
某日。机上に置かれたパンフレットに目を奪われRAYS営業K様に「見せて!」と懇願。
RAYSグラムライツシリーズに新しく加わった一品をお持ち込みいただきましたので、
皆様にもご紹介。と本日の更新でございます。こんにちは。安藤です。

パンフレットを見た時の第一印象は「シブい。」
デザインが-----云々のお話しではなく15インチ、7Jのみのサイズ構成が激シブ。
大型化する現行車両をターゲット…
それもありつつEG型のシビックやNBロードスターといったネオクラ勢も狙っているというから尚更に刺激的。
インセットは+48・+35・+25と3設定。カラーは、グラスブラックと上記写真のアドミラルブルーの2種類を設定。

アドミラルブルーの色味を例えるなら濃紺。
といってもベタな感じではなく、
光の強さにより濃淡が変化するので、ホイールの二面性を楽しみたい場合にもOK。
写真には写りきらないのですが、実際はとても綺麗な発色です。

デザイン面では、細く鋭い2x5スポークを採用。
細身な天面部に対しサイド部は、テーパーを設けつつ面積が広く設けられているので、
昨今のハイパワー化する車両の入力を受け止める際にもOK。
視覚的なシャープさと機能性を併せ持ったデザインです。

※画像はRAYS様HPより
装着想定車種を絞り込んだ設計故にスポークのコンケーブ感もGOOD。
小径ホイールの場合、スポークの湾曲具合等は平面になりがちなのですが、
57IRでは見事にコンケーブ。引きで見ても立体的です。

グラムライツシリーズ待望の新作57IR。
現在、某サイズを入荷待ちですので、入荷次第当ブログでもご紹介させていただきますネ。
RAYSホイールはRAYSホイールNo.1ショップのクラフト鈴鹿店まで。
☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆
伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。
↓お問い合わせはコチラ↓
クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311)
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2