自動車メーカー承認タイヤの選び方とは??

クラフト長良店クマザキです!!
皆様自動車メーカー承認タイヤってご存じでしょうか?? 主に欧州車に多いイメージ
認証タイヤはどこで見分けるのって思った方も多いと思いますのでそちらもご紹介していきます👍

オーナー様からタイヤがすり減ったから交換したいとご相談頂いたんですがコチラの車両は欧州車でありかなり重量のある車両
タイヤの使用年数も約3年経過しており摩耗状況も考えると交換時期になります

タイヤのサイドを見て行くとNOと言う文字を発見 コレがポルシェ承認タイヤの証になります
例えばメルセデスで言うとMOマークが刻印されておりこれがメーカー承認マークなので欧州車のオーナー様注意して下さい
国産車も一部同じ意味合いのタイヤが存在します!

新品と比べると一目瞭然ですね!
タイヤが摩耗していると燃費低下やスリップなど最悪の場合高速走行時バーストなんてケースもあり重大事故にも繋がります
JAFのロードサービス出動理由上位にタイヤ関連がランクインしておりそれくらいタイヤは重要なんです

早速作業をしていきます

バランス調整を行い完成

最後は空気圧をメーカー水準に合わせ完了!
タイヤでお悩みの皆様ユーザー様に適したタイヤをご提案させていただきますのでご気軽にご来店下さい
では、クマザキでした👍