■リフトアップとしなやかな乗り心地を実現するならカンサスがオススメです(*^^)v

こんにちは!URBAN OFF CRAFT浜松店 です^^
本日のご紹介しますお車は『デリカD5』

浜松店ではここ最近でより一層ご来店が多くなってきたデリカD5。
ブログをご覧いただいてリフトアップ+タイヤホイール交換でご来店いただきました(^^♪
装着していくアイテムはコチラ(^^)/
■4×4エンジニアリング カントリーサスペンションキット

装着する足回りは四駆カスタムの老舗4×4エンジニアリングサービスの『カントリーサスペンションキット』
約1インチのリフトアップに加え、フロントショックにはHLSバルブを搭載し不快な突き上げ感の軽減と安定性を両立。
リヤショックには8段階の減衰調整機能を備え、走行ステージや好みに応じて乗り味の調整が可能です。
コイル+ショックアブゾーバー+スタビリンクのキットに加えてフロントのキャンバーを補正するキャンバーボルトも追加で装着です。
■4×4エンジニアリング ブラッドレーV + トーヨー オープンカントリーRT

ホイールも同じく4×4エンジニアリングの『ブラッドレーV』
1988年のデビュー以来、4WDホイールの定番として30年以上愛されるロングセラーモデルです。
コンペティションシーンで裏打ちされた堅牢性と飽きの来ないデザインで長く使えるホイールですね(^^♪

オプションのセンターキャップも追加で装着。
ホイール裏からはめるタイプになりますので、オフロード走行でも脱落の心配はありません。

タイヤはデリカD5では一番人気のトーヨー『オープンカントリーRT』
定番サイズの『235/70R16』で装着です。

WHEEL:4×4Engineering BRADLEY V 16inch マットブラック
TIRE:TOYOTIRES OPEN COUNTRY RT 235/70R16
SUSPENSION:4×4Engineering COUNTRY SUSPENSION KIT
【BEFORE】

【AFTER】

1インチリフトアップとタイヤサイズアップでワイルドなオフロードスタイルに(^^♪
マットブラックのブラッドレーVも精悍な印象で良いですね。

足元に覗くブルーのスプリングがカスタム感をプラスします。
乗り心地も嫌な硬さはなく、しなやかな乗り味。
家族を乗せる車だからこそ乗り心地にはこだわりたいですね(^^♪

デリカD5のホイールとしてはチューナーサイズのブラッドレーV。
235/70R16のタイヤサイズと組み合わせるとなかなかワイルドな出ヅラになります。
純正フェンダーでも保安基準内ではありますが、はみ出しが心配であればガーニッシュなどの取り付けがオススメですね。
4×4エンジニアリングのサスペンション、ホイールのご相談はぜひURBAN OFF CRAFT浜松店まで(^^)/