
本日はライトウェイトスポーツで人気のマツダ「ロードスター」
のご紹介になりますが、こちらの車両は以前、当店四日市店で
タイヤホイールを交換したおクルマでございます。
以前のブログはこちら
⇒NDロードスターに15インチ! ADVAN TC-4のGTRデザインでサーキットスタイル!

再び当店にご来店頂いたのは、「ローダウン」のご用命。
やはり、タイヤホイールを新調した後は、落としたくなる
のがクルマ好きの性。
ということで、ローダウン定番アイテムの「RSR TI2000」を
使って車体を落としていきます。

■RSR TI2000
チタン配合新素材がヘタリの耐久性も高く、その実績からでき
る「ヘタリ永久保証」付きで安心のスプリング。
乗り味の定評もあり、当店では圧倒的な人気NO1の販売実績を
誇ります。

【BEFORE】
施工前画像になりますが、特にフロントのフェンダーと
タイヤの隙間が広すぎで違和感を感じましたが・・・

【AFTER】
ローダウン施工後は程よく落ちました。
メーカー基準ダウン量としては、「30~35mm」
Sレザーパッケージがマッチンググレードの参考値で、今回の
車両はSスペシャルパッケージでしたが、基準値内で落ちたの
で、大きな違いはなさそうです。

ローダウン後に続いては「アライメント調整」
ホイールの整列具合をチェックしていきます。
ローダウンしたことで、ホイールの向きや角度を改めて揃える
ことで、メリットは沢山あります。

当店の3Dアライメントテスターでより良いカーライフをサポート。
・直進安定性向上。
・ハンドルセンターのズレの解消。
・片べりなどの変摩耗も抑制。
その他まだまだメリットあり。
アライメントはローダウンのみだけでなく、新品タイヤに
交換した際も調整がおすすめです。

本日もクラフト四日市店のご用命ありがとうございました。
オーナーさまの程よいローダウン実現で、今まで以上に
愛車を気に入っていただけそうで、当店も嬉しく思います。
それでは、本日のブログはここまで。