
深リムマーベリック709MをレクサスHSに取付

深リムモデルのホイールを履くならできるだけリムの深さを稼ぎたい
これは車好きのオーナー様なら誰しもが1度や2度どころか何度でもぶつかってしまう壁

めいいっぱい深くセッティングして後はボディ側で何とかしようと考える方もいれば
ノーマルのボディ形状の範囲内でめいいっぱい深くしたいと思う方もいますね

今回は後者の制限のある中でリムも深くセッティングさせて頂いたホイールのご紹介です


レクサス HS
今回作業させて頂いたのはレクサスのハイブリッドモデルセダンの先駆けのレクサスHS

タイヤの交換時期にも来ていたため、
どうせ交換するならとホイールも交換させて頂く事になりました

今回ドレスアップに使用したのはメッシュタイプの中でもダントツ人気NO,1のコチラのモデル


ホイール:マーベリック709M
サイズ:8-18 5/114
カラー:プレミアムシルバー
タイヤ:ダンロップ ルマン5
サイズ225/45-18

どうですかリムの深さもかなりしっかりと取れていますね

マーベリックシリーズはディスクとリムを溶接で接合した2ピースモデルのホイールです

設定可能な範囲内であればオーダー時にインセットも指定の数値に設定のできるモデルになります。
このインセットをセッティング次第でリムの深さも変わってくるのがミソ

単純に設定できる範囲内で一番リムを深くできる設定にしてしまえばリムはビックリするぐらいの
深さになりますが確実にフェンダーからはみ出してしまいます

そんな制限のある中ギリギリまでリムの深さを出すためにやるのがコチラ


実車計測

ホイールとフェンダーまでどれくらいの余裕があるのか数値化し
インセットをその数値から逆算してセッティングさせて頂きます

それでは実車計測からセッティングさせて頂いた完成形をどうぞ


いいですね~

リムの深さもしっかり取りつつツライチ具合もいい感じですね


今回は車高はノーマルのままインチを17インチから1インチアップでのセッティングです。
レクサスの持つ高級感を損なわないようにするには、
上品なカラーとシンプルなデザインが間違いないですね


センターキャップは6種類あるカラーリングの中から注文時に選択できます。
プレミアムシルバーと合わせるなら個人的に一番相性の良いと思っている
ブラックベースのベロアロゴモデルをご相談しチョイスさせて頂きました

ワンポイントのアクセントにもなっていますね


この度はご利用いただきありがとうございました。
点検等もお待ちしておりますのでよろしくお願いします。
岐阜県内でツライチ・フカリムなど
マルチピースホイールの事ならクラフト岐阜長良店にお任せください
