装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

「TEIN FLEX Z」 CX-60 をローダウン!乗り心地&スタイル追求☆

2025/03/13
  • SUV
  • MAZDA
  • ローダウン系
  • 車高調
  • TEIN
「テイン フレックス Z」緑の車高調、人気です。



CX-60のノーマルサスペンションは瞬間的な入力がある際に起きる突き上げ感

じんわりストロークする際になかなか上下動が収まらないなどの特性ですがそれがどう変化していくのだろうか?



お選びいただいたのはTEIN「FLEX Z」

このサスペンションキットは車高をダウンしてもストロークが損なわれない全長調整式

アッパーマウントは音や振動を考えあえて強化ゴム

ショックアブソーバーはストロークを確保しやすい複筒式構造

減衰力調整は伸縮同時調整の16段階



早速入庫して作業開始⇒🔧



撮影にピットへ戻ると

既にリアピースまで完成、何時もながらに手際良きですっ🔧



仕上げの3Dアライメント調整にて補正を行い

完成形へと・・・



before ⤴⤴⤴



after ⤴⤴⤴



純正車高比で35~40mm弱のローダウン、目の当たりにするとかなりスポーティな印象

試乗してみると見た目通りな感覚でスポーツカーのように無駄な動きも出ず

ロール・ピッチも上手くいなしている感覚で突き上げ感もそれほどない

タイヤ&ホイールが路面にうまく追従し縮む際にはきちんとショックが入力を収めてくれてる感じ

このフラットライドがあればストリートでもワインディングでも安心して走れそう

お次はタイヤホイールですかね・・・

この度はクラフトでのサスペンション交換施工ありがとうございました。

更なるカスタムのご相談おまちしておりま~す。

 

カスタムご検討の方お気軽にご相談だけでも・・・

全力で応援中です

ローダウン&リフトアップ

実車計測・ツライチなら

クラフト多治見店にLETS' GO🚙🚙🚙

「MAZDA」「SUV」「TEIN」の記事一覧

  • 多治見店
    • ヤリス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/04/17
    ヤリス「TEIN FLEX Z」取付けでローダウン!履きたいホイールを追い求め☆

    □ TEIN FLEX Zは全長調整式、減衰力調整式、車種別専用設計マウント付属など、高品質&高機能な車高調で人気! TEIN FLEX Zは全長調整式/減衰力調整式の車高調 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」という構造を採用 車種別専用設計のマウント付き、車種によっては キャンバー調整機構付きのピロボールアッパーマウント(ストラット用)設定と充実 ローダウンのスタイリッシュさプラス自分好みの走りをストリートで満喫したいというユーザーさまにおススメ👀 早速、ボディを養生し作業に取り掛かります🔧 と、撮影に戻ると既に仕上げへと🔧🔧 繁忙期なので中々時間が取れず・・・ 3Dアライメント調整にて整え完了となります before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 履きたいホイールの為の車高短化 さぁホイール交換ですね サイズもバッチリ計測させて頂きましたので( ^ω^)・・・ また何時でもお気軽にご来店下さいね( ^ω^)・・・ この度はクラフトでのカスタマイズ本当にありがとうございました☺

  • 知立店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2025/04/16
    【グラムライツ57IR×FLEX Z】NAロードスターに最新ホイールを装着!

    言わずと知れたマツダの名車【NAロードスター】に レイズのスポーツブランド【グラムライツ】の新作と テイン【FLEX Z】でトータルカスタマイズ!!   長年の歴史があり、今でも人気は衰えないNAロードスター NAファンの熱意のより、今ではパーツの復活や継続生産されるほど、 愛してやまない方が多いお車です。 今回はそんなNAロードスターを ■グラムライツ57IR シンプルな2×5デザインを採用 視覚的軽量感を感じさせる細身の造形 もちろん重要な要素である軽量性と強度の両立   ホイールカラーはアドミラルブルー(2ZZ) 人気トレンドのマットカラーで 個性を出すにはモッテコイ!   ■ダンロップ ディレッツァDZ102 DZ101の後継モデルであるDZ102 耐摩耗性、ドライ・ウェットともに性能を向上させ パターンノイズの低減もされています。 スポーティなトレッドパタンも人気の一つです。   ■テイン FLEX Z 全長調整式を採用、車高を変えても、乗り味の変化がメリット。 複筒式を採用することで、十分なストローク量を確保 またスムーズにストロークすることで、 荒れた路面では凹凸をしっかりと吸収することができる為 乗り心地とスポーティを両立したい方にオススメ!!     16段の減衰調整が可能! 多すぎず、少なすぎずの調整幅で一段一段の 変化を体感しやすくなっています。     【ビフォー】   【アフター】 WHEEL:Rays グラムライツ 57IR SIZE:15インチ TIRE:ダンロップ ディレッツァDZ102 SUSPENSION:テイン FLEX Z   個性の際立つ唯一無二のロードスターが完成! 最新ホイールでレーシーな仕上がりでありながら ロードスターの良さを最大限に引き出した仕上がりとなりました。   足回りも変わり、ロードスターの売りでもある 人馬一体感をより味わえるはずです!!   この度は数あるショップからクラフトのご利用 誠に有難う御座いました!! 素敵なスポーツカーライフをお楽しみ下さい。   管理番号:0082504011022

  • 相模原店
    • アメリカ車
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2025/04/14
    テスラ モデル3にWORKグノーシスCVS 20インチをツライチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはテスラ モデル3のローダウン&インチアップとなります( ̄ー ̄) こちらのお車にはパツパツサイズのオーダーホイールを装着させていただきました♪   装着ホイールはWORK グノーシスCVS。 グノーシスシリーズはシンプルかつ高級感を重視したシリーズとなり 輸入車にピッタリなモデルとなっています(^^) マルチピースでサイズの自由度も高く、特殊PCDにも対応しているので 幅広い車種に装着可能となっています☆   CVSはフィン形状をベースにヒネリを取り入れたデザイン。 ここ数年流行している形状となりますね( ̄ー ̄) カラーはシリーズでも一番人気のブラッシュドをチョイス。 WORKホイールならではの高級感抜群のカラーとなっています!   ブラッシュドに合わせるナットは「キョーエイ モノリス ネオクロ」 テスラモデル3はM14ナットを使用するので、一般的な国産車より 選べるナットの種類が限られてきてしまいます。 そこで、当店でM14ナット車によく使用するのがこのモノリス。 内掛けタイプでホイールに傷が付きにくく、見た目のインパクトも十分! 特にネオクロカラーはブラッシュド面に虹色が反射するので、よりカッコイイ見た目となります♪   インナーリムにはテスラ専用のTPMS Bluetoothタイプを取付。 テスラ用にプログラムされているので、IDの複製等も不要で取付するだけでOKです! 純正TPMSですとパッキンの厚みの兼ね合いでWORKホイールへは取付不可となりますが こちらは問題無く取付可能となります(^^)   ホイール取付前に車高調でローダウンも施工。 今回は乗り心地重視のTEIN フレックスZを選んでいただきました♪ サス交換は当店では初の施工でしたが取付は無事に完了。 一部一般的な工具では取外しが出来ない所がありましたので 工具側を加工して施工しております~   車高はペタっと低めにセッティング。 それに合わせるのは20インチタイヤホイールとなります。 フロントは35扁平、リアは30扁平のタイヤを使用し 適度な厚みで見た目と乗り味のバランスを取ったサイズ感です( ̄ー ̄) 前後共にフェンダーとのクリアランスもめちゃくちゃイイ感じ♪   グノーシスCVシリーズ最大の特徴であるコンケイブデザイン。 今回は前後共にディープコンケイブを装着させていただきました☆ スポークエンドがリムギリギリからセンターまで激しく落ち込んでおり 迫力の立体感に仕上がっています!   J数変更やインセットオーダーが可能なWORK 2ピースホイール。 今回はローダウン後に入念にサイズチェックを行ってからオーダーさせていただきました。 ホイールデザインはもちろん出ヅラにも超拘りのあるオーナー様。 色々と計算と相談を繰り返し、1mm単位で煮詰めております(^^) 完成後は見ての通り完璧なツライチ仕様となりますよ~   今回はサス交換・マルチピースホイールオーダーと、どちらも初施工の車種。 レアな車種となるのでマッチングデータもありませんでしたので 取付して着地させるまでフェンダーに収まるのかドキドキでしたが無事に完成となります♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCVS (F)9.5J-20インチ (R)10.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ファルケン FK520L (F)235/35R20 (R)275/30R20 サスペンション:テイン フレックスZ   迫力の仕上がりにオーナー様にも大満足していただきました♪ いつも当店をご利用いただきありがとうございます(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓   管理番号:0422504041014

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/29
    40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。

    ■40ヴェルファイアに車高調。TEIN RX1でローダウン。 こんにちは。安藤です。 当店での施工実績も増えてきた40アルファード&ヴェルファイア。 タイヤ&ホイール交換作業やローダウン作業等お任せください。 さて、冒頭画像のヴェルファイア作業メニューはローダウン! ダウンサスor車高調?メーカーは??悩めるところは色々とありますが、今回は・・・ 車高調!選んでいただいたのは"TEIN RX1"。 車種別の車高調開発に注力しているTEIN様。 純正時の快適な乗り味を残しつつローダウンスタイルを手に入れるべく開発されたRX1。 ラリーなどでも採用されている独自技術のH.B.S.ハイドロバンプストッパーを搭載することで、 フル乗車時や積載時に発生しがちな衝撃を緩和してくれる効果を発揮してくれます。 また、同梱されるこのプレート。 ストラットタイプの車高調の場合、 偏芯プレートを利用してキャンバー調整を可能とするアイテム。 ※差込形状ストラットの場合や一部車種を除きます。 全長調整式・減衰力16段調整式・複筒式…etcハイエンドスペックを持ち 凹凸の衝撃吸収やスムースな操作性を実現しています。 素性を生かしつつローダウンしたい。 乗り心地に拘りを持つ方の味方となることでしょう。 施工後、一旦着陸させお客様希望車高になっているかを確認。 微調整が必要な場合、再度リフトアップし希望車高となるよう調整していきます。 詰め作業が完了したら仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 SUS:TEIN RX1 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 純正車高低めの40系ですが、ローダウン前後での纏まり感は、圧倒的に後者。 低くありながら乗り心地も確保。 と昨今多く求められる要望を纏め上げたRX1。 まずは公道にてNEW足回りの感触を掴むのみですね。 またインプレッション等お待ちしております。 タイヤ&ホイールのご相談もお待ちしておりますので、 その際はよろしくお願いいたします。 40系アルファード&ヴェルファイアのカスタムご相談も当店まで。 皆様からのお問い合わせをお待ちしております。 クラフト鈴鹿店でした。 【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催! ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/03/13
    「TEIN FLEX Z」 CX-60 をローダウン!乗り心地&スタイル追求☆

    「テイン フレックス Z」緑の車高調、人気です。 CX-60のノーマルサスペンションは瞬間的な入力がある際に起きる突き上げ感 じんわりストロークする際になかなか上下動が収まらないなどの特性ですがそれがどう変化していくのだろうか? お選びいただいたのはTEIN「FLEX Z」 このサスペンションキットは車高をダウンしてもストロークが損なわれない全長調整式 アッパーマウントは音や振動を考えあえて強化ゴム ショックアブソーバーはストロークを確保しやすい複筒式構造 減衰力調整は伸縮同時調整の16段階 早速入庫して作業開始⇒🔧 撮影にピットへ戻ると 既にリアピースまで完成、何時もながらに手際良きですっ🔧 仕上げの3Dアライメント調整にて補正を行い 完成形へと・・・ before ⤴⤴⤴ after ⤴⤴⤴ 純正車高比で35~40mm弱のローダウン、目の当たりにするとかなりスポーティな印象 試乗してみると見た目通りな感覚でスポーツカーのように無駄な動きも出ず ロール・ピッチも上手くいなしている感覚で突き上げ感もそれほどない タイヤ&ホイールが路面にうまく追従し縮む際にはきちんとショックが入力を収めてくれてる感じ このフラットライドがあればストリートでもワインディングでも安心して走れそう お次はタイヤホイールですかね・・・ この度はクラフトでのサスペンション交換施工ありがとうございました。 更なるカスタムのご相談おまちしておりま~す。   カスタムご検討の方お気軽にご相談だけでも・・・ 全力で応援中です ローダウン&リフトアップ 実車計測・ツライチなら クラフト多治見店にLETS' GO🚙🚙🚙

  • 相模原店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2025/03/10
    40ヴェルファイアにWORKシュヴァート ブルネン 21インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店 原です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 40系ヴェルファイアのホイール交換です。 人気の2ピースホイールで出面もバッチリセッティングさせていただきました♪   装着モデルはWORK シュヴァート ブルネン。 Y字スポークのメッシュデザインを基調としながら、シュヴァートらしい曲線を組み合わせた立体感のあるディスクが特徴のモデルとなります。 2ピースホイールなので、車に合わせたインセットオーダーが可能♪ ディスクカラーやピアスボルトなどカスタム豊富なモデルとなります!   カラーはシルキーリッチシルバー。 スポークの陰影が強調され、より立体感が映えるカラーとなっています♪ 明るめなシルバーで高級感も有り、お車の雰囲気にもピッタリのカラーですね(^^)   ピアスボルトとエアバルブをゴールドに変更。 マルチピースらしさとお洒落度もアップ♪ リムに反射するゴールドで高級感も出ますね(^^)   ホイールサイズは21インチで装着。 40ヴェルファイではベストバランスなサイズだと思います!(^^)! サスペンションはTEIN RX1を取り付けて約指2本分にローダウン。 一般的なバンプラバーと違い、TEIN独自のハイドロバンプストッパーを搭載。 入力をしなやかに受け止めることで突き上げを感じない上質な乗り味となります♪   スポークが2本から1本になるところで一気に落ち込むコンケイブデザイン! ここにもブルネンの立体感とデザインのコントラストが盛り込まれています♪ 出面も引っ込み過ぎずいいバランスで仕上がっていますね(*‘∀‘)   純正の乗り味が柔らかいと感じる方は車高調への交換がおすすめです。 ローダウンも合わせてよりスタイル良く決まります(^^) エアロ付きの車両でしたら落とし過ぎない好みの車高にセット出来るのも特徴です! 今回は人気のシュヴァート ブルネンも同時装着で大人な雰囲気の仕上がりとなりました。   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュヴァート ブルネン (F/R)9.0J-21インチ カラー:シルキーリッチシルバー タイヤ:ヨコハマ アドバンdB V553 (F/R)245/40R21 サスペンション:TEIN RX1   WORKホイールのカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました。

  • 鈴鹿店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ADVAN
    2025/02/23
    TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。

    ■TEIN & ADVAN でNCロードスターをカスタム。要のタイヤはDZZ3でキメる。 NA・NB・NC・ND各世代のロードスターが店舗駐車場に集結することも?! 走り好きの方、カスタム好きの方の五感を刺激する魅力が秘められているのでしょうね。 故に台数も多いと。となると・・ ノーマルも良いが、やはりカスタム方向で。 と当店へのご依頼も続々といただいております。 こんにちは。安藤です。 本日ご紹介させていただくのは"マツダ ロードスター(NC)"。 ロードスターシリーズ内で唯一P.C.D.5H114.3を採用するモデル。 4H100とは異なるホイール選択肢を視野に入れられる特異性相まって コアなクルマ好きの方から支持されている印象です。 元々、高い走行性能を誇る1台ですが、更なる性能UPとリフレッシュを兼ねて ・車高調への換装 ・タイヤ&ホイールのアップグレード の2点をご用命いただきました。 まず足回りに・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ■TEIN モノスポーツ 「走るよろこび」をコンセプトに車種毎の特性に合わせた設計が施されている一品。 全長調整式・減衰力16段調整・単筒式…etc性能面に加え、 ステアリングレスポンス、路面追従性、トラクション性も追求した走りに向けたアシ。とも言えます。 車種にもよりますが、専用マウントも付属されるため 足回りリフレッシュを同時に行いたい方にも◎ ・凹凸を乗越えた際の収まりが以前よりも悪くなってきた。 ・旋回時のロール感が増えてきたような。 …etc足回りも消耗品ですので、定期的に見直すことで「シャキッ」とした乗り味に。 その変化を楽しむのもカーライフの醍醐味ですかね。 取り外した足回りを見ると・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ ブーツ類やマウント系はややお疲れの様子。 良いタイミングでの車高調換装でしたね(*^^)v さて、足回り取付が進む一方で、 同時ご注文いただいていたのが・・・ ■ADVAN Racing TC-4 「ADVANシリーズで売れているのは?」と聞かれれば当店比でイチかもしれません。 5スポークと湾曲の効いたスポークラインの美しさとユニットによっては大容量なブレーキも飲み込む等 走りを求めるユーザー様にも◎。 J数、インセットによってスタンダード・GTRデザイン・Super GTRデザイン3つの顔を持つTC-4。 ソリ感も得つつ各部軽量化を目指したスポークサイドカットもデザインに寄与しており、 見ためと実用性を兼ね揃えてもいます。 この2点を取付けたら・・・ 仕上げのアライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー・キャスター リア:トゥ・キャンバー 前後左右合計10カ所を調整。アライメントフル調整が可能なのは、ロードスターの特権とも言えますね。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:ADVAN Racing TC-4 17インチ COLOR:ブラックガンメタリック&リング TIRE:ダンロップ ディレッツァDZZ3 SUS:TEINモノスポーツ 今回、新仕様に合わせ組み合わせたタイヤは"ダンロップ ディレッツァDZZ3"。 サーキット走行におけるラップタイム短縮を目指し開発されたハイグリップスポーツタイヤ。 それでいて耐摩耗性も考慮されており、二刀流な面も人気の秘訣です。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】   元々やや後ろ上がりな印象でしたが、施工後は水平に見えるようセット。 腰高感も解消されオープンスポーツらしいサイドシルエットへ変身。 アシの変更。タイヤ&ホイールの変更。 足回りのリニューアルにより施工前後では違うクルマのような感触が得られるかと思います。 その点も楽しみながら新仕様をお楽しみいただきたいですネ。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしております。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 ☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆ 伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。 ↓お問い合わせはコチラ↓ クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311) 〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2  

  • 岐阜長良店
    • オデッセイ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/02/20
    新型オデッセイRC5型ブラックエディションを大人気車高調 TEIN FLEX Zでローダウン!!

    復活の新型オデッセイを当店最速で車高調に希望のローフォルムにしました!! クラフト長良店クマザキです!!   本日は復活のオデッセイRC5型ブラックエディションを車高調で当店最速ローダウンしました   RC4後期型を最後に販売を中止しておりましたがRC5型でより高級感がマシマシになって復活しかもボディーが大きくなった印象 ブラックエディションの名の通りブラック系メッキで全体の高級感を演出しておりとてもカッコいい   ブラックメッキって各メーカーで新型車に採用されておりトレンドアイテムでもありますよね👍 早速TEIN FLEX Zにてローダウンしていきます   大型ボディーのオデッセイは下げれば下げただけカッコ良くなりますが逆にそのバランスが非常に難しい車両でもあります   そこはオーナー様のご要望を聞き完成系をイメージしてのローダウン 最終アライメント調整をし完成   コチラが取り付け前後になります   取り付け前↓ 取り付け後↓ 前後40mmダウンで仕上げました👍   メチャクチャイイ感じに仕上がっておえいますがこのローダウンは新たに新調するホイールの下地   実車計測をしイイ感じのサイズを導き出してのあの3ピースホイールをオーダー頂きました リアからの一枚 オーナー様この度は有難う御座いました!!   つぎはホイール装着をお楽しみに👍   ではクマザキでした

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/02/17
    【90ノア】キャンバー調整が可能なTEINのフルスペック車高調RX1装着!!

    ■【90ノア】TEINのフルスペック車高調RX1装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介は90ノア BLITZの車高調を装着していましたが、TEINの車高調RX1に仕様変更です(^^ゞ ■【TEIN】RX1 ローダウンしても乗り味の変化の少ない全長調整式、 様々な路面状況に合わせて乗り心地を調整できる16段階の減衰力調整機構付き、 短筒式と比較して乗り心地の優れる複筒式を採用…などオーナー様お求めのスペックを満たした車高調👍 更にRX1には、ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S.)といわれるTEIN独自の衝撃吸収機構が設けられています。 荷物積載やフル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適な車高調です。 元々はブリッツの車高調で純正から約30mmほど下げていました。 写真だと若干わかりにくいですが、そこから約10mm上げた状態でリセッティング。 純正状態と比較すると約20mm下がっている状態でセッティング完了です。 車高の調整が終りましたら3Dアライメント調整を実施。 各部の数値のズレを補正し、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン RX1   【BEFORE】 【AFTER】 今回装着したRX1にはブラケット部にキャンバー角に変化を付けられる機構が備わっています。 キャンバー調整機能があることでよりキレイに仕上げることができますよ(^^ゞ この度は当店をご利用いただきありがとうございました‼ ミニバンのローダウンも当店にお任せください。 皆様のご来店をお待ちしております(≧∇≦) クラフト中川店でした。   ~開催中イベント~ 0092501301006

  • 岐阜長良店
    • レヴォーグ
    • TEIN
    2025/02/13
    レヴォーグの足回りリフレッシュ!純正形状のまま高性能ダンパーに交換できるTEINエンデュラプロ!

    ショックアブソーバーの経年劣化は避けられないもの。新車時に比べ運転していて疲れるな~と思ったら、コレがオススメ! 本日はレヴォーグのショックアブソーバー交換!   純正で高性能なビルシュタイン製ですが 距離は6万キロ代で、そろそろダンパー性能が劣化してくる頃合い。 どんなに良い製品でも経年劣化は避けられませんからね。 そこでリフレッシュのご相談を頂き、こちらを装着していきます(^^)/   ■TEIN EnduraPro 純正形状タイプのエンデュラプロ。 信頼性の高い純正パーツを流用し交換できるので 純正プラスαな乗り心地・ハンドリングに仕上がります♪ 劣化あるあるなフロントダストブーツも付属で良心的です^^ 今回はオーナー様ご希望でサスペンションパーツを 一式すべて新品に交換させて頂きました。 特にFアッパーマウントにはベアリングがあり、コレが劣化すると 異音やハンドリングに影響を及ぼします。 ショックアブソーバー交換後、慣らし走行をし 各部馴染みを落ち着かせたところで3Dアライメント調整を行います。 VM4型レヴォーグの場合、前後トゥに加え フロントのキャンバー調整が可能。 メーカーの定める基準値へ、カスタムされている場合は 出面やセッティング等を踏まえ調整を行っております(^^)/ 車種によって違いはあると思いますが、今回作業したVM4型レヴォーグは 純正採用のビルシュタインよりエンデュラプロの方がショック径が太く オイル容量もその分増えていましたので、これからの耐久性にも期待できそうです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 性能を取り戻し、更にアップした乗り味はいかがでしょうか? またのご来店お待ちしております(#^^#) クラフト岐阜長良店でした。

  • 一宮店
    • SUV
    • MAZDA
    • ボディ補強
    2025/02/07
    CX-8のオートエグゼのモーションコントロールビームを取り付け。その効果は如何に・・・

    最近話題のモーションコントロールビームをCX-8へ。   クラフト一宮店です。 マツダオーナーに人気のオートエグゼ、 当店でも取り扱いがあり、多くのご注文を頂いております。     そんな中ですが、 以前にもオートエグゼのローダウンスプリングや、 ボディ補強パーツを入れて頂いたCX-8のオーナー様より 新たなご用命を頂きました。     それがこちらのモーションコントロールビームです。 こちらを車体の前後に装着すると、 ボディ前後の末端部を補強し捩じれ剛性を格段にアップしてくれます。 各部の補強が完了したら、次に挑みたくなるアイテムですね。     バータイプでは無くダンパーとなっているのは、 高剛性化によるボディの振動を超高減衰の摩擦式ダンパーで制振することで、 強さにしなやかさを備えたストリートベストな乗り味が作れるからだとか。     車体の捻じれが無くなり、 サスペンション本来の良さが味わえます。 補強パーツもどんどん進化をしているのが分かりますね。     技術的なものはアイシンによるもので、 最近では四駆ブランドが取り入れていたりと 少しづつその性能が広まりつつあります。     気になった方は是非一度ご相談ください。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   0042501051013

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • SUV
    • MAZDA
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    2025/02/03
    【CX-80】最速!?Air/Gヴァルカンでオフ系仕様へ!!

    2月3日(月)~7日(金)までクラフト全店でお休みを頂いております。 8日(土)10:30~通常営業となります。 ■CX-80をオフ系カスタム!!!Air/G ヴァルカンを装着デス!! 最新車種からメーカー未確認のホイールの ご相談・取り付けもお任せください☆彡 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 納車仕立てほやほやのT様のCX-80。 納車される前からホイールのご相談をいただいおりましたが、 当店でも実績のないこともあったので、納車してから 【仮当て】等を行いましょう♪ということで、 早速させていただきましたよ(*^▽^*) ■4x4ES Air/G ヴァルカン Air/Gシリーズの第三弾として登場したヴァルカン。 ランクル250をはじめ多くの車両から人気のメッシュデザインの オフ系ホイール。 メーカー様もまだ未確認ということだったので、 メーカー様のご協力を頂き、実際に車両に【仮当て】をさせてもらい 装着させていただきましたよ(≧▽≦) まずは、おクルマ側、ホイール側ともに傷を付けないように 慎重に仮当てを行っていきます・・・・。 ブレーキへの干渉へもクリアランスは 確保されております!!! ってことで、T様にも一緒に確認をしていただき 装着することに(^O^)/ 組付けるタイヤは、ピレリの スコーピオンAT+を!!! 純正車高に対して、タイヤ幅を255をチョイス。 干渉なくギリギリで装着が可能というT様調べで装着!!! 場内走行での干渉もなく、無事に オフ系に仕上がったT様のCX-80の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES Air/G ヴァルカン TIRE:PIRELII スコーピオンAT+ T様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 念願のホイールが装着出来て良かったですよね(≧◇≦) またエアーチェックや増し締めなどでも お気軽に遊びに来て下さいネ🎶 お客様に何度も足を運んでもらっての装着となりましたが、 新型車やメーカー様の確認が取れていないホイールの装着となると サイズだけでなく、ブレーク等の干渉の確認も必要に・・・・。 干渉の確認をする際も一度ホイールを取り寄せる形になるので 要相談という形になります。 都会派SUV車も今はオフ系へと カスタムされる方が増えてきております。 装着出来る出来ないは、お客様の”本気度”が重要となってきますので、 その熱を教えてください(^O^)/ 最大限のお手伝いをさせていただきますよ☆ ありがとうございました。

  • 岐阜長良店
    • ロードスター
    • TEIN
    • WEDS
    2025/01/31
    マイチェン後NDEREロードスターRFに当店最速車高調取付!

    ロードスターRFにテインフレックスZ、SA-20R取付! いつもブログをご覧頂き誠にありがとうございます(^_-)-☆ クラフト岐阜長良店の林です。 今回はロードスターRFの車高調取付とホイールの交換作業を紹介していきます。 今回取付する車高調はテインのフレックスZです。 フレックスZは、今ではあたり前の全長式車高調で全長の長さを変えることで車高が変わるので バネレートは変わらないので乗り心地を損ねることはありません。 減衰力調整も16段階調整可能なので好みの硬さでお乗り頂けます(^^♪ 今回かお客様のご要望によりスタビライザーリンクもオートエグゼの物に交換しました。 取付が終わりアライメントの測定入ります。 アライメントとは簡単に言うと車を真っすぐに走るようにキャンバーやトー調整をすることで その車にあった数値でしっかり合わせていきます。 取付とアライメントが無事終わりました。 程よいローダウンで高過ぎず低すぎずでいい感じの仕上がりになりました(^^♪ SA-20Rのスポーティ感もマッチして統一感ある仕上がりになりました。 ホイール:SA-20R サイズ :7.0-17 4/100 カラー :WBC(ウォーズブラッククリア) 【BEFORE】 【AFTER】 フロントは-40センチ、リヤは-45センチと下がり幅はほぼメーカー推奨でですが フェンダーとの隙間も詰まっていい感じに仕上がりましたよ(^^♪ 減衰調整も16段階の10段階に調整しましたので乗り心地は悪くないとおもいます。 SA-20Rの立体感あるディスクデザインで細目のY字スポークが疾走感があって走りを感じさせてくれます。 リヤビューもかっこいいですよね(^^♪ まだ馴染んでないのでこの車高ですがもう少し車高は変わる可能性はあると思います。 減衰力も調整出来ますので、車高や減衰力のご要望があればご来店ください。 本日はご来店誠にありがとうございました。

  • 一宮店
    • エルグランド
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/27
    エルグランドをバランスよくローダウンさせるなら?テインを使用した仕上がりがコチラ!!

    TE52エルグランドをテインの車高調フレックスZでローダウン!   こんにちは。クラフト一宮店です。 本日のご紹介はエルグランド。 ローダウン施工を行っていきます。   取り付けて行くのは、 乗り心地に定評のある車高調として 高い知名度のテイン フレックスZです。   [spec] 車高調:テイン フレックスZ ダウン量:フロント-17mm~-69mm :リア  -24mm~-63mm   ↓まずは取り付け前のお姿からご覧ください。 [befoer] ↓コチラがローダウン後のお姿です。 [after] エルグランド用のフレックスZは 出荷時の状態のままだと 純正比でフロントが-40mm、 リアが-45mmダウンの使用となっています。   ですが今回は使用感などをお伺いしたうえで あえて基準値よりも少し抑えたダウン量で仕上げました。   とはいえ1インチ以上車高が落ちましたので 腰高感はかなり解消できるダウン量です。 仕上がりはかなりいい感じですよね!   エルグランドのみならずミニバンのローダウンは 多数ご相談いただいています。 車高調・ダウンサス等悩まれましたら 是非クラフト一宮店までご相談下さい。   0042501111010

  • 一宮店
    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • WEDS
    2025/01/08
    CX-30の冬支度。ライツレーDI&ウィンターマックス03を装着しました。

    冬のホイール選びにいかがでしょうか?ブラックポリッシュカラーでオシャレに冬も楽しみましょう!!     こんにちは。クラフト一宮店です。 本日はCX-30のスタッドレスセット 装着のご紹介です。   早速純正とスタッドレスセット それぞれを比べてみてください。   [before] [After]   今回ご選択いただいたホイールは ウェッズのライツレーDIです。   せっかくなら冬もオシャレに! というお客様にぴったりな ブラック&ポリッシュカラー。     ホイール:ウェッズ ライツレーDI サイズ :7.5j-18インチ カラー :ブラックメタルポリッシュ   タイヤ :ダンロップ ウィンターマックス03 サイズ :215/55R18       タイヤもこだわっていきます。 ダンロップのウィンターマックスには 02と03があるのですが、 より氷上での効きを重視した03に決定。 東北や北海道などでも信頼性の高い ハイグレードタイヤです。     ちなみに、サマータイヤは一般的に 気温が7℃を下回ってくると著しく性能が 低下するといわれています。 仮に雪が降らなかったとしても凍結の心配が 絶えずありますので、 冬の安全装備としてスタッドレスタイヤは 重要な存在なのです。     機能面だけでなく冬のオシャレも楽しみたい お客様も、是非クラフト一宮店までご相談下さい

  • 相模原店
    • SUV
    • MAZDA
    • スタッドレスタイヤもカッコよく
    • MID
    2025/01/08
    スタッドレスもカッコ良く!CX-60にRMP 050F 18インチ装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはマツダ CX-60のスタッドレスセット取付です(^^) こちらのお車には話題のMIDホイールを取付させていただきました♪   装着ホイールはMID RMP 050F。 TVCMの影響もあってか昨年末から当店で人気再燃のMIDホイール! その中でもSUVオーナー様に昔から人気の050Fをチョイスしていただきました☆   050Fは5穴ホイールに対して一番バランスの良い5スポークデザイン。 太めなスポーク構造でボディサイズの大きなSUVに非常にマッチします(^^) カラーは一番人気の「セミグロスガンメタ」 スポーティ過ぎず、落ち着いた高級感のある色味で どのボディカラーにも似合ってくれます♪   今回はこちらのホイールをスタッドレス用として取付させていただきました。 見た目にもしっかりと拘った冬仕様となりますね♪ 純正は20インチ装着のお車ですが、今回は18インチにインチダウンにてお取付け。 2インチダウンとなりますが、見た目の小ささも感じにくく めちゃくちゃ似合っております( ̄ー ̄)   人気急上昇中のMIDホイール。 メッシュやスポーク等のプレミアムデザインのシリーズの他 ナイトロパワー、MIDレーシング等幅広いジャンルでデザイン設定がございます。 当店はMIDコアショップとなるので展示も豊富! 取扱いは是非お任せ下さい☆   今回のカスタムスペック ホイール:MDホイール RMP 050F (F/R)7.0J-18インチ カラー:セミグロスガンメタ タイヤ:ダンロップ SJ8+ (F/R)235/60R18   夏用カスタムだけでなく冬用のタイヤホイールセットもクラフトにお任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

  • 厚木店
    • ノート/オーラ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2025/01/05
    ノートオーラ、ダウンサスで物足りなくなったらアレですね!!

      ローダウンサスから車高調へ。。。 より良い仕上がりを求めてノートオーラをアップデート✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日より新年の営業がスタートしましたよっ♬♬   そして1月はWイベントを開催します!!     Wイベントとは 「 新春初売りセール 」 & 「 買取り・下取りキャンペーン 」  となりま〜す✨   上記キャンペーンを御利用いただき、お得に愛車を仕上げちゃいましょう👍     さて、本日のご紹介はT様・ノートオーラ。   先日、ホイール交換をご依頼いただきスポーティーに仕上げさせていただいたおクルマ。   そして今回ご依頼いただいたのはローダウン作業となりま〜す♬♬     コチラが前回施工後の1枚。   こうして見ると、ローダウンされているようにも見えますよね。。。!?   そうなんです、実はすでにローダウンスプリングでローダウンを行っているおクルマなんです!!   ローダウンアイテムと言えば ダウンサス or 車高調 が選択肢にあがりますよね!?   本日ご紹介のノートオーラですが、現在のローダウンアイテムはスプリング。     見ての通り、インパルのローダウンスプリングが装着されていました!!   ですが、カッコ良いホイールを装着後、こローダウン量に物足りなさを感じてしまいブルーのスプリングからTEIN車高調へとアップデートを行う事に。。。     ちなみに、ノートオーラはフロントのアッパーマウント部にアクセスしずらい車輛となります。   アクセスするにはワイパー周りのカバーを取り外すなど少々時間が掛かります。。。     車高調の取り付け&車高の調整を行ったら仕上げのアライメント調整を行いアップデート完了ですっ✨   ■ 入庫時のノートオーラ   ■ 車高調装着後のノートオーラ     いかがでしょう、ダウンサス仕様と比べると更なるローフォルムとなりましたよねっ 👍   ローダウン量はインパルのスプリングを装着していた時より更に15mm程下げましたよっ♬♬   車高調の良いところはやはりお好みの車高に調整出来るところにありますよね!!   そしてこのフェンダーとタイヤのクリアランスが少ない見た目がGood。     ご入庫時と比べると15mm程のローダウンとなっておりますが、実際に車輛を見た印象はそれ以上に下がっているように感じます。   ローダウン効果ってスゴいですよねっ✨   現在、ローダウンを検討しているオーナー様、そしてローダウンスプリングのダウン量に満足出来なくなったオーナー様。   ローダウンのご相談はクラフト厚木店までぜひご相談下さいね~♬♬     T様、先日のホイール交換に続きまたのご利用ありがとうございました!!   ローダウンスプリング仕様も悪くなかったですが。。。 車高調でのローダウンスタイルは更にバッチリでしたよねっ👍   アップデートされた愛車でドライブを楽しんで下さいね、それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/12/23
    【GR86】人気なTEINの車高調FLEX Zで快適ローダウン!!

    ■【GR86】TEINの車高調FLEX Z装着!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです。 本日のご紹介はGR86のローダウン、人気なアノ車高調を取り付けです。 ■【TEIN】FLEX Z 装着する車高調はテイン フレックスZ ローダウンなど車高の変化があっても乗り味の変化が少ない「全長調整式」、 好みの乗り味や走行路面に合わせて「減衰力が調整できる16段のダイヤル付き」、 スムーズにストロークすることで快適な乗り心地を確保しやすい「複筒式」を採用、など… フルスペックを実現したメイドインジャパンの車高調です。 車種ごとに適切なマウントを設定しており、今回はピロボールアッパーマウントが採用されています。 接合部に金属のピロボールが使われており、動きがダイレクトに伝わります。 ゴムマウントと比較してステアリングの応答性が高く、スポーツ性を求める方にオススメです。 純正状態のフェンダークリアランスです。 指約2.5本分、35mmほどでした。 【TEIN】FLEX Z取り付け後のフェンダークリアランスです。 指1本がギリギリ入るくらいでセット‼ お好みのダウン量でセッティングできるのは、ダウンサスと違い車高調の大きなメリットです。 ユーザー様お好みの車高でセッティングが終ったら3Dアライメント調整を行います。 各部の角度を補正後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。   それではローフォルムを手にいれたGR86をご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:【TEIN】FLEX Z   【BEFORE】 【AFTER】 ローダウンしたことで純正時の腰高感を払拭し、よりスポーツカーらしいローフォルムを手に入れました。 減衰力調整ダイヤルは手の届く場所にございますので、 お好みのセッティングを見つけてみてください(^^ この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました‼ 車高調、GR86カスタムのご相談は当店にお任せください。 皆様のご来店お待ちしております。 クラフト中川店でした。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • コンパクトカー
    • NISSAN
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/11/22
    【マーチ ニスモS】車高にこだわるなら車高調!TEINフレックスZでローダウンカスタム!!

    ■【マーチ ニスモS】車高調装着!TEINフレックスZでローダウンカスタム!! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 本日のご紹介は”マーチ ニスモS”すでにサンナナが装着されてスポーツカーらしくカスタムされています! カッコよく下げたい…理想がはっきりある方には車高調がオススメ! 車高調でローダウンカスタムです! ■TEIN FLEX メイドインジャパンで高い信頼性で人気の車高調「TEIN-テイン-」 全長調整式・16段減衰力調整、複筒式を採用することでショックストロークを確保する”フレックスZ” 乗り心地がマイルドなことも人気のポイントです◎ 車高調の装着に合わせて純正部品も新品に交換 写真はスタビライザーリンクの端部、黒い樹脂の内部にはグリスが封入されてスタビの動きを支えます。 これが破れると車検に通らなくなるのはもちろん、異音発生の原因になることも 新品に交換でシャキッとした足回りに仕上げます♪ 車高をセットしたらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください!! 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ OPTION:純正マウント類   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 純正時は若干リア下がりな姿勢でしたが、車高を約20mm下げながら水平な姿勢でセット。 細かな調整が出来るのは車高調ならではです(*^^)v この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    • SUV
    • MAZDA
    • WORK
    2024/11/19
    CX-3のホイールカスタム!シリーズ最軽量のWORKエモーションZR10を履く!

    デザイン、スペック共に魅力的なスポーツホイールでCX-3をカスタム! 幅広い車種に人気のワークエモーションシリーズ 本日はCX-3にこちらのホイールをご用命頂きました♪   ■WORK EMOTION ZR10 スペック:18インチ 7.5J グリミットブラックダイヤカットリム(GTKRC) レースシーンからフィードバックされた技術を基に設計されたZR10 軽量と高剛性を両立した10本スポーク&リム有デザインは スポーツカーだけでなく幅広い車種に人気です(^^)/ ナットにも拘り モノリスT1/06ネオクロも同時装着! 専用アダプターをナット内側からかけるタイプなので 車両からの脱着時にレンチによる傷が付きにくく人気アイテムです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! ワークエモーションホイールもお任せ下さい♪ またのご利用お待ちしております♪ クラフト岐阜長良店でした。

  • 厚木店
    • コペン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/11/18
    コペン LA400K のローダウン。 下廻りの補強パーツがついている場合のローダウン量は??

      装着したローダウンアイテムは 「 TEIN フレックス Z 」 純正足廻りが少し硬いと感じているオーナー様にもオススメですよっ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・コペン セロ。   このたび、車高調取付けをご依頼いただきました。   そして、今回オーナー様が足廻り交換を検討した理由は2つ。   1つは純正の足廻りが少し硬く感じている事。そしてもう1つは適度なローフォルムを求めての事。   まずはご入庫時のコペンから見ていきましょう。     ホイールは 「 ENKEI PF-01 16インチ 」 を装着しております。   実は、ホイールも当店にてご購入いただいているんです!!   ホイール交換の次は足廻り交換と言った流れで再度当店にご相談いただきました。   先程、足廻りを交換する理由を2つあげましたが、どちらかと言うと乗り心地の改善を優先していたオーナー様。   それでもせっかっく車高調を入れると言う事で、ローダウン量は-30mm程を狙う事に!!   いざPITに入庫し車輛のチェックをしてみると。。。     下廻りに補強パーツが装着されておりました 👀   オーナー様に伺うと、GRコペン用の補強パーツを装着しているとの事。   しかしながら、この補強パーツがついている事で、最低地上高の算出場所に影響が。。。     要はこのパーツがついている事でローダウン可能範囲が狭まると言う事です!!   ローダウン前に地上高を計測してみると、当時の予定通り30mm程のローダウンを行うと確実に地上高を割ってしまう事が判明。   そこでオーナー様と相談し、地上高を確保出来る寸法にて作業を進めて行く事となりました。     上の画像は仕上げのアライメント調整を行う為にホイールに機材を取り付けている場面です。   コペンはフロントの 「 トゥ 」 のみの調整が出来るおクルマですが、足廻りを交換した際にはアライメント調整は必須作業。   そして装着する車高調によってはフロントのキャンバーも調整出来るようになります。   走りの好みやホイールの出ヅラ調整にも活躍するキャンバー調整機能。   今回、キャンバーは標準に近い状態にてセッティングしましたよ 👍   国産車の場合、軽自動車に限らず調整ヵ所がトゥだけと言うクルマは案外多かったりします。   トゥだけが調整出来る車輛と言ってもその1ヵ所がズレているだけでもクルマはキレイに走ってくれないんですよね。   ハンドルのセンターがズレてしまったり、高速時にハンドルがブレる事も。。。   クルマのアライメントってけっこう重要なんですよ 👀   皆様の愛車もアライメントを見直してみてはいかがでしょうか??   当店ではアライメント調整のみの作業も受け付けておりますのでぜひご相談下さいね!!     それではここでノーマルとローダウン後の画像を見比べてみましょう。     上の画像がノーマル車高、そして下の画像がローダウン後。   いかがでしょうか!?   ノーマル時にはぐっと開いていたフェンダークリアランスですが、ローダウン後はクリアランスが半分位になった印象ですよね。   なかなか良いローフォルムに仕上がったのではないでしょうか!?     そして、オーナー様が気にされていた乗り味はどうなったのでしょうか。   オーナー様から乗り味についてのご要望がありましたので、ワタクシ佐藤も試走しながら乗り味をチェックしたんですよね。   まずノーマル時の乗り味ですが、通常のアスファルトの路面(舗装路)では個人的には乗り心地に不満はありませんでしたね。強いて言うならちょっとスポーティーな乗り味かな。。って言う印象です。   ですが、これは下廻りに補強パーツが入っているからこその乗り味の様な気もします。   そしてちょっと裏道に入り、でこぼこした路面を通過するとそこそこ気になる 「 突き上げ感 」 の様な衝撃を感じました。   きっとオーナー様はこの突き上げ感がイヤなのではないかと推測。     ちなみに TEIN フレックス Z は減衰力を調整する事が出来ます。装着後の試走ではまずハードとソフトの中間の減衰力で乗ってみました。するとノーマル時に比べ多少は突き上げが緩和されたように感じましたよ!!   ですがオーナー様はこれでは満足しないのではなかと思い、減衰力をいちばんソフトの状態を試してみました。   すると。。。先程まで感じていた 突き上げを感 がだいぶ良くなった印象。   そこでオーナー様には減衰力をいちばんソフトにした状態で乗っていただく事にしてみました。   果たしてオーナー様ご希望の乗り味となってくれたのでしょうか。。。     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   コペンらしい素敵なローフォルムとなりましたねっ 👍   そして、ボクのオススメの乗り味はいかがだったでしょうか!?   もう少し硬くても良いかな。。。そんな場合はいつでもご相談下さいね!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆      

  • 一宮店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/11/13
    ダイヤモンドシルバーのG025!?目を引くオプションカラーのVOLKをロードスターに装着!!

    レイズのボルクG025&テインのフレックスZで特別な仕上がりに!   こんにちは!クラフト一宮店の赤池です。   本日のご紹介はNDロードスター。 タイヤホイールセットの装着と足回り交換です。     早速ですが今回取り付けていくアイテムのご紹介を。 まずは足回り、車高調からです。   価格は比較的リーズナブルながら、 しなやかな乗り心地をキープしやすい テインのフレックスZを入れていきます。     車高調:テイン フレックスZ 推奨車高:純正比-25mm~-45mm   ノーマルの状態がコチラです。     このままで十分カッコいいロードスターですが 車高を落とすと更にスタイルアップできるお車。   車高調の装着でここまで変わります。     落とし過ぎずのベストバランス。 やはり車高を落としてあげることで 一段と輝くお車ですよね!!   今回は更にホイールも新調。 しかしカラーに違和感を覚えた方もいらっしゃるのでは?     そうなんです! RAYSの鍛造ホイール、ボルクレーシングG025 コチラのホイールにダイヤモンドシルバーの カラー設定は通常無いのですが、 なんと追加でオプションカラーを入れちゃいました!     ボルクレーシングといえばレイズの国産鍛造ホイール。 そのままでも垂涎ものの高強度・軽量スポーツホイールなのですが、 いわばワンオフの特殊カラー仕上げによって 更に特別な足元にグレードアップ!   【SPEC】 ホイール:レイズ VOLK RACING  G025 サイズ :7.0J-16インチ PCD4/100 カラー :オプションカラー     車高調を入れたローフォルム。 オリジナルカラーの鍛造ホイールセット。 洗車したてのピカピカな車体。 すべてそろって完璧な仕上がりに。。。!     クラフト一宮店ではNDロードスターの施工を 多数ご依頼いただいています。 気になる記事などありましたら是非ご来店ください!   それでは、クラフト一宮店でした。

  • 鈴鹿店
    • セレナ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/10/31
    C28セレナを仕上げる。TEIN RX1 車高調 x グラムライツ57CR SPEC-M 18in!

    ■C28セレナを仕上げる。TEIN RX1 車高調 x グラムライツ57CR SPEC-M 18in! スポーツ系アイテムを取り入れるのは、スポーツカーやホットハッチだけじゃない。 セダン、ミニバンにだってアジャストOK。スポーツマインドを愛車に取り入れてみましょう。 こんにちは。安藤です。 着工を待つのは"ニッサン セレナ"。最新モデルのC28型です。 セレナのカスタムご用命は、意外に少ない当店。。。(汗) が…ですよ。。。 ローダウンやインチアップ…etcカスタムとして行うことは、 ヴォクシーやステップワゴンと変わりはありません。 この作業を機にセレナのカスタムが盛り上がると嬉しいな~。なんて。 車高調は、当店でも装着率TOP3に入るTEIN。ラインナップ内からRX1を選択。 全長調整式・複筒式・16段減衰力調整機構付き…etc中でも ハイドロ・バンプ・ストッパー(H・B・S)と呼ばれるTEIN様独自の 衝撃吸収機構が設けられた一品。荷物積載、フル乗員等で走行する機会の多いミニバンに最適。 また、フロントストラット部のロアブラケット部にキャンバー調整機構を搭載。 付属されるカラーを用いてキャンバー調整を行えます。 これによりアッパーマウント側で調整できない車両でも アライメント調整時に拡張性を持たせられます。 車高調選びの基準に… ・下げ幅。 ・価格帯。 ・乗り心地。 色々と重視したい所は、人それぞれかと思います。 車高調選びって奥が深いだけに悩める要素も多いですよね? 答えはどこに隠されているのか?迷ったら我々に身を任すのもアリですよ。是非、ご相談ください。 話はホイールへ移ります。 "ニッサン"ってモータースポーツの影響やニスモ、インパル、オーテック…etc ブランドに関するアフター系も充実しており、スポーティなブランドイメージが強め。 選んでいただいた"RAYS グラムライツ57CR SPEC-M"もスポーツマインド全開なだけに 方向性としてはバッチリなのです。 5スポークを採用し、RAYSホイールならではのソリ感も堪能できる一品。 サイドスポークもシェイプアップされ少しでも軽くしたいメーカー様の意向が汲み取れます。 SPEC-Dの硬派な思想をマイルドに落とし込んだSPEC-Mは、専用カラーも相まって ストリートでのスタイルアップに最適。 スポークステッカーも付属されていますので、 ONしてスポーツ感を増すのか…OFFしてシンプル路線を行くのか…。 オーナー様の好み次第で仕様もガラリと変わるだけに面白さ十分です。 車高の微調整等を挟んだ後、アライメント作業へ。 フロント:トゥ・キャンバー 左右合計4ヶ所を調整。 各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です。 WHEEL:RAYS グラムライツ57CR SPEC-M 18in COLOR:スーパーダークガンメタ(AXZ) TIRE:ダンロップ エナセーブRV505 SUS:TEIN RX1 先代モデルまでもそうですが、セレナのタイヤサイズ選びって難しいのです。 特にC28型は、内側クリアランスもタイトなだけに銘柄やサイズ選定も少し注意が必要。 その点もクリアしつつ乗り心地も確保すべくミニバン専用タイヤ"エナセーブRV505"を選択。 スポーツホイール=スポーツタイヤ。もあればスポーツホイール=ミニバン専用タイヤ。でもOK。 日常域におけるバネ下重量減からくる走りの楽しさを味わえるのもスポーツホイールの良いところ。 軽快なハンドリングやSTOP and GO時の反応の良さを味わうことは、 クルマのカテゴリーに関係なく共通事項です。型にハマることが全てじゃないですから。 C28セレナのトータルカスタムが完成! ノーマルからの変貌ぶりは見ためだけでなく、走行性にも表れているはずですので、是非体感を。 この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 クラフト鈴鹿店でした。 2024年11月2日(土)~11月4日(日):スバリスト集まれ!スバルをカッコ良くしよう!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    2024/10/26
    【NDロードスター】エンケイPF06!テイン車高調フレックスZでローダウン!!

    ■【NDロードスター】エンケイPF06!テイン車高調フレックスZでローダウン!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日のご紹介は”NDロードスター”マイチェン後に追加されたニューカラー「エアログレーメタリック」がシブい1台 早速カスタムスタートです! ■ENKEI PerfonannceLine PF06 エンケイのスポーツホイールシリーズの「パフォーマンスライン」より、シャープな6本スポークが特徴のエンケイ PF06 H断面スポークの採用で強度と軽量化を両立させさたHクロススポークを採用しています。 1ピースながら特徴的なアウターリムデザインを採用 エンケイの「MAT PROCESS」技術により、材料強度を高めることで薄肉化することでリムの軽量化を実現! 軽量スポーツカーにピッタリなホイールに仕上がっています◎ 通常付属するのは赤いセンターキャップですが、今回オプションでシルバーのセンターキャップに変更しました。 ホワイトカラーのホイールと組み合わせるセンターキャップは、シルバーもしっくりきますね(^^   続いて車高調はコチラ↓ ■TEIN FLEX Z 装着した車高調はテイン フレックスZ 全長調整式、16段の減衰力調整機能、強化アッパーマウント付き ユーザー様が求める基本的なスペックは抑えつつ、横浜自社工場製造により高いコストパフォーマンスを実現。 当店でも問い合わせの多い人気な車高調です。 マイナーチェンジ後の”ND5RE”型にも対応しています。 車高調取り付け前のフェンダークリアランスです。 指4本がすっぽり入るほどありました。 スタイリッシュなスポーツカーではこの隙間が気になってしまいます。 車高調取り付け後はフェンダークリアランスを指2本分でセッティング。 車高調はココのクリアランスを自由にセッティングすることが出来ます。 ダウン量はメーカー推奨値の純正比35mmダウンでセットしています。 車高調キット取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 ロードスターではトゥ・キャンバー・キャスター前後左右合計全10ヶ所を調整することができます。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!!   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:ENKEI パフォーマンスラインPF-06 COLOR:マシニングホワイト TIRE:純正タイヤを流用 SUS:テイン フレックスZ OPTION:エンケイ センターキャップ(シルバー)   【BEFORE】 【AFTER】 やっぱり、ロードスターはローダウンした姿が似合いますね( *´艸`) この度はありがとうございました。 また、増し締め空気圧点検でお待ちしております。 クラフト中川店でした!

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2024/10/24
    【CX-60】鍛造20インチ装着!レイズVMF C-01で躍動感あふれる仕上がりに!!

    ■【CX-60】RAYS鍛造ブランドVMFのC-01装着!20インチの大径ホイールで躍動感を演出!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 純正で20インチを有するマツダのクロスオーバーSUV、CX-60 本日はホイール交換のご用命をいただきましたのでブログにてご紹介します。 ■【RAYS】VMF C-01 RAYSのドレスアップ系ブランドVERSUS"ベルサス"の鍛造仕様となっているのがVMF 19~20インチの大径サイズ展開でミニバン、SUV、輸入車などをメインとしてリリースしているプレミアムモデルです。 同じ鍛造ホイールでも、ボルクレーシングのように「軽さ」「強さ」ではなく「美しさ」「静粛性」などに重点を置いて開発されています。 RAYS独自の鍛造製法を用いて「うねり」や「ねじれ」で躍動感を演出するとともに、 リムエンドまでしっかり伸ばしたスポークと手前でつながるスポークを交互に配置することで、 より深い奥行き感を演出させています。 センターキャップもRAYSではなくVMFを前面に出したデザインとなっており、ブランド力を際立たせています。 ホイールカラーは”ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル”をチョイス。 シルバーのスポークとブロンズのスポークを交互に配置したデザインです。 ブランド名のVMFとは”VERSUS MODE FORGED”の略。 RAYS ドレスアップホイールのフラッグシップモデルに君臨しています。 ナットもホイールと同じブランド、RAYSで統一しました!! ワンポイントのコダワリですが、足元全体の印象を左右することもある大事なパーツなので 突き詰めてみるのもいいんじゃないかと個人的には思います。   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【BEFORE】 【AFTER】 WHEEL:RAYS VMF C-01 COLOR:ダイヤモンドカット/シャイニングブロンズメタル NUT:RAYS ロック&ナットセット   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 今回はホイール抜き替えのご用命でしたのでタイヤは純正を流用しました。 ホイールを変えただけで全体的に躍動感を感じられる仕上がりになりましたね。 プラチナクォーツメタルのボディーカラーとホイールのブロンズカラーとのコントラストもバッチリ仕上がりました✨✨ ホイールカスタムのご相談、ご用命は当店にお任せください。 I様、この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! 増し締め、空気圧点検などお気軽にお越しください(^^ ありがとうございました。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/10/19
    【NDロードスター】車高調TEIN フレックスZ装着でローダウンと操縦安定性の向上!!

    ■【NDロードスター】TEIN フレックスZ装着でローフォルムと操縦安定性向上の一石二鳥!! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ カスタム人気の衰え知らずのNDロードスター。 本日はマイナーチェンジ後の最新型”ND5RE”ロードスターに車高調を装着しましたのでブログにてご紹介します。 ■TEIN FLEX Z 装着した車高調はテイン フレックスZ 全長調整式、減衰力16段調整、複筒式、3年6万キロ保証…など ハイスペックかつ対応車種も多いメイドインジャパンの車高調です。 車高調を取り付けることで純正のサスペンションよりも減衰特性がスポーティーに 減衰特性の変化でカーブや右左折時のロール・ピッチが減少することで操縦安定性がよくなりますよ(^^ ローダウン前のフェンダークリアランスは指4本がラクラク入るほどでした。 スポーツカーとしてはココのクリアランスが気になるところ。 少し腰高な印象を感じてしまいます。 車高調整後はギリギリ指2本が入る高さでセッティング完了。 ココのクリアランスを自由に設定できるのが車高調ならでは! ダウン量は純正から35mmダウンでセッティングします。 車高調キット取付作業の次は3Dアライメント調整を実施します。 ロードスターではトゥ・キャンバー・キャスター前後左右合計全10ヶ所の調整が可能です。 お客様の用途を伺い、各部を調整します。 各部調整後にハンドルセンターを確認したら作業完了!! (調整中の写真を撮り忘れてしまいました…)   それではビフォーアフターをご覧ください♪ 【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 SUS:TEIN フレックスZ   【BEFORE】 【AFTER】 少し腰高な印象だった車高も35mmのローダウンでその印象を払拭。 過度に下げすぎず、ちょうどいい車高になりましたね。 やはりスポーツカーにはローフォルムがよく似合います👍 この度はクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました!! NDロードスターのカスタム、ローダウンのご相談はクラフト中川店にお任せください。 ありがとうございました。

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/10/17
    【ZN6 86】テイン フレックスZ装着!車高調の入れ替えでサスペンションリフレッシュ!

    ■【ZN6 86】テイン フレックスZ装着!車高調の入れ替えでサスペンションリフレッシュ! 皆さんこんにちは。 クラフト中川店のコウダイです(^▽^)/ 本日は”ZN6 86”のオーナー様より車高調リフレッシュのご依頼をいただきましたのでご紹介します。 ■TEIN FLEX Z 安心のメイドインジャパンで高い信頼性が人気のテイン 単筒式と複筒式のどちらも製造しているTEINですが、”フレックスZ”では複筒式を採用しています。 複筒式のメリットは、ストローク量を確保できるので底付きし難いマイルドな乗り味に仕上げることが出来るのが複筒式のメリットです。 左が取り外した車高調、右が新たに装着する車高調です。 そもそもどこが悪くなっていくの?と思われる方もいらっしゃるかと思います。 目に見えない部分では、オイルの劣化です。 ショックアブソーバーはオイルを狭い隙間を通すことで減衰力を発生させています。 隙間を通過する際には摩擦熱が発生、これによってオイルがダメージを受けて減衰力が低下 これが、よく言う「ショックが抜ける」状態です。当然乗り心地は悪化、走行性能もダウンしてしまいます。 つづいて、車高調特有の劣化しやすい部分についてご説明します。 長く使っていると画像の赤丸の部分、ピロアッパーの部分が劣化してしまいます。 ココが劣化してくると操縦安定性の低下や異音を引き起こしてしまうことも😢 ピロアッパーを採用している車高調には、車体に接合する部分(アッパーマウントの中心)に金属製のピロボールが入っています。 ピロを採用することによって、走行中のタイヤの動きをダイレクトに感じることができるのがメリット◎ 走行性能が上がる分メンテナンスが必要になる部分です。 クラフトでは使用用途に最適な車高調をご案内させていただきますのでご相談くださいね♪ 車高調を新品に交換作業の後は3Dアライメント調整を行います。 各部調整後に試走を行い、ハンドルセンターを確認したら作業完了です。 当店でも「昔付けた車高調から異音がする」というご相談をいただくことがあります。 愛車に長く乗り続けるためには車高調のリフレッシュをご検討いただくのはいかがでしょうか!? この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!!

  • 相模原店
    • プリウス
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2024/10/12
    60プリウスにワーク 2ピース ランベック LS10 20インチを装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ 60プリウスのホイール交換です! 発売以来大人気のお車をマルチピースホイールでかっこよく仕上げさせていただきました。   装着モデルはWORK ランベック LS10。 細身の2×5本スポークで落ち着きのある大人なデザインのホイールです♪ 2ピースホイールならではの1mm単位のインセットオーダーが可能で お好みの出面に調整出来ます。   ホイールサイズは20インチ。 新型になってからボディサイズも大きくなり、ホイールも20インチが無理なくに装着できるようになりました☆ PCDも5/114となったことで、選べるホイールが増えましたね♪   ホイールカラーはGRシルバーカットクリアを選択。 細身のスポークですがトップ面が切削加工されているので色の違いで立体感が生まれます。 白のボディーカラーにも良く似合う色合いです(^^)   テイン フレックスZで程よくローダウン。 指2本くらいのクリアランスで肩肘張らずに乗れるバランスのいい車高です(^^♪ タイヤサイズは235/35R20のニットー NT555G2。 8.0Jのリム幅に235幅でこんな感じの装着感となります。   大人なカスタムでもホイールの出面は重要!(^^)! 引っ込み過ぎず出過ぎずなサイズ感です。 2ピースホイールならではのリムの深さもしっかりアピール☆   今回のカスタムスペック ホイール:WORK ランベック LS10 (F/R)8.0J-20インチ カラー:GRシルバーカットクリア タイヤ:ニットー NT555G2 (F/R)235/35R20 サスペンション:テイン フレックスZ   60プリウスのカスタムも当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • CX-5
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/10/11
    【CX-5】車高調テイン フレックスZでローフォルムを手に入れる!

    ■【CX-5】車高調テイン フレックスZでローフォルムを手に入れる! 皆様こんにちは!クラフト中川店の長縄です。 アゲもサゲも楽しめるSUV。2代目になりローフォルムになった”KF系CX-5” ACCイージーアップを使用したリフトアップカスタムも人気なクルマですが、本日はサゲカスタムでご紹介です! ■TEIN  FLEX Z メイドinジャパンの高い信頼性で人気の「テイン」 ストリートからサーキットまで様々なシチュエーションに合わせた豊富な商品ラインナップも魅力です 装着する”フレックスZ”は全長調整式・伸び側減衰力調整、アッパーマウントも付属しているので足回りのリフレッシュにもマスト 装着前のクリアランスは拳がラクラク入る広さ SUVなので当然なのですが、ここが狭くなるとスタイリッシュに変身します◎ 車高調整後は指2本ちょいのクリアランスにセット ココの設定自由度が高いことろが車高調のメリット、お好みの車高でセット可能です 車高のセッティングが完了したらアライメント調整を実施 ハンドルセンターを確認して完成です!   それではビフォーアフターをご覧ください 【BEFORE】 【AFTER】 SUS:テイン フレックスZ   【side view/BEFORE】 【side view/AFTER】 しっかりローダウンでローフォルムを獲得、フォルムだけでなく低重心化で高速走行安定性もアップ。 SUVでふらつきが気になる方はローダウンカスタムで改善できる可能性もあります この度はありがとうございました。 またのご利用お待ちしております。   クラフト中川店でした!

  • 岐阜長良店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/10/07
    TOYOTA86にH.B.S.搭載の高性能車高調テインRX1を装着!不快な衝撃とおさらば!

    車高調は何で選びますか?ラリー競技でも使われている技術を詰め込んだRX1はいかがでしょう? 車高調取付のご用命が多いTOYOTA86 本日はオーナー様ご指名でこちらの車高調を装着です♪   ■TEIN RX1 テインといえばメジャーなFLEX Zも人気ですが RX1はハイドロバンプストッパー(H.B.S.)搭載のハイスペックモデル! 他にはキャンバー調整機構があったりとフルスペック♪ 入庫時は既にRSR車高調にてローダウン済みでしたが リフレッシュも兼ねて入れ替えを行いました(^^)/   -BEFOR- -AFTER- ローダウン量などのセッティングは入庫時と同等に。 その後3Dアライメント調整にて リア、キャンバー フロント、キャンバー・トゥ 計6カ所を調整して完成です(^^)/ 86にいろいろな車高調を装着してきましたが 試走でのインプレッションは突き上げ感がなく 本当にピロ式か?ってなくらいしなやか。 ローダウンだけでなく乗り心地にもこだわるならRX1オススメです♪ この度は当店をご利用いただき誠にありがとうございました! 86、BRZの車高調取付や3Dアライメントもお任せ下さい(^^)/ クラフト岐阜長良店でした。

  • 四日市店
    • SUV
    • MAZDA
    • SSR
    2024/09/18
    【カスタムブログ】CX-30にSSR ライナー タイプ10 モノブロックを装着!

    皆様こんにちは! クラフト四日市店の清水です。 本日はマツダ CX-30のカスタムをご紹介させていただきます。   大きすぎず小さすぎないサイズ感で全高が低めのスタイリッシュさが人気のクロスオーバーSUV『CX-30』。 一見普通のCX-30ですが、今は設定がなくなってしまったMT車でした! オーナー様がクルマが好き、運転が好きなのが伝わります^^ タイヤ&ホイールを交換したいとのことでご来店いただきました。   そして選ばれたホイールがこちら↓↓ そして選ばれたホイールがこちら↑↑ 『SSR REINER type10 MONOBLOCK』 REINER type10 R/Sの特長を継承し、スポーツ1ピースホイールに相応しい意匠と 性能を与えられ生まれたREINER type10 MONOBLOCK。 SSRの2024年新作モデルでREINERシリーズ初の1ピースホイールになります。 スポークがフランジを突き抜けるようなデザインが特徴的ですね^^ 2ピースモデルより約3kg軽量化するなどデザインだけでなくスポーツホイールとしての ポテンシャルも持ち合わせています!   タイヤ&ホイール装着後がこちら↓↓ タイヤ&ホイール装着後がこちら↑↑ WHEEL:SSR REINER type10 MONOBLOCK 18インチ COLOR:ダークガンメタ TIRE:TOYO PROXES CL1 SUV   before before↑ after↑ 純正と同じ18インチですがシャープなスポークがフランジを突き抜けるようなデザインなので 1インチアップしたような脚長感、大口径感がありますね!   今回装着したホイールは本来納期にお時間をいただくものでしたが 他のクラフトの店舗に在庫がございましたのでかなり短い納期で対応させていただくことができました♪ 納期がかかるホイールでもクラフトに在庫があれば予定よりも早く取付け可能な場合もありますので お気軽にご相談ください! この度はクラフト四日市店をご利用いただきありがとうございました。 また空気圧点検や増し締め等でいつでもお立ち寄りください♪   タイヤ&ホイールのことならクラフト四日市店にお任せください!

  • 相模原店
    • ロードスター
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/09/15
    NDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを装着!

    今回はNDロードスターにテイン フレックスZ & RAYS ボルク ZE40 SZカラーを 装着させていただきましたのでご紹介します!   まずはローダウンから。 複筒式ならではのマイルドな乗り味が定評の テイン フレックスZをご指名いただきました! 30mm程下げて隙間を埋めていきます!   車高が決まったら新品ホイールの取付です! 選んでいただいたのは「RAYS ボルクレーシング ZE40」 強度の高い10本スポークホイールでございます!   今回の注目点はホイールカラー。 追加カラーのシャイニングブロンズメタル(SZ)でございます! 艶有りで暗めのブロンズカラーは落ち着いた印象を与え、 明るい環境で見るとブロンズの発色が強めですが 暗い環境で見るとまた違った雰囲気になります!   最後はアライメント調整にて補正と出ヅラの調整。 キャンバー角が調整出来ますので程よい収まりに仕上げて完成です!   今回のZE40は在庫分が入荷して間もなくご商談いただいたことで 納期がかからずご案内出来ました。 クラフトに在庫があれば約1週間、メーカー取寄ですと約半年と 大幅に納期が違うこともございますので目星のホイールの在庫確認も お問い合わせ下さいませ!   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS ボルク ZE40 (F/R)7.0J-16インチ カラー:シャイニングブロンズメタル タイヤ:純正流用 (F/R)195/50R16 サスペンション:テイン フレックスZ   この度はクラフト相模原店をご利用いただき誠にありがとうございました! ロードスターのカスタムも当店にお任せください!

  • 一宮店
    • SUV
    • MAZDA
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    2024/09/04
    SUVこそローダウン映え!!CX-60にBLITZの車高調、ダンパーZZ-Rを装着!!

    腰高感皆無のローフォルムへ。CX-60をBLITZの車高調でローダウン!     こんにちは!! クラフト一宮店の赤池です。 本日ご紹介する車両はCX-60。 今回はローダウン施工をご用命頂きました。     取り付けた車高調は、 BLITZの車高調、ダンパーZZ-Rです。 この車高調は全長調整式に加え、 32段階の減衰力調整も備わった 人気のフルスペック車高調となっています。   【SPEC】 車高調:BLITZ ダンパーZZ-R フロントダウン量:0mm~-70mm リアダウン量  :0mm~-90mm     本来SUVは車高が高くて当たり前、 だからこそ、そこに手を加えるローダウンに魅力があります。 もちろんやりがいも一際、 さて、まずはこちらが純正車高時のサイドビューです。     この状態でのクリアランスは、 フロント・リア共に手のひらがスポっと入る位。 インチアップしている車両で この開きはかなり気になります。     ちなみに本日のお車はすでに マフラー・ホイール等がカスタム済み。 オートエグゼのマフラーに加え、 20インチのホムラ・2×10BDが装着されていました。     早速ローダウン施工スタート、 しっかり養生をしてから作業を行っていきます。     CX-60のローダウンって結構施工実績も少なかったりしましたが、 そこは足回りプロショップの当店、 従来のノウハウを生かしサクサクと施工を進めていきます。     車高はバッチリ、あとはアライメントをとり 最終調整をしたら完成です。     では、早速気になる完成形をどうぞ!! この見違えるスラムドスタイル、 シャコタンの良さを全快に感じれます。     気になっていた腰高感がすっかり解消。 元々の車高を見てみると、その違いが一目瞭然です。     ワイド感も一層感じれるようになりました。 車高の落差が大きいSUVこそローダウンがお勧めです。     元々手のひらが入ったフェンダーとのクリアランスも フロント・リア共に指2本程度まで詰めています。 シャコタンライクの私にしたら、 こんなにワクワクする事はありません。笑     リアビューも迫力満点です。。 ボディサイズの大きく、流線型なので アーバン的なシルエットの綺麗さがより感じ取れます。     SUVだからこそローダウン映え!! CX-3・CX-5・CX-8・CX-30・MX-30などの ローダウンは是非とも足回りプロショップの クラフト一宮店にお任せください。     オーナー様、この度はクラフト一宮店をお選び頂き、 誠に有難う御座いました。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。

  • 厚木店
    • ノア/ヴォクシー/エスクァイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • RAYS
    2024/09/01
    90ノア 4WD車 は車高が下がらないって本当!?

      車高調&RAYS HOMURA 2×9Plus で仕上げましたよ!! 保安基準を意識した19インチ仕様の完成ですっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・90ノア 4WD車となります。   4WDやHV車は2WD車に比べるとノーマル時の車高がちょっと高いんですよね。。。   本日はTEIN車高調にてローダウンを行いながらドレスアップを完成させましたよぉ~✨   まずは全体像をどうぞ!!     程良いフェンダークリアランスに仕上がったS様・90ノア 4WD。   本日のローダウンアイテムは ダウンサス ではなく 車高調 をご準備しました。   その理由はスタイリッシュなローダウンスタイルに仕上げる為です!!   4WD車はノーマル車高が高めのなので、40~50mm程のローダウンを行わないと車高が下がった様に感じないんですよね。汗   表題にも記載しましたが、車高が下がらない訳ではなく 「 ノーマル車高が高い分、スタイリッシュに魅せるには相応のローダウン量が必要。。 」 と言う事になりますかね。     そこで、ローダウンスプリングではなく、車高調を選んでいただいたと言う訳です。   ローダウンスプリングでも-40~50mm程のローダウンを行う事は可能ですが、走行中のショックアブソーバーの可動範囲などを考えると車高調を選択しておいた方が良さそうですよね。   純正のショックアブソーバーのまま多めのローダウンを行うと 「 乗り心地の悪化 」 や 「 純正のショックアブソーバーの寿命を縮める事 」 にもなりかねません。   どの車種にも言える事ですが、お好みのローダウン量に合わせたアイテム選びが重要となりますね!!   ちなみに、本日ご紹介のS様・90ノアはスタイリッシュに仕上げる事を目的に車高調を選んでいただきましたので、ローダウン量は-45~50mmよりも下がっていますよぉ~♬♬   そして保安基準を意識しながら選んだホイールサイズの出ヅラはこんな感じです!!     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9Plus 」   サイズは19インチとなりますが、19インチでのサイズラインアップを見ると 「 7.5J or 8.0J 」 の設定がありますよね。   90系 ノア・ヴォクシー は装着出来るサイズの幅が広がったおクルマ。   ですが保安基準を意識するとなると 7.5J がオススメでしょうかね。。。   ですが、このサイズ選びもそう単純ではないんです。   同じホイールサイズでもボディーからの突出が発生するホイールもあればそうでもないホイールもあります。   その理由はホイールのデザインによってイチバン外にくる部位が変わってくるからです。   保安基準を意識したホイール選びをする際はそう言った部分まで考えながらホイールサイズを決めていくんですよぉ~ ✋   愛車をカッコ良く仕上げたいけど難しい事は分からない。。。そんなオーナー様はぜひクラフト厚木店までご相談下さいねっ✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調のご購入、そしてタイヤ・ホイールまでお任せいただきありがとうございます。   19インチ仕様に仕上がった愛車はいかがでしょうか!?   きっと楽しくドライブしていただいてますよね。。。それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 一宮店
    • MAZDA3
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • MID
    2024/08/27
    マツダ3ファストバックをTEINのフレックスZでローダウン!!更にMIDエクスクルーシブ050Fの18インチ装着。

    ワゴンこそローダウン!!ファストバックにフレックスZを装着。   足回りプロショップのクラフト一宮店です。 本日はマツダ3ファストバックの ローダウンをご紹介していきます。     お選び頂いた足回りは、 TEINの車高調、フレックスZ。 マイルドな乗り味で人気のキットです。     単筒式と複筒式とどちらも製造しているTEINですが、 フレックスZは複筒式を採用しています。 複筒式のメリットは長いストローク量を確保出来るので よりマイルドな乗り味を堪能出来る車高調となっています。     アライメント施工の写真で気付かれた方もいると思いますが、 今回ホイール変更もお任せ頂きました。 お選び頂いたホイールは MIDシリーズで人気の050Fの18インチです。     完成がこちらです。 シャコタンの足元に050Fの ハイパーメタルコートの色が映えます。     やっぱりというかワゴンにはローダウンが似合います。 特にマツダ3ファストバックはシルエットが元々綺麗なので その仕上がりも一際です。     【SPEC】 ホイール:MID エクスクルーシブ050F サイズ:18インチ カラー:ハイパーメタルコート/ミラーカット タイヤ:ルッチーニ ブォーノスポーツ サスペンション:TEIN フレックスZ     引き続きローダウンのご相談お待ちしています。 それではまた次回のブログもお楽しみ。 クラフト一宮店でした。

  • 知立店
    • ステップワゴン
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/08/27
    ステップワゴンの足回りをTEIN フレックスZとタイヤ交換で足元のリフレッシュ♪

    ステップワゴンの足回りをテイン (車高調)で リフレッシュとタイヤ交換を行いました♪ クラフト知立店です。 今回はホンダ ステップワゴンのフットパーツをリフレッシュ♪ 加えてNEWタイヤをお取付けさせて頂きました。 まずは足回り作業からスタート。 ■TEIN フレックスZ 全長調整式(フルタップ式)、減衰力ダイヤル調整式の フル装備された街乗りに長けた車高調キット。 まずはこれで足回りをリフレッシュしていくのと同時に ローダウンをしていきます。 今回のフレックスZは写真でお分かりの通り2点の穴があると思いますが ここで以前のフレックスZとは異なり、少し変更点があります。 このプレートはキャンバープレートと言って これの向きを変える事で、寝かせたり起こしたりと出来るパーツが追加になりました。 過度に調整する事は出来ませんが 適度に寝かしたり、起こしたりする感じですね♪ サクッと足回り交換を行い、新調したタイヤへ取り付けて 4輪アライメント調整を行えば施工終了。 (before) (after)           SUSPENSION:TEIN RX1 TIRE:BRIDGESTONE REGNO MODUROホイールを活かし 静粛性の特化したミニバン専用タイヤを装着。 TEINのRX1で乗り心地を確保。 快適性を重視したカスタムに仕上がっております。 オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご相談、スタッフ一同お待ちしております。

  • 岐阜長良店
    • コンパクトカー
    • MAZDA
    • 車高調
    • TEIN
    2024/08/23
    MAZDA2をTEIN FLEX Z車高調でローダウン!低重心で走りも楽しく!

    車高調取付、ローダウン作業もお任せ下さい♪ こんにちは。クラフト岐阜長良店です^^ 本日はMAZDA2のローダウンをご用命頂きました♪   ■TEIN FLEX Z ダウン量の微調整や減衰力の調整が可能な車高調で 好みの車高に仕上げていきます!   -BEFOR- -AFTER- 今回は40mmダウンを基準に前後バランスを整え セッティングさせて頂きました(^^)/ 保安基準も意識したスマートな仕上がりで良い感じ♪ 仕上げの3Dアライメント調整を行いピットアウト! マニュアル車で運転も楽しく、軽量ホイール履き。 そして今回のローダウンで低重心化と更に楽しいクルマになりました^^ この度は当店をご利用頂き誠にありがとうございました! またのご利用お待ちしております。 コンパクトカーのローダウンもお任せ下さい! クラフト岐阜長良店でした。

  • 岐阜長良店
    • GR86 ZN8/BRZ ZD8
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/08/19
    ZD8型BRZをホイールと車高調同時カスタム 納車前でもカスタムご用命下さい!!

    新型BRZにG025 8.5JとTEIN FLEX Z でローダウンして同時カスタム!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はZD8型BRZを車高調取り付けと同時にホイールも装着して行きますよ~👍   前型も現行型も施工台数豊富で当店大得意な車両なのでトータルコーディネート依頼お待ちしております   って事でカスタムして行きましょう🔥 まずはローダウン TEIN FLEX Zにてローダウンしていくんですがサゲ幅は本日25mm程で設定しました!!   ガッツリローダウンもやっぱりカッコいいんですがせっかくの調整幅内で調整出来ますのでイイ感じな所を探ります 早速作業して行きますよ~ 取り付け完了後はアライメント調整にて最終仕上げ   BRZ用はピロアッパータイプの車高調が多いのでその利点を生かし本日のホイールをセッティング   街乗りで走りやすい車両も目指します ホイールはボルクレーシング人気モデルG025 MKカラーをセット   リム幅は8.5Jを選択することによりローダウンしたメリットを最大限に生かしたイイ感じな仕上がりになります   それに伴いタイヤサイズは225/40R18をセレクトしました! この圧巻の仕上がりは大迫力👍   車高調とホイール同時取り付けでも安心の仕上がりで完成 オーナー様この度はご来店有難う御座いました!!   またのご来店お待ちしております   ではクマザキでした

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/08/16
    TEIN RX1 でキャンバーを寝かせてのセッティング。。。気になるその仕上がりは !?

      40アルファードをRAYS VOLKRACING G025 GC 22インチでキメるっ✨ ローダウンアイテムはTEIN車高調です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はM様・40アルファード。   車高調&タイヤ・ホイールをご購入いただきましたよっ♬♬   ここのところ、ご入庫が増えてきている40アルファード・ヴェルファイア。   ローダウンにインチアップと日々カッコ良いクルマ達が出来上がっております!!     そんな40アルファード・ヴェルファイア事情ですが、ローダウンアイテムでは 「 車高調 」 が人気!!   もちろんお手軽にローダウンを楽しむ事が出来る ダウンサス も設定されています。   それでも車高調のオーダーが多い理由はなぜでしょうか・・・   本日装着の車高調で言えばキャンバー調整機能が備わっているからかも知れませんね!!     本日装着の車高調は 「 TEIN RX1 品番 VSBHC-M1AS3 」 となります。   RX1はTEIN車高調の中でも上位モデルとなり、幾つかの機能が追加されているモデル!!   まずは乗り心地を安定させるべく備わっている H.B.S(ハイドロバンプストッパー)と言う機能。   これは通常時の減衰力を軟らかめにセットしていても、路面変化による極端な上下運動が発生した際に減衰力が変化する機能とでも言いましょうかね。   関連ブログ RX1を装着しているTEINデモカーで実際の乗り味をチェック!!     そして、ブラケット部にて キャンバー角 に変化をつける事が出来る機能も備わっています。   本日装着のホイールサイズ的にもこのキャンバー調整機能がある事でキレイに装着する事が出来たんですよっ 👍   それではコチラをどうぞ!!   ■ RAYS VOLKRACING G025 GC 22インチ   鍛造1ピース、そして迫力の22インチで仕上げましたよっ✨   40アルファード・ヴェルファイアに22インチを履かせる。 今、クラフト厚木店ではそんなカスタムがどんどん流行してきておりますっ ♡♡     22インチの良いところ、それは見た目の迫力以外にもあるんですよ!!   それは足元がスタイリッシュに見えてくれるところにあります。   スタイリッシュとは??   もちろん、車高が低くなりホイールも変わる事でスタイリッシュに仕上がってくれます。   ですが、22インチの場合はタイヤも35扁平になるのでとってもスタイリッシュなんですっ 👍     コチラの画像はご入庫時のノーマル車輛。   純正装着ホイールは18インチでタイヤサイズは 225/60-18 となります。   このタイヤサイズってSUV車に使われるタイヤサイズでもあるんですよね。   SUV車ってキャンプ場など舗装されていない道を走ったりする事も想定されているので少し厚みのあるタイヤサイズを履いている訳です。   ですが、アルファードってSUVのカテゴリーではないですよね!?   言うならミニバン、いや高級ミニバンのカテゴリーでしょうか。。。   それならばカスタムする際にはタイヤも薄く、スタイリッシュに仕上げてみませんか。。。って言うご提案です。     コチラがカスタム後のアルファード。   35扁平のタイヤがとてもスタイリッシュに見えてくれますよねっ♡♡   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアでは21インチが流行しましたよね!?   その理由は35扁平がスタイリッシュに見えてくれたからではないでしょうか。。。     それでは40アルファード・ヴェルファイアに 「 21インチ / 35扁平 」 を履かせる事は出来ないのでしょうか??   答えは 微妙 なところですかね。   もちろん、履かせる事は可能ですが 「 タイヤ外径 」 が小さくなってしまうのでバランス良く仕上げるのが難しいでしょうね。   タイヤ外径が小さくなると言う事は、タイヤとフェンダーのクリアランスも広がってしまうと言う事。   それじゃもっと車高を下げれば良いのでは。。。って疑問も生まれますよね??   でも、それが出来ないんですよ。汗   その理由はいくつかありますが、説明に時間が掛かるので店頭でご確認下さいね!!     本日装着の RAYS VOLKRACING G025 GC ですが、22インチのみと強気なサイズラインアップとなっています。   絶対的強度・剛性を誇るレイズ鍛造ホイールの中でも最重量級のマシンの足元を支えるスペックを持つのが G025 GC。   G025のデザインをベースに最重量級の足元を支える為に各部の設計変更を行っているとの事。   そしてG025の特徴でもあるウェイトレスホールも仕様変更。G025よりも大きく穿ち、サイド面は減肉加工にとどめ、ターゲットととしているクルマの重量を優に受け止める性能をしっかり実現させているとの事です。   まさに最上級ミニバンの足元にふさわしいアイテムと言う事ですねっ✨   皆様の愛車もクラフト厚木店でカッコ良く仕上げてみませんか!?   それではご相談お待ちしておりま~す♬♬   ■開催期間 2024年8月17日(土)~ 8月25日(日)     M様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   ホイールの入荷に時間を要しましたがこの仕上がりなら待った甲斐がありましたねっ✨   納車間もない愛車が一気に変身した事でオーナー様のテンションもグングン上がったのではないでしょうか??笑   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 鈴鹿店
    • 86 ZN6/BRZ ZC6
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • VOLK
    2024/08/15
    86GR SPORTをOPカラーのサンナナ18in x TEIN FLEX-Z でカスタム。

    ■86GR SPORTをOPカラーのサンナナ18in x TEIN FLEX-Z でカスタム。 86GRで培われた要素を注ぎ込まれた86GR SPORT。 街中で見かける機会も少ないだけに同系列車種に乗るユーザーから注目を浴びることもあるハズ。 特別な一台をより特別に。カスタムの面白さをご紹介させていただきます。 今回のカスタムメニューは、 ・車高調取付によるローダウン。 ・インチアップ兼ねてNEWセット装着。 の2点。 ご入庫時はフルノーマル状態ですので、施工後の変化も大きいですよ。 まず、足回り項目から見ていきましょう! ■TEIN FLEX-Z 全長調整式・16段減衰力調整機構付き…etc MADE IN JAPAN車高調で K-CAR・SPORTS CAR・セダン・ミニバンと幅広いジャンルと車種に対応する一品。 街乗りでの快適性を確保しつつローフォルムを楽しみたいユーザー様におススメですネ。 対象車種の車両特性に合わせ付属部品内容も異なります。 86の場合、調整式スタビライザーリンク(フロント)が付属。 ローダウン時に変化するスタビライザー角度を適正に保つことで、 走行性能と乗り味の確保を図ります。 アフターパーツで交換される方も多い部位ですので、同梱されているのは嬉しいポイントです。 また、付属品以外の面では、アッパーマウント部も車種により差別化されています。 キャンバー調整機構付きマウントがセットされる車両もございますので、 アライメント作業時に拡張性を持たせられます。 今回の作業でもフルに生かしていきます。 アシに合わせて取付けるNEWセットがコチラ… ■RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 18in TE37SAGAから煮詰められる点を煮詰め登場したS-plus。 ハイパワー、ハイグリップに耐えうる堅牢さがウリなサンナナです。 純正状態からインチアップを施したとしても鍛造特有の軽量性によりバネ下重量増を最低限に抑え、 凹凸走行時の追従性もイイだけにmore funな走りを実現します。 また、他人との被りを極力避けるべくOPカラー(マットブラック)を選択。 通常設定色のブロンズ、ダイヤモンドダークガンメタも良い色味なのですが、 OPカラーを駆使して自分好みなサンナナに仕上げるのもアリです。 仕上げはアライメント作業。 前述のキャンバー調整機構も生かし仕上げていきます。 フロント:トゥ・キャンバー リア:トゥ 前後左右合計6カ所を調整。各部調整後ハンドルセンターを確認し完成です! WHEEL:RAYS VOLK RACING TE37SAGA S-plus 18in COLOR:マットブラック(OP2) TIRE:ダンロップ ビューロVE304 SUS:TEIN FLEX-Z 足元のトーンを落とし全体的な印象を引き締め、 全体的な色の使用を最小限にすることで、バランスを確保。 OPカラーの長所を生かしつつも他人と被らぬようにする一手に オーナー様のセンスを感じます。 Q:「86/BRZと言えばグリップ系タイヤを履かせるもの??」 A:「それもアリですが、コンフォート系タイヤを組み合わせるのもアリです。」 オーナー様の求める要素を反映させることが大切ですし、カスタムに決まり事はありません。 ということで…今回組み合わせたタイヤは"ダンロップ ビューロVE304"。 タイヤ内部に静粛性を高めるためのサイレントコアを搭載。 ロードノイズ低減等に寄与しますので、快適なドライブ環境を求める際にベストな一品。 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 BEFORE→AFTERで約30mmダウン。 元々、ややリア上がりの車高ですので、その点を補正し水平スタイルで完成! 17in→18inへのインチアップも相まってバランスの取れたサイドビューに変身です。 GR SPORTSの持つ素性の良さを更にアップデート。ここから相棒との新しい物語が始まります。 また、走行時のインプレッション等お待ちしております。 この度のご用命誠にありがとうございました。 それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを! クラフト鈴鹿店でした。 【シビック&シビックタイプRフェス!シビックをカスタムするなら今!】  

  • 浜松店
    • スイフト/スイフトスポーツ
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • ENKEI
    2024/07/30
    【33スイフトスポーツ】TEINフレックスZでローダン&エンケイPF09を17インチで装着!

    スポーツ系カスタムの王道スタイルで33スイフトスポーツを仕上げました^^ こんにちは!クラフト浜松店テラダです^^ 本日のご紹介は土地柄非常にご来店の多い33スイフトスポーツ ご入庫時はノーマルの状態 ここからローダウン・ホイール交換を行いスポーツ王道のスタイルへと仕上げていきます^^ ドレスアップのキホンのローダウンから取り掛かっていきます♪   ■TEIN FLEX Z (全長調整式モデル) 車高調の中でも比較的マイルドな乗り心地で定評のあるフレックスZ 減衰調整機能付きなので乗り心地の微調整も可能 当店でも非常に取付実績の多い車高調です 今回はメーカーの推奨値にてセッティングしていきます   ■ENKEI PF09 (17inch) 地元メーカーという事もありコチラも非常にお問い合わせの多いエンケイ 実用性も考慮し純正同サイズの17インチをチョイス ドライ・ウェット性能共に評判の高いパイロットスポーツ4を組み合わせました^^ 取付が一旦完了したら車高の微調整を行いオーナー様の希望に合わせていきます 減衰設定も作業前に指定していただければセッティングいたします ローダウンを行ったらアライメント調整作業は必須項目 快適にお使いいただけるよう最適な数値にセッティングしていきます これぞスポーツ系の王道スタイル☆ 一見シンプルなスポークデザインですが軽量・高剛性といくつもの 拘りが詰まったモデル。機能美を求めるオーナー様にオススメです^^ モノリスナット(ネオクロ)でアクセントをプラス 内掛けタイプの特殊な形状をしたナットなので盗難防止性も兼ね備えています スタイル、実用性を両立した1台が完成☆ M様、この度はクラフト浜松店のご用命誠にありがとうございました^^ カスタム実績も多いクルマですのでこれからドレスアップをお考えのオーナー様! 是非一度当店まで^^ ご来店ドシドシお待ちしております♪ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 多治見店
    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2024/07/18
    マツダ CX-8にRAYS HOMURA 2X9PLUSを装着

    ■CX8にRAYSのHOMURAの19インチを装着! 皆様こんにちはクラフト多治見店の竹中です。 本日は、ホイール交換のご依頼を受けましたのでそちらの作業をしていきます。 ホイール交換もクラフト多治見店にお任せ下さい! 今回の主役であるCX-8です。 去年に惜しまれながらも生産終了した車ですがまだまだ大人気な車です。 お客様もかなり思いのこもった愛車こちらも気合を入れて作業にかかります! それでは次に装着ホイールの紹介です。 今回ご購入して頂いたのはRAYS HOMURA 2X9PLUS BVK/BAK サイズは8.0J 19inch PCD5H114.3です。 RaysのHOMURAシリーズの中で大人気のこちらのホイール。 メッシュラインが細くてスタイリッシュでかっこいいです! そしてホイール交換が終わった姿がコチラ ↑Before ↑After WHEEL:RAYS HOMURA 2X9PLUS  8.0J 19inch COLOR:グロッシーブラック/リムエッジDMC やはりかっこいいですね! 車の色と合わせたホイールにしたこともあって落ち着いた雰囲気がでていますし その中で存在感を放つHOMURAの文字には思わず目が奪われます! これこそRaysホイールを装着した人の特権ですね。 RAYSの商品は8月1日受注分から値上がりすることが決定しています。 ですので値上げ前に購入できるのは今月までです。 気になっている商品など御座いましたらお気軽にご相談ください。 それではまた次のブログで。 多治見店でした。

  • 四日市店
    • MINI
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    2024/07/16
    【カスタムブログ】ミニ(MINI)クーパークラブマン R55を車高調でローダウン

    ■クラフト四日市店の本日のカスタム車 小ささと使い勝手の良さに加えて、イギリスローバー時代の走り の伝統を受け継いだゴーカートのようなキビキビ走るフィーリン グのR系ミニ(MINI) 今回は後部が観音開きのタイプということで、「クラブマン」 R55をカスタムしていきます。 ■TEIN STREET ADVANCE Z(テイン ストリート アドバンス Z) 国産車ではラインナップが豊富ですが、意外と輸入車の設定もあ るTEINの車高調を今回はチョイス。 ローダウンに加えて、純正の特有な硬さが気になるというオーナ ー様にはこのTEINの複筒式構造のアシがストローク確保もでき て、快適な乗り心地でおすすめとなります。 このグリーンのカラーがTheテインのイメージで特徴ありますね。 今回はアッパーマウントがないタイプとなるため、純正のマウン トを流用して取付しました。 輸入車は流用するケースが多いので、この機会に新しくマウント を交換することも可能ですので、その際はおまかせ下さい。 【BEFORE】↑ 純正ノーマルの状態でもそこそこローフォルムなスタイルですが やっぱり満足できないのが、車好きの性。 【AFTER】↑ ローダウンのメリットとして、コーナリングの性能や走行時にお ける運動性能が向上となりますが、やっぱり愛車を好みのスタイ ルにカスタマイズすることが1番ではないでしょうか? ユーロスタイルカスタムもクラフト四日市店へ

  • 厚木店
    • ハリアー
    • ローダウン系
    • 車高調
    • TEIN
    • マルチピース
    • WORK
    2024/07/15
    実車計測から算出した60ハリアーのちょうど良いツラ。

      WORK GNOSIS CVS 21インチでセッティング。 リアにはディープコンケイブを履かせましたよっ 👍     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はY様・60ハリアーとなりま~す♬♬   今回は仕様変更でのご相談。   ご相談当時からダウンスプリングでのローダウンに21インチを履かせておりましたが、今回は車高調&コンケイブホイールをご注文いただきました!!   ホイール:WORK GNOSIS CVS 21インチ タイヤ:ダンロップ ビューロ VE304 245/40-21 車高調:TEIN フレックスZ     WORK GNOSIS CVS はオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   そしてディスクカラーの変更やリムカラーアレンジも出来るカスタムホイール!!   今回、ディスクカラーやリムカラーは標準設定からチョイスしましたがホイールサイズに拘ったんですよね。     コチラが横からの画像。   車高調だから可能となる微調整を行い、前後バランスの良い車高にセッティングを行いました。   もちろん車高のセッティングはオーナー様のお好みを伺ったうえで調整していきますよっ 👍     そして拘ったポイントでもあるホイールサイズは厚木店得意の実車計測を行い算出。   豊富な装着データがありながらも実車計測を行った理由は 「 保安基準ギリギリサイズ 」 をお求めだったからです。   皆様からご依頼の多い ツライチ仕様 には色々なパターンがあるんですよね。   どう言う事かと言いますと。。。 一言にツライチ仕様と言っても出ヅラの好みはオーナー様によって違うと言う事です。     ツライチと言えばホイールがボディーギリギリまで張り出している状況の事を言う訳ですが、そこまでを求めるオーナー様もいればもう少し引っ込んでいても良いと考えるオーナー様もいると言う事。   今回は保安基準内のギリギリ仕様をお求めでしたので実車計測を行い30~50度の範囲をチェックしながらちょうど良いインセットを見付けたという訳です!!   そして、その計算した数値を見るとリアにはディープコンケイブが履ける事が判明。   せっかくなのでリアにはディープを履かせコンケイブをアピールしちゃいましたよぉ~✨   メーカー推奨サイズでは物足りない。。。 ローダウンに見合ったサイズで作りたい。。。   などなど、オーナー様の拘りをぜひお聞かせくださいね~♬♬     Y様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   今までの仕様でもカッコ良くキマっていたと思いますが。。。 今回は見た目と快適性を両立させた仕上がりとなりましたねっ 👍   そして走行後の感想までいただきありがとうございました!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 知立店
    • SUV
    • MAZDA
    • RAYS
    2024/07/15
    MAZDA CX-60にRAYS HOMURA最新モデル【2×9R】を装着しました☆☆

    CX-60のカスタマイズは20インチのホイール交換 シャープなシルエットの【HOMURA 2×9R】を装着しました☆☆   クラフト知立店 白井です 本日のご紹介は純正で20インチ有する【MAZDA CX-60】 ホイール交換を行いさらに迫力ある仕上がりを目指しました☆☆   ■RAYS HOMURA 2×9R メッシュデザインを得意とする“HOMURA”シリーズ最新モデル 2×9の細かめメッシュをシャープな造形で仕上げた“2×9R” メッシュデザインながらも硬派でスポーティな雰囲気へ仕上がります   黒一色でまとまるグロッシーブラックを選択 組み合わせが難しい一方でピタリとハマれば大満足の仕上がりに アクセントに“RAYS”・“HOMURA”のロゴを特許技術A.M.Tによって彫り込まれます   シャープでエッジーな造形は奥行感を倍増させます 一気に落とし込まれる様はコンケイブファンにはたまりません 丸みのあるデザインでは体験できない醍醐味のある造形美   (ビフォー) (アフター) 20インチから20インチの同径への交換でしたが雰囲気は一気にチェンジ カラーは然り、デザインは然り、大きな変化が楽しめるにがホイール交換の醍醐味です♪   WHEEL:RAYS  HOMURA 2×9R SIZE:20インチ COLOR:グロッシーブラック(BNJ)   黒×白のカラーリングの組み合わせでメリハリの付くカスタマイズ オールブラックのホイールはお車全体を引き締まった印象に仕上げます ダウンサス装着済みを考慮して定番より攻めました その甲斐あって理想の出面を獲得しています☆☆   大きく伸びるスポークはリムに被さる様にセット 20インチの口径感をそれ以上の見た目へ感じさせる仕上がり 口径感の最大主張を狙うなら1ピース且つスポーク長デザインを選ぶべし   この度はクラフト知立店をご利用いただきありがとうございました 納期にお時間をいただきましたが大満足の一台が完成しましたね♪   クラフト知立店はレイズ公認のレイズNo.1ショップ レイズホイール買うならクラフト知立店へ!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0572-24-1177 クラフト多治見店

〒507-0038
岐阜県多治見市白山町3-121

店舗の場所を見る Google マップで表示