
毎日のようにご相談いただくジムニーシエラのタイヤ選び。
AT?RT?MT?ホワイトレター?サイズは?
ご相談いただければお悩み一気に解決します!
アーバンオフクラフト鈴鹿店です。

もうタイヤ交換!?
そう感じさせないのが現行ジムニー&シエラの洗練されたデザインですよね。
一週目のタイヤを終えたジムニー&シエラたちのタイヤ交換のご相談が
非常に多い今日この頃。

万能オールシーズンタイヤからの交換となります。
最近人気ですよね、オールシーズンタイヤ。個人的にもスゴくイイと思います。
ただ見た目の観点からすれば性能とパターンの迫力は比例、反比例する、
というのは強ち間違いではなく、同サイズでもナローなデザイン、パターンになりがち。
「どこに行きたいのか」「どう乗りたいか」「どう魅せたいのか」によって
セレクトすることが大事なんですよね。

今回お選びいただいたのはTOYOオープンカントリーシリーズから
オープンカントリーATⅢとなります。
サイズは据え置きの215/70R16。
干渉も無くディーラー入庫も意識した人気のサイズですね。

オールシーズンタイヤではなくオールテレーンタイヤ。
雪上の走破性は前者に軍配ですが、スノーフレークマーク付きですので
こちらも万能にお使いいただけます。
※積雪のある地域へのお出かけはスタッドレスタイヤの着用を強くお勧めします
パターンの迫力は言わずもがな。ご指名買いも多い1本です。

シエラサイズでホワイトレターが選べるところもGOOD。
遊び心と機能性が融合したタイヤがトレンドです。

さてフロントの交換が終わりましたが・・・この通り。
同じサイズながら迫力の出方はやはりオプカン。
もちろんオールシーズンタイヤに否定的ではなく、
何を求めるかによってが大事なんです。

これぞジムニーシエラって感じですね。
「超万能オールシーズンタイヤを履いたけど、自分の用途ではここまでの
氷上性能は不要だな。それならもう少し迫力に振って・・・」
と言ったところでしょうか?

JB64、JB74が登場してからというもの、メーカーもかなり力を入れており
タイヤの選択肢が一気に広がりましたよね。

ホワイトレターが入り上下のコントラストが明確に。
ここまできたらスペアタイヤも!?
またのご相談お待ちしております(笑)

まだまだシーズン真っ只中。
消耗タイヤもドレスアップ、カスタムもタイヤ選びは
アーバンオフクラフト鈴鹿店で最高の1本を見つけましょう。
この度はご用命ありがとうございました。
■新春初売り!2025年1月5日(日)~1月19日(日)開催!
