
こんにちは中島です!
本日ご紹介するのはレクサス IS500のホイール交換となります(^^)
こちらのお車には拘りの鍛造ホイールを装着させていただきました♪

選んでいただいたのはTWS ライツェントWX07 フラットブラック。
これまでに当店で2台のお車をカスタムさせていただき
1台目はVOLK、2台目はBBSと全て鍛造ホイールを取付させていただいたお客様( ̄ー ̄)
今回も「鍛造」に拘ってTWSホイールを装着となります☆
鍛造の中でもこちらはカスタムオーダー可能な2ピースモデル!
前後サイズ変更でバッチリ仕上げていきます♪

ホイール選びの前にまずはローダウンから施工。
レクサス車オーナー様御用達のRSR Ti2000にて前後サラッとローダウン。
AVSが標準装着されることが多いレクサス車ですが
スプリング交換のみですと純正のAVS機能がそのまま使用できます!
落ち幅も十分で見た目も良い感じですね( ̄ー ̄)

インチは敢えて上げず、純正と同じ19インチにてオーダー。
走りの性能もピカイチなIS500ですので、見た目だけでなく
街乗り・高速走行でも安定した走りを両立させるサイズチョイスとなります(^^)
タイヤも拘りのミシュランPS4S!
ガッツリ走りにも拘った組合せです。
ちなみにセンターキャップはオーナー様自作のオリジナル品となります。
通常はレクサスキャップは取付不可となるのでご注意下さい!

ライツェントシリーズの特徴として「コンケイブフェイス」が挙げられます。
インセット等によって3種類のフェイスから選ぶことができます。
ビックキャリパー装着車となるので、フロントはスタンダード。
リアにはコンケイブフェイスを取付し前後でメリハリをつけた仕様でオーダーです(^^)

ライツェントはTWSマルチピースホイールの中でも溶接2ピースとなるので
エクスリートシリーズ等と違い1mm単位でサイズオーダーが可能なモデル。
今回もローダウン後に出ヅラを確認してからのオーダーとなります( ̄ー ̄)
程よく攻めつつもディーラー様に怒られない程度に仕上げさせていただきました♪

足回り・ホイール以外にも外装系を中心に細かいカスタム多数なIS500。
特にホワイトとブラックで全体の配色をまとめられた仕様となるので
今回のライツェントの仕様はめちゃくちゃ似合っておりますね♪
統一感抜群のスタイルにオーナー様にも大満足して頂きました(^^)

今回のカスタムスペック
ホイール:TWS ライツェント WX07
(F)8.5J-19インチ
(R)9.5J-19インチ
カラー:フラットブラック
タイヤ:ミシュラン PS4S
(F)235/40R19
(R)265/35R19
サスペンション:RSR Ti2000

今回も当店をご利用いただきありがとうございます(^^)
7月のイベントはこちら↓↓↓
