装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

【ナイトロパワーM29スティンガー×シンクロウェザー】シエンタを一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ

2025/03/29
  • コンパクトカー
  • ミニバン
  • TOYOTA
  • MID
  • ツライチセッティング
MID ナイトロパワー M29スティンガーに

ダンロップ シンクロウェザー 16インチセットで

一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ。



クラフト知立店、シエンタマイスターの金子ですヾ(≧▽≦)ノ

今回のブログは私の得意のおクルマ、現行シエンタをご紹介。

ホイールのサイズ、そしてP.C.Dが難点で

ホイール選びに苦労しているシエンタオーナー様も

いらっしゃるのではないでしょうか(;'∀')

その時はクラフトまでご相談を。



ホイールはMID ナイトロパワーシリーズ

【M29スティンガー】のセミグロスブラッククリア

セミグロス=半艶

光沢があるようで無い、非常に言葉の表現が難しいフィニッシュ(;'∀')



15インチで探すと何かと苦労してしまいますが、

16インチも探して頂くと、割とセレクト出来るアイテムの幅が広がりますよ♪

ぜひ16インチも視野に入れてみてください☆



もともとこのサイズはライズやロッキーの

【ハイブリット車】をターゲットにしたサイズ。

おそらくシエンタにM29スティンガーを装着した実績を

日本で初めて作ったのは当店♪そこから一気に人気になりましたねヾ(≧▽≦)ノ



タイヤは話題のダンロップ シンクロウェザー

サイズは195/55R16をセレクト。

今回のホイールサイズとタイヤサイズのセットは

経験上ノーマル車高での限界サイズとなります。



路面温度によってタイヤの硬度が変化し

いろんな環境に対応するように出来た、革命的なタイヤ。



今までのオールシーズンタイヤは、氷上はNGでしたが、

このシンクロウェザーはダンロップのスタンダードな

スタッドレスタイヤと氷上路面での制動距離はほぼ互角になる程。

これは私が試乗会で体感済みです。



ただし、全てのオーナー様におススメかと言われると

【用途に応じて】が全ての答えになるかと思います。

降雪地帯、豪雪地帯に住まわれている方や、

またそういう地域に行く事が頻繁にある方には

当然雪上性能、氷上性能に特化しているスタッドレスタイヤを推奨します。

タイヤを置いておくスペースの問題など

いろんな問題がありますので、当然おクルマの用途によって

タイヤのセレクトはしていくのがベストですね♪



ホイールナットにも拘り

今回はKYO-EIの極限貫通ナット(アルミキャップ付き)

レッドキャップをセレクト。

ナットの全長が比較的ショートタイプになっており、

ホイールのディスク面からナット天面が大きく突出しないように

考えて今回のナットをご提案させて頂きました♪

こういった拘りはとても大切ですヾ(≧▽≦)ノ

(before)



(after)



WHEEL:MID ナイトロパワー M29スティンガー

SIZE:6.0J-16インチ

TIRE:DUNLOP シンクロウェザー

SIZE:195/55R16

NUT:極限貫通ナット(アルミキャップ付き)



出ヅラはやはり私の思った通り、

タイヤの一番膨らむ部分がフロントのフェンダーとツラくらい。

ホイールがはみ出る事はありませんが、

185幅のタイヤになればそのツラ具合がマイルドになるかと。

出ヅラを攻めたい方は195幅がおススメです。



あらゆる環境にシンクロする【シンクロウェザー】で

一年中ドレスアップした愛車でドライブ♪

1つ1つのパーツセレクトに拘って頂いたからこそ

この仕上がりになりましたヾ(≧▽≦)ノ

一年中拘った仕様を楽しめれるとテンションも上がりますよね☆



オーナー様、この度は数あるショップの中から

クラフト知立店をご利用頂きまして

誠に有難う御座いました!!

定期的なローテーションがおススメですので、

またクラフトをご利用頂けたらと思います♪

素敵なミニバンライフを('◇')ゞ

 

管理番号:0082503081013




「ミニバン」「TOYOTA」「ツライチセッティング」「MID」の記事一覧

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    • ツライチセッティング
    2025/03/29
    【ナイトロパワーM29スティンガー×シンクロウェザー】シエンタを一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ

    MID ナイトロパワー M29スティンガーに ダンロップ シンクロウェザー 16インチセットで 一年中ドレスアップを楽しめれる仕様へ。 クラフト知立店、シエンタマイスターの金子ですヾ(≧▽≦)ノ 今回のブログは私の得意のおクルマ、現行シエンタをご紹介。 ホイールのサイズ、そしてP.C.Dが難点で ホイール選びに苦労しているシエンタオーナー様も いらっしゃるのではないでしょうか(;'∀') その時はクラフトまでご相談を。 ホイールはMID ナイトロパワーシリーズ 【M29スティンガー】のセミグロスブラッククリア セミグロス=半艶 光沢があるようで無い、非常に言葉の表現が難しいフィニッシュ(;'∀') 15インチで探すと何かと苦労してしまいますが、 16インチも探して頂くと、割とセレクト出来るアイテムの幅が広がりますよ♪ ぜひ16インチも視野に入れてみてください☆ もともとこのサイズはライズやロッキーの 【ハイブリット車】をターゲットにしたサイズ。 おそらくシエンタにM29スティンガーを装着した実績を 日本で初めて作ったのは当店♪そこから一気に人気になりましたねヾ(≧▽≦)ノ タイヤは話題のダンロップ シンクロウェザー サイズは195/55R16をセレクト。 今回のホイールサイズとタイヤサイズのセットは 経験上ノーマル車高での限界サイズとなります。 路面温度によってタイヤの硬度が変化し いろんな環境に対応するように出来た、革命的なタイヤ。 今までのオールシーズンタイヤは、氷上はNGでしたが、 このシンクロウェザーはダンロップのスタンダードな スタッドレスタイヤと氷上路面での制動距離はほぼ互角になる程。 これは私が試乗会で体感済みです。 ただし、全てのオーナー様におススメかと言われると 【用途に応じて】が全ての答えになるかと思います。 降雪地帯、豪雪地帯に住まわれている方や、 またそういう地域に行く事が頻繁にある方には 当然雪上性能、氷上性能に特化しているスタッドレスタイヤを推奨します。 タイヤを置いておくスペースの問題など いろんな問題がありますので、当然おクルマの用途によって タイヤのセレクトはしていくのがベストですね♪ ホイールナットにも拘り 今回はKYO-EIの極限貫通ナット(アルミキャップ付き) レッドキャップをセレクト。 ナットの全長が比較的ショートタイプになっており、 ホイールのディスク面からナット天面が大きく突出しないように 考えて今回のナットをご提案させて頂きました♪ こういった拘りはとても大切ですヾ(≧▽≦)ノ (before) (after) WHEEL:MID ナイトロパワー M29スティンガー SIZE:6.0J-16インチ TIRE:DUNLOP シンクロウェザー SIZE:195/55R16 NUT:極限貫通ナット(アルミキャップ付き) 出ヅラはやはり私の思った通り、 タイヤの一番膨らむ部分がフロントのフェンダーとツラくらい。 ホイールがはみ出る事はありませんが、 185幅のタイヤになればそのツラ具合がマイルドになるかと。 出ヅラを攻めたい方は195幅がおススメです。 あらゆる環境にシンクロする【シンクロウェザー】で 一年中ドレスアップした愛車でドライブ♪ 1つ1つのパーツセレクトに拘って頂いたからこそ この仕上がりになりましたヾ(≧▽≦)ノ 一年中拘った仕様を楽しめれるとテンションも上がりますよね☆ オーナー様、この度は数あるショップの中から クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 定期的なローテーションがおススメですので、 またクラフトをご利用頂けたらと思います♪ 素敵なミニバンライフを('◇')ゞ   管理番号:0082503081013

  • 厚木店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ツライチセッティング
    2025/01/21
    シエンタにTRDホイールを装着っ!!

      納車後すぐにホイール交換!! マット系カラーで渋〜く仕上がりましたよ〜♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はU様・シエンタ MXPL15G。   以前の愛車でも当店をご利用いただいておりましたU様。   今回、愛車が新しくなったと言う事でまたまたホイール交換のご相談をいただきました!!     今回ご用意させていただいたホイールは トヨタ系チューニングブランド「 TRD 」 となります!!   コチラのホイールはシエンタ専用モデルとなりますのでインチやサイズ感は純正ホイールに準じたサイズとなっています。   なので、ボディーからの突出など余計な心配をする必要はありません。   言ってしまえば純正ホイールみたいなモノ 👍   ですか、デザイン性は純正ホイールとは大きく違い、カスタム要素を持ち合わせています。     こうして見ても、ドレスアップホイールを装着しているようにしか見えませんよねっ✨   デザイン的にはヨンク向けホイールで良く見るレンコンホイールタイプ。   そしてホイールカラーはツヤ消しのブラックとなりますのでオフ系に仕上げたいオーナー様にピッタリなアイテムでもあります!!     出ヅラをチェックして見てもなかなかキレイに仕上がってくれています。   これもシエンタ専用ホイールだからでしょうねっ✨   ちなみに、ホイールサイズは4本同サイズとなっています。   皆様も経験した事があるかも知れませんが、4本同サイズだとリアが極端に引っ込んでしまう事ってありませんか!?   これは多くのクルマに共通して言える事だったりしますかね。。。   そんな訳で、今回はリアにスペーサーを装着し出ヅラの調整を行いましたよっ 👍     そんなスペーサーですが、ただ挟むだけのスペーサーはオススメ出来ません。   なぜなら、ナットの掛かりが少なくなってしまうからです。   ナットの掛かりが少なくなってしまうと何かとトラブルが起こりやすくなります。   車輌の問題やホイール側の問題などでやむなく装着する事はありますが、出来る事なら装着は避けたいところ。   そんな訳で本日装着したスペーサーは 「 ワイドトレッドスペーサー 」 となります。   ワイドトレッドスペーサーはその特殊な作りによってナットの掛かりが少なくなってしまう症状を防ぐ事が出来ます。   言わば、安心してホイールの出ヅラ調整が出来るアイテムと言う訳です。   そんな訳で、本日の作業は無事完了となりま〜す✨     U様、前回に続きまたのご利用ありがとうございました!!   前回の愛車とはタイプが異なるおクルマでしたが、どんなタイプのクルマもホイールを交換するとカッコ良く仕上がりますよねっ♬♬   また何かお手伝い出来る事がありましたらよろしくお願いします!!   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用お待ちしておりま〜す☆☆

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    • オールシーズンタイヤ
    2024/11/25
    10系シエンタをオフロード系ホイール H12 ショットガンとダンロップ シンクロウェザーと組み合わせ☆

    10系シエンタに日本で初めて装着!? メーカー適合未確認だったナイトロパワー ”H12 ショットガン”と ダンロップの新作タイヤ”シンクロウェザー” 16インチのセットアップで一年中楽しめれるドレスアップ☆ クラフト知立店金子です。 今回は10系シエンタの足元にオフロード系ホイールを 取り入れさせて頂きましたのでご紹介させて頂きます♪ セレクト頂きましたアイテムは ナイトロパワー H12 ショットガン カラーはバレルブラックをセレクト。 ボディの樹脂パーツとの調和を図ったカラーセレクト。 もともとはライズ、ロッキーのハイブリッド用として サイズ追加された6.0J-16インチ メーカーに確認してみたところ、マッチングは未確認でしたが ライズやロッキーハイブリッド、170系シエンタにも適合可という事で 適合する可能性が高いという事でオーダー頂きました。 タイヤは大人気のダンロップの新作オールシーズンタイヤ 【シンクロウェザー】 ホイールサイズから出来れば185幅が欲しかったですが、 今回のタイヤも含め、オールシーズンタイヤは 185幅のシエンタサイズが設定無し・・・ という事で、今回は195/55R16をセレクトし フェンダーギリギリまで攻めるスタイルへ。 路面温度、水などに反応してタイヤの硬度が変わる アクティブトレッドを採用し凍結路面も走行可能となった 今までになかったオールシーズンタイヤ。 オーダー時ではメーカー在庫、残り一台分のみという事でしたので、 早急にオーダー!!ギリギリセーフでした☆ サイズによって欠品している事もありますので、 こちらは平日であれば在庫状況、納期を確認する事が可能ですので ぜひご相談下さいね(^_-)-☆ 何にせよホイールメーカーは10系シエンタに ホイールマッチング未確認という事でしたので、 仮当てしてブレーキチェック。 特に問題も無くお取付け出来ましたよ♪ (before) (after) WHEEL:ナイトロパワー H12 ショットガン SIZE:6.0J-16インチ TIRE:ダンロップ シンクロウェザー SIZE:195/55R16 (フロント) (リヤ) フロントフェンダーギリギリまで狙ったサイズセッティング。 タイヤが一番膨らむ部分がフェンダーツライチ☆ 私が思った通り、もうパッツパツですヾ(≧▽≦)ノ 樹脂パーツも散りばめられた10系シエンタは オフロード系ホイールも良く似合います☆ おそらく10系シエンタではH12ショットガンの装着は日本初!? ダンロップのシンクロウェザーで 拘りのオフロード系ホイールを一年中履く事が出来ますね♪ オーナー様、この度は数あるショップから クラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました!! 慣らし運転が終わりましたら、ナットの増し締めと タイヤのエアーチェックを行わせて頂きますので、 お時間のある時にまた足を運んで頂けたらと思います('◇')ゞ 10系シエンタのオフロード系カスタムもお任せ下さい☆

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2023/11/24
    170系シエンタに激渋なSSR SP6アンダー 18インチをドンツラ狙いでインストール!!

    シャコタンの170系シエンタに激渋スタイル。 SSR SP6アンダー 18インチをバッチバチのツライチ仕様に。 8.0Jを入れ込む!!!! クラフト知立店金子です。 今回はブリッツの車高調KITでローダウン済みのオクルマ。 既に社外ホイールを装着済みでしたが、 今回はホイールを仕様変更!! こちらもまた激渋なスタイルに仕上がりましたので ご紹介させて頂きます♪ オーダー頂いたアイテムは どこか懐かしさ漂う深リム5本スポークモデルの SSR プロフェッサー SP6アンダー ディスクカラーはプリズムダークガンメタをセレクト。 センター部分はカバータイプになっております。 センターロック風な仕様も、私個人的に大好きです♪ ホイールサイズは、実車計測で導いた シエンタではかなり太いホイール幅の8.0Jを入れ込みます!! 8.5J計画もありましたが、確認したところ フロントのインナーに干渉する可能性大でしたので、 今回は8.0Jでインセットを攻める仕様にしていきます。 インセットを攻めた結果、リム深度は60mmオーバー! そしてステップリムなので、リムの深さを強調出来ます(*'▽') タイヤは205/35R18のナンカンNS-2 装着していた195/45R17とのタイヤ外径を合わせて セットアップさせて頂きました。   (before) (after)   WHEEL:SSR Professor SP6 Under SIZE:8.0J 18インチ COLOR:プリズムダークガンメタ TIRE:ナンカン NS-2 SIZE:205/35R18   深リムのバッチバチ☆ドンツラセッティング!! この引っ張り具合も良い感じです♪ フロントだけでは無く、リヤのアーム部分など 入念にインナーのクリアランスもチェックし問題無く装着完了('◇')ゞ 超激シブなスタイルに仕上がっております!! オーナー様、この度はクラフト知立店のご利用 誠に有難う御座いました!! またのご利用、スタッフ一同お待ちしております('◇')ゞ

  • 浜松店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    2023/09/02
    新型シエンタのホイール選び。今回は17インチで仕上げました^^RMP-027F装着!

    新型シエンタのホイール選び。ノーマル車高でも17インチは履ける!? こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 テラダです^^ 本日のご紹介しますお車はコチラ!   ■TOYOTA シエンタ 2022年にフルモデルチェンジを果たしファミリー層を中心に支持されている人気車種 内装も一新され高級感もかなり高まりましたね^^ そんなシエンタのインチアップを今回は行っていきます♪ 純正は15インチでタイヤサイズは「185/65R15」 先代のシエンタに比べてタイヤ外形が大きくなっていますね P.C.Dは2代目と同じく「5/100」を採用 「4/100」や「5/114.3」と違いまだまだ選べるホイールは多くありませんが ポイントを押さえれば理想のカタチに近づけることができます^^   ■MID RMP-027F (17inch) 候補をある程度絞り最終的に選んでいただいたモデルがRMP-027F ツヤを押さえたガンメタポリッシュカラーで落ち着いた雰囲気を醸し出します メッシュタイプのシンプルなデザインで飽きが来ないのもイイですね^^ まだまだマッチングデータが少ない事もあり装着前に仮当てを行い 干渉等が無いかチェック。 前後の出面差も多い車なのでサイズ選びはなかなか難しいトコロ タイヤは静かさ・乗り心地に定評のあるダンロップ ルマンⅤプラスをチョイス 17インチで装着する場合「205/45R17」か「215/45R17」あたりが純正外径とほぼ同じ 今回はタイヤの膨らみを極力抑えたかったので「205/45R17」を組み合わせました WHEEL:MID RMP-027F                                    (Fr/Rr)7.0-17 (セミグロスGM/PO) TIRE:DUNLOP LE MANS Ⅴプラス                   (Fr/Rr)205/45R17   【BEFORE】 【AFTER】 純正から2インチアップでボディサイズとのバランスもGOOD☆ 17インチにインチアップしましたがタイヤの厚みも十分確保できるので ストレス無く普段使いもできます^^ H様、この度は当店のご利用まことにありがとうございました☆ 増し締め・エアチェックもお待ちしております♪ まだまだ装着実績の少ない3代目シエンタですがバッチリ仕上がりました^^ カスタムについて分からない事があればお気軽にお問合せください^^ 皆様のご来店お待ちしております☆ 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 相模原店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • スプリング交換
    • TANABE
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2023/06/10
    新型シエンタにWORK シーカーCX 17インチをツライチマッチング!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ シエンタのローダウン&インチアップです(^^) まだまだカスタムユーザー様の少ない新型シエンタ。 こちらのお車にはWORKカスタムホイールを装着させて頂きました♪   装着モデルはWORK シーカーCX。 ワイヤーメッシュ風なネオクラ系メッシュデザイン! WORKホイールには様々なブランドがありますが このシーカーシリーズは車高短コンパクトカーオーナー様に大人気のシリーズです( ̄ー ̄)   今回の車両は事前にスプリングにてローダウン済。 スプリングの中でも人気の高いタナベサスペンションを取付です♪ 落ち幅の大きいDF210を装着。 カタログ値にてフロント約35mm、リア約40mmのローダウン。 それに合わせたホイールサイズは17インチとなります(^^)   これまでのシエンタは4穴でしたが、今回のモデルは5穴に変更に。 さらにはPCDは100の設定に。 このPCD100というのがネックで、既製品ですとホイールの種類がかなり限られてきます。 特にローダウン車へのツライチサイズとなると、中々探すのが難しい設定。   そんな中、こちらのシーカーシリーズはPCD加工により様々なサイズに対応することが出来ます! 4/98のフィアット用から5/120のBMW用までかなり幅広く設定可能に。 また、ディスクカラーも変更可能となっており、今回はチタンゴールドをチョイス。 艶有のブロンズ系カラーで、渋い仕上がりとなっております( ̄ー ̄)   J数やインセットも自由自在。 今回もローダウン後に実写計測し、前後違いのサイズにてオーダーです☆ 見ての通りパッツンパッツンの仕上がりとなりますよ~   2ピースならではのリムの深さも中々のもの。 コンパクトカーでここまで深リムに出来るのもかなり珍しいですね! 車高とのバランスも非常に良い仕上がりとなりました♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シーカーCX (F/R)7.5J-17インチ カラー:チタンゴールド タイヤ:ダンロップ LM5+ (F/R)205/45R17 サスペンション:タナベ DF210   WORKカスタムオーダーホイールの取扱いは是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)   只今開催中のキャンペーンはコチラ↓↓↓

  • 知立店
    • コンパクトカー
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • MID
    2023/03/29
    これはカッコいい♪新型シエンタを大変身!!新作のナイトロパワー M29スティンガーで完全武装。

    これはカッコ良いぞ!! 新型シエンタをナイトロパワーの新作モデル M29スティンガーでドレスアップ♪     クラフト知立店の金子です。 今回はいつも知立店をご利用頂いているオーナー様のお車。 新型シエンタに乗り換えたという事でドレスアップのご相談を頂いておりました。     オーダー頂いたのは私がおススメさせて頂いた ナイトロパワーの新作モデル【M29スティンガー】 ミリタリーラギットを感じさせる2×9のメッシュデザイン。 ホイールカラーはバレルブラックをご用意させて頂きました。     大きなピアスボルトもアピールポイントの1つ。 新型シエンタのPCDは100。 もともとはこのホイールサイズはライズ、ロッキーのハイブリット車を ターゲットにしたホイールサイズでしたが、 ブレーキの逃げはメーカー確認を行い、干渉無し。 実車測定をしてみると装着可能でしたので、オーダー頂きました(*'▽')     こちらのホイールサイズはリム部分よりもデザインのディスク部分が 約7mmほど突出するサイズ感。 それを考慮したとしても装着は可能です^^     タイヤはダンロップのルマン5プラスをセレクト。 静粛性能も高く、クッション性の良い低燃費タイヤです。 195幅も考えましたが、ホイールサイズからして195幅を装着すると ノーマル車高でタイヤの一番膨らむ部分が飛び出す可能性がありましたので あえて185/60R16をセレクトさせて頂きました。 (BEFORE) (AFTER)   WHEEL:ナイトロパワー M29スティンガー SIZE:6.0J 16インチ TIRE:ダンロップ ルマン5プラス SIZE:185/60R16     OFF系の雰囲気を醸し出せれる新作のM29スティンガー。 新型シエンタにM29スティンガーの組み合わせはかなり良いです!! 計算通りタイヤの一番膨らむ部分で良い感じのデヅラ。 ホイールのディスク突出部分も考慮しても やり過ぎないカスタムでは無いでしょうか^^     まだまだ新型シエンタのドレスアップカスタムの情報は少ないかと思います。 少しでもドレスアップカスタムの参考になればと思います♪ オーナー、いつもクラフト知立店のご利用誠に有難う御座います!! 次のカスタム相談、いつでもお待ちしております^^

  • 浜松店
    • セダン
    • ミニバン
    • ワゴン
    • TOYOTA
    • NISSAN
    • アルファード/ヴェルファイア
    • プリウス
    • クラウン
    • マークX
    • ハリアー
    • スカイライン
    • ステップワゴン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ホイール紹介
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/12/07
    クラフト浜松店ドレスアップコレクション★【WORK編】様々な車種のマッチング写真掲載中!是非参考にしてみて下さい★

    ■ お得なキャンペーン開催中! こんにちは!クラフト浜松店 です。 只今開催中のキャンペーンWORKマルチピース祭り(´∀`*)ウフフ 前回のキャンぺーに引き続き大好評で有難うございます★ 今回はWORKホイールを取り付けたお車をご紹介させて頂きます(*´▽`*) 是非皆さま参考にして下さい(´∀`*)ウフフ 車種:アルファード ホイール:ジースト ST1 サイズ:9.0-21  5-114 TGP タイヤ:ニットー NT555G2 サイズ:245/35-21 車種:マークX ホイール:ジースト BST2 サイズ:9.0-19  5-114 MBL 10.0-19  5-114 MBL タイヤ:FK453 サイズ:245/40R19 255/35R19 車種:マークX ホイール:グノーシス CVX サイズ:9.0-19  5-114 LGS 9.5-19  5-114 LGS  タイヤ:INVO サイズ:225/40R19 車種:クラウン ホイール:グノーシス CVX  サイズ:9.5-20  5-114 PBU 10-20  5-114 PBU タイヤ:ルッチーニ サイズ:235/30R20 245/30R20 車種:ベンツ W212 ホイール:グノーシス CVX サイズ:9.0-20  5-112 MBL 9.5-20  5-112 MBL タイヤ:INVO サイズ:245/30R20 255/30R20 車種:エスティマ ホイール:シュヴァート SG1 サイズ:9.5-20  5-114 GTS  タイヤ:ニットー Neo GEN サイズ:225/30R20 車種:スカイラインクロスオーバー ホイール:バックレーベル イミッツ ノワールED サイズ:9.0-20  5-114 BCDP - ブラック 9.5-20  5-114 BCDP - ブラック  タイヤ:NT555G2 サイズ:245/35R20 275/30R20 車種:プリウス ホイール:ジスタンス W10M サイズ:8.0-19  5-100 クリスタルS 8.5-19  5-100 クリスタルS タイヤ:LM5 サイズ:215/35R19 車種:ステップワゴン ホイール:VS-XX サイズ:7.5-19 5-114 LGS - GO タイヤ:NT555G2 サイズ:225/35R19 車種:ハリアー ホイールVS-XV サイズ:9.0-20 5/114 SRS タイヤ:DWS06+ サイズ:245/45R20 車種:クラウン ホイール:VS-XV  サイズ:9.0-20  5-114 BSB 10.0-20 5-114 BSB タイヤ:INVO サイズ:245/30R20 255/30R20 車種:クラウン ホイール:VS-XV  サイズ:9.0-20 5/114 SRS 10.0-20 5/114SRS タイヤ:NEO GEN サイズ:235/30R20 245/30R20   只今お得なキャンペーンも開催さいしております(*´▽`*) 組み合わせて購入頂くと更にお得にお買い物が出来ますこの機会に是非お立ち寄りください★   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • SSR
    • ツライチセッティング
    2021/07/10
    50エスティマに深リム3ピース SSRプロフェッサーMS1 19インチを装着っ☆☆

      3ピースホイールはサイズ選びが最重要!! インセットやディスクを組み合わせてツライチ仕様を完成させましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はK様・50エスティマになります。   ご相談当初は車高調&20インチ仕様とすでにカスタムを行っていたおクルマですが、この度イメージチェンジのご依頼ですっ♬♬   ホイールの装着に合わせて車高のリセッティングを行いいざ完成っ🔧   それではコチラをどうぞ!!     ご購入いただいたホイールは 「 SSRプロフェッサーMS1 19Inc 」   ホイールカラーはブラッククロームの様な輝きを放つSBCをチョイス!!   今まで装着していた20インチはスペーサーを使っての装着。   それでも出ヅラには満足出来ていなかったとの事。     「 イメージチェンジをするならサイズを厳選し出ヅラに拘って作りたい。。 」   そんなご要望をいただいておりましたので実車計測を行いサイズを選定していきました。   そしてNEWホイールの装着に合わせて車高もリセッティング🔧🔧     地上高ギリギリを攻めたいとのご要望に合わせてしっかりローダウンを行いましたっ!!   こうして見ると、タイヤにフェンダーが乗っている様に見えまよねっ✨   そしてシャコタン車に付きまとう走行中の干渉を最低限に抑える様にタイヤも引っ張り気味にセット。     マルチピースの魅力でもあるリムの深さですが、このリムの深さは出ヅラに拘れば拘る程深くなって行きます。   意外と勘違いされているのが 「 リム幅(〇〇J)が太い程リムが深い 」 と思われている事。   実はそうではないんです。   要は、同じ出ヅラなら8.0Jでも10.0Jでもリムの深さは変わらないと言う事。   更に難しい説明を付け加えると、ディスクの種類によってもリムの深さは変わります。   この辺をもっと詳しく知りたい。。。 そんなオーナー様には店頭でご説明させていただきますよぉ~♬♬     そして今回気にしていた部分がコチラ!!   キャリパーカバーを装着したまま新しいホイールを履けないかと言う事。   今回はディスクとインセットがうまくマッチしてくれた為、その問題も無事クリアする事が出来ましたっ👍   これも選択の幅が広いマルチピースのメリットでしょうね。   これからカスタムをお考えのオーナー様、マルチピースホイール(2ピースや3ピース)をご検討されてみてはいかがですか??     K様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   当時はタイヤ交換のお話でしたが、話がどんどん進みホイール交換へと路線変更。。。   その分、かなりのイメチェンに成功しちゃいましたねっ♡♡   微調整などあればまたお知らせ下さいね!!   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ クラフト厚木店で施工させていただいたツライチ仕様のブログはコチラから

  • 多治見店
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    2021/05/20
    50系エスティマをマーベリックで深リム&ツライチを実現!!

    ■マーベリック709Mでエスティマにも深リム&ツライチに!! 以前、クラフト多治見店で 車高調整をさせて頂いた、 50系エスティマ。 今回、ホイールが到着しましたので、 取り付け編となります。 こんにちは、クラフト多治見店の中村です。 ブリッツZZRでローダウン済みの50系エスティマ。 ローダウンした際に、「実車計測」をさせて 頂いたので、”深リム”&”ツライチ”に 変身させちゃいます!(^^)! ■マーベリック709M。 S様が選んでいただいたのは、 ウェッズさんのマーベリックシリーズ、 709Mをチョイス。 今では、当たり前にあるメッシュ系ホイール。 その火付け役といっても過言ではない、709M。 2ピースホイールならではの仕上がりに。 マットガンメタリックのホイールカラーと ボディカラーとの相性も抜群ですよね(*^-^*) BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:マーベリック 709M。 TEIN:ダンロップ ルマンⅤ。 SUS:ブリッツ ZZR 気になるサイズ感もベストなサイズに(*^-^*) これぞ、2ピースホイールを選ぶべき 最大の特徴ですよね('ω')ノ S様、今回車高調からホイール交換まで お任せいただきありがとうございました。 また、メンテナンス等でもお気軽にお越しください。 ”深リム”&”ツライチ”を 自分の愛車にも!!と、 お考えのオーナー様。 クラフト多治見店におまかせ頂ければ、 理想のカスタム提案を致します。 お気軽にご相談ください。       クラフト多治見店で施工させていただいた、 多治見コレクション。   毎日更新のクラフト多治見店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/tajimi/  

  • 相模原店
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/04/27
    50エスティマにシュバートSG1 19インチを実車計測で仕上げました!

    こんにちは中島です! 本日は50系エスティマのインチアップをご紹介です(^^) 当店得意の実車計測で、mm単位ホイールオーダーで仕上げさせて頂きました♪   今回の車両は既にローダウン済。 前後キャンバー角も調整されており、ベースのセッティングは完成されています。 後はホイールのみということで、最後の仕上げは当店にお任せいただきました( ̄ー ̄)   選んで頂いたホイールは 当店得意のWORKからシュバートSG1をチョイスです(*^^) 星形スポークに高級感のあるグリミッドシルバーの組合せ。 足元がしっかり目立ってくれるモデルとなります♪   出来る限りフェンダーギリギリまで攻めたい! けどはみ出るのはNGということで 今回も実車計測にて現車合わせでホイールをオーダー。 キャンバー角も調整してあるお車ですので インナークリアランスも確認しつつ、前後サイズ違いにて装着です(^^)   しっかりと攻め込んだサイズとなりますので リムの深さも良い感じ♪ 2ピースホイールならではの拘りセッティングにて完成です( ̄ー ̄)   今回のカスタムスペック ホイール:WORK シュバートSG1 (F)8.5J-19インチ (R)9.5J-19インチ カラー:グリミットシルバー タイヤ:ルッチーニ ヴォーノスポーツ (F)225/40R19 (R)245/35R19   理想のスタイルにオーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(*^^)

  • 相模原店
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2021/02/06
    ディープコンケイブ!シエナにグノーシスCV201 20インチ!

    こんにちは中島です! 本日はトヨタ シエナのホイール交換のご紹介です( ̄ー ̄) 大人気のコンケイブホイール装着でカッコ良く仕上げさせて頂きました♪   装着ホイールはWORK グノーシスCV201。 超シンプルな10本スポークデザイン。 ここまでシンプルな2ピースホイールは意外と少ないんですよね~ 最近では220クラウンやVOLVO V90等にも装着させて頂きましたが ミニバンにもしっかり似合うデザインとなっております(*^^)v   車高調にてローダウン済のお車。 これまで1ピースホイールに20mm以上のワイトレを装着していましたが 「スペーサー無しでツラを合わせたい!」とのことで、2ピースホイールを選んで頂きました(^^) デザインは店頭にて現物をご覧頂き、一目で気に入って頂いたCV201。 こちらを実車計測にてパツパツサイズにて合わせていきます!   元々は8.5Jサイズに245幅のタイヤが装着され、少しムッチリ気味な感じ。 これを解消する為、前後9.5Jに変更! 後はインセットオーダーにて、出ヅラを合わせてサイズ決めです( ̄ー ̄) 前後のクリアランス差がほとんど無かったので 今回は4本同じサイズにて装着です☆   ディスクタイプは勿論ディープコンケイブ! この角度から見ると、センター部分が隠れる程激しい落込み(*^^)v グノーシスCVシリーズならではのデザインとなりますね♪   今回のカスタムスペック ホイール:WORK グノーシスCV201 (F/R)9.5J-20インチ カラー:ブラッシュド タイヤ:ダンロップ LM5 (F/R)245/40R20    ガラッと変わった仕様に、オーナー様にも大満足して頂きました♪ 今回は当店をご利用頂きありがとうございます(^^)

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2020/07/27
    20系ウィッシュにWORKシュヴァート クヴェル19インチ!アステリズムブラックで仕様変更!

    ■20系ウィッシュにWORKシュヴァート クヴェル19インチ!アステリズムブラックで仕様変更! WORKホイールには、 ディスク、リムカラーリングをカスタマイズ出来るオプション項目がございます。 オンリーワンカスタムを目指すならオプション項目に手を付けるのも面白いですよ(*^^)v 本日ご紹介させて頂くのは20系ウィッシュ。 ご入庫時はRAYSベルサス ヴォウジェの18インチ仕様。 仕様変更のご相談を頂きました(*^^)v 選んで頂いたのは、冒頭のWORKシュヴァート クヴェル。 2018年に新生シュヴァートとしてデビュー。スポーク天面部が細くエッジの効いたデザイン。 カラーリングはオンリーワンを目指し、カラリズムクリアのアステリズム。 ホイールを見る角度や光の当たり方で様々なカラーに変化を楽しめます。 アステリズムの中には、アステリズムブラックとアステリズムレッドの2種類がございます。 今回はアステリズムブラックをチョイス。 左右で見比べてみるとカラー変化がかなりありますよね(笑) また、カラーリングがより映えるようホイールサイズもスペシャル仕様へ。 リムにスポークが反射する深リム。 ご入庫時の仕様にはワイトレが装着されていました。が…これを撤去して サイズをリセッティング。前後FRサイズにし、上記のような深リムをGET! 2Pホイールですので、サイズをmm単位で詰められる利点はリム深度にも表れますね。 それでは全貌公開です(^-^) WHEEL:WORKシュヴァート クヴェル 19インチ(FRサイズ) COLOR:アステリズムブラック(ARK) TIRE:ニットータイヤ NT555G2 リアパートはフロントに比べリム深めのサイズにセット。 私の指がスッポリ入るほどの深リムに(*^^)v 前後FRサイズにすることで、ローテーションなどは出来なくなりますが、 それと引き換えに得たツラとリム深度。 「僅か数mmでも詰めたい。」そんなアツいオーナー様の理想像がここに完成! まずは慣らし運転からですね。 増し締めや空気圧点検等の初期点検でもお待ちしておりますので お気軽にお立ち寄りくださいね~。この度のご用命誠にありがとうございました! 現在、当店ではWORKホイールの展示を強化中です(*^^)v WORK最新作ホイールを店頭展示中! 気になっていた最新作を間近で見ることの出来るチャンス! この機会にぜひ!   クラフト中川店でした!

  • 鈴鹿店
    • ミニバン
    • TOYOTA
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    2019/08/25
    50エスティマ 20インチ WORK ランベックLM1 で 実車計測ツライチ。

    50系エスティマ20インチツライチ仕様 個人的にも非常にカスタム映えするクルマだと 思う50エスティマの仕様変更をお届け。 こんにちは、店長の小林です。 遠方 滋賀県よりブログきっかけでご来店いただきました。 偶然にもお隣のレヴォーグも滋賀県より ご来店のお客様。県外からのご来店は 日に日に増えており、感謝感謝でございます。 仕様変更のご相談でした。 現状は20インチのホムラで軽快な1ピース仕様ですが オーナー様お好みのメッシュデザインは残しつつ、 雰囲気を変えていきますよ。 ■WORKランベックLM1 20インチ インチはそのままに実車計測でサイズを 少しばかり欲張りに、仕様変更とはこういうもの。 1ピースではできないことを2ピースに求めます。 攻めるとリアフェンダーのツメの折り返しが気になる エスティマですが、リアショックのバンプタッチ部分を 確認し、余程ではない限り干渉を回避できるサイズで 実車計測させていただきました。 Wheel:WORK ランベックLM1 8.5J-20in グリミットブラック Tire:NITTO ネオジェン J数はそのままでインセットを調整。 タイヤサイズも同じですが、ホムラの ノーマルリムに対し細身のタイヤを組んで いた前仕様とくらべ、ややマイルドな印象で こちらの方が車格とのバランスが相応になりました。 同じメッシュデザインながら ステップリムの作用で大人の雰囲気に。 1ピース、2ピース、3ピースホイールには それぞれの良さがありますから、 オーナー様のお好みでご相談ください。 変わったのはホイールサイズとタイヤの銘柄。 ドレスアップに答えはありませんが アイテム、サイズ感で見た目は大きく変わりますね。 バランスで引っかかったフェンダーの隙間も 仕様変更では気にならなくなりました。 リアのツメギリギリまで攻めましたので バックビューも引き締まりました。 しかもローテーションOK。最高です。 この度は滋賀県より ご用命ありがとうございました!  

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0566-85-0811 クラフト知立店

〒472-0006
愛知県知立市山町小林13-1

店舗の場所を見る Google マップで表示