前回のブログをまだ見ていない方はぜひこちらからご覧ください→【GR86】地上高ギリギリのセッティングはこんな感じ。

いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。
本日は以前ブログでご紹介した、T様・GR86の続編となります!
前回のブログでは車高調でローダウンをさせて頂きました。今回は待ちに待ったタイヤホイールの交換!
では、今回装着させて頂いたタイヤホイールはこちら↓

「SSR プロフェッサー SP5 19inch」
GR86で一番ご要望が多いサイズは18inchですが、今回装着したサイズは19inch。
「え?19inch??19inchってどうなの??」って思った方いるのではないでしょうか??
今回はそんな疑問も解決させちゃいますよ✨
まず19inchをかっこよく履きこなすには車高のセッティングが大事!なので前回ご紹介したブログをざっくり振り替えます。
・施工前

・施工後

前回はブリッツの車高調で地上高ギリギリでセッティングさせて頂きました。
お客様からのご要望でもありましたが、19inchをよりかっこよく履きこなすためにも車高をギリギリにした方がGOOD!
なぜならホイールを19inchにする事でタイヤの厚みが薄くなります。
タイヤの厚みが薄くなる事でタイヤとフェンダーの隙間が目立ってしまう為できるだけ車高を下げることをお勧めします!
では完成後をご覧ください↓


今回の仕様でも保安基準内で収まっているのでご安心くださいね~~
今回のホイールカラーはオプションカラーの「フラットブラック」。
反つや消しブラックになるのでエアロなどの色と相性は抜群👍

では気になる出ヅラはこちら↑
SSR プロフェッサーは3ピースホイールになるのでサイズ選びの自由度は2ピースと比べれば低いですが、今回はローダウンも行った為ちょうどいいサイズを装着する事が出来ました!
愛車のカスタムはクラフトにお任せくださいね~

86にも19inchが似合うことは知っていただけたと思います!
86/BRZに19inchを装着させたい方はぜひ僕にご相談くださいね♪

T様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!
僕のオススメ・19inchはいかがだったでしょうか!!
とてもかっこよかったですよね!!?
愛車のカスタムはぜひまたクラフトをご利用くださいね♪
それでは楽しいスポーツカーライフを!!