
拘りだすと終わりのないドレスアップ。
社外ホイールに交換後、あと少し出したい。ツライチにしたい。などなど
拘りのドレスアップに、目覚めてしまうケースも少なくありません^^
本日はスペーサーのご紹介ブログです!

ハブボルトの問題とホイールの厚みの問題で装着可能なスペーサーは様々。
ネジの巻き数が足りなくて5mmスペーサーは装着不可。そんな車種も多々あります。
本日は3mmスペーサーの取付。
普通のスペーサーではなく、ハブ付きスペーサーの取付です。
ハブ一体型のスペーサーで取付剛性が強化されセンターズレによる走行中のブレを抑制。
アルミ鍛造成形のデジキャン ハブ付きスペーサーを取付させて頂きます。

車種はトヨタクラウン。クルマ側のハブ径は60。

スペーサー側のハブ径は73。
社外ホイールは殆どがハブ径73です。
専用ハブで作られているホイールも有りますのでご注意を!

ネジの巻き数としっかり締め付けトルクがかかるかをチェックをし作業完了!
少しホイールが外に出るだけで、見た目はかっこよくなります^^
たかが3mmでしょ?っと思うかもしれませんが、車好きとして拘りたいポイントです!
細部まで拘るドレスアップは個人的に大好きです♪
いつもクラフトをご利用頂き有難う御座います。
今後もクラフトをよろしくお願いいたします^^