
1カ月待ったアイテムがやっと入荷しました~

ということで、ASAP取付だーっ


これがノーマル車高

腰高感がハンパない

ホイールを交換するにもこの車高で計測したところで意味がないのでまずローダウンです

今回取り寄せに1カ月待った車高調は・・・、

KW(カーヴェー) バージョン1
ダイナミックサスペンション搭載グレードの為、キャンセラーも付属しております
実はこのダイナミックサスペンション・・・めちゃイイ足です

普段のノーマルではストローク感のあるゆったりとした乗り心地で快適そのもの・・・からの、いざ「Dモード」にするとカチッと引き締まったロールを抑えた走るサスペンションセッティングに早変わりっ

本当は見た目が良ければこのままでもいいかと思うぐらい

でも今回はローダウンを目的として潔くゴッソリ交換いたします


フロントと、

リア

キャンセラーもしっかりと(タイラップですが



もちろん装着後はアライメント調整

実はこの車高調・・・、フロントのキャンバーがめいっぱい寝かせれば3度近くまで付けられることがここで判明しまして。
という事はかなり攻めたサイズもいけそうかな

で、ローダウン後はこんな感じに仕上がりました


ここで痛恨のミスっ

ノーマルの車高を計測しておらずどれだけ下がったかが不明・・・



テンションアガリスギテワスレテマッタ


でも見た目は大満足

試乗した感想は、乗り心地はノーマルより明らかに硬くなりました。
ダイナミックモードの時のカチカチほどではないのでその中間・・・というかダイナミックモード寄りって感じですね。
嫌いではないですよ


ローダウンが完了したということで・・・、

またまたPITイン

目的はもちろん、

実車計測
内側・外側のクリアランスを四輪全て計測して、個体差も考慮してサイズを導き出していきます・・・


カタログとにらめっこ

さてさてどんなホイール、どんなサイズにしましょうか

こちらのご報告はしばらく先になりそうです・・・
