ウェッズ 2ピースホイール「マーベリック」シリーズから
1105Sの19インチをインストール。

クラフト知立店金子です。
以前当店でTEINの車高調をお取付けさせて頂きましたオーナー様。
次の一手に向けて着々と準備しておりました!!
手を付ける所はうやはりタイヤホイール。

ホイールは1mm単位でインセットオーダーが可能な
ウェッズ マーベリックシリーズの1105S

図太い5本スポークラインに凹凸を設けた事で
他の5本スポークデザインのホイールと差別化。
スポークの縁にはポリッシュにしている事で
夜にはブラックのスポーク部分が闇に隠れ
このポリッシュ部分だけ目立ちます☆

例えばこのマーベリックでいくと
・S-LO(スーパーロゥ)ディスク
・LO(ロゥ)ディスク
・Hi(ハイ)ディスク
3種類のディスクがあります。
S-LOディスク〈LOディスク〈HIディスクの方が
スポーク裏とブレーキのクリアランス(逃げ)が増えます。
装備しているブレーキによってこのような2ピースホイールや3ピースホイールといった
マルチピースホイールはディスクを使い分けていく必要があります。
使用するディスクによっても同じJ数、インセットでもリムの深さが変わります。

これで分かった人は結構V37スカイライン好き。
V37スカイラインは純正でエアセンサーが装備されています。
ですが、上記車種はトヨタやレクサスなどのエアセンサーと形状が異なります。
ザグリ加工が施されていないホイールの場合、
普通には装着出来ずエアー漏れが起こります。
マーベリック問わず、マルチピースホイールは基本このザグリ加工をしておりません。
ちょっと小細工を加えてエアセンサーを取り付けております。


WHEEL:ウェッズ マーベリック 1105S
SIZE:9.0J-19インチ
TIRE:ルッチーニ ヴォーノスポーツ
SIZE:245/40R19
SUSPENSION:TEIN フレックスZ

フェンダートップ、前方30度、後方50度も視野に入れつつ
オーナー様と打ち合わせを行い、その中でも攻めたサイズ感。
クルマ1台1台でローダウンした際にmm単位で異なってきます。
せっかくmm単位でインセットオーダー出来る溶接2ピースホイールを
セレクトするなら実車計測してオーナー様の理想に合わせたサイズ提案
した方がベストですよね。
純正⇒ローダウン⇒実車計測⇒オーダー⇒タイヤホイール取り付け
流れとしてはこんな感じです。

純正タイヤの溝も無くなり、タイヤホイール交換をするには
丁度良いタイミングでしたね!!
オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用
誠に有難う御座いました。
またのご相談、スタッフ一同お待ちしております!!

日産セダンカスタムも是非クラフトまでご相談下さい♪
