足廻りはHKS ハイパーマックス S。
ローダウン量とピロアッパーマウントの調整で仕上げましたよぉ~

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日はコンケイブホイールを装着したU様・WRX STI VAB のご紹介となりま~す♬♬

ご購入いただいたホイールは 「 アドバンレーシング RG-4 」
サイズは 9.5J-18インチ。
アドバンレーシングRG-4はコンケイブフェイスが設定されており、本日装着のサイズになると落とし込みの効いた スーパーGTRデザイン となってきます!!

アドバンレーシングRG-4には3つのフェイスがありますが、スーパーGTRデザインは最大のコンケイブフェイスとなります
こうして見てもスポークがリムから立ち上がりナットホイールに向けて大きく落とし込まれているのが分かりますよね
この落とし込みのお陰で迫力ある仕上がりを実現できるのです。

しかしながら、ノーマル車輛では装着する事が出来ません。。。
その理由はボディーからの突出が考えられるからです!!
U様・WRX STIは先日車高調を取り付けたおクルマ。
そこで狙っているホイールを履くためのセッティングを行いましたっ

まずは車高を低めにセットしリアのキャンバーをネガティブ側に動くようセッティングしました。
キャンバー調整が出来る社外のロアアームなどが装着されていれば車高はそのままにキャンバーを調整すればOK。
ですが、アーム類は純正と言う事で車高を下げる事で対応。
フロントに関してはピロアッパーマウントを調整する事で対応。

そんな微調整を行いながらここまで仕上げていったんですよね。
カスタムの方向性はオーナー様によって様々。
今回は 「 9.5J & スーパーGTRデザイン 」 を履かせたいと言う点がオーナー様の目指す所でした。
やはりスーパーGTRデザインは迫力が違いますねっ

U様、この度はご利用誠にありがとうございました!!
車高調の装着から始まり、ホイールの交換とカッコ良い愛車へと仕上がりましたよねっ♬♬
前回の車高調選びが良かった事でご希望のホイールを装着する事が出来ました。
アイテム選びって重要ですね。。。
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆
