
四日市店のピットに入庫している車両は
昔からクラフトをご利用いただいているYさまの
「GRS200クラウン」
私がかつて新人だった頃からのクラフトご利用の
お客様ということもあって、数年ぶりの再会。
数年ぶりと書きましたが、計算すると何十年ぶり。
当然このクラウンもクラフトで今までのプロスタッフが
創ってきた1台という事で、既に完成系のスタイル。

さて、そんな完成された車両に今回新たに車高調を装着。
ご用命いただいたアシは「BLITZ ダンパーZZR」
個人的にはシックな雰囲気と車高調の高スペック
そして、コストパフォーマンスに優れた一品。
スプリングと迷ったらこのアシがおすすめ。

さっそく作業に取り掛かりますが、
セダン系全般にサスのアクセスまでの道のり
が意外と大変なんですよね・・・。
クラフトのサス担当者はいつも簡単そうに作業
してますが。
トランク内の内装カバーを外したり。

フロント交換に関しては
エンジンルーム内のエンジンカバーを
外していく必要があったりと色々サス交換
までの作業があるということですね。

エンジンカバーを外したら、ここから
サス交換を進めていきます。

冒頭で少し触れましたが、完成系という事で
既に車高調が組まれている状態。
長年使用した経年劣化から、オイル漏れの確認や
異音など、様々なトラブルが出てきたため、
今回は車高調から車高調へ新調という流れになります。

以前のアシは懐かしのVIPはJPでお馴染み
「ジャンクションプロデュース」
セダンオーナーなら知る人ぞ知るメーカー。

車高に関してはフロントとリアのバランスを
見ながらリセッティング。
前後のフェンダーを綺麗に合わせて上質な
スタイリングの完成。
以前、ドーム西店(現在は閉店)で購入いただいた
マーベリック1307M 19インチもよりいい感じに!

今回は車高調のリプレイスとなりましたが、
スタイルの大きな変化こそは感じない中、
乗り味は全く違う体感をいただけたのでは
ないでしょうか?
引き続きクラフト四日市店のご利用を
よろしくお願いいたします。