装着事例
を探す
来店予約
コール
センター
店舗案内

ノーマル車高の40アルファードでツライチってどんな見た目になるの?

2025/04/28
  • アルファード/ヴェルファイア
  • 実車計測

アミスタット ライエンの21インチを40アルファードに装着。

 

40アルファード/40ヴェルファイアの

ご来店が多いクラフト一宮店です。

 

本日はノーマル車高の40アルファードに

アミスタット ライエンT025の21インチを

ツライチで装着頂きましたのでそのご紹介。

 



 

こちらが今回装着しました

アミスタット ライエンT025。

カラーはブラックスクリットマシニング、

サイズは9.0Jの21インチとなっています。

 



 

今回はノーマル車高で装着頂きました。

兼ねてからのデータもあるので

その経験値のみでツライチサイズを選定・・・

完成がこちら。

 



 

4本同サイズでしたが、

良い感じのツライチに収まってくれました。

とても良い仕上がりです。

 



 

この度装着したライエンT025、

ライエン独自のダブルピアスとマシニングが光る

迫力満点な見た目がたまりませんね。

 



 

ノーマル車高で21インチ装着時のサイドビューがこちら。

思った以上に腰高感が無いことに驚きました。

 



 

リムもしっかりとれて、

カッコ良く仕上がりました。

 

【SPEC】

WHEEL:アミスタット ライエンT025

SIZE:9.0J-21インチ

Color:ブラックスクリットマシニング

tire:NT555 G2 245/40R21

 



 

次回はこの状態からのローダウンをご紹介。

是非ともお楽しみに。

それではまた次回のブログもお楽しみに。

クラフト一宮店でした。

 

管理番号:0042504171006

「アルファード/ヴェルファイア」「実車計測」の記事一覧

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 実車計測
    2025/04/28 NEW
    ノーマル車高の40アルファードでツライチってどんな見た目になるの?

    アミスタット ライエンの21インチを40アルファードに装着。   40アルファード/40ヴェルファイアの ご来店が多いクラフト一宮店です。   本日はノーマル車高の40アルファードに アミスタット ライエンT025の21インチを ツライチで装着頂きましたのでそのご紹介。     こちらが今回装着しました アミスタット ライエンT025。 カラーはブラックスクリットマシニング、 サイズは9.0Jの21インチとなっています。     今回はノーマル車高で装着頂きました。 兼ねてからのデータもあるので その経験値のみでツライチサイズを選定・・・ 完成がこちら。     4本同サイズでしたが、 良い感じのツライチに収まってくれました。 とても良い仕上がりです。     この度装着したライエンT025、 ライエン独自のダブルピアスとマシニングが光る 迫力満点な見た目がたまりませんね。     ノーマル車高で21インチ装着時のサイドビューがこちら。 思った以上に腰高感が無いことに驚きました。     リムもしっかりとれて、 カッコ良く仕上がりました。   【SPEC】 WHEEL:アミスタット ライエンT025 SIZE:9.0J-21インチ Color:ブラックスクリットマシニング tire:NT555 G2 245/40R21     次回はこの状態からのローダウンをご紹介。 是非ともお楽しみに。 それではまた次回のブログもお楽しみに。 クラフト一宮店でした。   管理番号:0042504171006

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • パーフェクトダンパー
    • マルチピース
    • 実車計測
    2025/01/30
    40アルファード AGH40W のローダウン 「 -50mm 」 ってどんな仕上がり??

      ローダウンアイテムはパーフェクトダンパー7G。 装着するホイールは21インチ。。。その仕上がりは??     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・40アルファード AGH40W。   I様からは 「 ローダウン & 21インチホイール 」 をオーダーいただきましたよぉ~♬♬   まず、装着する車高調はコチラ!!     アクシススタイリングさんからリリースされている ミニバン専用車高調 「 パーフェクトダンパー 7G 」 となります!!   乗り味が良い。。。っと、とても人気の車高調なんですよね。   ミニバンと言うおクルマは「 ファミリーカー 」 としての役割もある事から、カスタムを行うにしても快適性を犠牲に出来ないと言うオーナー様も多くいらっしゃいます。   パーフェクトダンパー 7G はそんなオーナー様にピッタリの車高調となりま~す 👍   まず、純正タイヤ・ホイールの状態でパーフェクトダンパー 7Gを装着したのなら、乗り味はノーマルの時とほぼ一緒。   「 車高調が入っていてこの乗り味?? 」 きっとそう感じる事でしょう!!   そんな乗り味を実現出来る理由は純正同等のストローク量を確保しているから。   もちろんショックアブソーバー自体の動きやそれに見合ったレートのスプリングが組み合わさっていると言うのも重要なポイント。   ですが、こう言った難しい話は置いておいて。。。   ご自身の愛車に装着していただければこの乗り味にはきっとご納得いただけると思いますよっ♬♬   ちょっと説明が長くなってしまいましたね。。。汗     それでは気になる仕上がりをチェックして行きましょう!!   上の画像はご入庫時のノーマル車高のアルファード。   30系に比べると、ノーマル車高の状態でもやや車高が低く見えるのが40系。   ダウンサスが入っているって言われれば、そうかも知れないな。。。そうも思える見た目ですよね!?   ですが、車高調を装着し 50mm程 ローダウンを行うと。。。👀     おっと。。。だいぶ下がりましたねっ♡♡   これでも最低地上高10cmと言う基準はクリアしているんですよっ 👍   タイヤとフェンダーのクリアランスに目を向けると、ほぼ隙間が無いように見えますよね?? 👀   ここに21インチが入ったら。。。間違いなくカッコ良いでしょうねっ✨   ちなみに、これから装着するホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール!!   なので例の作業も行っておきましたよぉ~♬♬     その作業とは 「 実車計測 」 となりま~す 👍   実車計測って何?? ってなった皆様、実車計測とはそのクルマにピッタリ合ったホイールサイズを見付ける採寸作業の事なんですよ!!   そのやり方は上の画像の様にクルマから糸を垂らして定規で寸法を測るんです。   その寸法から足し算引き算をしながらホイールサイズを算出していきます。   先程も記載しましたが、I様からオーダーいただいたホイールはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   オーダーインセットとは  リム幅(J数)やインセット(+〇〇)  を自由にオーダー出来るシステムの事。   要はオーダーメイドスーツの様に 「 貴方の愛車にピッタリの素敵なホイールサイズ 」 で注文が出来る訳です!!   ちなみに、この実車計測作業は当店でホイールをご購入いただける皆様は追加費用なしでご利用いただけますっ 👍   追加費用もなくご自身の愛車にピッタリのホイールサイズを見付けられる訳なので当然の事ながらご依頼がとても多くなっております。。。笑   そんな実車計測を行い、カラーオーダーまで追加したホイールでしたが。。。   ごめんなさい、上記のように特殊な仕様と言う事もあり入荷にお時間が掛かってしまいます。   入荷しアルファードへ装着した際にはまたこのブログでご紹介いたしますねっ✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着が無事に完了しましたねっ 👍   それにしてもバッチリなローダウンスタイルに仕上がりましたよねっ✨   そして実車計測にもお付き合いいただきましてありがとうございました!!   今からホイールの入荷が待ち遠しいですね。。。 入荷の際にはまたご連絡いたしますね、それではよろしくお願いしま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • マルチピース
    • WORK
    • カスタム提案
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2024/03/11
    22インチ仕様の 40アルファード がついに完成っ!!

      「 前後ディープコンケイブ × 迫力の22インチ仕様 」 で完成っ✨ ステップリムだから 9.5J でもキレイな引っ張り仕様となっていま~す♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続きW様・40アルファードのご紹介となりま~す♬♬   昨日のブログでは完成まで辿り着けなかったので、本日は画像多めで行きますよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK GNOSIS CVF 22インチ 」   BIGなボディーに見合ったBIGなホイール。   僕自身、40アルファード・ヴェルファイアに22インチを装着するのは今回が初!!   ですが、昨年に新型40系が発表された時のボディー形状を見て思ったんですよね、30系より大きくなったであろうこのボディーには 22インチ が似合うのではないかと。。。     こうして見てもバランスが良いと思いませんか!?   個人的に気に入っている部分は。。。35扁平と言うスタイリッシュに見える薄めのタイヤですっ♬♬   更には 9.5J と言う太めのリム幅をご用意した事でやや引っ張り気味に組上がってくれていますっ♡♡   ちなみに、このタイヤの厚みは30アルファード・ヴェルファイアの21インチ仕様でも使っていた扁平率。   なので、21インチと同等の感覚で運転していただく事が出来ますよっ 👍   以前に30アルファード・ヴェルファイアで21インチを履かせていた。。。 そんなオーナー様、22インチはいかがでしょうか?? 👀     お次は横からの画像です!!   いかがでしょう、このローフォルムっ✨   昨日のご紹介時にも地上高のお話をしましたが、この状態でも 地上高(10cm) はしっかりクリア出来ております 👍   何ならもう少しだけ下げる事が出来ましたからね。。。   ちなみに、装着しているローダウンアイテムは ブリッツ車高調 です!!     皆様も気になっているであろうホイールカラーですが、標準設定にはないカラー。   セミオーダーカラーと呼ばれるオプショナルカラーで 「 アッシュドチタン2(AHG2) 」 となります!!   1本8,800円(税込)の追加料金が発生しますが個性を出したいオーナー様にはオススメですよっ 👍   今回オーナー様がオプショナルカラーを選択した理由は ボディーカラー に近いカラーで仕上げたかったから。   付属のセンターキャップも同色に塗ってもらう事が出来るのもGoodですよねっ♬♬     グノーシス CVF はコンケイブが魅力のホイール。   そして、リム幅やインセットもお好みでオーダー出来るカスタムホイール。   実車にてしっかり計算を行えばスペーサーを使わずにツライチ仕様にも仕上げる事が可能 👍     設定されているフェイスは2種類となり、落ち着いた雰囲気のミドルコンケイブと高低差のある迫力のディープコンケイブとなります!!   迫力あるディープコンケイブに憧れるオーナー様も多いと思いますが、全ての車種でディープコンケイブが履ける訳ではないんですよね。。。汗   ちなみに、40アルファード・ヴェルファイアなら普通に履けるのかが気になる所ですよね??   その答えは。。。     「 ある程度のチューニングで装着出来る 」 っと言った所でしょうかね。   もちろんノーマル車高では装着する事は出来ません。   更にはローダウンスプリングでもまだ厳しい状況。。。   なので、ディープコンケイブを装着したいとお考えのオーナー様はぜひ 車高調 をチョイスして下さいね ✋     更に言えば、車高調の銘柄にも拘った方がイイですよ!!   そうしないと太めのリム幅は装着出来なくなってしまいますからね。。。汗   世の中の情報で、40系はインナークリアランスが少ないクルマと言う情報が出回っているかと思います。   ですが、その情報はホントですよ!!   車高調&ホイールサイズと相性が悪い物どうしの場合、このホイールサイズでも干渉するの?? なんて事にもなりかねません。。。汗     本日ご紹介のアルファードですが、オーナー様のお好み的に 「 周りの40アルファード・ヴェルファイアより一歩先を行くスタイルに仕上げたい 」 とのイメージをお持ちでした。   ですが、ご来店いただいた当初は20インチでいいかな。。。 そんな事もおっしゃっていたんです!!   ですが、過去にも愛車をイジってきた経験もあるオーナー様、どうせやるならカッコ良く仕上げるか。。って話になった訳です 👍   W様、その考えはやっぱり正しかったですよね。。だって、この見た目ですからっ♡♡     車高調でローダウンを行い、35扁平で仕上げる。。。   これから納車が進むにつれ、カスタムしているクルマが増えるであろう40アルファード・ヴェルファイア。   今のうちから大口径ホイールを選択しておくのも良いと思いませんか!?   よしっ、オレのクルマもやってみよっかな。。。 そう思ったオーナー様はぜひクラフト厚木店・佐藤までご相談下さいね~♬♬     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   車高調の装着から始まり、ついにホイール交換までが完了しましたねっ♬♬   大口径22インチのツライチ仕様と言う事でかなりの大迫力、街中でもきっと目立つと思いますよぉ~✨   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • BLITZ
    • カスタム提案
    • 実車計測
    2024/02/06
    40アルファードカスタム計画。。。続編ですっ✨

      車高調でローダウンしたら、デッカいホイールを入れるべし!! さて、インチは何インチがお似合いでしょうか。。。     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   昨日に続き 「 40アルファードのカスタム 」 がお題となります。   まだまだ40アルファード・ヴェルファイアのカスタムネタが少ない今日この頃。   先日の東京オートサロンでも各ブースには40アルファード・ヴェルファイアが多く展示されていましたよねっ✨   2024年はそんな40アルファード・ヴェルファイアのカスタムで賑わう事でしょう♡♡     さて、昨日も登場したW様・40アルファード。   ブリッツ車高調を装着し40mm程のローダウンを行いました。   やっぱり下げるとカッコいい♡♡ ← これ、昨日も言ってましたね。笑   W様からは車高調の他にホイール交換のご依頼もいただいております!!   オーダーいただいているのはオーダーインセットが可能な2ピースホイール。   っと言う事でお決まりの アレ を行います!!     そう、実車計測です!!   実車計測 とはどの位のサイズが履けるかを調べる作業。   言い方を変えると、ツライチサイズ を見付ける作業ですっ👍   ツライチとは、ホイールがフェンダーギリギリの所まで出てきている状態の事。   ギリギリと言う事は車検やディーラーさんへの入庫がNGとなる可能性があると言う事!!     ちなみに、現状のルールだとホイール中央から見た扇形の範囲(30~50度)が収まっている事が求められます。   もう1度確認ですが 「 ツライチ = ギリギリ 」 となります。   なので各メーカーさんから発売されている1ピースホイールの場合、なかなかツライチには仕上がってくれません。   そこで世の中には 「 スペーサーやワイドトレッドスペーサー 」 と言うパーツが存在しているのです。   ですが、数あるホイールの中には 「 オーダーインセットが可能な2ピースホイール 」 と言う物があるんですっ♬♬   オーダーインセットとはホイールの出ヅラを左右する インセット を1mm単位で自由にオーダー出来るシステムの事。   なので実車計測を行う事でオーナー様のお好みの出ヅラに仕上げる事が出来るんですっ✨   ギリギリだけど突出はしていない。。。そんな嬉しいサイズも作る事が出来ますよっ 👍   ■ WORK グノーシス CVF 21インチ(リバースリム)     本日ご紹介のW様・40アルファードに装着予定のホイールは上記のアイテム。   今年の新作で5H-PCD120の新基準もクリアしているホイールとなりますっ 👍   更には。。。     この迫力のコンケイブフェイスっ♡♡   コチラは先日メーカーの営業さんがお披露目に来てくれた時の1ショット。   ディープコンケイブをチョイスするとこの迫力のデザインを装着する事が出来ますっ 👍   サイズ設定は21インチはもちろん22インチの設定もありますよぉ~✨   40アルファード・ヴェルファイアオーナー様、22インチなんていかがでしょうか!?     参考に、22インチと21インチのタイヤ画像を用意してみました。   画像左が22、右が21です。   サイズは 「 245/35-22 」 と 「 245/40-21 」 となります。   銘柄によっても多少は変わると思いますが、21はタイヤがややふっくらした様に見えますかね!?   ちなみに、30アルファード・ヴェルファイアに大人気だった21インチも 35扁平 だったんですよね 👀   まだまだ始まったばかりの40アルファード・ヴェルファイアのカスタム、これからどんなインチが流行するんでしょうかね。。。     いったんホイールの話から離れて車高のお話に戻りましょうかね。   現状のローダウン量は-40mm程。   フロントはまだまだ下げ幅にゆとりがありますが、リアはほぼ全下げの状態。   ちなみに、この状態でも地上高はしっかりクリア出来ていますよっ👍   装着時に測った所、あと10mm程は下げられそうな状況。     それでもこのローフォルム。   ここまで下がっていれば十分かも知れませんね 👍     そして、このローダウン量がオーナー様と事前に打ち合わせをしていた車高。   そのハズでしたが、色々とお話をしているうちにオーナー様のカスタム魂に火がついてしまった様子。。。 🔥   ホイールが入荷するまでの間に更なる進化がありそうですよっ♡♡   ワタクシ佐藤も楽しみでなりません。。。   皆様のアルファード・ヴェルファイアはどんな仕様に仕上げて行きますか??   ご相談お待ちしておりま~す✨     W様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   まずは車高調の装着でしたが、だいぶ印象が変わりましたよねっ✨   そしてW様の熱~いカスタム魂が垣間見れた1日でしたねっ♬♬   あとはホイールの入荷を待つばかり。。。   完成するのが今から楽しみですね、今後ともよろしくお願いしま~す☆☆  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2024/02/05
    やっぱり40アルファードは 「 下げる 」 とカッコ良い 👍

      40アルファードをブリッツ車高調でローダウン!! どの位の下げ幅が良いのか。。。思い切ってやっちゃいましょうかね??笑     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はW様・40アルファードHV。   当店でもカスタムのご相談が本格的に増えて来た新型車ですねっ✨   W様からは 「 ローダウン&インチアップ 」 のご相談をいただいておりますが、本日はローダウン作業から行います🔧🔧   装着するのはコチラ!!     ■ BLITZ DAMPER ZZR 品番 92645   今なら、ワタクシ佐藤がもれなくついてくるブリッツ車高調。笑   コチラの車高調を選んだ理由は今後のホイール交換をうまく進めて行く為。   うまく進めるとは果たしてどう言う事なのか。。。   それは後々分かってきますので答え合わせはそれまでお待ちくださいね 👀     コチラの画像が車高調1台分が揃った画像。   フロントのショックアブソーバーは30アルファードとほとんど同じ形状ですね。   ですが、リアのショックアブソーバーの形状が少し違うんですよ 👀   全体的に見るとそれ程大きくは違いませんが共通性はありませんのでご注意下さいね!!     フロントの減衰力調整はショックアブソーバー頂上にあるダイヤルを回して行います。   ボンネットを開けて手を伸ばすと届く位置にこのダイヤルがあります。   続いてリア。     リアもショックの頂上付近のダイヤルを回して行います。   赤い丸で囲ってある部分がそのダイヤルですね 👀   このダイヤルの位置や回し方は30アルファードの時と同じです。   違うのはリアのショックアブソーバーの頂上、ボルトで固定する穴の形状が変わったんですよね。   ちなみに、30アルファード用は穴1つ、40アルファード用は穴2つとなります。   なのでほとんど同じ様な形状をしていますが共通性はありません。。。     さて、車高調の交換が終わり仕上げのアライメント調整ですっ🔧🔧   通常であればあと少しで作業も終了となる所ですが、まだまだこれから重要なチェックが残っているんですよっ 👀   ちなみに、どれ位下がったのかが気になりますよね??   それではノーマル時との比較をしてみましょう。     上の画像は入庫時のノーマル車高です。   20系から30系に進化した時にも感じたボディーのボリュームアップ感。   やはり40系に進化した際にもボリュームアップをしていますね。   フェンダー周りの形状、そして全長も長くなっているでしょう 👀   純正装着タイヤは 225/60-18 と言うサイズですが、タイヤが小さく見えてしまうのはボクだけでしょうか??     そしてコチラがローダウン後の画像です!!   やっぱり下がってるとカッコいいですよねっ♡♡   ちなみにローダウン量は前後-40mm 程。   このローダウン量だとタイヤとフェンダーの隙間が指1本程に仕上がってくれます。   車高調と言う事で、前後の隙間が同じ位になる様にセッティングを行いました 👍   キレイなバランス感ですよね!?     そして、写真を撮りながら思ったのが。。。全長が長いっ!!   30系に比べてもクルマが長~くなっていると思います、何せリフトに入庫した際にけっこういっぱいいっぱいになっていましたからね 👀   タイヤ外径も少し大きくなりましたが、何よりクルマが長くなった事に驚きましたよぉ~   そうなると、交換するホイールも大口径化していかないとバランスが整わないのかも知れません。   まだまだ書きたい事があるのですが、ちょっと長~くなってきてしまったので続きは次回にしましょうかね。笑   次回はローダウンを行った上での最低地上高や気になるインチアップ情報などもご紹介して行きたいと思います。   ホイールサイズも色々と考えたんですよぉ~♬♬   それでは次回のブログも楽しみにお待ち下さいね、よろしくお願いしま~す☆☆

  • 中川店 & EURO STYLE CRAFT
    • アルファード/ヴェルファイア
    • カスタム提案
    • ホイール紹介
    • 実車計測
    2023/08/09
    【40系アルファード】クラフト中川店に初来店!!純正データを確保!さらにホイールも置かせてもらいました!

    ■40系アルファードが初来店!純正のデータ取りやホイールを置かせていただきましたよ♪ 40系アルファード・ヴェルファイアが6月21日に発売開始。 それから約1か月半ほどで納車!!! かなり最速納車された40系アルファード。 さすが、トヨタ発祥の地愛知県(笑) こんにちは、クラフト中川店 中村です✌ もうかなり長いお付き合いをさせて頂いている、 常連・K様。 最速納車したということで、お越しいただき ホイール&タイヤのご相談をもらいました(*^_^*) なので、いろいろ測らせてもらいました(^O^)/ 今回、K様が納車された40系アルファードには、 18インチが装着されておりました。 純正ホイールサイズ:7.0J-18+40 5/120 タイヤサイズ:225/60R18 赤字となっている部分!!! 30系アルヴェルから乗り換えの方要注意ですよ!!! PCDが全く違いますので、そのまま流用することが出来ません!!! PITインさせてもらい、ノーマル車高での 出面を測らせてもらいました(*^_^*) 現状のホイールサイズからフェンダーギリギリまで 何ミリ出せるのか・・・。 なるほどぉ~。社外ホイールでは、 ○○Jまでいけそうなんだなぁφ(..)メモメモ お次は、店頭に展示在庫しているホイールから 40系アルヴェルにも装着できるだろう・・・。 ホイールをピックアップして【リアルマッチング】! まずは、WORK ジーストST1。 お次は、 クレンツェ シュリット!! 黒のボディにSBC/ポリッシュカラーって映えますね(^^♪ 続いて、 レイズ ベルサス ヴォウジェ 2223LTD。 黒×黒でブロックの統一感が渋めで良いですよぉ~♪ と、何本かリアルマッチングを行いました。 撮りすぎたので、厳選したホイールを掲載・・・。 店頭にて、ほかのホイールもご紹介しますよ(*^_^*) 続いて、フェンダーの隙間!!! 約60㎜程のスペースが・・・(;´Д`) ん~やはりミニバンが故のスペースですね・・・。 うん、気になる!!!埋めたい!! そこで、車高調やダウンサス・・・。 現在、車高調メーカー様は入庫した情報が 上がったりしているので、現在猛スピードで開発中とのこと・・・。 納車がまだの方には良いかもしれませんが、 された方には、今しばらく純正での状態を楽しんでもらう感じに・・・。 30系アルヴェルのカスタムを牽引!?させてもらったクラフト。 40系アルヴェルも、デモカー40系ヴェルファイアを用いて 今度のカスタムを牽引できるようにいろいろな情報を ご紹介していきますね(^O^)/ 納車された方や、納車待ちの方!!! 40系アルファード・ヴェルファイアの カスタム、スタッドレスのご相談や 30系から乗り換える方のホイールの買取り!!! クラフト中川店にお任せください!(^^)! ありがとうございました。 開催中のイベント!! エアコンガス交換キャンペーン:8月3日~9月29日

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2023/02/07
    30アルファードに マーベリック 1410S 10.0J-21インチをインストール✨

      30アルファードには何Jがお似合いでしょうか?? 本日は前後に10.0Jを装着し、カスタムCarらしいスタイルに仕上げましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・30アルファード後期モデルになりま~す✨   ご相談当初から21インチホイールを装着していたS様・アルファードでしたが。。。   「 9.5J & 出ヅラ 」 にご満足いかないと言う事で当店にご相談いただきました!!     今まで装着していた21インチは9.5J。   そんなに悪いサイズ感ではないと思いますが、インセットの問題でやや引っ込み気味な出ヅラとなっていました。   そして新しく購入いただくホイールのサイズ感にもお悩みのオーナー様。   どこに悩んでいたかと言いますと、ホイールのリム幅です!!     リアには迫力アップを求めた10.0Jを装着すると決め込んでおりましたが、フロントをどうするかと言う点に悩んでいたんですよね。。。   要は、今まで通り9.5Jで行くのか、それともフロントにも10.0Jを履くのかと言う事!!   結果的には前後に 10.0J を履かせる事に!!     ワイドフェンダー化をしていない30アルファードの場合、車高調でローダウンを行っている場合の限界リム幅は 「 10.5J 」 だと担当佐藤は認識しています。   そして、せっかくイメージチェンジでホイールを買い替えるなら今度こそはバッチリ仕上げたいですよね!?   そこでリム幅にお悩みのオーナー様へ 「 前後10.0J 」 をオススメさせていただいたと言う訳です!!   インセットは実車計測にて算出。   わずかにある前後差にも拘り、前後でインセットを変更しながらセッティングしましたよっ 👍     横からの見た目はこんな感じ!!   タイヤサイズは 245/35-21 を使っているのでショルダー部は適度に引っ張りタイヤとなっています。   その引っ張り仕様のお陰でこの車高でもフェンダーとタイヤの干渉を避ける事が出来ています!!   ここまでカッコ良く仕上がっていながらも普通に乗れるって嬉しくないですか??笑     ここでご購入いただいたアイテムを振り返ってみましょう。   ■ ホイール ウェッズ マーベリック 1410S 21インチ ノーマルリム ホイールカラー プレミアムシルバー  ディスク S-Lo   ■ タイヤ ニットー NT555G2 245/35-21   今回もオーナー様のご要望をしっかり満たしたカスタムとなりましたぁ~✨     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   同じくマーベリックでの仕様変更となりましたが仕上がりはいかがでしょうか??   きっとニヤニヤしながらハンドルを握っているのではないでしょうか。。。笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

  • 浜松店
    • セダン
    • ミニバン
    • ワゴン
    • TOYOTA
    • NISSAN
    • アルファード/ヴェルファイア
    • プリウス
    • クラウン
    • マークX
    • ハリアー
    • スカイライン
    • ステップワゴン
    • Mercedes-Benz
    • ローダウン系
    • 車高調
    • マルチピース
    • WORK
    • ホイール紹介
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/12/07
    クラフト浜松店ドレスアップコレクション★【WORK編】様々な車種のマッチング写真掲載中!是非参考にしてみて下さい★

    ■ お得なキャンペーン開催中! こんにちは!クラフト浜松店 です。 只今開催中のキャンペーンWORKマルチピース祭り(´∀`*)ウフフ 前回のキャンぺーに引き続き大好評で有難うございます★ 今回はWORKホイールを取り付けたお車をご紹介させて頂きます(*´▽`*) 是非皆さま参考にして下さい(´∀`*)ウフフ 車種:アルファード ホイール:ジースト ST1 サイズ:9.0-21  5-114 TGP タイヤ:ニットー NT555G2 サイズ:245/35-21 車種:マークX ホイール:ジースト BST2 サイズ:9.0-19  5-114 MBL 10.0-19  5-114 MBL タイヤ:FK453 サイズ:245/40R19 255/35R19 車種:マークX ホイール:グノーシス CVX サイズ:9.0-19  5-114 LGS 9.5-19  5-114 LGS  タイヤ:INVO サイズ:225/40R19 車種:クラウン ホイール:グノーシス CVX  サイズ:9.5-20  5-114 PBU 10-20  5-114 PBU タイヤ:ルッチーニ サイズ:235/30R20 245/30R20 車種:ベンツ W212 ホイール:グノーシス CVX サイズ:9.0-20  5-112 MBL 9.5-20  5-112 MBL タイヤ:INVO サイズ:245/30R20 255/30R20 車種:エスティマ ホイール:シュヴァート SG1 サイズ:9.5-20  5-114 GTS  タイヤ:ニットー Neo GEN サイズ:225/30R20 車種:スカイラインクロスオーバー ホイール:バックレーベル イミッツ ノワールED サイズ:9.0-20  5-114 BCDP - ブラック 9.5-20  5-114 BCDP - ブラック  タイヤ:NT555G2 サイズ:245/35R20 275/30R20 車種:プリウス ホイール:ジスタンス W10M サイズ:8.0-19  5-100 クリスタルS 8.5-19  5-100 クリスタルS タイヤ:LM5 サイズ:215/35R19 車種:ステップワゴン ホイール:VS-XX サイズ:7.5-19 5-114 LGS - GO タイヤ:NT555G2 サイズ:225/35R19 車種:ハリアー ホイールVS-XV サイズ:9.0-20 5/114 SRS タイヤ:DWS06+ サイズ:245/45R20 車種:クラウン ホイール:VS-XV  サイズ:9.0-20  5-114 BSB 10.0-20 5-114 BSB タイヤ:INVO サイズ:245/30R20 255/30R20 車種:クラウン ホイール:VS-XV  サイズ:9.0-20 5/114 SRS 10.0-20 5/114SRS タイヤ:NEO GEN サイズ:235/30R20 245/30R20   只今お得なキャンペーンも開催さいしております(*´▽`*) 組み合わせて購入頂くと更にお得にお買い物が出来ますこの機会に是非お立ち寄りください★   キャンペーン情報はコチラからチェックできます。 浜松店/URBAN OFF CRAFT 浜松店 住所〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町844 電話番号053-462-7611 営業時間【平日・土曜】10:30~19:30 【日曜・祝日】10:00~18:00 作業受付時間【平日・土曜】18:30まで、【日曜・祝日】17:00まで

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2022/11/15
    WORK GNOSIS AE201 のライトグレイッシュシルバー(LGS)仕様!!

      カスタムカラーも人気のWORK WHEEL。 本日はNEWカラー(LGS)で仕上げましたよぉ~✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はS様・20系アルファード。   長らくノーマル車輛として大切に乗って来た愛車でしたが。。。   この度ローダウンにホイール交換とイメージチェンジを行いましたよっ♬♬     ローダウンに使用したアイテムは 「 BLITZ DAMPER ZZR 」   車高の調整が可能な車高調を装着!!   そしてホイールも交換し20インチへサイズアップを行いましたっ✨     20系のアルファード・ヴェルファイアは地上高90mmでOKなおクルマ!!   横から見てもなかなかのローダウンスタイルに見えますよね!?   ですが、地上高90mmと考えるとまだまだ下げる事が出来るんですよっ 👀   今回は見た目と快適性の両立を目的としたカスタムですのでローダウン量は程々にセッティング。     実はS様は千葉県にお住いのお客様。   遠方のクラフト厚木店までお越しいただいた理由は 「 実車計測 」 を行いながら愛車を仕上げたかったから!!   今回ご購入いただいたホイールの様にオーダーインセットが可能なアイテムの場合、実車計測は効果的。   ボディーサイズギリギリ仕様を作る場合や、保安基準内でのギリギリサイズを見付ける場合など色々なパターンで活躍します。     S様からのご依頼は保安基準内ギリギリ仕様!!   要は点検・車検などの際も問題なくクリア出来るサイズですねっ♬♬   もちろんホイールメーカーさん推奨サイズを装着すればそんな心配は不要。   ですが、その場合は満足の行く出ヅラに仕上げる事は出来ません。。。   せっかく1mm単位でサイズを選べるホイールを装着する訳ですから、愛車にピッタリのサイズで装着したいですよね!?     本日装着させていただきました 「 WORK グノーシス AE201 20Inc 」 はセミオーダーカラーと言うオプションカラー制度がございます。   標準カラーと比べると追加料金が必要になりますが1本+8800円~と案外お手頃な価格でカスタムを楽しむ事が出来ます!!   もちろんWORKさんの製造過程でのカラー変更となりますので仕上がりは標準カラーと同等。   お好みのカラーでオリジナリティーを出しても耐久性など心配する必要はありませんよっ 👍   貴方の愛車にもカスタムを楽しめるWORKホイールはいかがですか!?     S様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   そして遠方からのご来店に感謝ですっ✨   ご相談当初にご希望されていた様に、カッコ良い愛車へと変身する事が出来ましたねっ♬♬   それでは楽しいCarライフをお送り下さいね、またのご利用よろしくお願いしま~す☆☆

  • 一宮店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/10/10
    30アルファードにランベックLS10 9.0Jの20インチを取り付け!!

    ローダウンした30系アルファードにランベックLS10 9.0Jの20インチ取り付け!! いつもお世話になっている常連様のアルファードのご紹介です。 もともとも20インチを装着されており、今回はよりツライチを 狙った仕上りをご希望されて実車計測を行いセッティングを行いました。 それではビフォアーアフターをご覧下さい♪ 装着前:20インチの1ピースホイール(アクセル ヴェルス) 1ピースのリムまでスポークが伸びておりホイールがより大きく見えるデザイン。 装着後:ワーク ランベック LS10 20インチ 2ピースのリム深ホイールに変った事により質感が大きく変化。 今回の30アルファードのスペック ホイール:WORK ランベック LS10 2ピース カラー :GRシルバーカットクリア タイヤ :ニットー NT555G2 車高  :車高調にてローダウン済み   前後、ツライチを狙ったセッティング。 ホイール幅はあえて9.0Jに固定しインセット調整でツライチ&リム深スタイルを 実現させました。 常連様!この度はご来店ありがとうございました(*'▽') またのご来店、スタッフ一同お待ちしております!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • パーフェクトダンパー
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2022/05/21
    「 30ヴェルファイアのツライチセッティング 」 9.5Jがオススメな理由とは??

      車高調にてローダウン済みの30ヴェルファイアを 「 実車計測 」 にてツライチセッティング!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はA様・30ヴェルファイア後期モデル。   ご相談の段階では20インチか21インチか迷われていたオーナー様。   最終的には21インチに決定!!   その理由は。。。     乗り味重視の車高調を装着していたから!!   コチラの車高調、30アルファード・ヴェルファイアオーナー様なら知っている方も多いのではないでしょうか??   ■ アクシススタイリング パーフェクトダンパー5Gスペシャル   乗り味重視で考えた場合、この車高調より良い車高調はないのでは。。。 そう言っても過言ではない程の快適な乗り味。   そう言った理由から21インチをオススメさせていただきました。     今回、タイヤ・ホイールの交換と同時に アライメント調整 も行いました!!   本日は当店PITの予定的に担当佐藤が施工。   クルマをカッコ良く仕上げるにはしっかり話をする事が重要!!   カスタムのご相談でもオーナー様のご希望をしっかり聞く事が重要ですし、アライメント調整を行う時にもクルマからしっかり話を聞くことが重要。笑   それでは完成したヴェルファイアをご覧くださ~い✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK ランベックLM7 21Inc 」   ランベックシリーズの21インチはステップリム形状。   実車計測にて出ヅラに拘った事でリムもなかなかの深さに仕上がりましたっ 👍     ステップリム(段リム)は、実際の数値よりリムが深く感じてしまうのが不思議な所。   1つ段が増える事で奥行き感が生まれそう見えるのかも知れませんね。   それと。。。 フルリバースリム形状よりステップリム形状の方がタイヤが引っ張りやすいと言うのも事実。   これはリムの形状によってタイヤに加わる力のポイントが変わる事で生まれる現象。     本日装着のホイールサイズは 「 9.5J 21Inc 」   そして組み合わせたタイヤは 245/35-21 となります。   初めの方にも記載しましたが適度なローダウン量であれば 9.5J がオススメ!!   リム幅によってリムの深さは変わりませんが組み合わせたタイヤの見た目がキレイに見えるんです。     少し近づいた画像をご覧ください!!   タイヤのショルダー部が少し丸みを帯びている様に見えますよね!?   タイヤの引っ張り仕様は適度に行う分にはデメリットはほとんどありません。   逆に、車高を下げて出ヅラをギリギリまで調整する場合は少し引っ張り仕様の方がメリットが多いですよっ♬♬   そのメリットですが、文章で説明すると長~くなってしまうので店頭にて担当佐藤に聞いてみて下さいね!!     ご入庫時と出庫後の画像を並べてみましたが。。。   タイヤ・ホイールが変わっただけですが、全く別のクルマの様ですねっ♬♬   やっぱり21インチにして正解だったのではないでしょうか!?   ちなみに。。。 アライメント調整後に試走を行いましたが、21インチを履いてもそのタイヤの薄さを感じさせない乗り味でしたよっ 👍   今では車高調も様々なアイテムが発売されています。   店頭ではオーナー様のカスタムイメージに合ったアイテムをご案内させていただきますのでぜひぜひご相談下さいね~♬♬     A様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   ボディーの大きさにちょうどマッチする21インチ、カッコ良くキマりましたねっ✨   乗っていただいた感想はいかがでしょうか!?   「 21インチで良かった。。」 っと、満足いただいている笑顔が目に浮かんできますよっ!!笑   それではまたのご利用よろしくお願いしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/12/09
    WORK シュヴァートSG1 グリミットシルバー 9.5J 20インチでカスタマイズ✨

      TEIN車高調でローダウン済みの30アルファードがご来店!! 保安基準を狙いながら9.5Jを履かせてみましたよっ♬♬     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はT様・30アルファードとなりま~す♬♬   初めてご来店いただいたのは納車前。。。   ですが、話を伺うと実車にてホイールサイズを計算した方が良さそうな内容でした。   そこで面倒ではありますが納車後に再度ご来店いただきホイールをオーダー!!   その手間の甲斐もありカッコ良く仕上がりましたよぉ~✨     ご購入いただいたホイールは 「 WORK シュヴァートSG1 20Inc 」   カラーはグリミットシルバーをチョイス!!   こうして見てもキレイに仕上がっていますよね??     当店では30アルファード・ヴェルファイアの施工を数多く行っています。   なので、こんな感じに仕上げたい。。。 なんて伝えていただければ実車がなくてもホイールサイズをご提案させていただく事も可能です。   ですが、今回はご要望の仕上がりを実現するにあたってのチェック項目がいくつかあり、ご面倒ではありましたが実車を基にサイズを選ぶ事になりました。     それでは、今回はどの部分をチェックしたかったのか??   オーナー様のご要望は下記の3点です。   ■ 保安基準を意識したギリギリ仕様を目指したい ■ ホイールリム幅は9.5Jを履きたい ■ マフラーが変わっていて現状より車高を下げる事が出来ない     今までの経験から保安基準を狙いながらのちょうど良いサイズと言うのもご用意可能。   しかしながら、リム幅9.5Jを希望されていましたの実車をチェックしたくなった訳です。   ちなみに30アルファード・ヴェルファイアの場合、9.5Jを装着するのはそれ程難しい事ではなんですよね。   ただ、9.5Jを装着しながら保安基準を狙う、そうなると今度はインナー干渉と言う問題点が出てきます。   インナー干渉とは、ホイールの内側が車高調などにくっついてしまう事!!   そうなるとせっかく用意したホイールが装着出来なくなってしまいます。。。汗     このインナー干渉問題は装着している足廻り(車高調)によっても状況が変わってきます。   この度装着されていたTEIN車高調はロックシート周りが大きい為、太いリム幅のホイールを装着する時には要チェックポイントとなります。   そんな心配事を1つづつクリアしながら完成させたT様・30アルファード。   出ヅラもバッチリ決まりオーナー様にも大変喜んでいただけましたっ✨   これから愛車のカスタムをお考えの皆様、ぜひクラフト厚木店までご相談下さ~い♬♬     T様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   当初のご要望通り、理想の愛車に仕上がりましたねっ♬♬   そしてご家族でカスタムを楽しむ姿が微笑ましかったですよっ✨   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • BLITZ
    • 実車計測
    2021/12/02
    アルファードにブリッツZZ-R。30アルファードローダウンする際のおススメアイテム装着。

    人気車両のトヨタ 30系アルファードを ブリッツZZ-Rでローダウンさせて頂きました!! ローダウンの際におススメのあのアイテムも同時装着させて頂きました。     まずはカスタムの基本となるローダウンやリフトアップ。 遂にアルファードなどのハイクラスミニバンにもオフロード系カスタムの 流れが来ておりますが、大口径ホイールを装着する予定ですので 今回はローダウンカスタムです♪     ブリッツZZ-R 32段階の細かな減衰力調整が可能になる車高調。 細身のダンパーになりますので、9.5Jや10.0Jなど太いJ数(ホイール幅)を装着する際に インナークリアランスも確保出来やすいアイテム。 フロントストラットボルトの穴が長穴形状になっておりますので、 純正のフランジボルトでもガタツキによるキャンバー調整が出来ます。     ■玄武 バンプストッパー(リヤ) ローダウンをすればリヤ側のバンプラバーが底付きをしてしまい セカンドやサードシートに乗っている際に突き上げが大きくなります。 いわゆるバンプストッパーを短くしてローダウンをした際にも 乗り心地を犠牲にしないように出来るアイテムです。     リヤのバンプストッパーを変える際には ロアアームからスプリングを取り外し、バンプストッパーを変更しないと取り付け作業が出来ません。 ローダウン後から後日取り付けする事も可能ですが、 アライメントも再度取り直さないといけませんので、 ダウンサスや車高調を取りつけるのと同時に取り付けをおススメします♪ (BEFORE) (AFTER)   4輪アライメント作業も終わり、ハンドルセンターのズレが生じていないか 車高調特有の異音がしていないか確認の為に試走をさせて頂いております。 特に問題なければ作業完了です!!     ついでに64チタンで有名なサンダアボルトのライセンスボルトをお取り付け♪     ライセンスボルトはおクルマによってボルトの首下の長さが異なります。 ボルトが底付きしたり、そもそも首下の長さが全然足りない(-_-;)という事もありますので、 現車確認は必須です。     今回のプランはローダウンをしてからホイールサイズの選定(実車測定)。 ノーマル車高とローダウンをした際の出ヅラは同じではありません。 左右差、前後差、車体誤差等ありますので、 現状からどこまで外に出せれるのかを確認し、オーナー様の理想の出ヅラを 打ち合わせさせて頂いてからNEWホイールのオーダーをさせて頂きました!!     ローフォルムを手に入れたアルファード。 次のカスタムプランはタイヤホイール編!! 商品が入荷次第すぐにご連絡差し上げますので、しばしお待ちを♪     アルファード、ヴェルファイアなどの ミニバンカスタムもクラフト知立店にご相談下さい^^   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • 実車計測
    2021/11/18
    ヴェルファイアにマーベリック1307Mを装着しました!!

    2ピースホイールならクラフト厚木店へ是非ご相談ください!!   クラフト厚木店得意の実車計測にてお客様ご希望の出ヅラに近づけます!! こんにちは、クラフト厚木店 吉田です!!   今日はヴェルファイアのカスタムをご紹介させて頂きます。   本日の改造メニューは「 タイヤ&ホイール 」です!! 今回、取付させて頂いたホイールは当店で人気のマーベリック1307M 20インチ!!   マーベリックシリーズの最新モデルです。   メッシュデザインですが、709Mのメッシュとは一味違ったデザインとなります。   1307Mはメッシュとコンケイブを織り交ぜたモデルとなっております!!   アルヴェルのカスタムといえば21インチを装着する方も多いですよね!?   確かに21インチは迫力があってカッコ良いですが。。。   タイヤが薄くなる事でのデメリットもあります。   見た目と快適性のバランスを取るなら20インチを選択してみてはいかがでしょうか??? 組み合わせたタイヤはダンロップ ビューロVE304です!   このタイヤは快適性に特化したモデル。   そして20インチを選択した理由もその快適性を確保する為。   ビューロVE304はダンロップタイヤ史上最上級の完成度を誇ります!!   静粛性と乗り味の快適さが特徴のプレミアムコンフォートタイヤです。 マーベリック1307Mには、3色の設定があり、マーベリックの王道「 プレミアムシルバー 」 クレンツェでおなじみのカラー「 SBC 」そして「 ブロンズメタリック 」です!!   本日装着のブロンズメタリックは1307Mから登場したNEWカラー!!   ご相談当初はマーベリック709Mの「 サムライゴールドⅡ 」も検討されていましたが、新色も気になると言う事で実物をご覧いただきながら選んでいただきました!! この程よいツライチ具合に注目!!   マーベリックシリーズは全てオーダーインセットが可能な2ピースホイールとなります。   その1mm単位のオーダーインセットをしっかり使いこなしお客様のご希望に合わせて出ヅラを調整させていただきます!   今回もクラフト厚木店得意の実車計測を行いサイズを決定!!   オーナー様ご希望のサイズで理想の形に仕上げさせていただきました~✨ M様、完成までの間で色々とお手数をおかけしましたが、ありがとうございました!!   担当吉田、これからも日々精進して参りますのでよろしくお願い致します。   それでは、またのご利用お待ちしております!!

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/11/07
    三重県からご来店 常連様の30系アルファードをワーク HR201 21インチの9.5J仕様へ。

      いつもクラフトをご利用頂いている 常連様のローフォルムの30系アルファードをさらにラグジュアリーに!! ワークホイールでバッチバチのツライチにさせて頂きました。     以前当店にてブリッツのZZ-Rにてローフォルムに仕上げ、 クラフトの十八番「実車測定」にてオーナー様と 出ヅラの打合せをさせて頂いておりました。 ついにホイールも入荷しましたので、 早速お取り付けさせて頂きました。     ■WORK GNOSIS(グノーシス)HR201 前後9.5J 21インチ、インセットは前後で変えております。 ディスクカラーはブラッシュドカラーをセレクト。 ホイールベースも20系のアルヴェルよりも長くなっておりますので、 バランスを取るのであれば今回のように21インチがお勧め!!     ブラッシュド系はわざとペーパーで擦ったような 荒い目を入れる切削加工の事で、金属を研磨したそのままの肌を あえて出しております。     WHEEL:WORK GNOSIS HR201 フルリバースリム SIZE:9.5J 21インチ 前後インセット違い TIRE:NITTO NT555 G2 SIZE:245/35R21     ローダウンスタイルでのイケイケなサイズ♪ 80ミリ程のリム深度を稼ぐ事が出来ております。 実車測定で前後数ミリ出面の差がありましたので、 ローテーションが出来なくはなりますが インセットのみ前後変える事でタイヤの引っ張りは変えずに ノンスペーサーで可能な限りツラに持っていくという 玄人好みのスタイリングへ。     グノーシスは2ピースホイール構造になります。 という事は同じディスクであれば、 1mm出ヅラを攻めればリム深度も1mm深くなります。 どこまで出ヅラを持ってくるかで、リム深度も当然変わって来ます。 ホイールのサイズ選定をする際は現状の車高、出ヅラを確認して どこまでホイールの出ヅラを出したいのかを聞きながら選定していきます。 愛車に合ったベストなサイズを一緒に探していきましょう^^     ラグジュアリーに仕上がった30系アルファード。 拘りの一台に仕上がりましたね!! オーナー様、いつもクラフトのご利用 誠に有難うございます。 次のカスタムもいつでもご相談下さい^^   アルファード、ヴェルファイアカスタムもお任せ下さい。 クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • アライメント調整
    • ENKEI
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/09/01
    魅力のRフェイス。30ヴェルファイアに前後10Jの激コンケイブ!!エンケイのRS05RR 20インチインストール!!

      ミニバンカスタムも得意なクラフト知立店。 30系ヴェルファイアに前後10.0JのエンケイRS05RR 20インチをインスト-ル!! 激コンケイブでバッチバチのツライチカスタム。     前後10.0Jというのは簡単には収める事は出来ません。 車高調にてローダウンをしたおクルマの特権サイズです。     ■エンケイ RS05RR 細身の15本フィンタイプホイール。 コンケイブのFACEはサイズによって分かれております。 F、M、Rと三種類のコンケイブがラインナップしており 後者になればなる程コンケイブが付いてきますが それに伴いサイズもかなり攻めないといけません。     既にローフォルムのヴェルファイアに仕上がっておりますので、 実車測定を行い、オーナー様のおクルマにRディスクが装着可能かを 事前に確認をさせて頂いております。     NEWタイヤホイールセットを装着し終わったら 4輪アライメント調整作業へ。 車高調にてローダウンを行っておりますが ただ単にローダウンをしているだけではまず10.0Jは装着不可。 それに伴うキャンバー角も必要になってきますので、 フロントキャンバーをネガティブキャンバーへ調整。 必然的にトゥ角もズレますので、前後の調整を行い作業完了。   (BEFORE) (BEFORE)   ホイール:ENKEI RS05RR カラー :マットダークガンメタ サイズ :(Fr/Rr)10.0J 20インチ タイヤ :FALKEN FK510 サイズ :245/40R20     フロントにも付属のフラットセンターキャップは装着しておりますが ノンスペーサーだとセンターハブに干渉してしまいますので、 干渉しない分だけスペーサーで逃がしてあります。     計算通りのバッチバチのツライチ化。 245/40R20に10.0Jを装着すると、このような綺麗な引っ張りに♪ 魅力のRフェイスでがっつりコンケイブをしており オーナー様が理想としていた形になったのではないでしょうか♪     デモカーばりに仕上がったヴェルファイア。 大切にご使用頂けたらと思います。 この度はクラフト知立店をご利用頂きまして 誠に有難う御座いました。 次のカスタム相談、いつでもお待ちしております^^   ミニバンカスタムも三河の落とし屋クラフトにち知立店にお任せ下さい!!   クラフト知立店 〒472-0006 愛知県知立市山町小林13-1 TEL:0566-85-0811 ■営業時間 平日 10:30~19:30 日曜・祝日 10:00~18:00 ■定休日 水曜日・不定期火曜日 ※営業時間、営業日は都合により変更する場合がございます。  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2021/05/12
    WORK バックレーベル ZEASTって何??

      WORK ZEAST を諦めていたオーナー様必見!! バックレーベル ジーストなら装着出来るかもしれませんよ。。。     5月9日(日)~ 5月14日(金) までの6日間は休業中となっております。 5月15日(土)AM10:30~ 営業再開となりますのでよろしくお願いいたします!!   いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はI様・30アルファード後期モデル。   人気のZEASTをご購入いただきましたよぉ~♬♬     WROKさん得意のセミオーダーカラーをチョイス!!   ZEASTの標準カラーには設定されていない渋いブロンズ系カラー。   コチラのカラーは 「 チタンゴールド 」 となります。   セミオーダーカラーは当店でも良く使いますが、このチタンゴールドは人気上位のカラー✨     キラッキラのインペリアルゴールドとは違い、落ち着いたカラーなのも人気の理由でしょうか。   ちなみに、いつものジーストとは少し違うのが分かりますでしょうか!?   本日装着のジーストは 「 バックレーベル BST2 」 となります!!     通常のジーストはステップリム形状。   バックレーベル ジーストはフルリバースリム形状となっております。   要は段リムではないリム形状と言う事!!     ちなみに、バックレーベル ジーストの1番の利点は 「 履けるクルマが増えた事 」   分かり易く言うと、設定インセット幅が広がった事で装着出来なかったクルマにも装着出来る様になったと言う訳です!!   アルファード・ヴェルファイアで例えます!!   従来のジーストシリーズの場合、ローダウンを行っていない車輛だと装着するのが厳しかった所が。。。   バックレーベル ジーストの場合は装着出来る様になったんです!!     装着出来なかったの意味は。。。 保安基準を狙いつつ、ミドルコンケイブを装着する事を言います!!   もちろん、従来のジーストシリーズでも装着は出来ましたが、セミコンケイブが条件となっておりました。   せっかくジーストを履くならコンケイブディスクを装着したい。。。   そんな声に応えてくれるのが 「 バックレーベル ジースト 」 と言う訳です!!   その情報待ってました。。。 そんなオーナー様、ぜひクラフト厚木店までご相談くださいね~✨     I様、この度はご利用誠にありがとうございました!!   実車計測から算出したホイールサイズ。。。   なかなかの出ヅラに仕上がりましたよねっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」           「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • 車高調
    • BLITZ
    • 実車計測
    2021/01/30
    月刊シャコタン、30アルファードを作ろう!まずは車高調でローダウン&実車測定!

    ■ブリッツZZ-R.BBを装着!深リムホイール装着に向け準備編!  みんな大好き車高短のお時間がやってまいりました^^   納車したてのピカピカな30アルファードがピットイン♪   車買ったらローダウン! かなり下がる事で有名なこちらの車高調でいきます。   ■BLITZ ZZ-R BB スペック:減衰力32段   ピロアッパー式でキャンバー調整も可能なコチラ。   鍛造製アッパーマウントは高い強度と軽量化を両立。 アル・ヴェル専用設計モデルで理想のローフォルムが手に入ります♪   さっそくbefore・afterをご覧いただきましょう^^   -BEFORE-   -AFTER-   -BEFORE-   -AFTER-   がっつりローダウンさせて頂きました♪ キャンバー調整をして前後の角度を良い感じに調整。   その後は「実車測定」を行いました^^ マスクの下でニヤニヤしているスタッフ長谷川。笑   というのも、タイヤホイールをオーダー頂いたのですが それもフルオーダー仕様。   オーナー様と入念な打ち合わせを行い かなーりイケイケな車が出来上がりそうです^^   自分だけのオリジナル仕様ホイールを注文頂きました♪   到着が楽しみですね~!!   取付は春頃の予定。   当ブログでご紹介致しますのでお楽しみに~!   クラフト岐阜長良店でした。 アルファード/ヴェルファイアのカスタムブログはこちら ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/24
    WORKジスタンス 9.0J21インチを30アルファードにインストール!!

      9.0Jでも深いリムを実現出来るのには理由があります!! ジスタンスW10Mを30アルファードに装着っ✨     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル。   すでに 「 車高調&20インチ仕様 」 に仕上がっておりますがこの度仕様変更となりま~す♬♬     ご購入いただいたアイテムは 「 WORK ジスタンスW10M 21インチ 」   ここ最近良く登場するジスタンスW10M。   現在のメッシュ人気と高級感ある風合いが人気の理由でしょう。   そして人気の理由がもう1つ。   それはリムが深く取れるからではないでしょうか!?     当店のブログでも30アルファード・ヴェルファイアは良く登場しますが、サイズ感もどんどん進化してきております。   30アルファード・ヴェルファイアで良く使うリム幅は9.0J~10.0Jの範囲となります。   それでは深いリムを実現するには10.0Jを装着しないといけないのでしょうか??   実はそうではないのです!!     本日、O様アルファードに装着させていただいたリム幅は 「 9.0J 」 となります。   それでもこのリムの深さを実現する事が出来ています。   皆様はご存じでしょうか?? 実はリム幅(〇〇J)が太ければリムが深くなると言う訳では無いのです。   リムの深さを決めるのは 「 インセットや使用するディスク 」 なのです!!     リムを出来るだけ深く取りたいとお考えの場合、お客様&スタッフとのコミュニケーションが重要。   僕達スタッフもお客様のご希望を知る所からスタートする訳です。   オーナー様がイメージする完成図が分からないと適切なサイズ提案が出来ない場合があります。   そうは言っても頭の中にあるイメージを言葉で説明するのはムズカシイ。。。   そんなオーナー様はお気に入りのクルマの画像などをスマホに保存しておく事で解消できます!!   その画像をスタッフにお見せいただければオーナー様のお好みもだいたい分かりますからねっ ♬♬     クルマのホイールは高額なモノだからこそ失敗は許されません。   クラフト厚木店ならオーナー様のイメージを形にする事が出来ると思いますよっ 👍   これから愛車のカスタムをお考えのオーナー様、ぜひ当店までご相談下さい!!     O様、この度はご購入誠にありがとうございました!!   完成した愛車を見ていただいた時の笑顔が素敵でしたよぉ~笑   サイズを厳選した事でしっかりリムも取れた仕上がりとなりましたねっ♬♬   イメチェン大成功ですっ 👍   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/12/11
    30ヴェルファイアにWORKジスタンスW10M を9.5J-10.0J 太履き 深リム ツライチでリセッティング!

    30ヴェルファイアにWORKジスタンス10J! 鈴鹿店お得意のリセッティングで仕上げ させていただくのは30ヴェルファイア。 ウチで人気のWORKジスタンス、キーワードは "深リム" "ツライチ" "ローフォルム" 。 店長の小林です。 事前に実車計測を行い当店で装着実績のある ジスタンスのあのスタイルを目指すべく リセッティングを慣行。 車高見直しついでに玄武のショートバンプラバー を追加しシャコタン化したことによる バンプタッチの懸念を極力排除。 当ブログのアルヴェルカスタムではお馴染み の補正アイテムです。右の純正との比較は 一目瞭然。この差でバンプタッチまでの距離を 稼ぐことができます。 車高調はTEIN。太履きは外ツラよりも 見えないインナークリアランスが重要なんです。 車高調の径、ブラケットの長さ、ロックシートの位置 から想定キャンバー角を加え計算したところ、 めいっぱいのサイズがフロント9.5J、リア10.0J。 主役の登場です! WORKホイールの中でも堂々の風格 を誇るジスタンスW10M。 カラーは王道のクリスタルシルバー。 リムはツライチ感を誇示すべくアルマイトリムで インナーリムもブラック化。 車高を下げ、アライメントで収めて いきます。 Wheel:WORKジスタンスW10M 9.5J-21in 10.0J-21in CSカラー Tire:NITTO NT555G2 アルファード&ヴェルファイアカスタムに おける一つの完成形だと思うこのスタイル。 シンプルなデザインですからしっかりと 車高を下げ、ツラをキメてこそこのオーラが 出るのです。 フロントにも豪快なこのリム幅! アルマイトリムの他に標準の カットアルマイトリム仕上げもできます。 どっちもその良さがあるんですよね~。 リアは10Jでタイヤを引っ張り。 太ければ太いほどイイとは誰だかが 言ったもので(笑) フロントよりも 更に深いリムをセットアップしました。 今回のリセッティング内容は・・・ ・実車計測(内外確認) ・車高の見直し ・フロントキャンバー ・補正パーツ追加 でアライメントです。とりあえず純正ホイールの まま車高を下げた方や、今のスタイルに物足りなくなった 方はぜひ当店にご相談くださいね。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • WEDS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/11/14
    常連様の30系ヴェルファイアをマーベリックホイールで深化!!

      30系アルファード、ヴェルファイアはクラフト知立店にお任せを♪   常連様のシャコタンヴェルファイアをマーベリックホイールで 綺麗に足元を飾ります^^       以前当店にてHKS車高調でローダウンを行い、 それに伴い乗り心地を確保する為に玄武のリヤバンプストッパーと Jラインのリヤショック上部位置上げブラケットを施工させて頂いたお車。   玄武のサイトへはこちらをクリック   Jラインのサイトへはこちらをクリック     お取り付けさせて頂いたホイールは 1ミリ単位でオーダー可能の2ピースホイール。     マーベリック905Sの21インチのステップリム。 ガンメタポリッシュでインストール。 J数(ホイール幅)は9.0Jで、インセットと使用するディスクを前後変えております。     今回はフラットタイプのセンターキャップで装着。 ハイタイプにすれば、よりリムを深く稼ぐことが出来るディスクの使用が可能ですが ハイタイプのセンターキャップはカラー設定が1色のみとなっております。     それではオーナー様の理想の形、カラーリングから離れてしまう為 フロントは2番目にリムが深く稼ぐことが出来るディスクをあえて使用。 リヤは1番深くリムを稼ぐことが出来るディスクを使用しております。 バルブキャップはブラックとパープルのどちらかを選択可能。 今回はセンターキャップのカラーに合わせ、ブラックバルブを選択。     ナットも拘り、キックス モノリス T1/06 グロリアスブラックでお取り付け。 上記のホイールの写真であれ!?と思った方は相当マニアな方(笑) ホイールのピアスボルトをクラシカルに変更しております^^     ■施工前   ■施工後   ステップリム(メーカー表記ではノーマルリム)にすることで 真正面から見た時は立体的なフォルムになり、深さも魅せる事が出来ます。 やはり21インチは映えますね~♪     ホイール:マーベリック 905S ノーマルリム サイズ:9.0J 21インチ 前後ディスク インセット違い カラー:ガンメタポリッシュ タイヤ:ニットー NT555 G2 サイズ:245/35R21 ナット:キックス モノリス T1/06 グロリアスブラック     使用しているディスクが前後で異なりますが フロントでも約60ミリの深さを確保しております^^ リヤは70ミリオーバーのリムに深化!!     J数は同じでタイヤの引っ張り具合はあえて変えず出ヅラを拘った玄人仕様サイズ。 全体のカラーチョイスもオーナー様のセンスを感じます!!     拘りに拘った一台に仕上がりましたね!! 取り付けに至るまでにいろいろありましたが、 仕上がりをオーナー様に喜んで頂けて良かったです♪     常連様、いつもクラフト知立店をご利用頂き誠に有難う御座います!!   次のカスタムは強化パーツですね♪ 気になっていたTRDのドアスタビは体感できると思いますので 少しずつカスタムしていきましょう♪ またのご利用、スタッフ一同お待ちしております^^     アルファード、ヴェルファイアのカスタムはクラフトへお任せを♪  

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • TWS
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/10/28
    WORKでもRAYSでもSSRでもないコンケイブホイール☆☆

      30アルファード後期にコンケイブホイールを装着っ✨   コチラのアイテムもオーダーインセットが可能です!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はO様・30アルファード後期モデル☆☆     以前にご購入いただいたWORKランベックLM1ですが、タイヤの消耗を機にホイールごとリフレッシュ☆☆   タイヤの溝も少なくリムにガリ傷もありましたが当店にてしっかり買取りさせていただきました!!   現在、中古アルミホイールの買取り強化中!!   年末の大掃除に向けた倉庫整理のお手伝いもさせていただきますよぉ~♬♬       さて、今回は今までのメッシュデザインとは少し違ったデザイン&コンケイブスタイルにチャレンジですっ!!     鋭いスポークがスラリと伸びたコチラのアイテムは 「 TWS ライツェント WS10 」   鍛造ホイールメーカーTWSさんより発売されているオーダーインセットが可能なモデル!!   オーダーインセットとはオーナー様のお好みの出ヅラに合わせてインセットを指定出来るシステムの事。   インセットを指定出来ると言うのはツライチセッティングを行う上でとてもありがたい事なんですっ☆☆     皆様も経験があるかと思いますが、ホイールをあと少し外に出したい。。。   そうなった際にはスペーサーを使ったりしますよね!?   インセットが指定出来ると言う事は、そのあと少しの部分をスペーサーを使わずに実現出来ると言う事!!   ちなみに純正のハブボルトはスペーサーを使う事は考慮されておりません。     要はスペーサーを装着する事でナットの掛かりが少なくなると言う事。   特にTOYOTA車はそのハブボルトも短めなんです。。。   無理にスペーサーを使うと走行中にハブボルトが折れてしまいタイヤ・ホイールの脱輪につながってしまう事もあります!!   そんなトラブルは絶対に避けたいですよね。     そこで先程からご案内しているオーダーインセットが可能なホイールに注目が集まる訳です!!   当店得意の実車計測にてツライチサイズを見付け、そのツライチサイズでホイールをオーダーする。   入荷してきたホイールを車輛に装着するとスペーサーを使わずにカッコ良い愛車が完成すると言った流れです!!   ハブボルトの損傷などトラブルの心配も無く作れるツライチ仕様。   皆様もチャレンジしてみませんか!?     そして、ライツェントWS10はコンケイブも取り入れたアイテムなんですよっ 👍   コンケイブと言えば数年前より流行中のデザインですが今もなお多くの皆様から支持されています。   コンケイブとはデザインがナットホールに向かうにつれどんどん落ち込んで行く形状の事!!   同じモデルでもコンケイブするかしないかでイメージは大きく変わります。     ライツェントWS10にて比較的装着しやすいのがこのコンケイブデザイン。   実は更なるカスタム車向けにディープコンケイブと言うデザインも用意されています!!   ワイドボディーやチューナー車ならディープコンケイブを装着する事も可能!!   興味があるオーナー様はぜひご相談下さいねっ✨     さて本日は 「 オーダーインセット&コンケイブ 」 と言う言葉にフォーカスしたご案内となりましたがいかがだったでしょうか!?   オーダーインセットが出来るホイールはアルファードやヴェルファイなどボディーが大きいクルマにも向いておりますが、ノア・ヴォクシー・ステップワゴン・セレナなどのサイズ選びに迷うおクルマにも効果的☆☆   欲しいホイールはあるけどボディーから突出してしまう。。。   そんな場合にはオーダーインセットホイールにて検討してみてはいかがでしょうか??     O様、前回に続きご購入誠にありがとうございました!!   タイヤも新品になった事で今後のドライブも安心ですねっ 👍   それではまたのご利用お待ちしておりま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 厚木店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/09/29
    保安基準を狙ったミドル&ディープコンケイブ仕様。。。素敵ですっ☆☆

      WORK バックレーベルジーストBST2☆☆   ミドルコンケイブ&ディープコンケイブでも保安基準を狙えますよっ!!     いつもありがとうございます、クラフト厚木店・佐藤です!!   本日のご紹介はH様・30アルファード後期モデル☆☆     HKS ハイパーマックス SスタイルL を装着しローダウンを行っている車輛。   自由度の広がったバックレーベル・ジーストBST2でカッコ良く、そして安全に仕上げましたよぉ~♬♬     バックレーベル・ジーストはフルリバースリムのみの設定でリリースされております。   そしてフルリバースリムである事でインセットの調整範囲が広がっているんです!!   その恩恵で、人気の 「 ミドルコンケイブやディープコンケイブ 」 を装着しやすくなったのですっ☆☆     本日装着のBST2ですがフロントにはミドルコンケイブ、そしてリアにはディープコンケイブを装着しております!!   しかしながら、この迫力の仕上がりでも保安基準を狙った仕様で作る事が出来るんですっ 👍   ステップリム仕様のジーストシリーズではそこが難しいポイントだったんですよね。。。汗     毎回の事ですが、ホイールサイズを決める際にオーナー様のご希望の仕様を確認させていただきます。   「ツライチ仕様を目指したい」 「デモカーの様にカッコ良く仕上げたい」 「ディーラーへの入庫など保安基準を意識した仕様を目指したい」   などなどオーナー様によってお好みは千差万別。     ジーストシリーズの様にオーダーインセットが可能なアイテムでは当店得意の実車計測を行いサイズを決定します!!   高級3ピースホイールの様にインセットを選択出来るアイテムの場合でも実車計測は重要ですね。   そして、サイズ設定が限られている1ピースホイールでも実車計測を行う事もあります。   なぜなら、最近の1ピースホイールはFACE1とかFACE2など、インセットによってホイールの見え方が違うモデルが増えたからですっ!!     せっかくホイールを変えるなら、出来るだけカッコ良く仕上げたいと考えるのが普通ですよね!?   そうなるとしっかりサイズを厳選し出来るだけ深いFACEを選びたい所!!   そこで当店得意の実車計測が必要になってくる訳です。   インチが変われば価格が変わるのは当然です。   しかし、このFACEの違い(コンケイブ具合)では価格が変わらない事がほとんど!!   そうなれば同じ価格で出来るだけカッコ良いデザインを選びたい所。   とは言え、ホイールサイズを計算するのはそう簡単ではありません。。。   ちなみに、クラフト厚木店での実車計測は追加費用をいただいておりません!!   皆様の愛車をカッコ良く仕上げる為なら担当佐藤は頑張りますよぉ~ 👍   ホイールを購入の際はお気軽にご相談くださいねっ☆☆     H様、この度は遠方よりお越しいただきまして誠にありがとうございました!!   ホイールサイズに合った車高へのリセッティングっ🔧🔧   ホイールサイズを選ぶのと同じ位に重要なのが車高のセッティングなんですよねっ♬♬   とてもカッコ良く仕上がったと思いますよ!!   そして帰り際の笑顔が全てを物語っていましたね。笑   それではまたのご利用よろしくお願いいたしま~す☆☆   関連ブログ 「 クラフト厚木店でカスタムを行った30アルファード・ヴェルファイア達 」         「 クラフト営業日カレンダー 」はコチラから⇐⇐⇐   「 クラフトメンバーシステム 」はコチラから⇐⇐⇐       クラフト厚木店インスタグラムもぜひご覧下さいっ!!

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • SSR
    • 実車計測
    2020/05/09
    30アルファードにスーパーコンケイブ!! SSR エグゼキューターCV04S・21インチを装着。【後編】

    ■30アルファード×SSR エグゼキューターCV04S・21インチ【スーパーコンケイブ】   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。   30アルファード/30ヴェルファイアの、 ご来店が多いクラフト岐阜長良店です。   本日は前回のブログの続きとなります。   BLOG:30アルファードにスーパーコンケイブ!! SSR エグゼキューターCV04S・21インチを装着。【前編】   いよいよ30アルファードに、 SSRのCV04Sの スーパーコンケイブを装着!   取り付けにはモノリスナットを使用。   最近特にご注文が多い、 拘りナットです。   貫通タイプで、 ホイールを傷めない内柄形状。   見た目もカッコイイのでお勧めです。   リアビューも迫力満点。   フロントも十分コンケイブした、 スタンダードコンケイブ形状なのですが、   それでもリアのスーパーコンケイブに 目を奪われてしまいます。   絶妙な車高の30アルファード。   リアキャンバーが付いてくると、 コンケイブもより強調されます。   オーナー様、 この度は足回りからホイールまで、 当店にお任せ頂き誠に有難う御座います。   またアフターメンテナンスなども行っていますので、 いつでもお立ち寄りください。   それではまた次回のブログもお楽しみに。   クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 岐阜長良店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • BLITZ
    • マルチピース
    • SSR
    • 実車計測
    2020/05/07
    30アルファードにスーパーコンケイブ!! SSR エグゼキューターCV04S・21インチを装着。【前編】

    ■30アルファード×SSR エグゼキューターCV04S・21インチ【スーパーコンケイブ】   いつもブログをご覧頂き誠に有難う御座います。 クラフト岐阜長良店です。   本日は当店でも特にお任せ頂く事が多い、 30アルファードがご来店。   この度はこの物凄くコンケイブした、 ホイールの装着をお任せ頂きました。   それがこのSSR エグゼキューターCV04Sです。   サイズは21インチをチョイス。 前後サイズ違いでオーダー頂きました。   フロントにはスタンダードコンケイブを装着。   リアにスーパーコンケイブを入れていくのですが、 BLITZの車高調でローダウンした車両でも 中々収まらないサイズでした。   ですのでBLITZの オプションブラケットを活用していきます。   それがこのミラクルキャンバーアジャスター。   リアのキャンバー調整を可能にする、 画期的なアイテムです。   同時にアライメントも調整しつつ、 完成となります。   完成ブログはまた次回に続きます。 お楽しみに。   30系アルファード・ヴェルファイアの、 ローダウンや実車測定のご用命は是非当店まで。   では次回のブログでお会い致しましょう。 クラフト岐阜長良店でした。   ブログは毎日更新中です。 是非ともお気に入り登録もお願い致します。 https://www.craft-web.co.jp/blogs/gifu/ アライメントのご予約・ご相談はこちらまで。 058-297-2711(クラフト岐阜長良店)

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • レオンハルト
    • ツライチセッティング
    • 実車計測
    2020/04/05
    10.5J超太履き!10.0J&10.5J 21インチ レオンハルト を 30ヴェルファイアにリセッティングイン!

    30アルヴェルオーナーの皆様お待たせしました。 本日は鈴鹿店お得意の太履きリセッティングを ご紹介。今回は"超太履き仕様"と称しましょうか。 店長の小林です。 かなり仕上がった感がある 某様の30ヴェルファイア。 ホイールを含めた足回りセッティングは 全て当店でご用命いただいております。 え?とお思いの方もおられると思いますが ここから更に追い込みます! 現仕様は当店で人気の前後9.5J仕様。 その中でもインセットを攻めたツライチに なっています。が、やっぱりクルマ好きたる者 終わりがないんですよね~(笑) あと少し、あと数ミリ、こういうご相談に対し 可能な限り応えていきたいのが当店の在り方。 ■レオンハルトガイスト 何と同じホイールをインセット&J数を 追い込みながら3セット目!僕と同じ 生粋のレオンハルト好きですね(笑) 今回は集大成ですので、 その「少しと僅かと数ミリ」を極めます! そんなワケでこのサイズ! 当店では初のリア10.5J投入です! ここまでくるとさすがに太さが 際立ちますね。よく例えられる 寸胴のような太さ、まさにその通りです。 J数アップと同時に今回メインであるリム深度も ワンサイズアップ。右が今までのホイールで 左が新サイズです。このワンサイズにかける熱、 熟成と見直しを重ね、完成度は増していきます。 フロントも10J化。リムはリアと同じ幅。 ここに凄いカラクリと拘りがあるんです。 30ヴェルのフロントにSLディスクは装着 不可ですのでリアと同じリム幅を確保しよう とするとサイズが非常に厳しく、じゃあどう するかと言えばその厳しいサイズを入れ込む しかないんですよね(笑) そんなワケでフロントをリセッティング。 リアはナチュラルキャンバーで計算上 ギリギリ収まるので、フロントキャンバーを 意図的にネガへと振っていきます。 ウチでいつも使っているアレではスペック が追い付かない可能性があるため・・・ 今回はJ-LINEさんの力を借りましょう! 僕にこの手のメーカーを使わせれば 鬼に金棒(笑) さすが!キッチリ仕事をしてくれました。 リアの10.5Jという太さが先行して目立って いますが、実はフロントの10.0Jの方が インセットの関係でキツイんです。 キツイというのは言葉だけではなく実際の ホイールサイズで、それでも前後リム幅を スペーサー無しで統一するため、サイズ感を 前後逆転させているというマニアックな大技を 投入しています。当然これを違和感なく 収めないといけません。 ここまで太いとインナー側のクリアランス も圧迫していきます。 当店レギュレーションのノーマルアーム ですのでリアの10.5Jは今まで気にしていなかった 部分と相当距離が近くなり、見えない部分では ありますがタイトでシビアなセッティング となりました。 フロントの10Jも要注意です。 インセットと下げ幅によっては フルハンドル時にインナー干渉を 免れません。実車計測とこれまで 蓄積してきたデータを照らし合わせ 組み立てていきます。 30アルヴェルオーナーならこの異様な 太さが分かるハズ。インナーリムが ロアアームに大きくかかるくらいの 超太履きです。 最後は3Dアライメントでシビアに 数値を決めていきます。 特にフロントは倒せばイイという ものでもないですし、ここまでタイトな ツライチですとトゥの数値感でも見え方が 大きく変わりますね。 Wheel:レオンハルト ガイスト 10.0J-21in 10.5J-21in マットブロンズBRU Tire:ファルケンFK453 3セット目にしてレオンハルトの集大成。 これまでの仕様もその時その時で全力で 拘りを注入してきましたので、その変化を 一緒に楽しんでまいりました。 仕様変更の度に太く、深く 貪欲にカッコ良さを求めました。 ワンサイズアップで前仕様から 12ミリ深く。 ここまで攻め立ててからの12ミリ アップは見た目が劇的に変わります。 前後バランスは車高からキャンバーまで 通してハイレベルに仕上がっています。 中述にあるように、前後サイズの逆転から それを違和感なく収めるためのセッティング には特に時間をかけました。 この仕様ですから、さすがにノーマル と同じように気を使わず乗るというのは できません。ただ最低限それができれば この仕様でも干渉が無いというのが 今回の仕上げのポイントですね。 もちろん車両誤差、体感誤差は前提 としてのお話です。 カスタムの度合いも然ることながら いつ見ても非常にキレイな一台で オーナー様の愛情が感じれます。 凄く手が入ったカスタムカーでも ボディがキレイじゃないと台無しで それならばノーマルでもめちゃくちゃ キレイに乗っている方が近寄りがたい オーラが出てカッコイイと思います。 その両方を併せ持つ今回の30ヴェルファイア。 いつもご相談ありがとうございます! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/03/30
    30アルファードハイブリッド×WORKジーストST1 前後9.5J太履き仕様でセットアップ!

    誠に勝手ながら3/30(月)3/31(火)は 「棚卸し実施」のため18時までの 営業となります。これに伴い作業最終受付は 17時までとなりますのでご了承ください。 今年の春も当店の30アルヴェルは 太履き仕様のご相談が多いですね。 こんにちは、店長の小林です。 本日は人気のジーストST1を30アルファード ハイブリッドに装着させていただくのですが、 まずはステージ1ということでノーマル車高にて インチアップからスタート。 でも鈴鹿店ですから普通ではないんです(笑) そう、冒頭にもある通り"太履き"のご相談。 タイヤもホイールも太い方がエラいんです! しかし現状はノーマル車高。 さてさて4WDハイブリッドに前後9.5Jを 入れ込むことができるのか・・・ いや、ウチはやりますよ~(笑) ■WORK ZEAST ST1 人気のホイールはやはりコンケーブで 履きたいじゃないですか!? 実車計測にて前後9.5Jのミドルコンケーブ をメーカーオーダー! ■WORKシリコーンホイールコーティング 店長推しの簡易ホイールコート剤もご購入 いただきました。おかげさまでよく売れておりマス。 新品ホイールご購入且つ、僕にご相談をいただいた方 には事前に施工を承ることがありますが、 時期やタイミングにもよりけりなのと 鈴鹿で僕が独自にやっていることなので 施工についてはあまり当てにしないでください(笑) キャリパークリアランスは個体差があります。 綿密なマッチングが重要です。 もちろんボディからハミ出さないよう9.5Jの ミドルコンケーブが前提でインセットを調整。 実車計測でのマッチングがウリでございます。 Wheel:WORKジーストST1 9.5J-20in 5/114.3 ミドルコンケーブ BSBカラー バフアルマイトリム C/Cレッド Tire:ファルケン FK510 ハイブリッドは4WDですので 基本前後J数変更はNG。 となるとフロントにも太いのを 持ってこなければいけませんよね。 「本当にフロントに太いのを履けますか?」 よくご質問をいただきますが、 当店でご購入いただければ前後太履きで 仕上げさせていただきますよ~。 後にローダウンのカスタムプランもあり、 その時に引っ込まないことが今回の採寸での 最重要課題。 ローダウン時に引っ込まず、ノーマル車高では ハミ出さず・・・という難題ですが(笑) ミリ単位でオーダーができるWORK2ピースの 利点をフル活用して計算しました。 バフアルマイトリムのギラつきと調和を 取るべく、センターキャップは赤に。 ジーストはオーダー時にキャップカラーを 無料で選択できます。 計算通りのツライチに仕上がり オーナー様にはお喜びいただきました。 近いうちにステージ2ですね?? またのご相談をお待ちしております。 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 鈴鹿店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • ローダウン系
    • マルチピース
    • WORK
    • 実車計測
    2020/02/15
    太履きしませんか?30ヴェルファイア に ランベックLM1 を 9.5J 深リムツライチ!

    当店にご来店いただく30アルヴェルオーナー様は 「太いのを履きたい」というご相談の方が 非常に多く…本日もブログきっかけでご来店、 ありがとうございます。店長の小林です。 30ヴェルファイア後期 パーフェクトダンパーでダンパーの 素性の良さを重視し軽めの ローダウンが施されています。 "よくご質問をいただきますが・・・" 太履きというとガッツリローダウンが 必要だったり、それに伴ってキャンバーが ついたり、そんなイメージがあるかもしれ ませんが、しっかりと採寸すれば軽めの ローダウンでも9.5Jを履くことができます。 ■WORK ランベックLM1 9.5J-20in マルチピースのホイールならば 太くて深くて方が断然カッコイイわけで。 同じホイールでも履くサイズ感によって まるで違う見え方になります。 町で見かける雰囲気のある車はこういった 理由からかもしれませんね。 溶接2ピースの場合はインセットが"1"違うだけで リムの深さが"1ミリ"変わります。車によって 車高やキャンバー、個体差がありますので どこまでいけるかは千差万別。 お客様のご要望と私達のご提案で 楽しい商談が始まります(笑) 9.5JのWORKリバースリムに FK453の245/40R20を合わせると これくらいの引っ張りに。 リムガードとリムエンドがほぼ同じ 高さにきますのでキレイなツライチに もっていきやすいですね。バリッと 引っ張りたい方やもっとカクっと させたいなど、タイヤとJ数の関係は 濃厚親密(笑)ですからご相談ご提案は 我々にお任せください。 装着後、誤差がないかをチェック。 1ミリの攻防は僕たちプロでも手に汗握るもの。 今回は同時にアライメントもご用命 いただきましたので、更にツラ感の 追い込みと左右合わせができました。 Wheel:WORKランベックLM1 9.5J-20in 5/114.3 グリミットブラック Tire:ファルケン FK453 Sus:パーフェクトダンパーⅢ しっかりと9.5Jをおさめることができました。 鈴鹿店流アルヴェル太履き術、ご相談ください! もちろんマル秘インセットですが さすがの深さですね~。 ステップリムの奥行き感もしっかり 堪能できます。マルチピースはこうでなきゃ。 普通にローダウンして普通にメーカー推奨 マッチングのホイールを履いてしまうと こうは仕上がりません。サイズは非常に 奥が深いです。愛車に理想をいっぱい 詰め込んでカッコ良く仕上げましょう。 春に向けて実車計測を踏まえたオーダーを たくさんいただいております。 太履きツライチオーダーなら当店へ。 ありがとうございました! 3Dアライメント の ご予約 は 下記番号 へ (スマホの場合はタッチでかかります) 「 クラフト鈴鹿店 」 ℡:0593814311 三重県鈴鹿市西玉垣町15-2 毎日更新のクラフト鈴鹿店は スマホで「お気に入り」登録! https://craft-web.co.jp/blogs/suzuka/  

  • 知立店
    • アルファード/ヴェルファイア
    • 車高調
    • HKS
    • 実車計測
    2019/03/14
    30系ヴェルファイアにHKS車高調とサイズ測定

    こんにちは!! クラフト知立店の近藤です!! 今日は、リニューアルオープン時にご成約を頂いたK様のゴールデンアイズな30ヴェルファイア。 ホイールも同時にご注文を頂いているのですが、まずは車高調でローダウン。 昨年、リニューアルしたHKS ハイパーマックスSスタイルL。 イベント時にHKSさんのデモカーにご試乗頂き、ご成約頂きました!! 乗り心地は、体感した頂いていますのでK様お墨付きです^^ ローダウンはしっかりしたいけど、乗り心地も悪くしたくない!! って方にオススメな車高調です。 今回の作業者は、やまだしんや氏。やましんさんの愛称でおなじみのベテランスタッフです。 作業もかな~り丁寧な上、めちゃくちゃ早いのです。 安心して作業をお任せくださいね~!! サクっと取り付け完了っ!! お客様のご希望のダウン量も一発でキマリました。 これがなかなか難しいんですよ~^^ そして、ローダウンには必須のアライメント調整。 当店自慢の3Dアライメントテスターにて測定後、調整していきます。 アライメントがきっちり決まった所で、ホイールのサイズ測定!! ツラッツラを狙いますよ~~! K様のダウン量、キャンバー角に合わせたホイールサイズを測定してオーダー。 ホイールサイズに合わせた車側のセッティングもアリですが、 今回はミリ単位でホイールサイズをオーダー可能なホイールですので、ホイールサイズを調整してツラを狙います。 そして完成!! フェンダークリアランスは指2本半ほど。 K様のダウン量でのリアのキャンバー角を考えて、フロントは寝かせすぎずにセッティング。 ホイールの入荷が楽しみですね~^^ 入荷したらすぐにご連絡いたしますねっ!! K様、いつもありがとうございます!!

タイヤ&ホイールの
高値買取・下取りも実施中!

0586-24-1175 クラフト一宮店

〒491-0024
愛知県一宮市富士4-3-22

店舗の場所を見る Google マップで表示