装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

20インチ仕様のランクル250。ガナドールマフラーも効果あるみたいですよっ✨

2025/04/14
  • ランドクルーザー250系
  • RAYS
  • ツライチセッティング
  • オープンカントリー
 

マフラー交換でトルクもUP ⤴ ⤴
20インチ仕様のランクル250の登場で~す✨
 



 

いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!

 

本日のご紹介はH様・ランクル250 TRJ250W。

 

タイヤ・ホイールの交換とマフラー交換も行っておりま~す✨

 



 

ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9R 20インチ 」
 

以前の愛車でも RAYS HOMURA を装着していたオーナー様。

 

新しく乗り換えた愛車でもお気に入りの 「 HOMURA 」 を装着する事に。。。

 



 

ここ最近、ブログのネタがランクル250ばかりになっている厚木店。

 

ですが、それくらいランクル250オーナー様からのご相談が多いって事ですよね 👀

 

きっと納車もバンバン進んでいるんでしょうね。。。

 



 

本日ご紹介のランクル250は20インチ仕様。

 

装着しているタイヤは オープンカントリー AT3 となります。

 

気になるタイヤサイズは 「 275/60-20 」 を組合わせていますよっ 👍

 

毎回、このブログでお伝えしていますが 275サイズ は出ヅラがピッタリに仕上がるんですよね。

 

そんな出ヅラをチェックするための写真を何枚か撮ってみたのでぜひご覧ください!!

 



 

先日装着したガナドールマフラーと一緒にパシャリ 📷✨

 

なかなかキレイな出ヅラではないでしょうか!?

 

そうそう、オーナー様からマフラーについてのインプレッションを聞いたんですが 「 トルクがアップした 👍 」 っとおっしゃっていました。

 

メーカーさんのHPでもそんな商品説明となっていますが、しっかり体感出来るんですねっ♬♬

 

出ヅラチェック用の写真をさらにもう1枚いきましょう。

 



 

いかがでしょう、ほんとにキレイなツライチ仕様じゃないですか!?

 

装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、ギリギリ糸に触れないくらいの出ヅラでした。

 

保安基準ではタイヤなら片側9mm位までなら突出はOKと言う事になっているので、そう言った意味ではまだまだゆとりがあると言う事。

 

それでは最後にもう1枚。笑

 



 

こうして見るとボディーに収まっているのが分かりまね。

 

でも、本当にギリギリな仕上がりですよねっ♬♬

 

そんな事から 275サイズ はツライチ仕様に仕上がるサイズとご紹介している訳です!!

 

皆様はどの位の出ヅラがお好みでしょうか。。。ご相談お待ちしておりま~す✨

 



 

H様、いつもご利用誠にありがとうございます!!

 

前回の愛車も、そして今回の愛車もRAYSホイール。

 

ですが、オーナー様自身が気に入っている銘柄を装着するからこそ愛車もカッコ良く仕上がる訳ですよねっ 👍

 

マフラー交換後のインプレッションもありがとうございました。

 

お次はオープンカントリー AT3 のインプレッションもお願いしま~す ✋

 

それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

「ランドクルーザー250系」「RAYS」「ツライチセッティング」「ランドクルーザー250系」「オープンカントリー」の記事一覧

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • ジオランダー
    2025/04/15 NEW
    【ランクル250×デイトナD9】4WDの王道スタイルやっぱりこれ!??

        いつもありがとうございます!!クラフト厚木店・のりかずです。   本日のご紹介はG様・ランクル250。   レイズの新作ホイールを早速装着いたしましたよ~~   装着したホイールはこちら↓   【レイズ デイトナD9 18inch】   今年の新作ホイール、レイズ・デイトナのD9!!   レンコンホイールとも言われているデザインが特徴のホイールです!   なぜレンコンホイールと言われているのか。それはデザインがレンコンに似ているから(笑)   過去にはこのレンコンホイールが四駆の王道スタイルと言う時代もあったんですよっ👍     今回装着したのは18inchですが、17inchにも見えませんでしょうか??   それはホイールデザインに秘密があるからです。   ホイールのデザイン面とリムの部分に段差があるのがわかりますでしょうか??   この段差があることによって内側のデザインが強調され17inchのように感じさせてくれるのです!     組み合わせたタイヤは「ヨコハマ ジオランダーX-AT」当店でも沢山ご依頼頂いているタイヤです!   サイドウォールの凹凸が大きく、タイヤの膨らみが強いのが人気な理由!   最近ではトーヨータイヤのオープンカントリーRTトレイルも人気が上がってきております!   タイヤとホイールの組み合わせは自由!当店にも実物が展示しておりますので、ご相談くださいね♪     出ヅラはツライチと言ったところでしょうか!   当店の定番サイズの組み合わせです!   リフトアップと組み合わせればさらに迫力UPっ👍👍   タイヤもホイール現在納期がかなり掛かっています!気になっているタイヤ・ホイールがあればなるべく早くご注文下さいね~   それではご相談お待ちしております!     G様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!   ホイールの入荷にお時間をいただいてしまいましたがようやく装着できましたね!!   やはりD9にして正解だったではないでしょうか!めちゃかっこいいです✨   ぜひ、またクラフトをご利用くださいね♪   それでは楽しい4x4ライフを!!

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • RAYS
    • ツライチセッティング
    • オープンカントリー
    2025/04/14 NEW
    20インチ仕様のランクル250。ガナドールマフラーも効果あるみたいですよっ✨

      マフラー交換でトルクもUP ⤴ ⤴ 20インチ仕様のランクル250の登場で~す✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・ランクル250 TRJ250W。   タイヤ・ホイールの交換とマフラー交換も行っておりま~す✨     ご購入いただいたホイールは 「 RAYS HOMURA 2×9R 20インチ 」   以前の愛車でも RAYS HOMURA を装着していたオーナー様。   新しく乗り換えた愛車でもお気に入りの 「 HOMURA 」 を装着する事に。。。     ここ最近、ブログのネタがランクル250ばかりになっている厚木店。   ですが、それくらいランクル250オーナー様からのご相談が多いって事ですよね 👀   きっと納車もバンバン進んでいるんでしょうね。。。     本日ご紹介のランクル250は20インチ仕様。   装着しているタイヤは オープンカントリー AT3 となります。   気になるタイヤサイズは 「 275/60-20 」 を組合わせていますよっ 👍   毎回、このブログでお伝えしていますが 275サイズ は出ヅラがピッタリに仕上がるんですよね。   そんな出ヅラをチェックするための写真を何枚か撮ってみたのでぜひご覧ください!!     先日装着したガナドールマフラーと一緒にパシャリ 📷✨   なかなかキレイな出ヅラではないでしょうか!?   そうそう、オーナー様からマフラーについてのインプレッションを聞いたんですが 「 トルクがアップした 👍 」 っとおっしゃっていました。   メーカーさんのHPでもそんな商品説明となっていますが、しっかり体感出来るんですねっ♬♬   出ヅラチェック用の写真をさらにもう1枚いきましょう。     いかがでしょう、ほんとにキレイなツライチ仕様じゃないですか!?   装着後に糸を垂らしてチェックしてみましたが、ギリギリ糸に触れないくらいの出ヅラでした。   保安基準ではタイヤなら片側9mm位までなら突出はOKと言う事になっているので、そう言った意味ではまだまだゆとりがあると言う事。   それでは最後にもう1枚。笑     こうして見るとボディーに収まっているのが分かりまね。   でも、本当にギリギリな仕上がりですよねっ♬♬   そんな事から 275サイズ はツライチ仕様に仕上がるサイズとご紹介している訳です!!   皆様はどの位の出ヅラがお好みでしょうか。。。ご相談お待ちしておりま~す✨     H様、いつもご利用誠にありがとうございます!!   前回の愛車も、そして今回の愛車もRAYSホイール。   ですが、オーナー様自身が気に入っている銘柄を装着するからこそ愛車もカッコ良く仕上がる訳ですよねっ 👍   マフラー交換後のインプレッションもありがとうございました。   お次はオープンカントリー AT3 のインプレッションもお願いしま~す ✋   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2025/04/13
    ありがとうございます!! オープンカントリー RT TRAIL オーダーいただきましたっ✨

      まだまだ希少なNEWアイテム 「 オープンカントリー RT TRAIL 」 ランクル250オーナー様より早速オーダーいただきましたよぉ~♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   つい先日、発売時期より少し前に入荷してきました 「 オープンカントリー RT TRAIL 」   すでに厚木店ブログでもご紹介させていただいておりますが、そんなブログをチェックいただいたオーナー様より早速オーダーいただきましたよぉ~✨     タイヤサイズはランクル250オーナー様からご相談の多い 「 275/70-18 」 となりますっ 👍   そしてサイドウォールのデザインなどはMTタイヤ(マッドテレーン)さながらのアクティブデザイン!!   ちなみに、コチラのタイヤサイズは標準ボディー(ZX・VX)に装着するとまさにツライチサイズそのもの。   もちろん組合わせるホイールサイズによって出ヅラは変わりますが、ランクル250用に設定されているホイールならおおよそ上記の仕上がりとなりますよぉ~♬♬     取付日に向けて組込み作業を進めて行きますが、一緒にオーダーいただいたホイールはコチラ!!   ■ デルタフォースオーバル 18インチ カラー サテンブラック     デルタフォースオーバルと言えば様々な車種に装着出来る事からとても人気のモデル!!   ですが、ランクル250用のオーバルに限ってはフローフォーミング製法が用いられ 軽量ホイール に仕上げられているんですよっ 👍   そしてホイールカラーもサテンブラックとなり、通常のマットブラックとは色味が少し違うんですよね。。。👀     そして今回は一緒に TPMSセンサー もオーダーいただきましたっ✨   現在装着しているホイールにも純正装着のTPMSが備わっており、その機能をデルタフォースオーバルにも引き継ぐ形で準備を行います。   センサーの準備からプログラミングまで当店で完了するのでオーナー様の手をわずらわす事もありませんよ ✋     センサー装着までの流れですが、上の画像のように特殊な道具で純正装着されているセンサー登録情報を確認します。     そしてスマホサイズのプログラミングツールでその情報を流し込みます。   たったこれだけで新しく用意したセンサーに純正装着している物と同じ情報を登録出来ているんですっ 👍   なの当店で用意した新しいセンサー付きのホイールを車輛にドッキングするとしっかり機能が働くんですよぉ~✨   なかなか便利だと思いませんか??     当店で装着するデルタフォースオーバルと言えば 「 ブラックエアバルブ仕様 」 がとても人気なんですよね。   もちろん、エアバルブは付属品として同梱されていますが、その色味がメッキなのでエアバルブだけ色味が浮いてしまうんですよね。。。   そこで追加オーダーにてブラックエアバルブを用意し全体をブラックで統一するスタイルをオススメさせていただいていると言う訳です。     今回はTPMSセンサーを装着するのでTPMS用のブラックエアバルブをご準備。   こうして見ても全体のバランスを崩さずにTPMSセンサーを装着出来ていますよねっ 👍     組込後のバランス調整もOK。   あとはお取付けの日を迎えるだけですねっ♬♬   取付が完了したらまた厚木店ブログで紹介させていただきますね、それではお楽しみに~☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • ジオランダー
    • オープンカントリー
    2025/04/12
    ランクル250の人気銘柄タイヤ外径比較 オススメなタイヤはどれ??

    同じタイヤサイズでも外径や幅は変わって来るのかランクル250用タイヤで検証してみた!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は問い合わせ大爆発中のランクル250用のタイヤを見比べてみました   なんでかと言いますと銘柄によってデザイン等が変わっており大きさ等も変わるのか??   皆様も気になりませんか?? 私個人的にもメチャクチャ気になります(笑)     275/70R18  ↓左オープンカントリーMT 右ジオランダーXAT↓ 当店でも250と言えばこの銘柄は欠かせませ   MTとATなのでトレッドパターンが全く違いますね~   外径は842mm ヨコから見比べると若干ですがジオランダーXATの方がは幅広な印象でサイドブロックもXATの方が突出しております   この微妙な違いが重要なポイント 外径は2アイテム共変化無くほぼ同じ   続いては275/70R18 左オープンカントリーRTトレイル 右ジオランダーXAT オープンカントリーRTトレイルは従来のラギットテレーンよりATに近い性能を持つ為パターンは2アイテムとも似ています   それだけ街乗りを意識したタイヤになっております ジオランダーXATの方が幅広な印象ですね! 外径はほとんど変化無し   外径は842mm     ↓続いては左ジオランダーXAT 275/60R20 右オープンカントリーRT 275/55R20↓ これはぱっと見で外径が変化しておりますね!!   20インチだと265/60R20が純正の為275/60R20が人気サイズ 275/55R20は外径が純正とほぼ同じの為こちらも人気   275/60R20 838mm 275/55R20 810mm オープンカントリーの方が幅広な印象 外径変化のイメージはこのような形に!!   タイヤは銘柄によって若干サイズが変化する可能性もあるのでそこも踏まえてチョイスしたら最高では??   そんな悩みは当店にカスタムご用命頂ければ解決しますよ👍 ランクル250のカスタムお待ちしております!!   在庫があればその日にカスタムも可能??   ではクラフト岐阜長良店でした

  • URBAN OFF CRAFT 浜松店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/04/11
    【ランクル250】グラムライツ57DR-X×オープンカントリーM/Tで無骨感溢れるスタイルに!

    ランクル250のカスタムがアツい!1番人気は18インチ!? こんにちは、アーバンオフクラフト浜松店です^^ 納車も進みカスタムの盛り上がりを見せてきました! 本日の主役はランドクルーザー250! インセット、P.C.Dの大幅な変更により発表当初はホイールの種類もまだまだ少なく選択肢が限られていましたが 各メーカーも続々と250サイズをリリースした事で選べる幅が増えました^^ 中でも今回はRAYSの超人気モデルを装着してワイルドに仕上げていきます♪   ■RAYS グラムライツ57DR-X (18inch) ヨンクカスタムにもスポーツテイストを チョイスしていただいたモデルはグラムライツ57DR-X シンプルな6スポークデザインでタイヤの存在感を強調出来るモデル スポーク部にはRAYSロゴが配置され所有感を満たしてくれます^^ オプションでセンターキャップも選択可能ですが今回は敢えてレス仕様で 無骨感あふれるコチラのタイヤはTOYOオープンカントリーM/T アグレッシブなトレッドデザインでオフロード走破性も格段にアップ! 為品薄状態が続く程ご指名も多い人気タイヤを組み合わせました 装着後がコチラ! WHEEL:RAYS グラムライツ57DR-X                              (Fr/Rr)8.5j-18 6/139 (AXZ) TIRE:TOYO オープンカントリーM/T                             (Fr/Rr)275/70R18   【BEFORE】 【AFTER】 純正と同サイズの18インチですがサイズアップ&M/Tに変更したことで 迫力はマシマシに☆ JAOSのマッドガードも装着済みですので泥跳ね対策もバッチリです♪ A様、この度は当店のご用命誠にありがとうございました^^ 今後もランクル250のカスタムは盛り上がる事間違いなし! まだまだ納車待ちの方もカスタムのご相談ドシドシお待ちしております^^ アーバンオククラフト浜松店でした♪

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • オープンカントリー
    2025/04/09
    欠品していたランクル250用275/70R18オープンカントリーMT入荷 お早目に!!

    欠品だったオープンカントリー争奪戦を制すのはいかに?? クラフト岐阜長良店です!!   本日は欠品していてたオープンカントリーMTが緊急入荷しました👍   話題のRTトレイルも欠品が続いておりこの争奪戦を制すのは??   早めの早めのご注文がキーワード って事で本日入荷したオープンカントリーMT 275/70R18 イワユルランクル250専用サイズ   VXグレードなどは純正ホイールに装着するのもありですしZXグレードなどはインチダウンにて使うのも有り   オープンカントリーMTって想像以上にカッコ良くなるんですよ!!   人気な理由が実際見るとわかります   このサイドパターン非常にイイ感じ っと事で早めのご注文お待ちしております👍   気になる事は担当クマザキまでご相談下さい   では、クラフト岐阜長良店でした!!

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • ホイール紹介
    • オープンカントリー
    2025/04/07
    ランクル250用 デルタフォース 入荷展示中!! 皆様は 「 オーバル or オーバーランダー 」 のどちらがお好みでしょうか??

      ランクル250用のデルタフォースはその他のデルタフォースと色味が違う!? 店頭にて 「 サテンブラック 」 の色味をご覧あれ~ 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日はココ最近ご相談の多い ランクル250 のホイール情報をお届けいたします。   ■ デルタフォース オーバーランダー 18インチ(軽量モデル)   ■ デルタフォース オーバル 18インチ(軽量モデル)     どちらのホイールもカラーは サテンブラック となっています。   先程、ホイール銘柄の後ろに 「 軽量モデル 」 と記載しましたが、気になった方もいらっしゃいますよね!?   デルタフォースの製造方法は鋳造(ちゅうぞう)となりますが、後発のオーバーランダーは 「 フローフォーミング技術 」 が採用された事で軽量化されたんですよね。     このリム部に刻印されている FF と言う文字がその証。   そして以前からリリースされていたデルタフォースオーバルにはこのFFと言う刻印はありません。   ですが、デルタフォースオーバルの中でも 「ランクル300用 」 (250にも装着可能)のデルタフォースオーバル20インチのみフローフォーミング技術が採用されていたんです。   そんな事から追加サイズのランクル300・250用のデルタフォースオーバル18インチにも軽量化を実現するフローフォーミング技術が取り入れられたんですよねっ 👍   なので、デルタフォースオーバルに限ってはランクル300・250用のみ軽量モデルとなっておりま~す👏 👏 👏     ちなみに、マットブラックとサテンブラックってどう違うの。。。ってところですよね!?   簡単に言うと、ツヤ感の違いと言えば良いでしょうね。   サテンブラック < マットブラック ←のように、ツヤ消し感がより強いのはマットブラックとなります!!   ですが、本日ご紹介のサテンブラックもなかなか良い色味なんですよぉ~ 👀   現在店頭に実物がございますのでぜひご覧になってみて下さいね ✋   そして、タイヤも色々と実物をチェックいただけますよっ✨   当店のヨンクコーナーには各メーカーさんのオフ系タイヤの実物が並んでいます!!   ランクル250に装着する 265/70-18 や 275/70-18 のタイヤも在庫してますので、タイミングが合えば即日取付けも可能ですよぉ~♬♬   気に入ったホイールがその日のうちに取付け出来ちゃうなんてテンション上がっちゃいますよね。笑   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2025/04/05
    ついに入荷!! 「 オープンカントリー RT トレイル 」 実物ありま~す✨

      カッコ良いタイヤがまた1つ増えましたね。。。 ランクル250オーナー様、いかがでしょうか?? 👀     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日は新商品のお知らせと、そんなアイテムをいち早くGetしたお知らせで~す✨     ■ TOYO TIRES  OPEN COUNTRY  R/T TRAIL   先日リリース情報があり、皆様も気になっていたタイヤではないでしょうか!?   もちろんボクも気になっておりました。笑   当店にご来店いただくお客様からもたびたびご相談があったNEWタイヤ。   写真のタイヤは 「 275/70-18 」 となり、当店でもランクル250に良く装着するサイズとなります!!     メーカーさんの発表ではサイズによって発売時期が違い、早い物で3月発売予定。   続いて5月・6月・7月と順次発売といった発表でした。   ちなみにこの 275/70-18 と言うサイズは5月が発売予定となっていたんです。   ですが、そんなタイヤが早くも入荷してきたんですっ♡♡   当然NEWモデルとなれば 「 実物を見たい 」 っと言うオーナー様も多いのは承知しておりますので、オーダーを受け付けてくれる日に最速でオーダーしておいたんですっ✨     それでは各部をズームでどうぞ 👀     トレッド面はこんな感じ!!   オープンカントリーRTと比べるとブロック数が増えた印象ですかね。   そして、サイドウォールのデザインはRTよりアクティブなデザインでしょうか。。。   続いてサイドウォール部を左右ともに撮影してみます。     こうして見ると、左右ともに同じデザインとなっていますね!!   出来立てほやほやのNEWタイヤなので当店に到着したばかりの頃はまだ若干温かかったんですよ。。。←ごめんなさい、ウソです。笑     この角度はクルマに装着されている所をやや下の方から見たイメージ。   なかなかの迫力ではないでしょうか??   純正ホイールに装着するも良し、お気に入りのホイールとセットで装着するも良し。   初期入荷分は若干数となっておりますので、お早めにチェック・オーダー下さいね!!     当店のヨンクコーナーにはその他の銘柄も展示中!!   色々と見比べてみて下さいね~ ✋   それでは皆様からのご相談お待ちしておりま~す☆☆

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • オープンカントリー
    2025/03/27
    話題のオープンカントリーRTトレイル ランクル250用275/70R18緊急入荷!!

    オープンカントリーRTトレイル275/70R18即日装着可能です!! クラフト岐阜長良店です!!   本日は話題のトーヨーオープンカントリーRTトレイルが緊急入荷👍   しかもサイズはランクル250にドンピシャ275/70R18 純正ホイールにも履けちゃうんで皆様いかがでしょうか??   オーダーから待ちに待った入荷だったのでメチャクチャ嬉しい   オープンカントリーRTとは打って変わって全サイズホワイトレターはなくなりブラックレター化されております   今期からブラックレターの流れが来るのか?? パターンはオープンカントリーRTシリーズと言う事も有り若干変化しておりイイ感じに走れそう?? 個人的にはブラックレターのトレイルカッコいいって思いました👍   サイドのデザインもトーヨーさんらしさが出ておりよりカッコ良くなりそう 1台分の緊急入荷なのでお早目に👍   ご相談等は担当クマザキまでご相談下さい   ではクラフト岐阜長良店でした!!

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • リフトアップ
    • スプリング交換
    • TANABE
    • WEDS
    • オープンカントリー
    2025/03/15
    ランクル250にタナベUP210&オープンカントリーMT 275/70R18を装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランドクルーザー250のカスタムとなります(^^) こちらのお車にはリフトアップスプリングとMTタイヤ&ホイールを取付させていただきました♪   まずはホイールセットからご紹介です。 ホイールは「ウェッズ スタットベルク」 オフ系デザインに特化したウェッズアドベンチャーシリーズから選んでいただきました♪ シンプルなスポークザインで純正+αな落ち着いた見た目となっております☆   ランクル250のカスタムでポイントとなるのがタイヤ選び。 今回はゴツゴツ系を極めたMTモデルである 「TOYO オープンカントリーMT」を組合わせです(^^) 独特なショルダー形状とブラックレター仕上げで、オフ感強めなスタイルとなります♪ 今回はタイヤのゴツゴツ感を主張する為 敢えて超シンプルなデザインをオススメさせていただきました!   タイヤサイズは純正よりもワイドな275/70-18を装着。 サイドウォールのムチムチ具合がめちゃくちゃイイ感じですね☆   タイヤホイールに加えリフトアップも同時施工です! 装着部品は「タナベ DEVIDE UP210」 当店では初装着のリフトアップスプリングとなります( ̄ー ̄)   こちらは取付前の純正車高&ホイールの状態。 こう見るとフロントの前下がり感が少しきになる所ですね。 各種カスタム部品取付後のスタイルが・・・   このような感じに♪ タナベスプリングのリフトアップ量はフロント約45mm、リア約20mmと 前後でアップ量が異なる設定となります。 元々前下がりなお車ですので、これぐらい前後差があっても違和感の無いスタイルに☆   リフトアップ後はもちろんアライメント調整も施工。 かなりポジティブ気味だったフロントキャンバーと トゥ、キャスターを角を調整して完成となります(^^) サス交換後には必須のメニュとなりますよ~   タイヤの外径アップ+前後リフトアップにて迫力満点のスタイルにて完成です(^^) ノーマルフェンダーでもはみ出しや干渉もなく 安心して走行も可能となります☆   また、外した純正タイヤ・ホイールは「下取り」させていただきました! 不要になったアルミは下取・買取共に可能となるので是非ご相談下さい( ̄ー ̄)   ホイール:ウェッズ スタットベルク (F/R)7.5J-18インチ カラー:セミマットブラック タイヤ:TOYO オープンカントリーMT (F/R)275/70R18 サスペンション:タナベ UP210     相模原店イベント情報はこちら↓↓↓     管理番号:0422502151008

  • URBAN OFF CRAFT 鈴鹿店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • デルタフォース
    • オープンカントリー
    2025/03/10
    ランクル250 にデルタフォースオーバル18インチ。追加設定サイズを最速履き。

    ■ランクル250 にデルタフォースオーバル18インチ。追加設定サイズを最速履き。 車種専用設計。カーパーツでよく見聞きする文言。 電装品もそうですが、ホイールにおいても装着想定車種を絞り込み設計された商品がございます。 サイズ感もそうですが、デザイン性でもその恩恵は大きく反映されている気がします。 本日の更新では、そんな一品をご紹介させていただきます。 こんにちは。安藤です。 取付作業を行うのは"トヨタ ランドクルーザー250"。通称ランクル250! 250系登場により70系、300系とそれぞれの立ち位置を明確化。 屈強なヨンクシステムを持ちつつ日常生活での実用性も兼ね揃えた一台が250。 カスタム映えする姿なだけに登場以降、当店でも色々なカスタムご用命を頂戴しておりますが、 一番人気は、やはりタイヤ&ホイール。「脱ノーマル」目指し取組みます! 取付けるのは・・・ ■デルタフォースオーバル 18インチ 特徴的な三角形レンコンホールと車種専用設計ならではのコンケーブデザインを採用する一品。 近年、様々な車種に対応すべくラインナップを拡充していますネ。 従来ですと300系向け20インチが設定されていましたが、 今回取付けるのは、追加設定された「18インチ」。 登場とほぼ同時期にご注文いただきました! カラーリングは"サテンブラック"。 16インチ、17インチに採用されているマットブラックとは異なりやや艶感のある色味が特徴。 また、フローフォーミング製法と呼ばれる鋳造製法を採用することで、 軽量性と高剛性化にも寄与しており、屈強な足元づくりに◎。 オフ系タイヤを組み合わせてランクルの屈強なヨンクシステムを生かすこともOK。 装着するとこのように・・・ WHEEL:デルタフォースオーバル 18インチ COLOR:サテンブラック TIRE:トーヨータイヤ オープンカントリーM/T 【side view / BEFORE】 【side view / AFTER】 同18インチではありますが、タイヤサイズUP+タイヤ銘柄をM/T化しマッシヴに! BEFORE→AFTERで比較してもその差は歴然! 事前にリフトアップを行っていただいておりましたので、全体的な姿も◎! 今回組み合わせたタイヤは"トーヨータイヤ オープンカントリーM/T"。 世界一過酷と称されるオフロードレースBaja1000で培われたノウハウを反映した一品。 排土性、耐石噛み性…etc考慮したオフ系タイヤでありながらオンでの実用性も兼ね揃えるだけに 週末ソトアソビ。日常使用。両面での使用もOK。と万能なる一本。 見ためも良くカスタマイズ方面での仕上げにも◎! この角度いいですよね? ランクル250/300だとホイールサイズ的にコンケーブ感を演出しづらいのですが、 車種専用設計の恩恵を生かしたコンケーブでやや斜めの角度もより秀逸に。 デルタフォースオーバル追加設定サイズの18インチを最速履き! この度のご用命誠にありがとうございました。 また、増し締めや空気圧点検等でもお待ちしておりますので、お気軽にお申し付けください。 それでは素敵な4x4ライフを! アーバンオフクラフト鈴鹿店でした!  

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • クリムソン
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/03/04
    「ランクル250 」 20インチ·コンケイブホイールでカスタマイズ!! 気になる仕上がりは。。。

      カスタムのご相談が増えているランクル250。 本日ご紹介のランクル250は20インチ仕様となりま〜す✨️     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・ランクル250となります。   ここのところ、ランクル250のご来店・ご相談が増えている当店。   そしてオーナー様によって仕上げ方の好みが違うのは当然ですよね。。。   そんなランクル250のカスタムですが、本日は20インチ仕様で完成させましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 クリムソン MG ゴーレム 20インチ 」   カラーは2色展開となっており、本日装着のマットブラック、そして切削が際立つ ” ブラック×マシニングリップ ” が設定されています。   MGシリーズと言えばナットホールをセンタープレートで塞ぐモデルが多かったですが、このゴーレムはオープンナット仕様で登場!!   それにより、スポーク部を落とし込む 「 コンケイブスタイル 」 を実現。     ランクル250と言うおクルマは150プラドやハイラックスと違い、ハイインセットのホイールを装着するクルマ。   なのでディープリム仕様やコンケイブ仕様のホイールはなかなか登場しないんですよね。。。   店頭でのご相談の中で、250に装着出来るホイールを見ていただくと 「 もう少し立体感が欲しいな。。」 っと言われる事がよくよくあります。   そんなランクル250にも装着出来る ” コンケイブホイール ” がMG ゴーレムなのですっ 👍     お次はホイール正面からチェックして見て下さい!!   ボディー周りにもツヤ消しパーツが装着されているのでマットブラックのホイールカラーがとてもしっくりきますよね 👀   そんな中、ワンポイントアクセントとしてホワイトレターを入れ込む。。。良いバランス感ですねっ 👍     そして皆様が気にしているかも知れない部分、それは 「 タイヤ・ホイールの重量 」 ではないでしょうか??   これだけ迫力のある仕様に仕上がっているけど相当重たくなっているのではないのか。。。   そんな心配をお持ちの方もいらっしゃるかも知れませんよね 👀   ですが、本日装着しているタイヤ・ホイールはどちらも軽量モデルなんですよぉ~ 👍     軽量 とはどう言う事なのか。。。   まず、MG ゴーレムはホイール自体が軽量モデルとなっています!!   MG ゴーレムは鋳造(ちゅうぞう)ホイールとなりますが、リム部を成型する際に 「 フローフォーミング製法 」 を用いています。   その製法にてホイールを仕上げる事で重量を抑える事が出来るんです。   そして本日装着している オープンカントリー A/T 3 ですが、このタイヤ自体も軽量モデルなんです!!     オープンカントリー A/T 3 はオールテレーンタイヤとなりますが、他のメーカーのタイヤに比べると重量が抑えられているんです。   タイヤには規格と言うものがあり、より高荷重に耐えられる作りをしたタイヤがLT規格。   そして純正装着タイヤと同タイプのタイヤがスタンダード規格となっています。   皆様も想像出来ると思いますが、高荷重タイヤと言うのはその重量を支えるべくよりしっかりとした作りとなっている為、重量も増してしまいます。。。   ですが、本日装着しているオープンカントリー A/T 3 (275/60-20)はスタンダード規格となっているので重量が抑えられているんですよね。   そんな意味から 軽量 と言う表現を使わせていただいた訳です 👍   燃費の低下を出来るだけ抑えたい。。。 そんなオーナー様にはオープンカントリー A/T 3 はオススメですよぉ~✨     最後に出ヅラの確認をどうぞ。。。   O様・ランクル250にはJAOSのワイドフェンダーが装着されています!!   なので 「 20インチ&275サイズ 」 を装着してもボディーからの突出は心配ありませんっ 👍   ワイドフェンダーを装着していないオーナー様もマッチングの確認はぜひ店頭にてご相談下さいねっ♬♬   ランクル250のカスタムは施工実績の多いクラフト厚木店までぜひご相談くださ~い✨     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   当初からイメージしていた20インチ仕様でしたが、やはり正解でしたねっ 👍   この20インチならではのコンケイブ感、そして大口径化による迫力アップ ⤴ ⤴   これは 「 20インチ仕様 」 が流行り出すきっかけとなるかも知れませんね。。。   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • リフトアップ
    • RAYS
    • オープンカントリー
    2025/03/03
    【ランクル250】ジャオスの9mmフェンダーに合うサイズはどんなサイズ??

      JAOSの9mmフェンダーを装着したランクル250に丁度良いサイズを発見!!     いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   最近、街中でもランクル250を多く見かけるようになってきましたね♪   クラフト厚木店でもランクル250のご相談がかなり増えてきましたよ!   そんな訳で、本日はS様のランクル250をご紹介します!   上の画像をご覧いただいても分かる通り、S様のランクル250にはすでに色々なパーツが装着されています!   本日の作業はタイヤ・ホイール交換&リフトアップ作業となりま〜す🎵🎵     リフトアップアイテムは「ACC イージアップ 1.5inchアップキット」   フロント・リアともに約40mm車高が上がるリフトアップアイテムとなっております!   やはり車高を上げる理由としては「車を大きく見せたい!」ってところではないでしょうか!?   実際、取り付け後に車全体が大きく感じましたし迫力アップも出来ていましたよ~   =before=   =after=   ノーマル時と見比べると分かりやすいですね♪   スペーサーのリフトアップ量にプラスしてタイヤもサイズアップしている事から、なかなかの迫力に仕上がりましたよ!!   今回のリフトアップアイテムはスペーサーになりますが、スペーサーでのリフトアップには注意事項もありますのでその辺はご来店頂いた際にご説明させて頂きますね!   続いてはタイヤ・ホイール!     今回装着させて頂いたホイールは「RAYS A・LAP-07X 18inch」   文頭でもお伝えしましたが、S様のランクル250は色々なパーツが装着されています。   その中の1つがJAOSのオーバーフェンダー(片側9mm)。   実はこのJAOSのオーバーフェンダーとA・LAP-07Xの組み合わせが最高にいいんです!!   なにが最高にいいのか、それは出ヅラです。     ランクル250に向けてリリースされている定番サイズを装着すれば出ヅラと言う点では満足いく仕上がりとなります。   そして、本日装着しているA・LAP-07Xはランクル250の定番サイズよりも更に外に出てくるサイズ。   なので、本日ご紹介のランクル250のようにワイドフェンダー化されているおクルマには丁度良いサイズなんです!!   また、タイヤサイズも265~285幅までと選べるサイズ幅が広がります!     そんな中、タイヤサイズは275/70-18を選択しました!   上の画像をご覧頂いてもわかる通り、いい感じの出ヅラに仕上がっています♪   タイヤはオープンカントリーMTをチョイス。   迫力のトレッドパターンが愛車をよりオフ仕様へと仕上げてくれます 👍️     S様この度はクラフトをご利用いただきありがとうございました!   ホイールの入荷にかなりお時間いただいてしまいすみませんでした。。。   実際、完成後の愛車を見ていかがだったでしょうか??   カッコよくなりすぎちゃいましたかね(笑)   それでは、楽しいカーライフをお過ごしください!!   またのご利用、お待ちしております!

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2025/02/28
    【ランクル250】ランクルにMTタイヤは似合うにきまっている!?

          いつもありがとうございます!クラフト厚木店・のりかずです。   本日ご紹介するのはS様・ランクル250!   ここ最近、ランクル250のご相談が急増中!! それだけ納車が進んでいるって事なんですかね~♬   さて、今回のカスタムはタイヤとホイールの交換!     装着したホイールは「4x4エンジニアリング ブラッドレーフォージド匠 18inch」   カラーはマットシャドーブラックになります!   ホイール名にも入っていますが、こちらのホイールは鍛造ホイールになり、鋳造モデルと比べて軽いのが特徴です!     タイヤはトーヨータイヤのオープンカントリーMTを選択。   サイドやトレッド面の凹凸が大きく迫力満点!!   タイヤサイズは275/70-18を選択。   ハンドルを切った際の干渉はありませんでしたよ~~   気になる出ヅラはこちら↑   丁度いい出ヅラに仕上がっております✨   JAOS等のオーバーフェンダーを装着しているよって方は丁度いいサイズもございますのでご相談くださいね~   センターキャップはオプションになっておりますのでご注意ください。   ランクルにはMTタイヤがよく似合いますねっ👍   サイズ感でお悩みの場合はクラフトにお任せくださいね👍👍     S様この度はクラフトをご利用頂き誠にありがとうございました!!   MTタイヤの凹凸とブラッドレーフォージド匠の組み合わせはいい感じでしたね!   次はリフトアップでしょうかね??   ご相談お待ちしております!!   それでは楽しいカーライフを✨

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • オープンカントリー
    2025/02/27
    ランクル250VXに純正車高にワンサイズUPのオープンカントリーMT 275/70R18を装着!!

    ランクル250 純正ホイールにオープンカントリーMT275/70R18を装着!! クラフト長良店クマザキです!!   本日はランクル250のタイヤ交換作業をしました👍   オーナー様から事前にご相談頂きまして純正ホイールにMTタイヤを装着させたいとの事でピッタリのタイヤをセレクトしました タイヤは250のオーナー様に大人気なオープンカントリーMT   サイズはワンサイズアップの275/70R18をチョイス このサイズが当店で人気サイズ いわゆるトレンドアイテム   よりヨンク感を出すためにはマストなアイテムがMTタイヤ&275/70R17のコンボ 純正ホイールに装着 純正タイヤと比べると一目瞭然ですね~ 破壊力マシマシ👍 早速作業していきます 純正ホイールを流用してのタイヤ交換ですが印象もガラッと変わりましたね~   最近リフトアップアイテムも続々と登場しておりますので限界サイズまでチャレンジしてみたいですね🔥 出ヅラもしっかり収まっております オーナー様この度は有難う御座いました!   またのご来店お待ちしております👍   ランクル250のカスタム増えてきており欲しい時に欲しいアイテムが無い可能性もアリ   早めの相談お待ちしております   ではクマザキでした

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/02/18
    ランクル250にグラムライツ57DR-X オープンカントリーAT3 18インチ装着!

    こんにちはクラフト相模原店です(^^) 本日ご紹介するのはトヨタ ランドクルーザー250のタイヤホイール交換となります。 こちらのお車には大人気のRAYSホイールにホワイトレタータイヤでオフカスタムさせていただきました♪   装着したのはRAYS グラムライツ RS 57 DR-X。 スポーツカー向け57DRのデザインをSUV向けに取り入れました。 RAYSスノーセレクションとして登場したランクル250&300用モデルとなります! 雪道や凍結路面での耐久性を高め、車種専用設計となるホイール。 通常は別売りとなるナットも付属されるのもポイントです♪   サイズは18インチ。 太めの6本スポークは四駆らしい力強さをアピール☆ スポークから覗くブレーキがホイール内いっぱいですね(^^) タイヤは純正と同じ265/65R18サイズですが、ショルダー部分まで 角ばったブロック形状となるので1サイズ大きくなったように見えます♪   ホイールカラーは専用設定のグロッシーブラック。 オプションのセンターキャップも同色で揃えボディーカラーと 同じ艶有り黒で一体感が出ますね! オフカスタムらしいホワイトレターが一段と映えて見えます☆   装着タイヤはオープンカントリーAT3。 今までのトーヨーAT(オールテレーン)タイヤより 大幅にブロックパターンが大きく、カッコよくなりました! スノーフレークマーク付きとなるのも特徴です。 車種専用ホイールなので、出面もバッチリの仕上がりですね(^^♪   今回のカスタムスペック ホイール:RAYS グラムライツ 57DR-X  (RS) (F/R)8.5J-18インチ カラー:グロッシーブラック タイヤ:トーヨー オープンカントリー AT3 (F/R)265/65R18   ランクル250のカスタムは当店にお任せください! この度はクラフト相模原店をご利用いただきありがとうございました(^^)   相模原店イベント情報はこちら↓↓↓

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2025/01/03
    【ランクル250】WORK クラッグLCG×オプカンAT3ホワイトレターで装着!

    ■ランクル250にWORK メッシュ系デザインのクラッグLCGにオープンカントリーAT3WLで街乗りオフロード仕様へ☆彡 2025年も納車待ちのランクル250・70ランクル・トライトンなどの 新型車から150プラドやハイラックス・RAV4にデリカD5、そして ジムニーなどなどのオフ系カスタムを沢山ご紹介していきますよ(*^▽^*) もちろん、発売予定とされている【ランクルFJ】も(^^♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 昨年末に装着させていただいたK様のランクル250。 ホイールの入荷予定が1月中旬ぐらいとなっておりましたが、 急遽入荷!! 入荷したらやっぱり早く装着したくなりますよね(*^▽^*) ■WORK クラッグLCG WORKのクラッグは、オフ系シリーズとして登場しており、 ゴリゴリした感じのオフホイールではなく、 ドレスアップ系の要素も取り入れたデザインとなっており、 組み合わせるタイヤによっては、ゴリゴリのオフ系にも 街乗りオフ系にもなってくれますよ☆ ■TOYOTIRE オープンカントリーAT3 WL オンロード・オフロード走行の両方に対応した、 オールテレーンタイヤ。 そして、サイズによって”ホワイトレター”を採用していることもあり、 選ばれる方も多いんですよ(^^♪ オプカンシリーズの中で唯一、【スノーフレークマーク】を採用。 M+Sは、泥と浅雪に対応しておりますが、スノーフレークマークがないと、 規制が掛かった場合には走行できなくなってしまいますからね・・・・。 だからと言って、止められないし大丈夫って過信してしまうと スリップ事故に繋がる可能性は高いので雪が激しい場所に行く際は、 【スタッドレスタイヤ】の装着をお願いいたします。 街乗り仕様のオフ系カスタムされた、 K様のランクル250の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:WORK クラッグ LCG TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーAT3 WL K様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 ホイールの納期が早まり、年明け前に装着出来て良かったですよね(^^♪ エアーチェックや増し締めなどでもお気軽にお立ち寄りくださいね☆彡 今回、装着されていた純正ホイールセットは、 当店にて【高価下取り】をさせていただきました(*^▽^*) お気に入りのホイールを購入する際に、 下取りをして、少しでもお値打ちに購入することも可能(≧◇≦) 2025年1月5日よりクラフト全店でアルミホイールセットの 買取りや下取りキャンペーンを開催!!! 買取りでは、最低保証があったり、今回のように 下取りとなると査定額がアップ!!! ぜひこの機会にご自宅に眠っているアルミホイールセットがあれば 4本一緒にお持ちください(≧◇≦) ※お電話での査定額につきましては、最低価格をお伝えすることもあります。 実際は、現物を確認しないと判断が付きませんのご了承下さい。 2024年の夏ごろからランクル250のカスタムを かなりの台数をさせていただきました。 先の東京オートサロン2025でもランクル250のホイール等が 出てくるかもしれません!! ランクル250のホイールセットやリフトアップなどの オフ系カスタムのご相談は、アーバンオフクラフト中川店に ぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 厚木店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • WORK
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/11/25
    オープンカントリーAT3は意外な性能を持ち合わせているのをご存じでしょうか??

      今日もランクル250が登場!! WORK CRAG LCG&オープンカントリーAT3でカスタマイズ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続き、本日はアバンギャルドブロンズメタリックカラーのランクル250をご紹介しま~す♬♬   上の画像からも分かりますが、今回はタイヤ・ホイールをセットで交換しましたよっ 👍     ご購入いただいたホイールは 「 WORK CRAG LCG 18インチ 」 となります!!   そして、オーナー様が選んだホイールカラーは ブラックカットクリア/ピアスマシニング です。   CRAG LCG には2色のホイールカラーがあり、もう1つはマットブラック/ピアスマシニングとなります。   本日装着したホイールカラーはツヤ有りカラー。     ベースカラーはグロスブラック。   そしてリム周辺に切削加工を施し、その上をブラッククリアで仕上げている事で光を受けるとホイールの地肌がうっすら輝きます 👍   この色味を説明する時に良く使う表現が 「 昼と夜で見た目が変わります 」 っと言う表現です。   これは実物をもとに説明しないと伝わらないかもですね。。。汗     装着しているタイヤは 「 トーヨータイヤ オープンカントリー AT3 」   ホワイトレターが人気のタイヤですが、意外な性能を持ち合わせたタイヤなんですよ!!   こう言ったパターンをしたタイヤをオールテレーンタイヤと呼びますが、オールテレーンタイヤは M+S(マッドアンドスノー)と言うマークがついています。要はトレッド面もゴツゴツしている事で 「 路面状況が悪い道でも走れます 」 と言った意味合いでしょう。   ですが、このオープンカントリーAT3には スノーフレークマーク と言う刻印があり、上記で記載したM+Sの性能より更に高い性能を持ち合わせているんです!!   そのマークがコチラ 👀     青く囲っている所が M+S のマーク。そして赤く囲ってあるのが スノーフレークマーク となります。   オープンカントリーAT3はどちらかと言えば夏用のタイヤと言う印象になるかも知れませんが、このスノーフレークマークがついているとある場面では冬用タイヤとみなされるんですよ !!   ある場面とは。。。冬の高速道路などで 「 冬用タイヤを装着せよ 」 と言った規制がかかる事がありますよね!?   そう言った規制がかかると本格的な雪の路面になる手前のパーキングエリアなどでタイヤチェックの検問が敷かれるんです。   そんな時、夏用タイヤの場合それより先に進めなくなってしまいます。ですが、このスノーフレークマークがついていればそんな検問をクリアする事が出来るんですよぉ~ 👍   オープンカントリーAT3は見た目のカッコ良さはもちろん、タイヤの性能も優れていると言う事。   そうは言っても冬場の雪国にはスタッドレスタイヤを装着しておく事をオススメしますけどね。。。汗   ※ここでの規制とは 「 チェーン規制 」 を除きます     本日装着しているタイヤサイズは 「 265/70-18 」 となります!!   このサイズは純正装着サイズより1サイズ大きくなっているタイヤとなります。   それでいてノーマル車高でも干渉なく安心して装着する事が出来るタイヤなんですよっ 👍   せっかくのカスタムですから、愛車がよりカッコ良く見えるように仕上げたいですよね!?     ここ最近ではランクル250のご来店が非常に多くなってきており、見ない日はない。。ご相談がない日はない。。と言える程の日々。   そんな多くのご相談の中から日々データが蓄積していくんですよね。   そして蓄積したデータはクラフト厚木店にカスタムを依頼いただく皆様に還元させていただきます。   どんなホイールサイズが装着出来るのか?? どんなタイヤサイズが装着出来るのか?? サイズを変更した場合に干渉などの心配はないのか?? などなど、皆様が安心してご購入いただけるようしっかりご説明させていただきますよっ 👍   それでは最後に出ヅラをチェックしてみましょう!!     昨日のランクル250は純正ホイールをそのまま使ったカスタムでしたが、本日のランクル250はホイールセットでの交換となりましたので出ヅラも更に外へと出てきております!!   皆様が大好きな言葉で表現すると 「 ツライチ 」 と言ったところでしょうかねっ♬♬   ランクル250のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さいね~✨     O様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   納車間もないランクル250でしたが、ホイール&ホワイトレタータイヤの装着で大きく印象が変わりましたよねっ 👍   カッコ良く仕上がった愛車でのドライブは楽しさ倍増ですよねっ♬♬   お次はリフトアップなんていかがでしょうか。。。更にカッコ良く仕上がっちゃうと思いますよぉ~笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆  

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/11/16
    【ランクル250】車格に似合う20インチ!!ブラッドレーフォージド匠×オプカンAT3を装着!!

    ■ランクル250の車格にバッチリ!ブラッドレーフォージド匠20インチを装着デス! 急激に冷え込むという来週・・・。 そしたら、また暖かくなるという・・・。 大きな寒暖差の影響でインフルエンザも流行りだしているみたいです・・・。 しっかりと体調管理気を付けていきましょうね♪ こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 街中でも見かけるようになってきたランクル250!! 納車時期も11月・12月多いみたいで、 クラフトでも連日、カスタムのご相談・ご用命が 増えてきております。 本日は、ランクル250の車格にドンピシャの20インチを 装着しましたよ(≧◇≦) ランクル250やランクル300の車格だと 18インチでオフ系に仕上げるのも似合うのですが、 20インチでセッティングしても問題なく似合ってしまうんですよ(≧◇≦) ■4x4ES ブラッドレーフォージド匠 今回装着したのは、ブラッドレーVを超えるモデルとして、 鍛造製法で造り上げたブラッドレーフォージド匠!!! ブラッドレーV(通称:ブラブイ)のデザインを活かしつつ、 鍛造ならではの軽量化に強度を実現!!! ブラッドレーフォージド匠は、18インチのモデルもあるのですが、 今回の20インチは、ステッカーを貼る部分を 彫り文字に(≧◇≦) そして、オプション設定のセンターキャップも同時に装着!! 付ける付けないは、オーナー様次第ですが、 付けない方がよりオフローダー感がありますが、 付けても、オフロード感もありつつオシャレな仕上がりに(^O^)/ そして、ナットも同メーカー様から出ている 「コンペティションラグナット」を装着!!! メーカーロゴが記載されているのと、長さが48㎜と ちょうど良い長さで設計されてるんですよね(≧◇≦) オプションパーツも装着しての ランクル250の車格にピッタリの20インチでの仕上げりです(*^▽^*) いやぁ、18インチも似合うし20インチも似合ってしまうとなると 選びづらいですねぇ・・・。 皆様ならどちらを選びますか!? BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:4x4ES ブラッドレーフォージド匠 TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーAT3 NUT:4x4ES コンペティションラグナット A様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 20インチを装着しましたが、迫力もありつつ 車格にピッタリの良い感じに仕上がりましたよね(*^▽^*) お次は、時期的にスタッドレスタイヤですか? エアーチェックや増し締めなどお気軽にお越しいただきながら、 次のカスタム構想をお聞かせください♪ そして、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、 今回オープンカントリーAT3は、実はホワイトレターの設定なんですよね。 しかし、”黒の統一感”ということで、あえて裏側に組むことによって、 見える方はブラック!!! そして、ホワイトレターの文字は、チラ見えする感じに(≧◇≦) 拘りの詰まったランクル250!!! お次は、あなたの番ですよ(*^▽^*) 皆様の拘りやカスタム構想で唯一無二の ランクル250を仕上げませんか!? ランクル250のカスタムのご相談・ご用命は、 アーバンオフクラフト中川店にぜひお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • URBAN OFF CRAFT 中川店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • OZ
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/11/15
    【ランクル250】OZ ラリーデザート18インチ×オプカンAT3WLを装着!!

    ■ランクル250にOZという選択!!ラリーデザート×オプカンAT3でオフ系に仕上げます!! 暖かい日かと思えば、また寒い日が・・・・ 紅葉もまだらな色合いになったりと 四季折々が楽しめなくなりそうな感じになってますよね・・・・。 こんにちは、アーバンオフクラフト中川店 中村です✌ 街中でも結構見るようになってきているランクル250。 カスタムの話から、スタッドレスタイヤの話まで 連日多くのご相談をいただいております。 本日は、納車前からご相談をいただいていたY様のホイールセットを 装着したのでご紹介していきますね♪ ■OZ Racing ラリーデザート イタリアの名門、OZ Racingから登場しているモデル。 ランクル300・250用サイズのラインナップに加え、 フォードのブロンコなどもラインナップ中!!! 細身スポークということで軽快なスタイルとなっておりますが、 オフロード性能としての強度な部分も備わったデザインに(≧◇≦) 組み込みタイヤは、今人気の オプカンAT3 WL!! 街乗りメインだけど、すこし見た目をごつく魅せたい方が多く、 そして、オフ系カスタムの代名詞のホワイトレターが備わってるんですよね(*^▽^*) エアーチェックや増し締めを行い、 ガラッと雰囲気が変わったランクル250の完成デス(^O^)/ BEFORE↑ AFTER↑ WHEEL:OZ Racing ラリーデザート COLOR:マットブラック TIRE:TOYOTIRE オープンカントリーAT3 WL Y様、この度はアーバンオフクラフト中川店を ご利用いただきまして誠にありがとうございました。 スポーティさもアリながら、オフロード感も出した 良い塩梅の仕上がりになりましたね(≧◇≦) エアーチェックや増し締めなどお気軽にお立ち寄りつつ、 お次のカスタム談義を楽しみましょう♪ まずは、ランクル250でのアーバンオフライフを 存分に楽しんでくださいね!(^^)! 夏セットでのオフ系カスタムとして、 18インチ・20インチへのご相談が多いですが、 時期的にはスタッドレスタイヤのご相談も多いんです。 そうなってくると、今度は、スタッドレスタイヤの 欠品が相次いでくるかも・・・!?(;´Д`) お気に入りのホイールに気に入ったタイヤ、 そしてスタッドレスタイヤなど、皆様のご用命が 重なれば欠品することも・・・・!? ランクル250のカスタムのご相談は、 早めにアーバンオフクラフト中川店にお任せください(≧◇≦) ありがとうございました。

  • 知立店
    • ランドクルーザー250系
    • アーバンオフ系
    • RAYS
    • オープンカントリー
    • ホワイトレター
    2024/10/14
    ランクル250のオフロード系ドレスアップ 【レイズ デイトナ D108×オープンカントリーATⅢ ホワイトレター】

    ご来店急上昇中!! ランクル250のオフロード系ドレスアップ。 レイズ デイトナ D108 18インチと トーヨー オープンカントリーATⅢ ホワイトレターで 足元を固めてイキマス!! クラフト知立店金子です。 今回は最近ご来店が急上昇中のランクル250。 早速オーダー頂きましたタイヤホイールをお取付けさせて頂きます。 WHEEL:レイズ デイトナ D108 オフロードスポーツスタイルをコンセプトにした 新シリーズの第一弾として発表されたD207に次ぐNEWモデル。 フラットスポークデザインでワイルドに。 そして一段リムからスポークを下した事でシンプル、なおかつ 全体の力強さも感じるホイール。 スポーク部分の一部にはさらっと「RAYS」ロゴを リム部には「TEAM DAYTONA」ロゴが入っており マットブラック系のホイールにワンポイント ツーポイントアクセントが加わっています。 TIRE:トーヨー オープンカントリーAT3 サイズは265/70R18をセレクトさせて頂きました。 ファーストエディションの純正装着タイヤサイズが上記サイズとなりますので 今回は一回り大きくしたタイヤサイズ。 何度もお取付けさせて頂いておりますが、上記タイヤホイールサイズであれば 今のところ干渉報告も無く、安心なサイズかと思います。 (before) (after) WHEEL:レイズ デイトナ D108 SIZE:8.5J-18インチ TIRE:トーヨー オープンカントリーATⅢ SIZE:265/70R18 オプションのオーバーフェンダーが装着されておりましたが 今回はやり過ぎないように、上記サイズにてお取付け。 275幅でも今後行けそうかな?と思いますが ディーラー入出庫は絶対という事で オーナー様と話し合って265幅にさせて頂きました♪ 人気のホワイトレターオフロードタイヤ。 このATⅢの上記サイズはLT(ライトトラック)規格ではありませんので 純正同等の空気圧で問題ありません。 加えてLT規格よりも乗用車用のタイヤはサイド部分がソフトなので 純正同等の乗り心地を確保する事が出来ます。 今回はタイヤホイールのお取付けのご紹介でしたが、 まだオーナー様のオーダー頂いているアイテムは これだけでは御座いませんヾ(≧▽≦)ノ また入荷しましたらすぐにご連絡差し上げますね!! この度はクラフト知立店のご利用、誠に有難う御座いました!!   ランクル250カスタムはクラフトまでご相談下さい♪

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • 4x4Engineering
    • オープンカントリー
    2024/10/04
    ランクル250にベストマッチなホイール!「ブラッドレーフォージド匠」今なら在庫アリます!

    即日取り付けも可能なヨンク最強ホイール!ランクルにはブラッドレーでしょ! 本日はランドクルーザー250に即日取付も可能なホイールのご紹介(^^)/   ■4x4エンジニアリング ブラッドレーフォージド匠 サイズ:18インチ 8.5J 見るからにタフな匠。 装飾はせずとも機能美に魅了されるヨンク最強ホイール! ランクル250にピッタリなサイズが入荷しました♪ それもなんと2色!!   ①マットシャドーブラック ②マットチタンブロンズ どちらも甲乙つけがたいですね~(#^^#) 店頭に展示中ですので実際に見て選んじゃってください!   ちなみにタイヤも抜かりなく準備完了してます^^ ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY M/T 今なら即日取付も可能!納車待ちの方はご予約もOKです♪ ※ピット状況により後日作業となる場合もございます。ご容赦ください。   ランクル250にブラッドレー匠を履くなら今がチャンス! 皆様のご来店お待ちしております(^^)/ アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • URBAN OFF CRAFT 岐阜長良店
    • ランドクルーザー250系
    • タイヤ紹介
    • オープンカントリー
    2024/09/09
    ランドクルーザー250にめっちゃ似合うオフロードタイヤ!オープンカントリーMT入荷しました!

    タフなランクルにはタフなタイヤを。オプカンMTでワイルドに駆け抜けよう! アーバンオフコーナー正面に堂々展示中のこちら ランドクルーザー250用のオフロードタイヤが入荷しました(^^)/   ■TOYOTIRES OPENCOUNTRY M/T ランクル250の18インチ装着車ですと265/70R18が標準ですが 今回入荷したオプカンMTはご相談の多いちょいデカサイズ 「275/70R18」になります(^^)/ オシャレは足元からと言いますがオフロードも例外でなく タイヤで車の印象も変わります^^ オフロードタイヤの中でもよりワイルドなブロックパターンの マッドテレーンでタイヤカスタムはいかがでしょうか(#^^#) ちなみにこのサイズ、かなり注目大でして メーカー欠品中の物も多いのです・・ そう。欲しい方は早い者勝ち状態!! ピット状況によっては即日作業も大歓迎ですので お気軽にご相談下さい(#^^#) アーバンオフクラフト岐阜長良店でした。

  • 相模原店
    • ランドクルーザー250系
    • オープンカントリー
    2024/07/30
    ランクル250をワイドに仕上げる。オープンカントリーMT 275タイヤを装着!

    こんにちは中島です! 本日ご紹介するのはトヨタ ランクドクルーザー250のタイヤ交換をご紹介です(^^) 当店では初入庫のお車。 一番最初のカスタムは「MTタイヤ装着」となります♪   装着タイヤはこちら TOYO オープンカントリーMT。 タイヤサイズは純正よりも外径の大きい275/70R18を選んでいただきました♪ こちらを純正ホイールに組み込んでお取付けとなります~ ランクル300が発売された時は純正ホイールに285/65R18タイヤの取付けが多くありましたが 今回のランクル250ではさらに外径の大きいこちらのサイズが流行しそうですね( ̄ー ̄)   MTタイヤということでショルダー部分には凸凹道にてトラクション性能を発揮する バットレスデザインが採用されています。 これにより真横からと斜めから見た時の立体感の強さが際立ちます!   もちろんトレッドデザインも超ゴツゴツ。 オンロードとの両立ですとオールテレーンや、ラギットテレーン等もありますが マッドテレーンのカッコ良さは別格となります(^^) ランクルらしさを求める方にはピッタリのタイヤチョイスとなりますね☆   外径アップでのタイヤ交換ということで、今回も見た目の違いを見ていきましょう! リア側は純正のATタイヤとなります。 純正タイヤサイズは265/65R18で外径は約801mm。 そして、フロント側は新しく装着したMTタイヤ。 まず見た目のゴツゴツ感が全く違いますね( ̄ー ̄) そして275/70R18は外径約842mmとなるので、直径約40mmアップ。 同じホイールを装着していても、タイヤの銘柄・外径でかなり雰囲気が変わってくれます♪   サイドから見た全体のバランスはこのような感じに。 めちゃくちゃバランスの良いスタイルになっていますね(^^) 純正ホイールのままでも一気にカスタム感が出てくれますので ホイール選びで悩んでいるけど、とりあえず何かしたい!という方にも タイヤ交換はオススメとなります☆   また、タイヤサイズ変更でワイド感も増してくれます! 純正タイヤはかなりフェンダーの中に引っ込み気味になってしまいますが こちらのサイズを使用することで純正ホイール装着でも イイ感じにフェンダーのツラに近づくので、その部分も含めカッコいい感じに仕上がります( ̄ー ̄)   ランクル250のカスタムも是非お任せ下さい♪ 今回は当店をご利用いただきありがとうございます(^^)

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

046-225-9911 クラフト厚木店

〒243-0813
神奈川県厚木市妻田東3-34-1

店舗の場所を見る Google マップで表示