ダンロップ シンクロウェザー 16インチセットで
一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ。

クラフト知立店、シエンタマイスターの金子ですヾ(≧▽≦)ノ
今回のブログは私の得意のおクルマ、現行シエンタをご紹介。
ホイールのサイズ、そしてP.C.Dが難点で
ホイール選びに苦労しているシエンタオーナー様も
いらっしゃるのではないでしょうか(;'∀')
その時はクラフトまでご相談を。

ホイールはMID ナイトロパワーシリーズ
【M29スティンガー】のセミグロスブラッククリア
セミグロス=半艶
光沢があるようで無い、非常に言葉の表現が難しいフィニッシュ(;'∀')

15インチで探すと何かと苦労してしまいますが、
16インチも探して頂くと、割とセレクト出来るアイテムの幅が広がりますよ♪
ぜひ16インチも視野に入れてみてください☆

もともとこのサイズはライズやロッキーの
【ハイブリット車】をターゲットにしたサイズ。
おそらくシエンタにM29スティンガーを装着した実績を
日本で初めて作ったのは当店♪そこから一気に人気になりましたねヾ(≧▽≦)ノ

タイヤは話題のダンロップ シンクロウェザー
サイズは195/55R16をセレクト。
今回のホイールサイズとタイヤサイズのセットは
経験上ノーマル車高での限界サイズとなります。

路面温度によってタイヤの硬度が変化し
いろんな環境に対応するように出来た、革命的なタイヤ。

今までのオールシーズンタイヤは、氷上はNGでしたが、
このシンクロウェザーはダンロップのスタンダードな
スタッドレスタイヤと氷上路面での制動距離はほぼ互角になる程。
これは私が試乗会で体感済みです。

ただし、全てのオーナー様におススメかと言われると
【用途に応じて】が全ての答えになるかと思います。
降雪地帯、豪雪地帯に住まわれている方や、
またそういう地域に行く事が頻繁にある方には
当然雪上性能、氷上性能に特化しているスタッドレスタイヤを推奨します。
タイヤを置いておくスペースの問題など
いろんな問題がありますので、当然おクルマの用途によって
タイヤのセレクトはしていくのがベストですね♪

ホイールナットにも拘り
今回はKYO-EIの極限貫通ナット(アルミキャップ付き)
レッドキャップをセレクト。
ナットの全長が比較的ショートタイプになっており、
ホイールのディスク面からナット天面が大きく突出しないように
考えて今回のナットをご提案させて頂きました♪
こういった拘りはとても大切ですヾ(≧▽≦)ノ
(before)

(after)


WHEEL:MID ナイトロパワー M29スティンガー
SIZE:6.0J-16インチ
TIRE:DUNLOP シンクロウェザー
SIZE:195/55R16
NUT:極限貫通ナット(アルミキャップ付き)

出ヅラはやはり私の思った通り、
タイヤの一番膨らむ部分がフロントのフェンダーとツラくらい。
ホイールがはみ出る事はありませんが、
185幅のタイヤになればそのツラ具合がマイルドになるかと。
出ヅラを攻めたい方は195幅がおススメです。

あらゆる環境にシンクロする【シンクロウェザー】で
一年中ドレスアップした愛車でドライブ♪
1つ1つのパーツセレクトに拘って頂いたからこそ
この仕上がりになりましたヾ(≧▽≦)ノ
一年中拘った仕様を楽しめれるとテンションも上がりますよね☆

オーナー様、この度は数あるショップの中から
クラフト知立店をご利用頂きまして
誠に有難う御座いました!!
定期的なローテーションがおススメですので、
またクラフトをご利用頂けたらと思います♪
素敵なミニバンライフを('◇')ゞ
管理番号:0082503081013

