![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/brz_tire_dzz3-1-1200x800.jpg)
ホイールに次ぎタイヤは、クルマのパーツ内でもオーナー様の個性や好み(仕様)が反映されやすい気がします。
それは手が入ったクルマだろうが・・・ノーマルのクルマであろうが・・・です。
そして、タイヤに重きを置くオーナー様の車両は、各部手入れが行き届いているようにも感じます。
だからこそ。というワケではないかもですが「ワンランク上のタイヤも試したい。」と
"拘り"含めて愛車のアップデートに関するお問い合わせをいただくことも多いですね。
こんにちは。安藤です。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/brz_tire_dzz3-2-1200x800.jpg)
冒頭写真のディレッツァDZZ3への交換前に履かれていた銘柄は、
同ダンロップのディレッツァDZ102。キッチリと使い切ってもらっています。
当然ながらこの状況下では、走行上の危険も伴いますので、交換作業に入ります。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/brz_tire_dzz3-3-1200x800.jpg)
ご紹介させていただく車両は"スバル BRZ"。
スポーツクーペと言えどもタイヤ選定の舵を握るのはオーナー様。
グリップ重視のタイヤも。トータルバランス重視のタイヤも。はたまたコンフォート重視も。総じてOK。
しかしです。誰しもが「コレ履きたい!」と直球ご指名とはなり辛く・・と言うのも
使用サイズだけでもかなりの数がありますので、タイヤ選びは本当に難しい項目です。
故にお客様の使用用途、ご予算…etcお伺いしながらベストな商品をご提案させていただいております。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/brz_tire_dzz3-4-1200x800.jpg)
今回ご紹介のBRZオーナー様は、走り系重視。
お話の中でDZ102よりもグリップを求められている様子でしたので、
ディレッツァDZZ3を推薦させていただきました。
同サイズ比較でもDZ102よりもショルダーの立ちも良く
視覚的変化も楽しんでいただけるのではないでしょうか?
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/brz_tire_dzz3-5-1200x800.jpg)
さてさて。折角のタイヤ交換。楽しむなら万全状態で。とアライメント作業を実施させていただきました。
人的に例えるなら骨盤矯正にあたる項目。走行距離等云々で数値ズレも生じますので、
今回の様にNEWタイヤ交換時の同時施工が◎ですね。
フロント:トゥ・キャンバー
リア:トゥ
前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です!
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/brz_tire_dzz3-6-1200x800.jpg)
万全の状態にてBRZを楽しめる仕様へ。
前仕様との体感差含め楽しんでいただければと思います。
公道に一歩出た瞬間に伝わるアノ感触・・・動きの変化・・・
それを知るのはオーナー様唯一の特権ですから(笑)
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8833-1200x800.jpg)
この度のご用命誠にありがとうございました!
タイヤはクラフトへ!タイヤ1本からのご相談も大歓迎です!
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
クラフト鈴鹿店でした。
![](https://www.craft-web.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/01/ロードスターカスタムウィーク_サブバナー兼スライダー用--1200x432.png)
☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆
伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。
↓お問い合わせはコチラ↓
クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311)
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2