■150系プラドにカントリーサスペンションキット装着!

今回はY様から150系プラドのサスペンション交換のご用命をいただきましたのでご紹介させていただきます。
サスペンション交換もクラフトにぜひお任せください!

お客様の愛車ですので傷がつかないように対策はばっちりです!

4×4 Engineeringを代表する大人気のサスペンションキットです。
フロント・リアのショックアブソーバーとコイルスプリングの基本のキットに
スタビライザーの働きをより純正に近づけるフロントスタビダウンブロックと
横方向に対する剛性をアップするリアラテラルロッドがついた豪華セット商品です。
見た目だけでなく乗り心地や安定性を追求したい人におすすめのセットです。
こちらは14段階の減衰力調整が可能ですので取り付け後も自分好みに変えることができる優れものです!

リフトアップを行うと、どうしてもドライブシャフトに角度がついてしまい負担がかかります。
ですのでフロントデフの位置を下方にオフセットさせることにより、ドライブシャフトの角度を補正し
ドライブシャフトを平行にして負担を軽減させるパーツなんです。
リフトアップをする方に装着をお勧めしているパーツです。

タイヤが減りやすくなり、まっすぐ走るのが難しくなります。
また燃費も悪くなり、安全面や経済面においても大事な作業になります。
そして、アライメント調整も終わり作業完了した姿がコチラ!


↑サイド・リアBefor


↑サイド・リアAfter
150プラドの力強さと迫力がより強調されたワイルドな雰囲気がカッコイイですね!
リアの上昇量が40mmなので、それに合わせてフロント側を調整しました。
純正の前下がりと比べてほぼ平行に見えるようになりました。
これだけ車高が変わると見える世界も変わり運転もより楽しくなりますね…!

Y様今回はご用命ありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。
クラフトでは経験豊富なスタッフが作業をしていますので
初めてのカスタムでも安心して任せてください!
それではまた次回のブログで。
クラフト多治見店でした。