
街中で見かけない日が少ないぐらい人気車種、JB64ジムニー。
当店でもトップ3に入るぐらいご入庫が多い車両です。
こんにちは、クラフト四日市店の大矢です。

タイヤ&ホイールセットの次に多いカスタムがリフトアップ。
本日はコチラのアイテムでリフトアップしていきます。

ヨンク系カスタムパーツを手掛ける老舗メーカー
「4×4エンジニアリング」からリリースされているリフトアップキット。
14段減衰力調整機能が搭載され、街乗りやオフロード走行など
様々なシチュエーションで調整が可能。
フロントのショックアブソーバーには路面や車体の振動周波数を自動的に変化する
「ハーモフレック」が搭載され乗り心地や操縦安定性に優れたリフトアップキットです。

ジムニーをリフトアップをすると左右のホーシング位置のズレをラテラルロッドで補正。
タイヤ外径を大きくすることで生じるフラツキを軽減するパーツ「ステアリングダンパー」も装着。
路面のギャップやわだちでのステアリングがとられにくくなり
操縦安定性も向上し細かなステアリング操作も少なくなり運転しやすくなります。

最後はアライメント調整で仕上げます!
足回り交換作業はアライメントは必須。
フロント トー2カ所を調整。
ハンドルセンターを確認し完成です。

リフトアップキット:4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット
補正パーツ :4×4エンジニアリング
ラテラルロッド・ステアリングダンパー

【BEFORE↑】

【AFTER↑】
リフトアップをしたことにより車体が大きく見えて
運転席からの景色も一段と変わり運転が楽しくなりますね^^

リアビューも鮮やかなブルーのラテラルロッドがまた映えますね。
実用性はもちろんドレスアップも兼ね備えたパーツです。
H様この度はクラフト四日市店をご利用していただきありがとうございました。
またお気軽にカスタムのご相談お待ちしております^^
ジムニー&シエラのカスタムもクラフト四日市店にお任せください。