ランクル GDJ76Wやランクル250オーナー様からのご相談が急増中!!
本日はランクル GDJ76WにVOLKRACING TE37XT LTDを装着しますっ✨

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!
本日のご紹介はI様・ランドクルーザー GDJ76W。
ここのところ、トヨタ系ヨンクオーナー様からのご相談が急増している当店。
トヨタ系ヨンクの中でも 「 ランドクルーザー 」 オーナー様からのご相談がとにかく多くなっております。
今カスタムのご相談が多いランドクルーザーと言えば GDJ76W&250。
復刻タイプのランクル70と新型車の250.ですっ✨️
本日はそんな76ランクルのご紹介となりま〜さ🎵🎵

ご購入いただいたアイテムは 「 RAYS VOLKRACING TE37 XT LTD 」
VOLKRACINGと言えばスポーツCarに装着するイメージをお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんが、ヨンク向けにもラインアップされているんです!!
そして、本日装着しているモデルは70系ランクル専用モデル。

ですが、専用モデルとなるのも当然かも知れませんよね。
なにせ76ランクルはホイールPCDが特殊で 「 5H PCD 150 」となっています。
ちなみに、最近のヨンク系はどの車種も6Hですよね。
そんな意味でも専用モデルとなっているんでしょうね!!

ちなみに、本日装着の TE37 XT LTD は通常の TE37 XT とはデザインも少し違うんです!!
大まかな仕様はどちらも同じですが、XT LTD はレイズさんが得意とするマシニングをあえてなくしたモデルなんです。

続いて横からの画像です。
TE37 XT は本来リム部に大胆なマシニングが施されています。
ですが、本日装着の XT LTD はそれがありませんよね!?
マシニングと言えば今やRAYSさんの得意技となっていますが、本日装着のモデルではそれをあえてなくすと言う選択をしているんです。

そうした理由は色々とあるとは思いますが、きっとクルマの特性にも合わせたんでしょうね。
GDJ76は新型車ではなく、不朽の名作を復刻させる形で登場したクルマです。
ちなみに、70型ランクルが登場したのは1984年、今から数えると40年も前に登場していたクルマなんですよね。
そんな時代のクルマだけに、今時のマシニングと言う技術を入れるのをRAYSさんもためらったのではないかなと、ワタクシ佐藤は思うのです。笑
ホイールのデザインもシンプルで76ランクルにもとっても似合っていますよねっ🎵🎵
貴方の76ランクルにも RAYS TE37 XT LTD はいかがでしょうか??

I様、いつもご利用誠にありがとうございます!!
I様と言えば、ご来店いただく度にクルマが違うイメージ。。。笑
今回は76ランクルでしたが、お次はどのクルマでしょうか??
それではまたのご利用よろしくお願いしま〜す☆☆