本日はプラドのフルカスタムのご紹介です。
四駆のご来店が多いクラフト一宮店です。
ランドクルーザー250が発売され、
ランドクルーザープラドのカスタム人気も
落ち着くかと思っていましたが
その勢いは留まり知らずといった感じ。
本日も150系後期型プラドの
リフトアップとホイール変更といった
フルカスタムをお任せ頂きましたので
早速ご紹介してまいります。

今回装着頂くホイールは、
四駆カスタムホイールの代名詞とも言える程の
一大ブームを巻き起こした
デルタフォースのオーバルの
17インチを装着していきます。

タイヤは最近モデルチェンジしたばかりの、
BFグッドリッチのKO3です。
タイヤサイズも265/70R17を使用し
純正より大きくしたサイズを合わせました。

リフトアップに伴うサスペンションは、
4×4エンジニアリングの
カントリーサスペンションをお選び頂きました。
ハーモフレックといった
KYBの技術を採用しているショックとなっていて、
車体の振動を抑制してくれる特性があるのですが、
これによりロードノイズの大きいオフロードタイヤを
比較的に静かに履くという事が出来る様にもなっています。

追加でジールのデフダウンブロックも入れていきます。
リフトアップを施すとフロントドライブシャフトの角度がつき、
シャフトブーツに負荷がかかるのですが、
このデフダウンキットを装着し、
デフ位置を下方に修正することで
ドライブシャフト角度を補正することが出来ます。
正にリフトアップにおいての
マストアイテムといっても過言ではない人気パーツです。

リアのラテラルロッドの出面調整もしっかりと行い、
アライメントもバッチリとっていきます。

待ちに待った完成です。
一気に仕上げた分、満足感も一際です。
かなりカッコよく仕上がりました。

車高は特に人気な高さに合わせました。
リアの上げ幅に合わせ、フラットな仕上がり、
これがお勧めな車高となっています。

プラドのフェンダーを活かしたサイズ設定なので、
派手目なコンケイブがカッコいいです。

■ホイール
デルタフォースオーバル
17インチ/マットブラックカラー
■タイヤ
BFグッドリッチ KO3
265/70R17
■サスペンション
4×4エンジニアリング
カントリーサスペンション

それでは引き続きプラドのカスタム依頼をお待ち致しています。
また次回のブログもお楽しみに。
クラフト一宮店でした。
0042501121009