オートエグゼスタビリンクも同時装着で抜かりはありません。
こんにちは!クラフト中川店の安藤です

素敵なお正月をエンジョイしていますか!?本日も張り切っていきましょう!

本日は、マツダCX-5をご紹介。CX-5はCX-5でもこちらの車両はAWD車。
ALL WHEEL DRIVE。全輪駆動車ですね。スバルなどもこの形式ですよね~。

アーバンオフな雰囲気が漂う純正車高ですが、輸入車を乗ってきたオーナー様にとって、
現状では少し車高が高いようです


私の握り拳が一個ガッツリ入るフェンダークリアランスは

コチラの車高調で変身させましょう!

BLITZ DAMPER ZZ-R。
全長調整式車高調で減衰力が32段調整のハイスペック車高調。
SUVのみならずコンパクト、セダン、一部輸入車にも対応している優れモノ。

足回り交換と同時にご注文いただいたのが
Auto Exe-オートエグゼ-アジャスタブルスタビライザーリンク。
車高ダウン時にロアアームの角度が変化し、スタビライザーとスタビライザーリンクの
アーム角度が適正位置でないとスタビの本来の性能を発揮できません。
本来の性能を発揮できるように同時装着です


大野セールスマネージャーの手にかかれば、サクサクと作業は進みます。
フロントだけでなく、リアにもスタビリンクを同じように装着をいたします!
そして、これだけで終わらないんですよ~


両側出しマフラーが他のSUVと差別化できるCX-5。
ノーマルでも雰囲気はスポーティですが…
もう少しマフラー径が大きかったり、出口がチタンカラーでかつ音も良ければなぁ…
そんなマフラーあるの??
あるよ!

BLITZ NUR-SPEC VSR C-Ti。
リアピースのみ交換ですが、見た目、音ともに満足度が高く、選ばれる方も多い一品。
今回オーナー様もかなりマフラーについて調べられたそうなのですが、
他社商品ではAWD車両の適合が極めて少ない状況だったようです。が!
クラフトの過去ブログにて同商品の装着車両があったとのことで、
今回オーダーを頂きました!!クラフトブログを見ていただきありがとうございます!

チタンテール+NUR-SPECロゴがイイ感じ

私もチタンテールマフラーを愛車に装着していますが、クルマが停まっている時でも
スポーティーな雰囲気が出るので、見た目を重視される方にオススメです


純正バンパーに傷がつかぬようにしっかりと養生して、作業を進めます。
マフラー交換後、アライメント測定&調整をしたら完成です!

WHEEL: WEDS SPORT SA-20R
SUS: BLITZ DAMPER ZZ-R
MUFFLER: BLITZ NUR-SPEC VSR C-Ti
OPTION: Auto Exe-オートエグゼ-スタビライザーリンク(F&R)

ググッと低くなり、ボディ全体が長く、大きく見えるようになりました。
フェンダークリアランスも現状で…

私の指で3本ほどまでにローダウンさせていただきました。
ペッタペタなSUVもカッコいいですが、実用性もある程度加味すると
この3本ほどの車高はSUVなら大いにアリです!

そして、入庫時は少し寂しかったリアビューもいかがでしょうか?
マフラー径が大きくなり、チタンカラーで一気にスポーティ路線へ。
お引き渡しの際、アイドリング音を確かめていただいた時のオーナー様の
表情はニッコニコでした

マフラーと足回りを触るとクルマは大きく変身します。
上げても良し、下げても良しのSUV。


あなたはどっち派!?
お問い合わせをお待ちしております。
クラフト中川店でした
