400本限定スペシャルモデルを装着。

※前回のおさらいはここから※
JAOS BATTLEZ リフトアップスプリングを組込んでいきます

純正ショックに移植のため、スプリングコンプレッサーを使い、
スプリングを合わせ込んでいきますネ!

チタン配合材により、しなやかな足回りの動きを
リフトアップ車両ながらも実現。
リフトアップ=ふにゃふにゃな乗り心地
のイメージを覆せる一品ですネ!
車種によってはロール感が減り、走行安定性の向上にも
繋がります


フロントに続き、リアも施工完了!
さて、新しいタイヤ&ホイールセットを装着していきますよ~


DAYTONA-デイトナ- FDX-D COLLECTION 16インチ。
通常設定されているFDX-Dのコレクションモデル

400本限定モデルということで、お取り扱い当初から
多くのお客様からお問い合わせを頂いております。

足元を引き締めるグロスブラック。
ダイヤモンドカットを採用しているFDX-Dとは対照的な
カラーリングなんですよね~

ホワイトレターが人気なA/T、M/Tタイヤにも相性バッチリ


そして、限定ホイールならではのポイントがコレですネ!
オレンジ愛好家の私も見逃せなかったのがこの
ハイボスカルステッカー。

厚みのあるステッカーでブランドロゴ周辺が凹凸のある
エンボス加工で立体感をより演出します

ブラックとも相性がバッチリのためステッカー装着も
いいですが、あえてシンプル路線でステッカーレスもイイものです


S様はステッカーレス派。
ホワイトレターがより強調され、4×4らしいフォルムです


サス交換後、入庫時と施工後の車高変化を測定し、
その後、アライメント測定・調整作業へ

フロントにキャンバーボルト装着のため、
フロント:キャンバー・トゥ
リア:トゥ
合計6カ所を調整していきます。
各部調整後、ハンドルセンターを確認し完成です!

WHEEL:DAYTONA FDX-D COLLECTION 16インチ
COLOR:ブラック(BK)
TIRE:BFグッドリッチ T/A KO2
SUS:JAOS BATTLEZ リフトアップスプリング
OPTION:キャンバーボルト

都会派SUV C-HRにオールテレーンという選択。
ロードノイズ等の快適性能は通常ラジアルに比べれば…ですが!
それと引き換えに得るフォルムは通常ラジアルでは
得られませんよね?(笑)

リフトアップスプリングに加え、ファットなタイヤでリフトアップ。
全体的なリフトアップでクルマの塊感を演出


ご入庫時は指4本分だったフェンダークリアランスも
握りこぶしがスッポリ入るまでアゲられました~


納期の件では大変ご迷惑をおかけいたしました。
待っていただいた分の喜びも大きかったでしょうか?
また、初期点検等でお待ちしております!
それでは素敵な4×4ライフを

アーバンオフクラフトでした
