装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

トライトンにグッドリッチの新作 「 KO3 」 を外径アップサイズで装着!!

2024/12/16
  • トライトン
  • アーバンオフ系
  • デルタフォース
  • BFグッドリッチ
  • ホワイトレター
 

迫力のタイヤパターンにホワイトレターが魅力的なタイヤ。
BFグッドリッチ オールテレーン KO3 でトライトンを仕上げま~す✨
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はアーバンオフスタイルに仕上げたT様・三菱トライトン。

 

最近増えてきましたね。。。トライトン ♡♡

 

当店ではHILUXのご相談も多いですが、トライトンのご相談も増えてきてますよぉ~✨

 



 

T様にご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 」
 

インチは17インチとなり、純正装着タイヤから1インチダウンしたサイズとなります!!

 

カラーは無骨なスタイルに仕上がる マットブラック をチョイス。

 



 

デルタフォースオーバルには付属のセンターキャップオーナメントが4色ついてきますが、今回はあえて装着せず。

 

ナットやロックナットも黒で統一し、エアバルブも拘りのブラックエアバルブ仕様にて仕上げてあります!!

 

ここまで黒に統一してあげる事でグッドリッチの代名詞でもある ホワイトレター が更に際立つんですよねっ 👍

 



 

そしてタイヤサイズも拘りの外径アップサイズ!!

 

ですが、リフトアップは行っていない車輛の為、現状での限界サイズ 「 265/70-17 」 を装着しております 👍

 

このサイズならハンドルを一杯に切ってもマッドガードやバンパー下部には干渉しません。

 

しかしながら、クリアランスがとても少なくなりますのでオフロードなど激しい路面を走行する場合には対策が必要となるかも知れませんね。。。

 



 

横からの画像を見るとタイヤが大きくなっているのが分かりますよね!?

 

フロントに注目するとフェンダーハウスにタイヤがギュッと詰め込まれている感じがしますよね。

 

これはHILUXにも言える事ですが、リアよりフロントの車高が低い為そう見えるのです。。。👀

 



 

HILUXのマストカスタムとしてフロントの車高をアゲるカスタムが流行しているのもそんな理由からなんです。

 

トライトンもフロントの車高をアゲる事で更なる迫力を求める事も可能!!

 

保安基準を考えても指定部品でリフトアップを行う分には構造変更など煩わしい作業は不要。

 

リフトアップをする事でフェンダーハウスにゆとりがうまれ、更に大きなタイヤを装着する事が可能となります 👍

 

気になったオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談くださいね~♬♬

 



 

T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!

 

初めてご相談いただいてからわずか数日で装着。。。

ご希望されていた年内の装着が叶って良かったですよねっ✨

 

ブラックアウトした足元にホワイトレターが際立つ愛車に仕上がりましたね 👍

 

お次はリフトアップでしょうか??笑

 

それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

「トライトン」「デルタフォース」「アーバンオフ系」「トライトン」「BFグッドリッチ」の記事一覧

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/02/17
    トライトンにクラフト限定カラーのRAYS チームデイトナ M9+を装着!

    ■トライトンにクラフト限定カラーのRAYS チームデイトナ M9+を装着! 今までハイラックスが独占していた"ピックアップトラック"というジャンル。 その独壇場に勝負を仕掛けた挑戦者「ミツビシ トライトン」。 皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店の森です! 昨年2月から発売が始まり、最近街で見ることも増えてきたトライトン。 今回のオーナー様は納車前にご来店&ご相談。 事前に準備をさせていただき、納車後すぐに当店へご入庫! 取付けるのは・・・ "レイズ チームデイトナ M9+" "BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3" ビードロックテイストのアウターリムに中心と外側で ディスクデザインが異なるダブルフェイスデザインの「M9+」に 150年以上の歴史を持つBFグッドリッチのNEWモデル「オールテレーン T/A KO3」をチョイス! 「あれ?この色ってカタログにあったっけ?」と疑問に思った方。 こちらブラック/ディスクマットクリアスモークというクラフトオリジナルカラーなのです! 通常カラーに比べ光沢が少ないマット系塗装となっており オフロード界のトレンドになっている特別カラーです(^^)b それでは特別な一台になったトライトンをご覧ください。 WHEEL:RAYS TEAMデイトナ M9+ 17インチ COLOR:BJL(ブラック/ディスクマットクリアスモーク) TIRE:BFグッドリッチ オールテレーン T/A KO3 トライトンのマッシブなボディにぴったりの仕上がり。 それもそのはず。実はレイズ様公式HPのM9+のトップ画像はトライトンなのです! これはもうレイズ公認公式カップリングと言っても過言ではない!?(笑) 彫りの深いフロントフェイスにゴツいフェンダーアーチを持つトライトン。 その迫力に負けないようなホイールとタイヤが似合うと思います! 昨年、KO2からKO3へモデルチェンジしたBFグッドリッチ オールテレーン。 性能はもちろんのこと、トレッドパターンもよりアグレッシブに進化しました(^^) 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 ホワイトレターとマットクリアスモークが鈍く輝きカスタム感マシマシの仕上がりに。 カタログにはない特別カラーは、 きっとどこへ行っても一目置かれることでしょう(^^)v この度はご用命頂き、誠にありがとうございました。 増し締め、空気圧点検等いつでもお立ち寄りください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2025/01/31
    トライトンノーマル車高にワンサイズUPの265/70R17 BFグッドリッチKo3をセット

    トライトンにデイトナM9+と新作BFグッドリッチKo3のコンボで装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は新型トライトンのご紹介 まだアフターパーツが少ないイメージですがタイヤ、ホイールをワンサイズアップで交換しました   トライトンはノーマル車高でタイヤをワンサイズアップすと干渉のリスクなどが付き物   ですが当店の豊富な経験値で装着して行きます👍   本日装着アイテムは「デイトナM9+&BFグッドリッチKo3」のコンボになります 昨年末にKo2からKo3に切り替わったBFグッドリッチ トレッドパターンがマイチェンされており静寂性等がUPしたとの事   そんなHOTなタイヤを装着して行きます👍 早速作業開始 どうでしょう??   当店大人気デイトナM9+とBFグッドリッチKo3のコンボ 最高にカッコいい   本日のサイズは8.0-17+20 6/139 タイヤが265/70R17をノーマル車高にセットしました   ワンサイズアップと言う事もありよりヨンク感が増したイメージ ワイドボディーモデルとなりますので8.0J+20を付けても安心の仕上がりですね! リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております👍   ではクマザキでした

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    • ホワイトレター
    2025/01/12
    トライトンに 「 ジオランダー A/T 4 265/70-17 」 を装着っ!!

      ジオランダー A/T 4 はスノーフレークマークがついたオールテレーンタイヤ。 マッドアンドスノー(M+S)より冬の性能が高いモデルですよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介は東京都からお越しのO様・トライトン。   お気に入りのホイールと特殊な性能を持ち合わせたタイヤでカスタムを行いましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールはクロカン車に装着率の高い 「 デルタフォースオーバル 」   サイズは17インチとなり純正装着サイズより1インチダウンを行った仕様となります。   インチダウンを行うメリットとして、費用面ではランニングコスト(タイヤ代)を抑えられる事があげられるでしょうか。   ですが多くの皆様はその部分はあまり気にされていないかも知れませんね。。。     どちらかと言えば、インチダウンを行う事でタイヤが肉厚化される事に魅力を感じていらっしゃいますよねっ♬♬   現在発売されているクロカン・SUV車の傾向として、純正装着タイヤがどんどん大口径化され都市型SUV(アーバンスタイル)となっていますよね!?   ですが、この手のクルマはタイヤがむっちり肉厚の方がそれらしく仕上がってくれます。。。     横からの画像となりますが、やはり良い雰囲気に仕上がっていますよねっ 👍   装着しているタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となっており、純正装着タイヤより外径が大きくなるサイズを装着しています。   インチダウンを行う事での肉厚アップ、更にはタイヤサイズの変更も追加する事でよりブラッシュアップされたスタイルへと仕上げる事が出来ま~す♬♬     そして本日組み合わせたタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー A/T 4 G018 」   オールテレーン系のタイヤも色々とあり、各メーカーさんより人気のモデルがリリースされています。   本日装着しているタイヤはヨコハマタイヤさんからリリースされている1番新しいモデルなんですよ!!   ジオランダー A/T 4 G018 はオールテレーンタイヤとなりますが、少し特殊な性能も持ち合わせているんです。     上の画像で赤丸の部分に 「 山と雪の結晶 」 の様なマークが見えますよね!?   このマークはスノーフレークマークと言って 「 厳しい寒冷地でも十分な性能を発揮するタイヤ 」 と認められているマークなんです。   通常のオールテレーンタイヤにも 「 マッドアンドスノー( M+S)」 と言うマークがついていますよね!?   そう言った意味では通常のオールテレーンタイヤでもそれなりの悪路や雪上も走行出来ると言う訳です。   そんな似たようにも見える マッドアンドスノー(M+S)とスノーフレークマーク、実は大きな違いがあるんです!!     マッドアンドスノー(M+S)は通常の夏タイヤとみなされる訳ですが、スノーフレークマーク付きのタイヤは 「 夏&冬タイヤ 」 とみなされます!!   この違い、けっこう大きな違いですよね。。。👀   今はちょうど真冬の時期ですし、2月に入るともっと寒さも増してきます。   そしてこの時期の高速道路では 「 降雪による速度制限や冬用タイヤ装着規制 」 が発令されたりしますよね!?     そんな時、通常のオールテレーンタイヤ(M+S)では冬用タイヤ装着規制をクリアする事が出来ません。   ですが、スノーフレークマーク付きのタイヤであれば冬用タイヤ装着規制をクリア出来るんです!!   これって、けっこう大きな違いですよね。。。 👀   ジオランダー A/T 4 G018 はそんな特殊な性能も持ち合わせたオールテレーンタイヤとなりますっ 👍   カッコ良く仕上がるうえに、性能も良いタイヤ。。。皆様の愛車にもいかがでしょうか!?     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   出来れば今日装着して帰りたい。。。そんなご希望もしっかり叶える事が出来ましたねっ✨   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか!? 👀   お次はリフトアップですかね。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ジオランダー
    2025/01/09
    トライトンにジオランダー X-AT。 サイズアップでむっちり感をGet!!

      最近ではデリカD:5より相談が多い??トライトン。 カスタムの勢いも増すのでしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・三菱トライトン GSR。   プラドやHILUXにも人気のデルタフォースオーバルでOFFカスタムを行いましたよっ✨     装着しているデルタフォースオーバルは 「 150プラド / HILUX 」 向けに設定されているモデルを装着。   プラド・HILUX用とは言ったものの、トライトンに装着してもサイズ感はピッタリ✨   ワイドフェンダー仕様になっている GSRグレード ならボディーからの突出も心配ありませんよっ 👍     そして一緒に組み合せているタイヤは 「 ヨコハマタイヤ ジオランダー X-AT G016 」 となります!!   純正装着タイヤから1インチダウンの17インチを装着しています。   ちなみに、純正装着タイヤサイズは 「 265/60-18 」 となりますので、17インチにてタイヤ外径を同じ位に合わせる場合は 「 265/65-17 」 を装着するのがセオリー。   ですが、本日はサイズアップの 「 265/70-17 」 を組み合わせましたよっ 👍     このタイヤサイズまでであれば、クリアランスは少なくなるものの、ノーマル車高でも装着は可能。   上の画像はフロントとなり、ハンドルを切り込んだ時に撮影をしております。   これより大きなタイヤサイズを履かせるとなった場合のサイズは 「 275/70-17 」 となるでしょうか。。。     ですが上の画像を見ていただいても分かる通り、ノーマル車高の場合は本日装着しているサイズまでが良さそうですよね。。。   その理由は、フェンダーアーチのサイズ的にギリギリなサイズである事、更にはハンドルを切り込んだ際に干渉が発生しそうだから!!   先程も記載した 「 275/70-17 」 を履いてみたい。。。っと言うオーナー様は1度店頭にてご相談下さいねっ♡♡   ワタクシ佐藤はそんなオーナー様を応援いたします。笑     しかしながら、265/70-17 より大きなタイヤ外径を装着するにはリフトアップは必須。   リアはもともとクリアランスが広い事、更には 「 ハンドルを切る 」 と言う動作がないのでリフトアップが必要なのはフロントとなりそうですね。   フロントの車高をアゲるアイテムとしてはリフトアップスプリングもリリースされているので施工は可能!!   そしてスプリングの場合、指定部品となっているのでリフトアップスペーサーと比べると何かと安心でしょうかね。   少しでも大きなタイヤを装着してみたいオーナー様、ご相談お待ちしておりますね。。。     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   1インチダウン、更にはタイヤ外径も大きくなった事でだいぶ印象が変わりましたよねっ✨   次の一手としてリフトアップはいかがでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/12/16
    トライトンにグッドリッチの新作 「 KO3 」 を外径アップサイズで装着!!

      迫力のタイヤパターンにホワイトレターが魅力的なタイヤ。 BFグッドリッチ オールテレーン KO3 でトライトンを仕上げま~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はアーバンオフスタイルに仕上げたT様・三菱トライトン。   最近増えてきましたね。。。トライトン ♡♡   当店ではHILUXのご相談も多いですが、トライトンのご相談も増えてきてますよぉ~✨     T様にご購入いただいたホイールは 「 デルタフォースオーバル 」   インチは17インチとなり、純正装着タイヤから1インチダウンしたサイズとなります!!   カラーは無骨なスタイルに仕上がる マットブラック をチョイス。     デルタフォースオーバルには付属のセンターキャップオーナメントが4色ついてきますが、今回はあえて装着せず。   ナットやロックナットも黒で統一し、エアバルブも拘りのブラックエアバルブ仕様にて仕上げてあります!!   ここまで黒に統一してあげる事でグッドリッチの代名詞でもある ホワイトレター が更に際立つんですよねっ 👍     そしてタイヤサイズも拘りの外径アップサイズ!!   ですが、リフトアップは行っていない車輛の為、現状での限界サイズ 「 265/70-17 」 を装着しております 👍   このサイズならハンドルを一杯に切ってもマッドガードやバンパー下部には干渉しません。   しかしながら、クリアランスがとても少なくなりますのでオフロードなど激しい路面を走行する場合には対策が必要となるかも知れませんね。。。     横からの画像を見るとタイヤが大きくなっているのが分かりますよね!?   フロントに注目するとフェンダーハウスにタイヤがギュッと詰め込まれている感じがしますよね。   これはHILUXにも言える事ですが、リアよりフロントの車高が低い為そう見えるのです。。。👀     HILUXのマストカスタムとしてフロントの車高をアゲるカスタムが流行しているのもそんな理由からなんです。   トライトンもフロントの車高をアゲる事で更なる迫力を求める事も可能!!   保安基準を考えても指定部品でリフトアップを行う分には構造変更など煩わしい作業は不要。   リフトアップをする事でフェンダーハウスにゆとりがうまれ、更に大きなタイヤを装着する事が可能となります 👍   気になったオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談くださいね~♬♬     T様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   初めてご相談いただいてからわずか数日で装着。。。 ご希望されていた年内の装着が叶って良かったですよねっ✨   ブラックアウトした足元にホワイトレターが際立つ愛車に仕上がりましたね 👍   お次はリフトアップでしょうか??笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/12/08
    トライトンに 「 265/70-17 」 を装着しても問題ナシ!?

      人気のデルタフォースオーバルにオープンカントリーを組み合わせました。 タイヤサイズも大きくしながらのカスタムで~す!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・三菱トライトン。   Y様からはタイヤ・ホイールの交換をご依頼いただきました。   欲しいホイールは決まっていたので話はスムーズに進んでいきましたよ!!   ですが、1つだけお悩みの点が。。。   それは「 タイヤサイズをどうするか。。。」 っと言う所でした!!     ご覧の通り、車高はノーマルですが社外のマッドフラップを装着していますね。   リフトアップを行っている車輛であればタイヤサイズを大きくしても問題ないかも知れませんが、今回ベースとなる車輛はノーマル車高。   果たしてタイヤサイズを大きくしても大丈夫なのか。。。心配な部分でもありますよね??   ですが、せっかく交換するのであれば少しでもカッコ良く仕上げたいと思うのはどのオーナー様も同じだと思います。     そんなお悩みの中、今回装着したタイヤサイズは 「 265/70-17 」 となります!!   純正装着タイヤは18インチとなりますが、1インチダウンの17インチを装着。   そしてタイヤ外径を1サイズ大きくした 265/70-17 にチャレンジしたんですよぉ~♬♬   以前にも同サイズのタイヤを装着した事がありますが、今回はマッドフラップが社外品となっていたので前回とは条件が異なります。     事前の計算上では問題ないであろうと踏んでいたワタクシ佐藤。   それでも実際に装着してみないと分からない部分もありますからね。。。   装着後に各部のクリアランスをチェックしてみましたが、無事問題なく装着出来ましたよぉ~✨   やはり、タイヤの厚みが増す事で迫力アップにつながりますねっ 👍     最近では徐々にリフトアップアイテムがリリースされてきている 三菱トライトン。   リフトアップを行ったトライトンも早く見てみたいものですよね。。。   トライトンでカスタムを検討しているオーナー様、いかがでしょうか??笑   その際にはもう少し大きなタイヤも履けそうな気がしますよっ♬♬     最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!   GSRグレードとなりますので、デルタフォースサイズでもボディーからの突出はありません。   ちょうどツライチ仕様と言ったところでしょうかね 👀   皆様の愛車もタイヤ・ホイール交換を行いカッコ良く仕上げちゃいませんか??   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す✨     Y様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   お好みのアイテムとサイズアップを行ったタイヤで見違える愛車に仕上がりましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブはいかがでしょうか。。。   そして、お次はどこに手を加えましょう!?笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • 相模原店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    2024/11/05
    トライトン GSRをMKW M204 + BFグッドリッチ KM3でオフカスタム!

    今回はトライトン GSRをMKW M204 + BFグッドリッチ KM3で オフカスタムさせていただきましたのでご紹介します!   ご指名いただいたホイールはMKW M204 JP SPEC。 元々アメリカンサイズの銘柄として登場していたため 本場感が漂っており迫力あるデザインが特徴!   レンコン型がベースとなりますが ホールの形状が交互に異なっていたり、 大きめのピアスボルトを採用していたりと M204ならではのデザインに仕上がっております!   タイヤはBFグッドリッチ KM3。 見た目のゴッツゴツさを最優先にマッドテレーンで絞り、 いかにも岩肌をガッチリ掴めそうな迫力あるブロックパターンをした KM3に決めていただきました!   干渉等のリスクを避けるため純正と同サイズである265/65R17を選択。 視覚的に大きく見えるようにしたいとのご希望もありマッドテレーンタイヤを 組み合わせましたが狙い通りの見た目となりご満足いただけました! サイドウォールまでゴツゴツとしたマッドテレーンタイヤは 数字的には変わらずとも視覚的に大きく、迫力のある姿を手に入れることが出来ます! 本場USルックなM204とKM3の組み合わせでオフカスタム仕様のトライトン完成です!   今回のカスタムスペック ホイール:MKW M204 JP SPEC (F/R)8.0J-17インチ カラー:ブラックキャット タイヤ:BFグッドリッチ KM3 (F/R)265/65R17   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! トライトンのカスタムも当店にお任せ下さい!

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • オートフラッグス
    • VOLK
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/11/01
    【新型トライトン】TE37XTR×新作グッドリッチ KO3にオートフラッグス マッドフラップを装着!!

    ■新型トライトンにRAYS TE37XTR×BFグッドリッチ T/A KO3にオートフラッグス マッドフラップを!! 一段と冷え込んできてますね・・・・。 今週末は、山間部の方が雪や凍結が起こる恐れがあるみたいですよ・・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 今回ご紹介するのは、Y様の新型トライトン!!! タイヤとホイールにマッドフラップのご用命をいただきましたので、 早速、取り付けていきますよ(^O^)/ ■RAYS V・R TE37XTR 6穴用のホイールだと、強度や重量などそれなりに必要となってくるのですが、 ”GTレース”などで培った技術を駆使し、鍛造ならではの 強度・重量に拘った仕上がったモデルに(≧◇≦) ■BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 先代のKO2から9年ぶりに一新した新作のKO3。 そして、48年の歴史があり、今作で第5作目!!! 耐摩耗性・耐久性を高め、ブロックパターンに違いを。 当店に、KO2とKO3との比較をすることも可能!!! サイドのトレッドパターンも少し違うので、 今の段階だと好みで選んで頂くこともできますよ(^O^)/ ■オートフラッグス マッドフラップ ステンレス製のデザインプレートを採用しており、 車種専用設計なため、取り付けの際は車両側への 加工もなく装着することが可能ですよ(^O^)/ エアーチェックや増し締めを最終チェックし、 オフロード感マシマシの新型トライトンの完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:RAYS ボルクレーシング TE37XTR TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンT/A KO3 OTHER:オートフラッグス マッドフラップ ブラック Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして、誠にありがとうございました。 欲しかったホイールも何とか入荷して良かったですよね(*^▽^*) そして、マッドフラップも干渉することなく装着出来ましたし、 これからのカーライフがより一層楽しくなりますね☆彡 また、エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね♪ 新型トライトンの納車が進んでいる中、 各メーカー様もいろいろなアフターパーツの 開発に着手中!!! これから出てくるであろうリフトアップパーツなど 楽しみで仕方ないですね(≧◇≦) 新型トライトンのタイヤホイールやアフターパーツのことは、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(*^▽^*) 新型トライトン用のパーツは、当店でもチェックしてますよ☆ ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    2024/10/26
    トライトンワイドボディーGRSグレードにベストなホイールサイズは??

    意外に難しいトライトンのホイールサイズ選び!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はメチャクチャフレッシュなお車、新型トライトンのご紹介👍   トライトンと言えばグレードによってワイドボディーだったりナローだったりとサイズ感がすっごく変わるお車   ワイドボディーだからって攻めすぎも要注意ポイント🔥   本日はワイドボディーとなるGRSグレードに8.0-17+20 6/139をセットして行きます! メインデッシュの登場デイトナM9 スペックM   通常のデイトナM9とはカラーが違い特別感を楽しめるアイテムとなっております🔧 セットするタイヤはなーんと新発売BFグッドリッチKo3!!   これ皆様気になっているのではないでしょうか?? 実際トライトンのKO3をセットしちゃいました👍 見た目はKO2と変わりはそんなにないんですがトレッドパターンが変わっております   パターンを変更することにより走行性能がアップしているとの事🔥 では完成しました!   BFグッドリッチKo3はホワイトレターになっておりますがあえて裏返しブラックレター化してあります   イイ感じな仕上がりですね~ 気になる出ヅラもワイドボディー車安心の仕上がりとなっております!!   当店トライトンのカスタムご依頼、ご相談メチャクチャ多いのでお任せ下さい🔥 リアからの一枚 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   このブログを見て当店にカスタムお任せしたいなーなんて少しでも思ったらクマザキまでご相談下さい(笑)   ではクマザキでした

  • 知立店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/23
    知立店初装着☆ミツビシ 新型トライトン Air/Gマッシブ×BFグッドリッチ KO3 17インチインストール

    ミツビシ 新型トライトンを 4×4エンジニアリングサービス”Air/Gマッシブ” BFグッドリッチ 新作オールテレーンKO3 17インチをインストール!! クラフト知立店金子です。 今回は知立店お初となる新型トライトンのドレスアップ。 拘りパーツで足元を力強く仕上げてイキマス☆ セレクトして頂いたのは4駆を知り尽くした老舗メーカー 4×4エンジニアリングサービスの Air/G マッシブ ゴーストエディション  センターキャップはシールタイプになりますので、 このどちらか選んで頂き、脱脂後に貼り付けさせて頂きます。 今回はマットアーミーグリーンをチョイス☆ タイヤはBFグッドリッチの新作 オールテレーンタイヤ”KO3” 純正タイヤサイズ265/60R18(直径タイヤ外径 約775mm)から 今回タイヤサイズ265/70R17(直径タイヤ外径 約802mm)へと 18インチから1インチダウンの17インチ。 一回り大きなタイヤサイズをセレクトし、よりファット感が出る仕様へ。 9年ぶりにモデルチェンジされたKO3 新しく配合されたコンパウンドを採用され 今までのKO2もタフなタイヤでしたが、さらに耐摩耗性が向上。 ブロック配置も少し変わった印象です♪ グリーンカラーが好きというオーナー様でしたので、 センターキャップの他に ウェッズギアのアルミロングナットとロックナット モスグリーンのナットカラーをセレクトして頂きました。 ホイールカラーが割と単色寄りなカラーリングですので、 このようにセンターキャップやホイールナットに色を入れるのも かなりポイントが高いですよね♪ (before) (after) WHEEL:4×4エンジニアリングサービス Air/G マッシヴ SIZE:8.0J-17インチ TIRE:BFグッドリッチ オールテレーンKO3 SIZE:265/70R17 NUT:ウェッズギア アルミロングナット 1枚目がフロント 前側の写真、 2枚目がフロント 後側の写真です。 ステアリングを切ると、フロント前側もかなりギリギリ(;'∀') リヤは純正マッドガードを取り外しさせて頂きました。 徐行時では干渉等はありませんでした('◇')ゞ ハイラックスと同じく、やはり一回り大きなタイヤサイズがMAXサイズ? GSRグレードはもともとオーバーフェンダーが装着されておりますが その上さらにフェンダーが装着されておりました。 純正のオーバーフェンダーだけであれば、このサイズでかなりギリギリのハズ。 まだ出ヅラに関して少しだけ余裕があったので おそらくインセットを+0で超絶ギリ、もしくは少しタイヤが突出? だと思いますが、その際はスクラブ半径も大きく変わりますので、 ハイラックスと同じくフェンダー前後にタイヤが干渉するのかも?? トライトンはまだまだ未知数ですね(*'▽') オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂き誠に有難う御座いました!! ゆくゆくはリフトアップも検討しているという事でしたので その際はぜひ当店にご相談頂けたらと思います!! 知立店お初☆トライトン オフロードカスタムのご紹介でした♪

  • 四日市店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/10/01
    【カスタムブログ】新型GSRトライトンをカスタム。新タイヤBFグッドリッチKO3&クラフト限定デイトナM9プラスを装着!!

    ■BFグッドリッチオールテレーンKO3を初装着!GSRトライトンにクラフト限定カラーデイトナM9プラスでオフ系カスタム!! ピックアップトラックと言えば、125系ハイラックスや79ランクルを思い浮かべますが 新たにトライトンが登場!! 三菱乗りの僕も目が離せない1台です。 こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。 納車したてのM様のGSRトライトン。 標準モデルのボディーより片側30mmのフェンダーが装着されているグレードです。 オフ系カスタムを施し街中でも映える仕様にしていきます。 クラフト創業50thを記念し登場した17インチ 5/114モデルを 新たに6/139モデルで限定カラーで仕上げたデイトナM9プラス。 通常カラーのクリアスモークをマットに仕上げ 光の当たり方や見る角度によって表情が変わり、様々なボディーカラーにマッチしやすい色味です。 細部まで拘り、「TEAM DAYTONA」のロゴやピアスドリルド加工部にもマットスモークで仕上げてます。 ホイール:RAYS チームデイトナM9プラス クラフト限定カラー サイズ :8.0-17 6/139 カラー :ブラック/ディスクマットスモーククリア タイヤ :BFグッドリッチオールテレーンKO3 【BEFORE↑】 【AFTER↑】 堀深い立体的なコンケイブが足元に力強さを演出。 マットスモーククリアとボディーとの相性もGood!! 外径をワンサイズ大きくしたことによりさらにワイルド感がマシマシに。 BFグッドリッチは、世界中の過酷なラリー、様々なトラックレースなどで鍛え抜かれた アメリカのオフロードタイヤ。 そんなBFグッドリッチから新作KO3が登場。 KO2よりトラクション性が上がり、サイドウォールも強化され 河原、山道など悪路面での走行でもしっかりとした走破性を発揮してくれます。 オフロード性はもちろんドレスアップ性も応えてくれます。 M様、この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございます。 空気圧点検などお気軽にご来店ください♪ 三菱トライトンのカスタムもクラフト四日市店にお任せくだい。

  • 一宮店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/06/17
    新型トライトンにデルタフォース・オーバルを装着!!純正タイヤサイズでの装着感はどんな感じ?

    新型トライトン×デルタフォース・オーバル×BFグッドリッチ・KO2   こんにちは四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。 今回紹介するお車は新型トライトン。 本日はオフ系ホイールの大人気モデル、 デルタフォース・オーバルの 17インチを装着していきます。 オーバルのカラー展開は マットブラック、マットスモークポリッシュ、 ブラックマシニングの3種類ですが この度は特に人気の高いマットブラックをお選び頂きました。 デルタフォースの魅力は 車種専用に作り込まれたことによる 大胆なコンケイブデザインや、 標準設定で選択できるオーナメントカラーです。 オーナメントカラーは4種類の中から選ぶ事が出来、 それにより印象もガラッと変わります。 今回はオレンジを 装着させていただきました。 タイヤはオフロードシーンで人気の BFグットリッチから オールテレーンタイヤのKO2を合わせました。 インチダウンサイズですが タイヤサイズは純正インチダウンサイズの265/65R17。 265/70R17といった外形の大きいサイズが プラドやハイラックス同様、人気となっていますが 干渉リスクや四駆らしい車体とタイヤの隙間を確保する為、 265/65R17をお選び頂きました。 見た目も非常にカッコいいです。 【SPEC】 ホイール:デルタフォース オーバル サイズ :17インチ カラー :マットブラック タイヤ :BFグットリッチ KO2 それではまた次回のブログもお楽しみに。 引き続き四駆カスタムのご相談お待ちしています。 クラフト一宮店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • トライトン
    • 4x4Engineering
    • RAYS
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    • タイヤ紹介
    • BFグッドリッチ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/05/27
    ミツビシ新型トライトンのカスタムにお悩みのオーナー様へオススメアイテムのご提案!

    皆様こんにちは!アーバンオフクラフト鈴鹿店です! 13年ぶりに日本での販売・導入が始まった「ミツビシ 新型トライトン」 トヨタ ハイラックスが持つ唯一無二のピックアップトラックという牙城を崩しに来た刺客的存在。 ※画像は4x4エンジニアリング様の公式HPより引用   少しずつ納車が始まったようで、最近は街中でも見かけるようになりました! クラフトでも続々とカスタムのご相談をいただいております(^^) その中でも一番多いご相談は"タイヤ・ホイール"のカスタム! 「沢山あって迷うな~(@~@)」 そんなオーナー様のために私のオススメアイテムをご紹介させていただきます! "4x4エンジニアリング ブラッドレー フォージド 匠" 8,000tの油圧プレスマシーンにより、高い強度と剛性を獲得した鍛造オフロードホイール。 シンプルで飽きの来ないデザインが魅力的ですね! "RAYS VOLKRACING TE37XTR" レースシーンの第一線で活躍するレイズ様の鍛造ホイールブランド「VOLKRACING」 その中でも往年の名作「TE37」の6本スポークデザインを基に軽量化を図り オフロードユースを視野に入れた鍛造スポーツホイールです! "BFグッドリッチ オールテレーンKO2" ブロックタイヤの中でも1、2を争うほど人気の「オールテレーンKO2」 オールテレーンタイヤとは思えないほどのマッシブ感のあるサイドデザインは圧巻です…! "トーヨー オープンカントリーR/T" マッドテレーンの"ゴツさ"とオールテレーンの"快適さ"をMIXしたラギットテレーンタイヤ。 "遊び心"を愛車に添えるならオススメのタイヤですv(^^)   まだまだ沢山紹介したいアイテムがありますが それはまた店頭で皆様とお会いした際にご紹介させていただきたいと思います!   新型トライトンのカスタムならアーバンオフクラフト鈴鹿店まで! 皆様のお問い合わせ・ご来店をお待ちしております!

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2024/05/25
    当店初入庫!新型トライトンにグラムライツ57XR-Xを装着!

    上級グレードGSRをグラムライツでよりスポーティに仕上げる(^^♪ こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^ 本日のご紹介しますお車は当店初入庫の『新型トライトン』 今話題のお車がついに浜松店にもご来店(^^♪ 街中で走っているのをたまに見かけることはありましたが、まじまじと見るのは初めてなのでスタッフ一同も興味深々です。 こちらのお車は上級グレードのGSR。 純正でフェンダーモールがついているのが大きな特徴ですね。 納車前からホイールのご注文はいただいていたのですが、お車の納車よりもホイールの納期が遅くなってしまうという事態に(´Д⊂ヽ 待ちに待ったホイールがいよいよ到着しましたので装着していきます! ■RAYS グラムライツ57XR-X マットブロンズ グラムライツシリーズの57XRの四駆向けモデル『57XR-X』 4駆ホイールとしては比較的細身でエッジの効いた2×6スポークがとってもスポーティな印象ですね。 そしてこのセンター部の落とし込み! ホイールカラーは『マットブロンズ』で陰影がはっきりとして立体感をより強調するカラーとなっています。 タイヤは定番の『BFGoodrich オールテレーンT/A KO2』 タイヤサイズは『265/70R17』で純正より一回り大きいサイズとしています。 純正18インチと比較するとこんな感じ。 約30mm弱の外径アップとインチダウンでタイヤの厚みが増しております。 タイヤを外した際に足回りを拝見(@_@) フロントは125ハイラックスと同じくダブルウィッシュボーン。 ハイラックス・プラドで問題になるアッパーアームとタイヤの干渉に関しては比較的クリアランスが大きくとられているので 太めのタイヤサイズは入れやすそうな感じですね(^^♪ ホイール装着後規定トルクで締め付けして完成です(^^)/ WHEEL:RAYS GramLights 57XR-X 17inch TIRE:BFGoodrich AllTerrainT/A KO2 265/70R17 【BEFORE】 【AFTER】 ブロンズホイールとホワイトレターのオールテレーンタイヤでスポーツトラックに相応しい装いに(^^♪ タイヤサイズアップもかなり効いていますね。 系列店舗や雑誌等の情報で装着できることは知っていましたが、タイヤとフロントバンパーのクリアランスは結構ギリギリですね(; ・`д・´) 今回装着のサイズではフロント後ろ側のマッドフラップは干渉しますので取り外しが必要です。   今後カスタムのご相談が増えていきそうな新型トライトン。 ご納車待ちのお客様も大歓迎!ぜひURBAN OFF CRAFT浜松店でご相談くださいネ(^^)/ 【 URBAN OFF CRAFT浜松店 Instagram 】 浜松店で取り付けした色々なお車が掲載されています(*´▽`*) 是非こちらもチェックしてみて下さい★ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • トライトン
    • アーバンオフ系
    • BFグッドリッチ
    • ホワイトレター
    2021/05/24
    三菱トライトンをカスタム!MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ x BFグッドリッチT/A KO2!

    ■三菱トライトンをカスタム!MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ x  BFグッドリッチT/A Ko2! 皆様こんにちは!名古屋のアーバンオフクラフト中川店店長の安藤です。 本日ご紹介させて頂くのは、三菱トライトン。 当店初となる車両。バシッと仕上げさせて頂きましたよ~(*^^)v 当店でのカスタム実績がなかった車両だけに仕上げ方向をオーナー様とアレコレご相談。 インチ・ホイール・タイヤ銘柄・サイズ…etc 上記写真の状態から各部を測定し…オーナー様好みの仕様とが合致したのがコチラ… ■MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ。 私も大好きなTHEヨンクホイール。なレンコンデザインが特徴的な一本。 ディスク部は半艶仕立てなブラック。リム外周部はスモーク化。 ビードロックリングを装着しているようにも見えるビッグピアスも必見ですネ(^-^) また、サイズにもよりますが写真の様なコンケイブフェイスも見逃せません。 THEヨンク。なホイールにはタイヤも拘ってセットしたくなるもの。 BFグッドリッチT/A KO2を合わせて装着していきます(^-^) 事前にインナー部のクリアランス確認済みでしたが、念のため再確認。 キッチリクリア! 作業中の一コマ。 前輪:MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ 後輪:スタッドレスセット 16インチ インチは同じ16インチですが、タイヤ銘柄・ホイールデザインの違いから MASSIVE感全開な姿に(*^^)v リアパートもキッチリクリア! 前後で装着&確認が出来たら… トルクレンチを使用して最終の締付確認を行います。 リフトダウンして… ハンドル旋回時の左右クリアランスも確認。 OK! 全ての事項が完了したらピットアウトです! WHEEL:MLJ エクストリームJ XJ03 16インチ COLOR:フラットブラック/スモークフランジ TIRE:BFグッドリッチT/A KO2 タフに使える。ピックアップトラックのキャラクターを具現化したような仕様。 現在、トライトンは主に海外専売。海外で走っていそうにも見える仕様は 他車を圧倒しそうですネ(*^^)v 前例が無い車両でも我々にお任せ頂けると理想の姿に仕上がりますよ~(*^^)v まずは慣らし運転からですね。 慣らし運転完了後、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 仕様変更を見届けるべく!?JKラングラーのお友達も急遽登場(笑) 仲間内で共通のジャンルで盛り上がれるのは何よりも面白いですよね(^-^) ここから新たなアーバンオフライフが始まる予感。   また、楽しいお話お聞かせ下さいね~。   それでは素敵な4×4ライフを!   アーバンオフクラフト中川店でした!   ※夏のエアコン本格使用前にエアコンクリーニングはいかがでしょうか? ↑ 上記バナーをクリック ↑ ※新名神 亀山西JCT~新四日市JCT開通で関西方面からのアクセスも良好に ※URBAN OFF CRAFT 公式Instagramはここから  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示