
リアビューを魅力的に変身させるアイテムは、ヨンク界隈では多く
リアラダー、ヒッチメンバー、スキッドバー&プレート…etcが挙げられます。
これらは実用性向上に用いられるワケで、走行性能に寄与しつつリアビューを彩る部位となれば…

そう。マフラー。
車種に見合った最適な排気効率を求めることで、パワーやトルクアップも見込めつつ
純正形状からの変化により視覚的な楽しさも得られる部位。
昨今の車両に採用されている純正マフラー形状は、ダウンテール形状が多く控えめな印象。。。
その点を改善すべく選ばれたのがコチラ…

■GANADOR-ガナドール-Vertex GVE-044PO(右出しシングル)
マフラー交換のみでパワー&トルクアップを図れる
P.B.S(パワー・ブースト・システム)と呼ばれるガナドール様独自の技術を搭載した一品。
交換部位はリアピース。ランドクルーザープラド/GDJ150W(ディーゼル)用を取付けていきます。

テールエンドカラーをチタニウム製ブルー発色とポリッシュの2種類から選択が可能。
・スポーティな印象を加えたいならチタニウム製ブルー発色。
・シンプルな佇まいを求めるならポリッシュ。
…etcご自身の求めるスタイルアップに応じて選択いただけるといいかもしれません。
今回はポリッシュテールを選択。取り付けていきます。

摘出された純正マフラー。
外してみるとシンプルさが分かります。BEFORE→AFTERで変化を見てみましょう!
【BEFORE】

【AFTER】

112パイの大きな口径が目を惹くスタイルに変化。排気音も静かめでありながらやや野太さも感じられます。
気になるパワー&燃費変化は?と言いますと…メーカー様数値ですが…
パワー:222ps(純正)→228.8ps(ガナドール)
燃費:13.5km/L(純正)→14.8km/L(ガナドール)
と数値向上!

見ためも良くなりつつ車両SPECも向上するガナドールマフラー。
対応車種も幅広いことから定期的なご用命をいただいております。
ガナドールマフラーのお取り扱いも当店にお任せください。

この度のご用命誠にありがとうございました。
また、次カスタムのご相談もお待ちしております。
それでは素敵な4x4ライフを!
アーバンオフクラフト鈴鹿店でした。
【スタイルアップキャンペーン for ジムニー/シエラ:10/5(土)~10/14(月)】
