
今週も良い気候が続きそうでドライブも楽しめそうですネ。
より楽しいドライブのお供にタイヤ点検&交換のご用命も多数なのですが、
車高調キットのご用命も伸びてきました!
足は楽しい走りに不可欠ですし、ローダウン有無での見ため的カッコ良さも譲れませんよね?
こんにちは。安藤です。

冒頭のロードスターへ装着が進められているキットは"HKS ハイパーマックスS"。
全長調整式・減衰力30段調整・専用スペシャルオイル…etc
前作MAXⅣ GTで培った技術を反映しつつ走り心地追求のため各部磨きをかけた一品。
これまでのStyle-L・Style-C・MAX Ⅳ GTが集約されたことも記憶に新しいですね。
こちらのキット取付に合わせて取付けるのが・・・

■オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク
車高ダウンに伴いスタビライザーへ角度変化が生じ突っ張り感が・・・
本来の性能を発揮できないのは勿体ない。
突っ張り感解消+本来の性能発揮を目指す上で調整式スタビリンクは有効。
特にマツダ車に特化したカスタムパーツをリリースする
オートエクゼならこの上ない組み合わせです。

チラッと見えた時の「やってる感」これも大切。
細部まで拘ることで、性能もそうですが満足感もグンッとUPです。

前後一旦取付完了後、お客様ご希望の車高となっているかを確認。
微調整が必要な場合、リフトアップし再調整へ。
希望車高へのセットアップが完了したら仕上げのアライメント作業へ。

フロント:トゥ・キャンバー・キャスター
リア:トゥ・キャンバー
前後左右合計10カ所を調整。
アライメント調整をフルで行えるのがロードスターの魅力。
走行性能に加えホイール選びにも効いてくる箇所ですので、しっかりと調整。
完成後の姿がコチラ・・・

SUS:HKS ハイパーマックスS
OPTION:オートエクゼ アジャスタブルスタビライザーリンク
【side view / BEFORE】

【side view / AFTER】

腰高感が感じられたBEFORE時と比較すると
AFTER時の低さが良く分かります。
運動性能、視覚的にも一番オイシイ所でセット。

低いスタイルが手に入ったら次STAGEのためにワンステップ。
実車計測で次ホイールのサイズを選定します。
目指すは〇〇J!鈴鹿店が得意とするロードスター。
バシッとカッコ良く仕上げますよ~。

完成の姿は、NEWセット装着後にお披露目予定です。
それまでは、NEW足回りのフィーリングをお楽しみくださいネ!
この度のご用命誠にありがとうございました!
それでは素敵なSPORTS CAR LIFEを!
【WORK新作ホイール展示会】2025年4月5日(土)~4月13日(日)開催!
-1200x432.jpg)
☆タイヤのことならクラフト鈴鹿店へ!3Dアライメントテスター完備!☆
伊勢・松阪・津・白子からのアクセス良好。国道23号線沿いにございます。
↓お問い合わせはコチラ↓
クラフト鈴鹿店(TEL:059-381-4311)
〒513-0815 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2