■【JB64ジムニー】ブラッドレーV&ビルシュタインB6スポーツ装着!!

皆さんこんにちは、アーバンオフクラフト中川店です。
本日のご紹介はJB64ジムニー
ホイールセットの新調と足回りパーツを交換していきます。

■【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV
四駆を専門に扱う老舗メーカー"4×4エンジニアリングサービス"のブラッドレーVを装着です。シンプルながら力強い5本スポークデザインで人気のロングセラーモデルです。
過酷な走行に耐えうる強度もしっかり確保されており、山道などを走行されるオーナー様などからご指名多数。
艶ありの黒「マットブラック」を装着です。

■【YOKOHAMA】ジオランダーA/T4 G018
オン・オフどちらにも対応しているオールテレーンタイヤ同じくヨコハマから発売されているジオランダーA/T G015と比較し、よりオフロード感のあるブロックパターンで人気のタイヤです。
M+S(マッド&スノー)認証に加えスノーフレークマークも取得しており、
急な雪など慌てることなく走行することができます。
※スタッドレスタイヤではございませんので、過酷な積雪のあるエリアではスタッドレスタイヤをご使用ください。

■【BILSTEIN】B6 スポーツ
オフロード車は悪路などを様々な路面に対応すべく、サスペンションの動きが良いという特徴があります。動きが良い反面、高速道路や街乗りでは"安定感がない"と感じてしまうこともあります。
これらの課題を解決すべく装着したのはBILSTEINのショックアブソーバー【B6 スポーツ】
日本向けに専用設計されておりますので、国内の路面状況や速度域に合わせてセッティングされています。

足回り部品の交換によって、各部の数値にズレが生じてしまいます。
そのまま走行をしてしまうと編摩耗などに繋がってしまうため、
3Dアライメント調整で数値のズレの補正を行います。

フロントのトー角を調整するためにはハンドル操作をタイヤに伝えるタイロッドに作業を加えます。
タイロッドを固定しているナットを緩め、タイロッドのネジを回すことでタイロッドの長さが変化、
それによってトー角を調整することができます。

取付後に試走を行い、ハンドルセンターを確認します。
ハンドルセンターの調整はこちらのドラッグリンクを調整。
ネジを回転させることで長さを変化させ、ハンドルの直進入力に対して車両がしっかり応答しているかを確認します。
それではビフォーアフターをご覧ください♪
【BEFORE】

【AFTER】

WHEEL:【4×4エンジニアリングサービス】ブラッドレーV
COLOR:マットブラック
TIRE:【ヨコハマ】ジオランダーA/T4 G018
SUS:【ビルシュタイン】B6 スポーツ
【BEFORE】

【AFTER】

今回はダンパーのみの交換のため車高の変化はございませんが、より街乗りに適した足回りへと変更。
太字のくっきりとしたホワイトレターがしっかりと主張し、足元に華やかさを演出しております。
新調したホイールセットで毎日の運転をお楽しみください♪

本日はアーバンオフクラフト中川店をご利用いただきありがとうございました。
ジムニーのカスタムのご相談・ご用命は当店にお任せください。
皆様のご来店をお待ちしております😊
アーバンオフクラフト中川店でした。
~開催中イベント~


~次回開催~

管理番号:0092503131018