます(^^)
レトロなレンコンホイールとは相性抜群となっていますね♪

リフトアップに加え、タイヤ外径も少し上げてのお取付け。
デリカD5のタイヤサイズはカスタム用途によって様々ですが
今回は出来る限り大きく、かつ安全に走れるサイズを選んでいただきました☆
サイズ・銘柄の組合せでデリカD5のタイヤラインナップはかなり多くあるので
タイヤ選びも含めてご相談下さい(^^)

今回のカスタムスペック
ホイール:4×4エンジニアリング エアジー マッシブ
(F/R)7.0J-16インチ
カラー:ゴーストエディション
タイヤ:TOYO オープンカントリーRT
(F/R)235/70R16
サスペンション:JAOS BATTLEZ VFAS

オフ系カスタムも是非お任せ下さい♪
今回も当店をご利用いただきありがとうございます( ̄ー ̄)
7月のキャンペーンはコチラ↓↓↓
