マッドテレーンの285は迫力満点!!
リフトアップ&加工ありきのマッシヴスタイル 👍

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介は茨城県からお越しのO様・ハイラックスGRスポーツ。
先日、下準備としてリフトアップを行ったおクルマ。
本日はようやく入荷してきたアイテムをインストールして参りま~す🔧🔧
それではコチラをどうぞ 👀

ご購入いただいたホイールは RAYS DAYTONA D108。
D108はシンプルな8本スポークで落ち着いたデザイン。
なので、ブラックレター仕様やマッドテレーンタイヤとの相性も良いモデル。

ここ最近では 「 ホワイトレターはいらない。。」 そんなオーナー様も増えてきている印象。
そう言う皆様は落ち着いたデザインやマット系カラーを好む傾向にあるのでこのD108はもってこいのアイテム!!
そして組み合わせたタイヤは ジオランダーMT G003。
オフロード系タイヤと言えば オールテレーンやマッドテレーン がありますが、ハイラックスオーナー様からご要望が多いのはどちらかと言えばマッドテレーンタイヤでしょうかね。

人気の理由はこのゴツゴツとしたタイヤパターンがハイラックスと言うクルマにお似合いだからでしょうねっ 👍
リフトアップ量は当店でイチバン人気の 「 ちょいアゲ仕様 」 となっています!!
ちょいアゲ仕様と呼んでいますが、ちょっと上げている訳ではなく多めに上げているんですよっ 👀
その理由は大きなタイヤサイズを装着する為。
この車高にセッティングする事で干渉問題がつきまとうハイラックスでも 「 275/70-17 」 を装着出来る様になります 👍
ですが、本日装着しているタイヤサイズは。。。

「 285/70-17 」 となりま~す✨
ハイラックスに 285 なんて履けるの?? そう思った皆様も多いでしょうね。
確かに簡単には装着は出来ません。
先程もお伝えした リフトアップ は必須作業、更には干渉対策も必要となります!!
なので、285サイズは 「 オススメ 」 とは言えないサイズ。。。


ですが、オーナー様が熱い想いを持ってご相談にいらした場合には出来る限りのサポートをさせていただきますよっ ✋
簡単には装着出来ないサイズだからこそ、装着出来た時の喜びはひとしお。。。
こうして見ても迫力あるハイラックスに仕上がっていますよねっ♡♡
実は、以前にも150プラドのリフトアップ&タイヤ・ホイール交換をご依頼いただいているO様。
そして本日施工させていただいたハイラックスはご家族のおクルマ。
っと言う事は、駐車場にはオフ感マシマシのプラドとハイラックスが停まっているって事ですよね 👀
ご家族でクルマ好き。。。何とも羨ましい話ですねっ♬♬

O様、毎度のご利用誠にありがとうございます!!
そして、遠方からのご来店に感謝ですっ✨
プラドに続きハイラックスもお任せいただきありがとうございました。
ホイールの入荷に時間を要しましたがお待ちいただきありがとうございます!!
それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆
-770x210.jpg)